旧関東新築分譲マンション掲示板「東京メガシティはどうでしょう【Part2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 赤羽北
  6. 志村坂上駅
  7. 東京メガシティはどうでしょう【Part2】
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

北区の東京メガシティの購入を考えています。購入された方・検討中の方いらっしゃいますか?
あそこは、どうでしょうか?
Pert1のコメントが450をオーバーしましたので、こちらを作成しました。
公式サイト
http://www.tokyo-mega.com/
過去スレ
1.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41344/

[スレ作成日時]2005-08-20 08:42:00

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
ルジェンテ上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京メガシティはどうでしょう【Part2】

  1. 321 匿名さん

    がんばれ>320

  2. 322 匿名さん

    キムタクと松村は対戦させなくていいって。

  3. 323 匿名さん

    >>310
    >つーかうちはそんなことないけどなー

    「そんなこと」(家具の前傾)がないのは、よほどその家具が軽いか、背が低くて壁との乖離に気にならない程度であるか、ということでなければ、期せずしてその家具の奥行きがその箇所の床構造に適合しているということなのです。
    この場合、設計的には適合していても、前傾する仕上がりになってしまっている住戸もあるので、「そんなことない」のは本当にラッキーと言えます。
    ただ、家具が軽くて、という理由であれば、前傾しなくとも家具が「踊る」現象があるかもしれません。

    いずれにしても防災上、注意が必要であることはいうまでもありません。

  4. 324 匿名さん

    ところでデブでハゲの男にでも欲情しないことも無いという問題ですが、外見でないとするとパンツの中身という事ですか・・?

  5. 325 匿名さん

    ご想像にお任せします(〃▽〃)

  6. 326 匿名さん

    275だったかな?貴方は♂?♀?どっち?????
    自分の旦那**にされた気分になっちゃったの?それとも甲斐性無い旦那の悪あがき?
    せっかくの晴れた休日だっていうのにPC三昧?家族思い子煩悩メガパパ&ママだったなら
    子供達をメガの外へ連れて行ってあげなよ^^休日くらいね。

  7. 327 匿名さん

    >キムタクの何処を見てかっこいいの?あいつ千葉では偏差値30位
    どう見てもカッコイイ!芸能界であんだけ成功してんだから偏差値なんぞ関係ない。中味濃い人間(稼ぐ男)は見た目もカッコイイという証拠。

    >そいつが芸能人でちゃらちゃらしてふてくされて妙な笑い浮かべてるだけの事で、
    もしそれだけの芸能人だったら、もう生き残ってないでしょう。貴方みたいのは整形しても芸能界で生き残れないね。

    >一般会社ではかっこいい仕事なんて出来ないのでは?
    どういう業界においても成功する人って才能あるんだよ。貴方は一般会社ですら平社員止まり?悔しいからってそういうカキコやめなよ。

    >GOOD LUCK
    >本物のPILOTはあんな不良もどきじゃないしね『ぶっちゃけ』だなんて2000%言う筈無いよ
    卑下してるくせに、毎週見てたんだね。ぷっ、、。貴方も分かってるようにあれはド・ラ・マ!すべて演出じゃーん。現実とドラマ混同しないでちょーだい。

    >子どもの面倒見るのは当たり前でもあり、立派な一人の男性である証・・・
    ↑女房に押し付けられやってんでしょーに・・・。甲斐性なくて気弱だから女房の言いなりなんだろうな・・・気の毒すぎる!私達の親世代あの頃みたく厳格な父親って今いないよね。平成の男達、なんとも軟弱になったもんだ、、、。

    男親なのに母親と似通った役目・・これじゃあ将来子供になめられるよ。遊んであげるだけ甘やかすだけの父親なんてねぇ、、、外で稼げないんだから仕方ないか。金あったらメガじゃなく他のシティに遊びいくよね。


  8. 328 匿名さん

    まあ、まあ。
    まあ、まあ、まあ。

  9. 329 子煩悩パパ

    >女房に押し付けられやってんでしょーに・・・
    概ね正解です。
    『休みの日ぐらい、子供達の面倒をみて私を子育てから解放させてよ〜!!』ですからね。
    しかし、327さんは【子供のいない専業主婦さん】かな?
    いずれにしても子供好きには自宅の庭で子供と戯れるのは自分のストレス解消に最適です。
    どこかに連れて行けば自分が疲れますからね。
    子供を遊ばせてるのではなく、自分が一緒になって遊んでいます。
    >男親なのに母親と似通った役目・・
    これは明確に間違いです。
    子供を持つと父親学級で学びますよ。
    >金あったらメガじゃなく他のシティに遊びいくよね。
    まあ知らぬが仏(みんな大笑い・・・)

