埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドターミナルタワー本八幡【契約者専用】その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 八幡
  7. 本八幡駅
  8. グランドターミナルタワー本八幡【契約者専用】その2
匿名さん [更新日時] 2014-12-16 06:33:38

グランドターミナルタワー本八幡の契約者専用の前スレが、
1000レスになっていたのでその2をつくりました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/326879/
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183898/

所在地:千葉県市川市八幡3-1245-18他(地番)
交通:京成本線京成八幡駅・都営新宿線本八幡駅から徒歩1分、総武線本八幡駅から徒歩2分
売主:積水ハウス三井不動産レジデンシャル、新日鉄都市開発
施工:前田建設工業東京支店
管理:積和管理株式会社・三井不動産住宅サービス株式会社・京成ビルサービス株式会社



こちらは過去スレです。
グランドターミナルタワー本八幡の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-11-08 17:40:50

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
サンクレイドルふじみ野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドターミナルタワー本八幡口コミ掲示板・評判

  1. 501 契約済みさん

    いっそ、地下鉄直結通路閉鎖してしまえばいいのに

  2. 502 入居住みさん

    シャッターつけて24時から6時まで閉めれば。エスカレーターだけではなく照明代も浮かない?

  3. 503 住民さんA

    閉鎖しちまおう。

  4. 504 入居済

    「グランドターミナルタワー(シティ?)組合員の負担」ですよ。商業施設も組合員です。むしろ住民よりも管理費は高いはず。便利さや快適さをなくしてしまったら、テナント誘致が出来ず、管理費の赤字が進むのでは?

  5. 505 入居済みさん

    通路を閉鎖してしまうと住人自身の利便性が失われるので昼間は人感センサー、通勤時間帯後(〜19:00)は停止し階段として利用してもらうとかは?

  6. 506 マンション住民さん

    体の不自由な身体障害者にはエスカレーターは必要です、健常者の方には 分からない方もいらっしゃるもしれませんが、身障者もいることも含めて検討ください。 人の少ない時間帯・地下鉄が止まっている時間帯で動いていることは はっきりいって無駄ですので 人感センサー等の導入は賛成です。

  7. 507 マンション住民さん

    セブンイレブン明日開店ですね!
    その隣は何が入るんですかね???

  8. 508 入居済みさん

    タバコ屋だったりしたらまた荒れるなw

  9. 509 マンション住民さん

    タバコ屋は権利取るための開店だった。
    店舗開いた実績を残して、セブンイレブンに店舗権を売ったのです。
    だいたいあんなカーテンで仕切られた店舗で商売するわけがない・・・
    もともと商売する気なんか無かったんですよ。

  10. 510 入居済みさん

    タバコ屋さんはダメで、セブンならいいんですね。
    セブンでもタバコは販売しますよ。それについてはどうなんですか?

  11. 511 マンション住民さん

    どうなんでしょう??

  12. 512 入居済みさん

    営業時間が極端に短くタバコしか売っていなかったタバコ屋と色々な商品の一つとしてタバコがある7-11を比較する意味は無いでしょうね。以前あった店はタバコ販売許可継続のためのものだったのでしょう。

  13. 513 マンション住民さん

    本八幡セブン少なかったから、本当に嬉しいです。

  14. 514 入居済みさん

    ちなみに本八幡周辺はこれでセブンは三軒です。

  15. 515 契約済みさん

    皆さん、もちろん議事録読んでますよね?

  16. 516 入居済みさん

    ガストの自転車撤去に急にやる気出してんな積和
    このスレ見てんのか?

  17. 517 マンション住民さん

    もともとガストの前に駐輪禁止と書いてありましたけど。

  18. 518 契約済みさん

    この掲示板、議事録も読まない=子供が意見してるのですね。
    ネット上は誰でも見えます。
    親の資産を下げることは辞めましょう。
    行く行くは自分の身ですよ。
    意見があれば、管理ポストに直接お願いします。

  19. 519 マンション住民さん

    慌てないで、こんな掲示板で資産価値落ちませんよ。
    御安心なさい、いいマンションですから。

  20. 520 マンション住民さん

    ま、そうかもしれませんね。投資用ならば。
    とりあえず、誤解をうむので、議事録読んでからの意見で
    お願いします。
    さて、議事録は何を書かれていましたか。

  21. 521 マンション住民さん

    議事録はネットのどこで読めますか?

