旧関東新築分譲マンション掲示板「東京メガシティはどうでしょう【Part2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 赤羽北
  6. 志村坂上駅
  7. 東京メガシティはどうでしょう【Part2】
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

北区の東京メガシティの購入を考えています。購入された方・検討中の方いらっしゃいますか?
あそこは、どうでしょうか?
Pert1のコメントが450をオーバーしましたので、こちらを作成しました。
公式サイト
http://www.tokyo-mega.com/
過去スレ
1.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41344/

[スレ作成日時]2005-08-20 08:42:00

スポンサードリンク

サンクレイドル京王八王子
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京メガシティはどうでしょう【Part2】

  1. 10 匿名さん

    購入時に比較検討した物件と、最終的に何故メガに決めたかを
    教えてくだされ。

  2. 13 匿名さん

    まぁ〜そう熱くならずに、確かに修繕一時金の負担は大きいかも。
    その分繰り上げ償還できないですから。
    皆さんはキチンと資金計画立てられているから心配ないんでしょうね。

    ということで466の復活、希望してますよ

  3. 18 匿名さん

    モデルルームを徹底的に検証すべし。

  4. 19 匿名さん

    18さん
    モデルルームは何を中心に検証すればいいのですか?構造?
    今住んでいるメガの部屋では検証できませんか?

  5. 20 匿名さん

    住民の方のご意見があまり見れなくなったような気がします。

  6. 26 匿名さん

    >>19
    現在のモデルルームはA棟とD棟の空き室ということになります。
    もし買われる予定でしたら、少し費用がかかっても、専門家に徹底的に見てもらうことをお勧めします。
    その際、買われる予定の住戸だけではなく、いろいろ見てもらうことが大切です。
    (例えば、A棟とD棟の差異)


    検証すべきは内装ではなく、「構造」です。

  7. 27 匿名さん

    竣工してから1年空き家ですから、内装も見てもらいましょう。

  8. 28 匿名さん

    モデルルームの場合は特に、内装に傷がないということはありえないとは思うのですが、それは直せば(直してもらえば)すむことですから。

    深刻な問題はもっとほかにあります。
    現存の残り住戸にも、あたりとはずれがありますので慎重に、ということです。

  9. 29 匿名さん

    28さん
    どうして詳しいのですか?メガの建設関係者の方ですか?

  10. 30 匿名さん

    早い話が当たりを教えてください。

  11. 31 匿名さん

  12. 32 匿名さん

    メガの場合は、結局共有施設をはじめとする全体の雰囲気が気に入られれば買いでしょう。
    それが専有部分の構造的なダークサイドを補って余りあるものであれば、ということですが。

    あたり(というより、「セーフ」)かはずれかは、棟をまたがって3つほどの物件を比較してみれば、すぐにわかるはずです。

  13. 33 匿名さん

    32: 名前:匿名さん投稿日:2005/08/21(日) 13:02
    メガの場合は、結局共有施設をはじめとする全体の雰囲気が気に入られれば買いでしょう。
    それが専有部分の構造的なダークサイドを補って余りあるものであれば、ということですが。
    >>人間関係的なダークサイドを補って余りあるか
    あたり(というより、「セーフ」)かはずれかは、棟をまたがって3つほどの物件を比較してみれば、すぐにわかるはずです。
    >>棟をまたがった中庭での出来事は、どれを選んでも同じということでしょうか?

  14. 34 匿名さん

    ところでモデルルームは、大幅値引きしていただけるのでしょうか?値引き幅にもよりますが、興味はあります。

  15. 35 匿名さん

    >>33
    そうしたレベルならばむしろほほえましいですね。
    人間関係の問題ならば、住人同士、お互いのふれあいかたしだいで解決が望めますから、よいコミュニティ作りをめざしてがんばってください。
    こんな匿名の掲示板ではなく、お互いに肉声で意見を伝え合うことが大切です。

    >>41
    時期にもよりますが、値引きはないでしょう。

  16. 36 匿名さん

    35さんへ
    ほほえましいレベルということは構造的なダークサイドは決定的ということなのでしょうか。レベルが低くて恐縮ですが、一つご教示ください。

  17. 37 匿名さん

    35さん
    わたしはメガの住人ですが、私も43さん同様気になります.
    構造上の問題点とは何でしょうか?お教えください。

  18. 38 匿名さん

    >>36 >>37
    メガの設計・施工は、コストパフォーマンスを重視してなされています。
    資材的には切りつめられた中で、厳密な施工がなされてはじめて謳い文句通りの仕上がりになるはずだったわけです。
    その確率の問題と申し上げておきましょう。

  19. 39 匿名さん

    専有部分の構造的欠陥は、「安普請です」ならそういうことかもしれませんが、まさか欠陥住宅ですとかではないですよね。

  20. 40 匿名さん

    >>39
    結果として、設計通りの施工が実現されていないのなら、「手抜き」あるいは「欠陥」と言われてもしかたのないところだと思います。
    要するに、それが「はずれ」。

    安普請は既定事実だとしても、それなりに仕上がっているのなら、「セーフ」と言えます。

  21. 41 匿名さん

    38さんへ素人が分るようにご説明いただけると有難いのですが。私なりに解釈するとメガの住宅の中には(すでに売れてしまったものも含めて)手抜き工事ないしは結果として不良な住宅があるという意味なのでしょうか。だとすれば施工会社に指摘して謳い文句通りの仕上がりに直していただくようお願いしないといけないと思うのですが。45さんは専門家でご自分の自宅が問題ないからあとは知らないというのでは、やはり人間関係的におかしいと考えますがいかがでしょう。