  10. 330 匿名さん

    文章をかいつまんで突っ込みいれると、その文章全体で言いたかったことと
    論点ずれてくるもんですね。

    うちの元ダンナもそんなこといってたなー。
    男親の出番がくる前に奥さんと子どもがいなくならないことを願います。

  11. 331 匿名さん

    『愛が子供に!』で奥さんにフトンかぶせちゃう人もいるしね・・

  12. 332 匿名さん
  13. 333 匿名さん

    その事件では標的は奥さんなんだね。

    子どもが出来てかまってくれないっていうフレーズも
    聞いたことあるなー。

  14. 334 匿名さん

    みなさん色んなことをよくご存知ですね。
    332のような事件もあったなんて!

    さて、板一連のことに関してですが、黙視しづらい状態です。
    けなしあい?が続きすぎます。いい加減にして欲しい・・・。
    ことのなりゆきは、不満言いたい派・構造指摘派VS幸せ派・・?
    三者間の言葉の行き違いというとこでしょうか?

    構造指摘派の言葉は「自分の部屋」にあてはまらなければ
    無視してればいいだけのことだと思うのですが。
    あてはまってしまった場合は、住民同士結束して
    住友を提訴するなど、行動に移せば良いことです。
    どうでしょう?

    不満言いたい派の言葉も「自分」に当てはまらなければ
    無視していればいいと思うのですが。
    似通った不満抱いてる方々に、心の中を吐露させてあげれば良いだけです。
    同じメガ購入者です。悪意は無いと思うのです。

    短所を長所に変える話し合いが、「匿名」を利用することによって
    より良い方向に向かうことを望みます。

    一点の曇りもなく「幸せ」である方なら
    板で構造を指摘・愚痴をこぼす住人がいても
    寛大に受け止められる(或いは無視)と思うのです。
    なのに、揚げ足をとる言葉を投げ返す・・そういう行為理解できません。
    話がこじれるだけですよね?

    日常に「不満」を抱いてる方は、それを誰にも話せず
    心にためてしまうと「心身症」→「自殺」となりかねません。
    同じ思い抱いてる方と出会い、話すことによって
    ガス抜き?が出来、明るい心を取り戻せるんだと思います。

    「幸せ」な方は、それを話せないことによって
    自殺なんてことにはならないはずです。
    「幸せ話」はネット上でなくとも語ることは容易ですし。

    「不満」は、その程度にもよりますが
    「現実」の付き合いの中で打ち明けること難しいはず。
    そういう方は「ネット」を選ぶしかないのです。

    有意義な板になることを願っています。


  15. 335 匿名さん

    334さん

    >一点の曇りもなく「幸せ」である方なら
    こういう板見ないよぉ〜ネット自体しないよぉ〜。PC使うとしたら店の検索や辞書代わり&メールくらいじゃないかなぁ?こういう板見る&書き込んじゃうってことは”不幸せ”と感じること結構背負ってるんじゃない?んで、図星つかれちゃうから反撃してんでしょ。

    今日も雨、、、中庭出れないメガママは何処で何をするのやら〜〜〜。あっ体育館に集まってるかな^^


  16. 336 匿名さん

    >構造指摘派の言葉は「自分の部屋」にあてはまらなければ
    >無視してればいいだけのことだと思うのですが。

    「派」ではありませんが。
    おっしゃること、この部分に関しては、その通りです。
    何か具体的に問題を感じられたら、お願いします。

  17. 337 匿名さん

    >334
    幸せならこういう板を見ない…なかなか鋭いとこをつきますね^^;盛況掲示板は人に聞いて知り
    興味本位で読み始めました。初めは“不満があるから見た”訳ではないのですが、過去ログを含め
    私にとってはグイグイと惹きつけられる内容でした。というのも、私と同じ不満が沢山書かれて
    いたからです。「わぁ〜私だけじゃなかったんだぁ」と、妙に親近感がわいたのです。それ以降
    板に書かれている問題が改善し「居心地の良いマンションになればいいなぁ」と、定期的に見る
    ようになったんです。もし私が一点の曇りもなく幸せであったなら、最初にチラっと覗くだけで
    終わっていたと思います。


