東京23区の新築分譲マンション掲示板「ル・サンク大崎シティータワーはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大崎
  7. 大崎駅
  8. ル・サンク大崎シティータワーはどうですか?

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2006-09-08 20:39:00

MDに行ってきました。住友不動産らしく、かなり強気の価格です。
大崎って地味ーですが、意外と便利なことに気づきました。
検討されてる方、意見交換しましょう。



こちらは過去スレです。
ル・サンク大崎シティタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-03-12 00:30:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ル・サンク大崎シティタワー口コミ掲示板・評判

  1. 341 匿名さん

    >340 神鋼不動産のことは全然分からないんですけど、
    単純にNIPPOが強気の見込みで高く買ってくれるだけのことか、
    神鋼電機が譲渡益の10億をP/Lに載せたい、って事と思ってます。
    マンション用地の取得は非常に難しい状況だからか、
    線路沿いにも拘らず かなりの高値落札ですよね。
    だとすると、NIPPOは大崎周辺のマンション開発に対して強気に出れる
    根拠をもっているはずです。

  2. 342 匿名さん

    神鋼不動産は 神戸製鋼の不動産部門
    http://www.kobelco.co.jp/topics/2005/09/1174718_2852.html
    関西だけでなく東京でも大規模マンションを建てている

    大崎電業跡地は 神戸製鋼グループも開発を検討したはず
    神戸製鋼は強気の見込みがなかったということか


  3. 343 匿名さん

    今後大崎が伸びるのは目に見えてます。
    大手デべが総出演してますから。
    神戸では弱いですね。 

  4. 344 匿名さん

    神鋼不動産は東京マーケットではいまいち人気出ないでしょう。
    正しい判断なのでは?

  5. 345 匿名さん

    NIPPOのル・サンクなら人気が出るのかなあ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47321/

    神戸製鋼グループの方が有名なようにも思うのだが。

  6. 346 匿名さん

    NIPPO単一ではダメです。
    とーぜん、首都圏の5強デべのどれかとタッグを組まなきゃ!
    そもそもNIPPOには超高層の建築技術が無いからルサンクもスミフ×清水と組んでますからね!

  7. 347 匿名さん

    神鋼とNIPPOで小石川の堀坂沿いの土地を共同開発してます。ただ、周辺の猛反対でとん挫
    してますが・・・。それで両社は縁はあったんでしょう。

  8. 348 匿名さん

    今後大崎は凄いことになりそうですね。
    発展に期待大です。  

  9. 349 匿名さん

    契約したときは、そこまでの期待をしていなかったのですが、
    決めてよかった!とますます満足です。

  10. 350 匿名さん

    >>347
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38556/res/192-192

    >南北線後楽園  小石川二丁目マンション  NIPPOコーポレーション  119  ← 堀坂 みずほ銀行社宅跡地 近隣との交渉難航

  11. 351 匿名さん

    >>350 住友不動産も小石川で頓挫してますね

  12. 352 匿名さん

    ようやく東五反田2丁目第2再開発の認可が出たみたいですが、
    790戸ってすごいですね!

    街全体が活性化することを期待してます。

  13. 353 匿名さん

    ここって100平米以上じゃないと駐車場優先されないのですか?

  14. 354 匿名さん

    >>347
    >神鋼とNIPPOで小石川の堀坂沿いの土地を共同開発してます。ただ、周辺の猛反対でとん挫
    >してますが・・・。それで両社は縁はあったんでしょう。
    掘坂って どこ?

  15. 355 匿名さん

    駐車場はおそらく確保出きると思います。
    需要と供給のバランスがいいみたいです。

  16. 356 匿名さん
  17. 357 匿名さん

    大崎ー五反田地区に大型店が出店して欲しいです。
    高島屋出店の話は消えたのでしょうか?

  18. 358 匿名さん

    高島屋って、どのあたりに出店計画があったのでしょうか?

  19. 359 匿名さん

    きましたね、コンストラクションレポート第3弾。
    外観がだいぶ見えてきました。
    パンフレットから想像していたのよりかなり色が派手、
    よく言えばカラフル、という感じを受けたのですが、できたらどうなるのかな。
    楽しみなような、心配なような。

  20. 360 匿名

    迷ったのですが、ルサンクに決めました。階が違っても値段は同じといわれ、上の階を選びました。
    主人は普通階があがったら、値段もあがるのでは?と未だに疑問を持っていますが、どうなんでしょ
    う?営業マンの方が気に入らなかったとも言っていますが、契約してしまえばもうコンタクトもない
    ですよね。オプションを組み合わせると高くなりますが、スペリアだけだと高級感が欠ける気がしま
    す。資料がプレミアム+オプションつきの写真なので、実際のイメージが難しいですね。すでに入居
    を決められている方、宜しくお願いします(^^)。