  22. 42 しょうた

    >>38
    盛況掲示板時代から思わせぶりな書きぶりにイライラさせられます。
    メガを買われた方の中にはさくら事務所などの専門家に見ていただいて太鼓判を
    押された方も大勢いるはずです。そもそもあなたは何が言いたいのか分からない?
    住人に呼びかけて住友を提訴しようというのなら分かるけど、そういう訳でもなさそうですね。
    そもそもあなたは住人なのですか?もしそうじゃないなら勝手に「安普請」などと言わないで
    もらいたいです。

  23. 43 匿名さん

    さくら事務所の太鼓判なんてよけいに不安になるような
    所出さないほうがいいと思います。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3509/

  24. 44 匿名さん

    ↑PART1から続く内部情報に詳しいと思わせる書き込みは、イライラというよりショックでした。
    正直、私の家の騒音関係(上階)は、「こんなもんじゃないの」と思える基準を大幅に超える気がしていますから、
    (なぜ削除されてしまったちょっと分かりませんが)昨日の3年、5年、10年後に・・・という話は正直
    ぞっとしました。
    今まで考えてもみませんでしたが、二重床に敷き詰められいるであろう防音シートとかも経年劣化はある
    はずですし、長いスパンで見た場合、現状以上に悪くなるであろうことは容易に想像できます。

    38さんのお立場がどういうものかは分かりませんが、仮に内情を知る関係者の方ということでしたら、
    断片的な書き込みもある程度はやむを得ないと思います。というより、そういう書き込みをして頂かないと
    我々素人は、こんなものかということで生活をして行かなきゃならないじゃないですか・・。

    それとこちらの管理人さんにお聞きしたいのですが、個人を特定する書き込みの削除は仕方ありませんが、
    38さんの書き込みも一部削除されているのはなぜでしょうか??削除依頼があったからでしょうか??

  25. 45 匿名さん

    >>42
    さくら事務所などの内覧会同行サービスのことを言われているのなら
    ちょっと性質が違いますね。あれはあくまで内装などの仕上げのチェックが
    中心ですから。スラブ厚がどうとか梁がどうとかそういうレベルでの話では
    ないと思いますよ。もちろん、若干の安心料ではありますけどね。
    >>44
    二重床マンションは結局、上階の騒音なんて防げないんです。上階に住んでいる
    人の生活様式や常識レベルに左右されることがかなり多いですね。
    子供が走りまわる音なんかは、長谷工系の直床クッション材のマンションの
    ほうが遮音性はすぐれているようです。二重床だと「ドンタン、ドンタン」系の
    音はどうしても防ぎにくいですね。

    ちなみに私はこのマンションの関係者でもなく部外者ですが、こういう
    掲示板でネガティブな情報をさも内部情報のように垂れ流すのは悪質だと思いますよ。
    管理組合とかあとマンション住人しか見られないようなコミュニティサイトの掲示板
    とかそういうところで不審な点は出し合って皆さんで売主と交渉したほうがよいです。
    変な噂を撒き散らされることによる、居住者が受ける不利益の大きさははかり知れません。
    私が住んでいるマンションには住人だけしか見られない掲示板がありますが、
    そういうものはこのマンションにはないのでしょうか??

  26. 46 匿名さん

    >>45
    >二重床マンションは結局、上階の騒音なんて防げないんです。

    そういう一般論ではないんですが。まあいいです。

  27. 47 匿名さん

    >>45
    マンション住民だけしか見られない掲示板って
    どこでどうやって作るのでしょう?
    あと466さんのような人が出てきた時、だれが
    どっやって交通整理するのでしょうか?

  28. 48 匿名さん

    >>47
    パスワードを設定した、会員(管理組合員)限定のものを作るしかないでしょう。
    しかも、このような匿名掲示板でないことが条件ですね。

  29. 49 匿名さん

    >>42
    >そもそもあなたは何が言いたいのか分からない?

    わかりますよ。

    >住人に呼びかけて住友を提訴しようというのなら分かるけど、そういう訳でもなさそうですね。

    数年後にそういう大変なことにならないように、各自で気を付けられた方がよろしいですよ、ということだけです。
    以上。

  30. 50 45です。

    >>47
    うちのマンションの場合は、ご丁寧にも売主側がそういう掲示板を作ってくれてます。
    居住者だけがログインできるポータルがあってそこの掲示板に書込みできます。
    またパスワードとIDは必要ですが、ハンドルネームでもOKで実名を出す必要もないので
    売主への不満や、他のマンションの人には聞かれたくない話題など、住人間で
    共有するには非常に役に立っています。
    その掲示板の書込みをもとに必要とあらば管理組合が動くこともあり、
    理事長とかも輪番制の割にはやる気のある方が続いています。住人の間でここは
    おかしいとか手を入れなおしてほしいとかそういうことがあったときは、
    管理組合から売主に交渉をしたりしています。
    御マンションでも建設的に情報共有をされることを願います。
    これでは、地域や世間に、なにやらひどいマンションであるかのような風評が
    立つだけのような気が…
    別にこういう場でカキコすることを制限することもできないと思いますし、
    そんな必要もないと思いますが、居住者の方が過敏に反応すればするほど
    こういう話題はエスカレートしていくと思いますよ。
    私は部外者なので消えます。ご参考になれば幸いです。

  31. by 管理担当

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
サンクレイドル浅草III

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

[PR] 東京都の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S(納戸)

55m2~74.7m2

総戸数 56戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16m2~71.19m2

総戸数 68戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46m2~88.92m2

総戸数 162戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円・3708万円

3LDK

63.8m2・68.2m2

総戸数 91戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14m2~66.42m2

総戸数 52戸