  18. 338 匿名さん

    それなりに幸せですが、この板は面白いので見てます。

    同じ意見の人、結構多いのでは?(笑)

  19. 339 匿名さん

    どこらへんが同じ不満だったんですか?
    それは対人ですか、それとも建物の構造とかの対物ですか?
    私は中庭問題などの対人より、構造の欠陥問題のほうが気になります。
    けっこう上の人がうるさいもんで。

  20. 340 匿名さん

    私もそれなりに幸せですがおもしろいので見てますよ
    メガにしないで良かったって思いながらね!!

  21. 341 匿名さん

    337さん、おっしゃること、よく分かります。
    うちも、メガの一部に不満があり、板を見るようになりました。
    他のかたが、メガを高く評価してくれていたら、
    自分達の不満点など、掻き消してくれるかな。。
    そんな思いがあったのです。
    でも、読んでいく内に、「うん!そうそう」
    なんていうことも、書いてあったりして。。
    板で、高い評価を感じること、それは無かったけれど、
    誰にでも、不満の一つ二つは、存在するという、
    そんな現実に、安堵感を得られました。
    居住者にとって、不満に感じることは、それぞれです。
    綺麗事で覆い隠すよりも、互いに打ち明けること、
    そういうのも、有益なことに思えました。

    うちには、赤ちゃんがいるので、
    共有施設が、充実してるメガは、子育てに最適!
    と思っていました。けど、現実は。。。。
    いまだに、共有施設を活用できてないのです。
    中庭や体育館は、沢山のママグループ。。
    出づらい、その場に居づらい、感じです。
    まだ、赤ちゃんだからか、一層感じてました。
    そんなとき、板に、同じようなことおっしゃる方がいて、
    ほっとした経験があります。


  22. 342 匿名さん

    読んでいると男性よりは女性の書き込みが多いよね。
    私もメガにしなくてよかった♪組だけど、やっぱり面白いので
    毎日欠かさず読みに来てます〜。
    絶対、知り合いになりたくない自己中さんがほ〜んとたくさん(◎皿◎)!!!
    やっぱり、ちょっと無理して購入しちゃって腹いせ気味なのかしら( ´,_ゝ`)プッ

  23. 343 匿名さん

    わたしもです341さん!1週間分くらいしか読んでないので過去の書き込み内容は知りませんけど、341さんの
    書き込みには大きく頷いてしまいました。お母さんのグループほんと凄く圧倒されますよね。それが悪いというわけ
    でもなく、そのグループに入りたいわけでもないけど(子供の年齢が違うので)、他者を受け付けない感じ(挨拶とか
    がないのです)に嫌悪感があります。そのお母さん達だけの場所ではないのに、赤ちゃんだってお散歩したいのに・・。
    結果的に中庭や体育館へ行くことを断念する赤ちゃんのお母さん多いんじゃないかな?って思っていました。同じだけ
    共益費支払っているのに、3才くらいのおこさんを持つ住人が一番元取ってる気がしてなりません。みんなの場所なのに・・・。

  24. 344 匿名さん

    元取るとかって発想どこからくるのかなぁ?ビンボーくさ〜。

    嫌悪感はあなたも同じくらい発しているでしょうね。

    「嫌えば嫌われる」 思ってることは自然に相手に伝わっているのですよ。

    ここで粘着してないで素敵な大人になってください。少なくとも母親歴○年なんでしょ。

    子供は親の作品ですよ。

  25. 345 匿名さん

    >341
    >343様へ
    散歩をするのもしないのもお母さん次第では?挨拶は自分からするものと私は思っています。気楽にのんびり赤ちゃんと中庭ですごしてみるつもりでいいのでは?
    お子様がもう少し大きくなればお子様を通してのお友達が増えてきて、楽しく共用施設を使えるようになると思います。
    あなたのお子様もいずれ3歳くらいになりますよ!そのとき、同じようなことをされないように・・・。