  21. 361 匿名さん

    スーペリア住戸のプレミ
    アムへの変更も可能でし
    たよ。
    ただし構造上変更出来な
    い部分もありましたけど

  22. 362 匿名さん

    コンストラクションレポート届きましたね。
    来年の今頃には入居の準備が始まっているでしょうね。

    外観の色は結構明るめ(?)になりそうですかねぇ。
    大崎周辺に行った際には遠目で見てみたいと思います。

    営業とはこちらから行動を起こさない限りコンタクトが減りますね。
    それにオプションなどはインテリアコーディネーターに尋ねることになりますし・・・。
    営業との相性はきっとあると思いますし、うちは可もなく不可もなくという感じでした。
    でも、不明な点や質問があればきっちり回答してもらっています。


    オプションや床の色などの最終決定の期日が迫ってきているのでそろそろ決めないといけないです。
    でも、まだ夫婦で相談中で、なかなか決まりません・・トホホ。
    こだわりがあって入れたオプションや床の色など参考までによろしければ教えてください!

  23. 363 匿名

    ウチは、お風呂をシェル型にする予定です。小さい子供もいるので、浅くて広いお風呂がいいかと思
    っています。キッチンの高さは一番高いのにしますが、洗面台は低いです。子供中心ですね。色はま
    だ決めてないのですが、ドアと床の色がセットになっているのが悩ましいところです。床は明るいほ
    うがいいのですが、ドアが白になってしまうのでどうしようかなーと。

  24. 364 匿名さん

    私はMRプレミアムと同
    じにしました。
    実際に見ているだけにハ
    ズレないかなと…。
    WCTも検討してたので
    アクア入居を見てると羨
    ましく嬉しく思います。
    ホントに1年後が楽しみ
    です。

  25. 365 匿名さん

    NIPPOと住友が次に建築する物件情報って何処に記載されてるか知ってる方いますか?

  26. 366 匿名さん
  27. 367 匿名さん
  28. 368 匿名さん

    http://www.nippo-dr.jp/development/history.html
    このNIPPOのHPの一番下の欄にもその記述あり。

  29. 369 匿名さん

    UR都市再生機構が関わっているものが多いですね。

  30. 370 質問

    2LDK購入検討者です。
    361さんの、スーペリア住戸のプレミ
    アムへの変更も可能でしたよ。っておいくらくらいかかるのでしょう?
    間取りによっても違うのでしょうけれど、参考までにお教えいただけると助かります。
    よろしくおねがいします。

  31. 371 匿名さん

    >>370さん、
    プレミアムへのアップグレードを真剣に検討されているのであれば、
    一度営業マンに相談されてみてはいかがでしょうか?
    部屋のタイプによってもかかる費用は異なるでしょうし・・・

  32. 372 匿名さん

    ルサンクよさそうですね。駅から新しい開発の街を眺めると壮観です。
    ミッドサザンは「腐っても御殿山」と上に書いてありましたが、あそこは御殿山じゃないですよね。
    御殿山は丘上の第一種低層地域のことをさすわけだし・・。(御殿山の億ションには遠く及ばない)
    小関通りは狭いし、古い建物も多く、景観はルサンクの方が上だと思います。
    ミッドサザンは静かなんて言われてるけど、小関通りの交通量ってけっこうあるし・・。
    場所も構造もルサンク勝利じゃないですか?

  33. 373 匿名さん

    値段もね。

  34. 374 匿名さん

    >372
    ル・サンクは線路沿いかつ川沿いなのがネックでしょう。再開発が進めば再開発の中心に近い
    ル・サンクの方は交通量が多くなり、更にうるさくなるかもしれません。
    一長一短ですね。殆ど売れてしまった物件と比較してもあまり意味ないですよ。

  35. 375 匿名さん

    契約者です。

    比較するのは重要なことだと思いますが、人それぞれで求めているものなどが違うので勝ち負けでは
    ないように私は思うのですが・・・。
    372さんが(他物件において)どうなの!?と思っていることでも購入された方は気にしてない人も
    いるでしょうし、
    374さんがル・サンクでネックだと思っていることも逆に再開発での環境整備ということでよしとし
    ている人もいると思います。
    私は、桜並木がきれいに整うようなので楽しみにしています。


    床の色やオプションなどやっと決定しました。
    それなりに金額がかかってしまいますが、いろいろ要望どおりにできるようなので今から楽しみで
    す。
    これからは、ソファなどのインテリアの配置とか少しずつ考えていこうかと考え中です♪

  36. 376 匿名さん

    最近の勝ち組マンション
    は全部線路脇だよ。

  37. 377 匿名さん

    駅からの近さと、暗い住宅街を通らなくて良いのを考えると、女の子がいるご家庭には安心ですね。
    ミッドサザンは静かって言ってるけど、実際の御殿山にはかなわないから、なんだか中途半端な気が
    して。

  38. 378 匿名さん

    >376
    例えばどこ?

