マンションなんでも質問「子供のためを考えたら小学校近or駅近どっちをとる?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 子供のためを考えたら小学校近or駅近どっちをとる?
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2013-11-27 13:24:47

物件A
小学校徒歩1分
中学校徒歩5分
駅徒歩14分

物件B
小学校徒歩16分
中学校徒歩20分
駅徒歩5分

物件A、物件Bならどちらを選びますか?
子供が2才で学校のことを考えるとAなんですが、いつまでも学校に通うわけじゃないと思えばBなんですよね。

ちなみにA駅は小さいながらも再開発されていて綺麗です。
B駅はエレベータもないような古キタナイ駅ですが今後もし再開発されれば綺麗になりそうです。駅の再開発は未定ですが高架になるとの噂はあります。

設備、価格はひとまずおいておいて立地で考えるとどちらがいいですか?
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2008-05-29 01:08:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
クレストタワー西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

子供のためを考えたら小学校近or駅近どっちをとる?

  1. 22 匿名さん 2008/05/30 21:27:00

    見送り派です。
    両方とも中途半端すぎる。

    Aは駅が遠すぎる。こどもだって中学に行くころは駅を使うようになります。通学に使わなくとも、中学生くらいになれば電車くらい乗るし、駅前にも買い物とかいくでしょ。子供もそんなに遠いのは迷惑です。

    Bは学校が遠すぎる。特に小学校。小学校低学年の時はつらい。駅近といっても再開発後に便利になるかもという話。再開発なんてものは予定通りはいかない。今の時代、成長時代じゃないのだから、計画はあてにならない。

    駅から10分以内で、学校の10分以内のところを探す。
    駅も学校もほどほどに近ければいいので、すぐそばにある必要はないから。

  2. 23 匿名さん 2008/05/30 21:31:00

    >A,B両物件から徒歩20分くらいの所にターミナル駅とはいかないまでも割と使える駅があり>ます。


    使えない駅のすぐ近くなんか意味がない。

    その使える方の駅から徒歩10分くらいのところで、学校も遠くないところを探す。
    中古も視野に入れれば物件はあるだろうと思うが。

  3. 24 匿名さん 2008/05/31 00:35:00

    小中学校への距離は、住宅購入の際に考慮しなかったね。
    考えもしなかった。結果的に小学校5分、中学校10分弱でしたが。

    小中学生が登校に15分、20分歩くくらい普通です。
    甘やかせすぎじゃないですか。

  4. 25 ビギナーさん 2008/05/31 00:54:00

    子にとっては何分か分からないし、今は集団登下校に親が付いていくんじゃないの?(子の歩行ペースで)

  5. 26 匿名さん 2008/05/31 01:09:00

    だからさあ、

    物件A 駅徒歩14分 駅遠すぎ 家族全員不便 小学校1分と不必要に近いだけ。

    物件B 小学校徒歩16分 小学校遠すぎ 親が送り迎えするのも大変 
        駅5分と近いようだが、使えないしょぼい駅 

    両方ともだめでしょ。
    ターミナル駅とはいかないまでも割と使える駅から10分圏で、学校からも遠くにならないところを選べば?

  6. 27 匿名さん 2008/05/31 01:22:00

    スレ主さんの質問で、駅名が書いてないから、不毛なんだよ。

    どこの駅のそばの住宅地なのかが不動産の重要ポイント。

    X使えない路線の、各駅停車のみの駅から5分の住宅地と
    Y急行停車の駅から10分の住宅地を比べたら、間違いなくYを選ぶし、
    徒歩14分だとちょっと迷うけど、ふだんの生活を考えると使える駅のXの方がいいだろう。
    駅5分と言われても、使えない駅じゃ駅近くといっても不便で意味がない。

  7. 28 訂正いたします 2008/05/31 01:23:00

    X使えない路線の、各駅停車のみの駅から5分の住宅地と
    Y急行停車の駅から10分の住宅地を比べたら、間違いなくYを選ぶし、
    徒歩14分だとちょっと迷うけど、ふだんの生活を考えると使える駅のYの方がいいだろう。
    駅5分と言われても、使えない駅じゃ駅近くといっても不便で意味がない。

  8. 29 匿名さん 2008/05/31 01:37:00

    >設備、価格はひとまずおいておいて

    これをひとまずおいちゃあ意味がない。それとも質問自体が釣りなの?