  26. 346 匿名さん

    要は「みんなで健全なコミュニティを作っていこう」なんて考えをほとんどの住人が持ってないって事でしょう。
    挨拶がないから嫌悪感を持つとか、そんなもの自分からしろとか・・・。
    当事者ではない(メガの住人ではない)者から言わせてもらえばどっちもどっちだと思いますが・・・。
    子供がいようがいなかろうが、小さかろうが大きかろうが平等に共用施設は使いたいよね〜。

  27. 347 匿名さん

    ってか外部に言われたくないしー

  28. 348 匿名さん

    ここの共用施設は元は取れない。
    ここだけでは無いと思うけど、共用施設そのものが不良資産ってマンションばかり。
    おしゃれな?町だから、せめてマンション・・・と豪華共用施設!
    マンションの販促グッズと同じかな。そんな施設に・・・・・・・・。

  29. 349 匿名さん

    345さんに同感です。うちも赤ちゃんでまだそんなに外に出ることはないのですが、
    もう少し気候が良くなったら外に出ようと思っていますよ。
    私はある程度の、同じコミュニティの中の人間同士としてのお付き合いができればいいと
    考えています。無理に仲間に入ることも、拒絶する必要もなくごくごく自然にしていようと思います。
    類友と言っては語弊がありますが、同じような考えの方となんとなくお知り合いになれるんじゃないかな
    なんて漠然と考えています。

    バツの悪さ、といいますか、なんとなくおっしゃってるご様子は理解できます。
    端から見て雰囲気が悪いと思う集団の方たちにも、実際にお話してみたら
    気のいい方もいらっしゃるかもしれません。
    噛み付いたりはしないでしょうから(笑)あまり気にせず自然体で行きましょう。

    挨拶しても無反応の方もいるかもしれませんが、お母さん方に限らずすれ違う方でも
    そういう方たちいますよね?考え事をしていたり、よく聞こえなかったりで気付かないことも
    あるかもしれません。自分にもそんな経験がありますし。。

    相手はどうであれご自分が挨拶を心掛けるようにされていらっしゃれば、また一人でも多くの方が
    そうしてくだされば、ずっと雰囲気は良くなりますよね。
    私は必ずお声を掛けるようにしてます。初めはノーレスにへこんだものですが、もう慣れました。

    常識的な住人の方たちは大勢いらっしゃると思います。
    みんなで仲良く!なんて言うつもりはありませんが、不毛な諍いが生まれないよう
    同じマンションの住人としてのマナーを心掛けていきたいですね。

  30. 350 匿名さん

    ほんとメガママって口が減らないね。他人の話を真摯に聞けないってゆうか、、。
    そうゆう私もメガママではあるけど中庭へ足運ぶことがまだ少ないので
    341さん343さんよりの感想に近いかもです。
    こっちが会釈しても無視ってゆうケース多いですよ。
    今まで話したことがあるママもそう言ってたしね。
    そんな経験してるママはどんなことでも反面教師にする事でしょう。

    ママに的を絞って言わせてもらうけど
    ディンクス?の主婦に「中庭がうるさい」と指摘されたら
    「子供が騒がしいのは当たり前」「騒音を想定出来なかった人の落ち度」
    それ以外にもそういう反抗的なレス色々あったように思うよ。
    あなたがたを中心にメガが運営されてるわけじゃないよ。

    先月帰省したとき実家近辺の公園へ通ってみたけど
    雰囲気が全然違ってた。謙虚で優しいママばっかだったし
    おおきな違いは色んな年齢層の人がいることかな。
    夕涼みしてるオバアチャン・犬を連れて散歩してる人etc・・。
    通りすがりの人でも声を掛けあったり犬や鳩もいるから子供も喜んでたっけ。
    それに比べメガなんて・・おんなじ世代ばっかだし
    ここには(板)自己中ママばっかり。
    犬が中庭歩くのも禁止だし・・なんか寂しいマンションだね。
    大型マンションのデメリットばかり浮上してるじゃん。

  31. 351 匿名さん

    ママ……**っぽい響きだ

  32. 352 匿名さん

    0才、1才の頃って交流難しいよね。児童館で赤ちゃんとお母さんが集まる
    日って設定してありますよね。志村四小の学童にあったけど、まだやってる?&北区民
    でもOKかな?
    0、1才児だけのメガ内サークルを発足するという手もあるけど、それだと
    またそこに派閥ができちゃうかな?って私はもう子どもがおおきくなってしまったおせっかい
    な人なんですが。