  39. 379 匿名さん

    >375
    おっしゃるとおり、自分が気に入ればそれでよいですね。ただ、川沿いは以下の
    資料を見ると少し心配になります。低地であることは間違いなさそうですし、
    水害についてここでとりあげられたことがないようですが、ご存じの方、いらっ
    しゃいますか?
    ↓↓↓
    http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/suigai_taisaku/yosouzu/jyonan_s.pdf

  40. 380 匿名さん

    もう売れてるお部屋でもいいんですが、ルサンクで一番広いお部屋は何平米ぐらいですか?

  41. 381 匿名さん

    >379さん
    この資料確認したことがあります。
    大崎エリアは海抜0メートルですし、水害が非常に不安ですよね。
    事実五反田は何度となく水没しているようですし。
    少なくとも車は非難させなくてはいけない時があるのは覚悟かも・・・
    いずれにしても地球規模での気象の変化を考えると、水害は地震より深刻な問題かもしれません。

  42. 382 匿名さん

    近くのマンションと比較してまたどうこういうのはやめませんか。
    大分以前にもそういうやりとりがあったような気がします。
    375さんのおっしゃるとおり、勝ち負けで語るのはやめましょう。
    将来のご近所なのですから、仲良くやりましょう。
    水害の話も以前出てきていたように思います。問題ないと思いますが。
    ところで、ルサンクのHP、この間見たら、リニューアルされてかっこよくなってました。
    >380 残っている部屋(あと12?)の間取りでしたらHPで見られますよ。
    一番広い部屋の平米数だけ知りたければHPの物件概要で参照できるはずです。

  43. 383 匿名さん

    水害の件は購入時に説明があり、公共のインフラ設備で既に対策済みでした。
    (更なる対策も計画されているとか。。。)
    やっぱり地震の方が怖いでしょ?
    また線路脇の件ですが、確かにVタワーやツインパークス、御殿山ヒルズや恵比寿、代官山などのラ
    ンドマーク物件は線路脇です。(あまり気にする内容ではないと思います)
    そういう意味では、この物件はデメリットよりメリットの方が上回っていると思います。

  44. 384 匿名さん

    >383さん
    >公共のインフラ設備で既に対策済みでした。(更なる対策も計画されている
    とか。。。)
     素人では聞いても判らないかもしれませんが、具体的にはどのようなことで
    しょうか?「公共のインフラ設備」を信用してよいのか昨今では不安なもので
    すから。何かの資料に掲載されていますでしょうか?(例えば、都のHP
    とか?)

     線路脇の件、あまり議論しても仕方がないように思いますが、ランドマーク物件
    との比較は適切ではないような気がします。

    結局、自分が気に入った物件であればよいですね。

  45. 385 匿名さん

    線路脇はダメって事には
    ならないって意味でしょ
    う。

  46. 386 匿名さん

    「線路脇はだめ」ってことはないでしょう。ただ、気にする人は多いでしょう。
    線路(しかも、山手、湘南・新宿ラインなどが通る線路)は主な騒音源の一つ
    ですから(振動も?)。
    もちろん、音に関しては感じ方が千差万別ですし、一定の防音対策が施して
    あるので、マンション内にいる限り大丈夫な人も多いはずです。

  47. 387 匿名さん

    JRや東急の電車からはめちゃ目立ってるし、五反田方面から見るとすごくお洒落で格好いいです。
    ランドマークとは言わないまでもかなりイケてると思いますよ。

  48. 388 匿名さん

    線路の音は上にずいぶん上がってくると御殿山ハウス(ヒルズではない)の友人が言ってました。
    ここもうるさいのでは?

  49. 389 匿名さん

    音ですか、僕は、線路沿いの高層に住んでいますが、そんなに音が聞こえるということはないです
    が・・・、むしろ、鉄道の乗り物などの動的な動きがあると見ていて楽しいですが。
    やはり感じ方は、人それぞれですね。

  50. 390 匿名さん

    少なくとも資産価値には
    影響しないでしょう。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