  9. 30 契約済みさん 2008/05/31 05:54:00

    こどもが娘で、私立受験したがった場合はAを
    選ぶはずです。

  10. 31 マンション住民さん 2008/05/31 07:34:00

    こどもが娘で、私立受験したがった場合でも、Aは選べません。
    駅が遠いということは、おそらく学習塾も遠い。私立進学後も駅が遠いから不便。

  11. 32 マンション住民さん 2008/05/31 07:35:00

    A,Bともにダメで、選びなおしたほうがいいということで結論。

    だいたい買う前から迷う時点でダメなんです。どっちを買っても後悔することでしょう。

  12. 33 匿名さん 2008/05/31 09:14:00

    MS買わずに教育費とレジャーに回す。

    それが後悔しないかも。

  13. 34 匿名さん 2008/05/31 09:22:00

    みなさん・・・。アホデスね。


    結局は、駅から近くて狭い家か
    少し遠くても広い家を選ぶか、悩んでるんですよ。

    同じ広さで同じ値段だったら、誰も悩まない。

  14. 35 匿名さん 2008/05/31 09:40:00

    34さんこそアホですね。
    スレ主の2物件は、駅が違うんですよ。
    どこの駅かもわからないし、路線、エリアも違うかもしれない。

    千葉の奥の駅近で広い安い物件と、城東城北あたりの駅遠い狭い同価格帯の
    物件の2つかもしれない。

  15. 36 マンコミュファンさん 2008/05/31 10:54:00

    >千葉の奥の駅近で広い安い物件と、城東城北あたりの駅遠い狭い同価格帯の物件

    あ〜、言うってはならんことを言ってしまった。
    怨霊退散、怨霊退散・・・

  16. 37 スレ主です 2008/05/31 13:44:00

    ごめんなさい、駅名書いてませんでしたね。
    A駅は南武線の鹿島田駅
    B駅は南武線の矢向駅
    C駅は横須賀線の新川崎駅です

    設備、価格をひとまずおいておいてと書いたのは両方ともまだ発売前だからです。
    販売デベに問い合わせたら年末、年明けぐらいには発売予定らしいですが。

    今年来年中に近所で買いたいと思っているので先走ってトピ立ててしまいました。

  17. 38 匿名さん 2008/05/31 23:37:00

    駅名ありがとうございます。
    川崎市民なのでだいたいわかります。
    共通する駅が新川崎なんですよね?
    駅がイマイチかな。共通が新川崎駅かぁ。私なら見送るかも。でも主さんはこの地域に馴染みがあるんですよね。
    我が家も前の住まいから近い地域で購入しましたが、新生活はワクワクしません。

  18. 39 マンション住民さん 2008/06/01 05:43:00

    イニシア新川崎というのもありますね。

  19. 40 匿名さん 2008/06/01 08:50:00

    私も川崎市民です。
    鹿島田と矢向ですか?
    確かに、どちらの駅も微妙ですね。
    それなら、より新川崎に近い方を選ぶのがいいと思います。

  20. 41 スレ主です 2008/06/01 10:30:00

    A物件なら川崎、武蔵小杉からバスも使えます。時間は10〜15分と言ったとこでしょうか。
    物件からバス停は3分くらいです。

    B物件沿いもバス通ってるんでしょうがまだ調べてません。

    今はAに気持ちが傾いてますがモデルルームがオープンして実際に見てみるとまた考えも変わるんでしょうね。

    早くモデルルームオープンして欲しいです。

    新川崎に近いにこしたことはないですよね。
    シンカシティに商業施設が出来るほか、鹿島田と新川崎の間にも6階建の商業施設ができますもんね。

  • [お知らせ] 住民スレの立ち上げについて(利用者さまへのお願い)
  • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

6990万円

2LDK

56.59m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ブランズ巣鴨三丁目

東京都豊島区巣鴨3-1130-2

未定

1LDK~3LDK

43.17m2~68.3m2

総戸数 29戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

7650万円・1億8880万円

1LDK・3LDK

35.33m2・73.04m2

総戸数 85戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

[PR] 東京都の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

9,390万円~9,680万円

4LDK

80.61m²

総戸数 81戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

9290万円

3LDK

65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ久が原

東京都大田区東嶺町135番10

1LDK~3LDK

30.41㎡~71.26㎡

未定/総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

6100万円台~1億3100万円台※権利金含む(予定)

1LDK~3LDK

35.89m2~71.55m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

2LDK~3LDK

54.53m2~71.2m2

総戸数 19戸