  33. 353 匿名さん

    なんて品性のない住民のいるマンションなんだ…
    もちろんここに書き込んでいない(書き込んでいても正常な意見の)大勢の住民は
    普通の良識ある人だとは思うけど…
    このマンション、一度は興味を持って見に行ったけど、
    ほんっっっっとに購入しないでよかった。

  34. 354 匿名さん

    353こそ品性が無くホント笑えます。

  35. 355 匿名さん

    ほんと、笑えますよね。
    このスレって。

  36. 356 匿名さん

    もうメガを購入してしまったから、マイナス面を考えるなんて損・・。
    そう思ってはいても、私も、考えてしまうことってあります。
    志村の方の一戸建ても見に行ったけど、新興住宅地ではないので
    隣は古いアパートだったり、公道に面してないリビングの窓からは
    隣家の古いブロック塀が見え、すがすがしい気分にはなれませんでした。
    建ぺい率ギリギリに建てている戸建ては、よくないと思えました。
    (↑我が家はそういうとこしか買えないので)
    その後メガを見たら、マンションの周りが整備されていて
    部屋からの眺めも、中層階だけど圧迫感がなく
    綺麗で気分の良さを感じることが出来ました。
    部屋も収納が多いので、この辺りを気に入って決めました。
    でも、大型マンションのデメリット、これは・・・
    実際住んで見て、分かることですし、私も2,3不満はあります。
    その一つが、人の出入りが多く落ち着かないことです。
    エレベーターもなかなか来ないし、大抵誰かと乗り合わせます。
    常に人の行き来があるので、オートロックなど何の意味もないです。
    エントランスまで行くにも、部屋へ帰るにも時間掛かりますし・・。
    実家は小さいマンションなのですが、たまに戻ると
    メガで暮らしてるせいか、落ち着くんですよねぇ・・・。
    エレベーターはすぐ来るし、ゴミ捨ても気軽(1分あればOK^^;)
    マンション内の人と、すれ違うことも少ないうえ
    長時間井戸端会議してる人もいません。
    それでも、ある程度は言葉を交わすこともあり、どんな方が住んでるのか
    お互いに理解しています。こういうほうがホッとしたなぁ〜・・。
    人と接することは大好きですが、メガには疲れを感じます。
    353サマを初め、メガを購入なさらなかった方、ほんと正解です!
    今後、100点満点に近いマイホームに巡り会えると良いですね。

  37. 357 匿名さん

    嫌なことも少々あるかもしれないけど、売れ残りが、ひいては購入者の負担に
    なるのであれば、やっぱここは、買ってよかったこと書こうよ。
    オープンカフェでコーヒー100円で飲めることとか。小雪がちらつく季節の露天風呂とか。どう?弱い?

  38. 358 匿名さん

    売れ残りの管理費等の負担は住友不動産ですから関係ないのでは?

  39. 359 匿名さん

    不思議だよね。
    住友はなんで真剣に残りを売らないの?

  40. 360 匿名さん

    売らなくても賃貸とか考えてるのでは
    あるいは不動産業者に丸投げとか

  41. 361 匿名さん

    まあ語弊があるかもしれないけど
    ホニャララママといわれてるような人は
    もしかしたら一度も社会に出たことないのかもね
    自己主張しすぎたり、他人を受け入れなかったり

    そういう人が多いと資産価値は下がるわな

  42. 362 匿名さん

    ここってハードはいいのに
    ソフトがこれだともったいないね

    中庭ママもしかり、それに不満を持つ人もしかり

  43. 363 匿名さん

    >ソフトがこれだともったいないね

    一部の人だけって事だけは解って下さい。
    2000人以上も住んでいれば、いろいろな人がいるって事です。

  44. 364 匿名さん

    ここを買わなかった方は、どの辺りを検討されているのでしょうか?
    23区内?タワーマンション?一戸建て?
    目が肥えた方の、参考物件などをお聞きしてみたいです。

    外部の方が、残個数気になるのは何故ですか?
    これだけの大型マンションですから、2〜3残っても不思議ではないと思います。
    現住民の管理費負担が増える訳でもないし、価値?が下がる訳でもない。
    住友が賃貸として貸し出したって、問題ないと思います。
    ここ1ヶ月くらいの間に、私の知る範囲では4軒程越してきた方が
    いらっしゃるようです。着々と売れてるみたいですよ。

    でも、モデルルームより、現地(完成物件)見た方に対してのほうが
    売り易いと思うですが、勢いよく売れないのは何故でしょう?
    購入する側も、高層階の実際の景色見て、中庭の華やかさ見たら、
    即決してしまいそうに思うのですが・・残物件ということがネックなのでしょうか?

    それから、中庭ママのこと色々書かれていますが、
    挨拶の有る無しに関しては、そこまでこだわるのが不思議です。
    同じマンションのママ同士だから、挨拶しなければいけないのですか?
    例えば池袋でも歩いてるとき、すれ違う人みんなに挨拶ってします?
    これだけ巨大なマンションだと、同じマンションとはいえ、
    街を歩いてるときと、同じような感覚になってしまってるだけなのでは?

    中庭に出ずらいというベビママのお話。ある意味お気持ちがよく分かります。
    私はメガ内でママ友達を作りたいとは思っていません。
    それは、もっと色んな環境に住んでる方と、お付き合いしたいので。
    だから中庭では、ベビちゃんと二人で静かに過ごせれば十分。
    でも・・いざ出陣となると、なんとなく出ずらい感覚が・・・。
    これって、例えて表現するならば
    おひとりさまが多いランチタイムのカフェには、一人でも入りやすいけど
    グループが多い夜の居酒屋には、一人で入りずらい、そんな感じです。
    公園でも同じです。OLやサラリーマンなど、おひとりさまが多い
    大型公園だと、子供とまったり過ごし易いけど、ママグループが多いと・・
    なんだか、自分が場違いに感じるというか、居ずらい感が。
    メガ中庭もそれと同じなのではないでしょうか?

  45. 365 匿名さん

    住人だって売れ残り戸数は気になりますよ。
    もう一年たってるのに。
    きっと公表されてる数より、もっと売れ残ってるでしょう。
    自分の買ったマンションが人気がないみたいで嫌です。
    早く売れてほしい

  46. 366 匿名さん

    >不思議だよね。
    >住友はなんで真剣に残りを売らないの?
    一戸で1千万儲かってれば、売り急ぐ必要もないでしょう!

  47. 367 匿名さん

    >364
    どうでもいいけど長すぎ(笑
    少し整理して文章の流れ作ってからレスしてよ。
    散漫すぎて疲れたよ。

  48. 368 通りすがり

    通常、いい部屋から売れて行きますよね?
    最上階とか、角部屋とか、間取りが良いとか・・・。
    売れ残ってる部屋は、メガの中でも「誰も選ばなかった」所謂ハズレ物件(と思われる)部屋でしょ?
    そりゃ〜、現地を見たら、買う気が失せますよw
    ただでさえ、
    『駅から遠い』
    『大規模すぎて駐車場やゴミ捨て場が(敷地内なのに)遠い』
    その上、
    『23区内ってだけで微妙に高い』
    物件ですからねw

  49. 369 匿名さん

    確かに駅には近くないですよね。特にバスが苦手でJR使われる方は不便かもしれません。
    でも23区で、武蔵野台地(端っこだけど)で、この規模で、この価格のマンションって、
    中々無いんじゃないの。
    地盤が凄く良いとは言えないかもしれないけど、埋立地より安心感がありますよね。

  50. 370 匿名さん

    >368
    そうだね〜・・・
    中庭と窓から見える景色にクラっとさせて売るしかないよね
    購入者が錯覚に気付いたときは・・もう後の祭り!
    ハズレ物件を売るときは客を覚醒させないことがポイントかもね

    錯覚という麻酔効いてるうちは駅まで15分掛けて歩いても満足
    高層階からのゴミ捨て往復7分掛かっても「24時間いつでも出せるからラッキー」と思える
    麻酔の効きかたは人によって違うから・・すぐ切れちゃった人は不幸だよね

    おまけに!
    最初はお得と思った『スパ』も所詮『水道水』・・友達になった人と会っちゃうと
    恥ずかしすぎ〜気まずすぎ〜

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
アネシア練馬中村南

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14m2~66.42m2

総戸数 52戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16m2~71.19m2

総戸数 68戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円・3708万円

3LDK

63.8m2・68.2m2

総戸数 91戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46m2~88.92m2

総戸数 162戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S(納戸)

55m2~74.7m2

総戸数 56戸