  22. 522 入居済みさん

    >>516
    7に客足取られて減っただけでは?
    7の前は自転車だらけだったし

  23. 523 入居済みさん

    セブン前の自転車邪魔だな。。。

  24. 524 入居済みさん

    目の前でガラス窓に競技用みたいなサイドスタンド無いチャリ立てかけて停めたバカがいたのでさっそく叱ってやったわ
    お前みたいなブレーキもスタンドも無いピスト野郎はハンドルから手を放すんじゃない突っ立ってろとなw
    路駐ババアも14号からの左折ダンプに怒りのクラクション鳴らしっぱなしにされて慌てて7から飛び出て来たな

  25. 525 マンション住民さん

    7に行こうとして車道横断した子供が14号からの左折車に轢かれそうになってました。
    いつか誰かが轢かれそうですね…

  26. 526 入居済みさん

    私も匂いは気になりませんし、とても快適なマンションライフです。
    前のところに比べたら、騒音も、構造上しっかりしているからだと思いますが、
    全然聞こえません。
    積和さんも…頑張ってくれているので、不満はありませんが。

  27. 527 入居済みさん

    私も526さんと同意見です。
    以前に住んでいたマンションと比べたら何の問題も感じません。

  28. 528 マンション住民さん

    1階のエレベーターフロアーの風切音が気になります。
    風がそれ程吹いていなくても音が鳴っています。
    排気、換気設備の調整で何とかならないもんでしょうか?

  29. 529 マンション住民さん

    EVが到着するまでのわずか数秒〜数十秒です。
    それくらい我慢しましょうよー(泣)

  30. 530 マンション住民さん

    我慢とかではなくって、構造上の欠陥または使用上の間違いがあるのではないかと言うことです。
    普通のタワーマンションのエレベーターホールは、それほど音鳴りしませんよね?
    たとえば、開かなくて良いダクトが開いてるとか、開けなければならないダクトが開いてないとか・・・
    エレベーターに乗ると、上に行けば行くほど静かになりますから、やはり1階付近の風の動きに問題
    があるように思います。

  31. 531 入居済みさん

    そうですね。ほぼ一日中、風きり音が聞こえるのは違和感があります。

  32. 532 マンション住民さん

    そうです。
    風がそれほど吹いていなくても、地下と1階のエレベーターホールは
    風を切るような音が絶えず聞こえています。
    風が強く吹けば、より大きな音になりますから、外の風の影響があることは確かなのですが。
    考えてみてください、
    会社のビルのエレベーターホールで風を切る音がしますか?
    デパートのエレベーターホールで風を切る音がしますか?
    ホテルのエレベーターホールで風を切る音がしますか?
    そんなにしませんよね、あきらかに、何かおかしいと思いませんか?

  33. 533 マンション住民さん

    追記しますと、

    過剰な換気、外気の取り入れ過ぎなどが光熱費、電気代の
    高騰に繋がっているのではないかと思うのですが、考えす
    ぎでしょうか?

  34. 534 マンション住民さん

    勘違いだったらすみません。
    昨年夏、入居したばかりの頃はエレベーターホールや地下での風切り音はしなかったように思うのですが....。
    季節的なものでしょうか?ある日から突然聞こえ始めたように思うのは私だけ?

  35. 535 入居済みさん

    私もそう思います。
    入居当初は全然聞こえなかったと思います。

  36. 536 入居済みさん

    ということは元通りにできるということですかね?

  37. 537 入居済みさん

    空調をとめたのと因果関係があるのだろうか?

  38. 538 マンション住民さん

    空調入れてたらなおのこと空気の動き激しいと思うが?

  39. 539 マンション住民さん

    2~3カ月前、エレベーターの上部で点検作業をよくしていたので
    ダクトの蓋を閉めてないとか、点検のため開けたままにしているか??
    何らかの点検漏れ、閉め忘れ、開け忘れなどがあるのではないでしょうか?
    ここら辺の事になると、設備屋さんでないと判らないですよね。

  40. 540 入居済みさん

    エレベーターが上昇するほど風きり音はしなくなるのはなぜでしょうか。

  41. 541 マンション住民さん

    というか、今は風が強い季節だからじゃないの?
    当初から何も構造変わっていないんだし、皆さん考えすぎ。

  42. 542 入居済みさん

    確かに・・・。
    細かいこと気にしすぎですね。
    私や私の家族は以前の住まいより何倍も快適と感じています。
    細かいことに気にしている方は、今までどのような住まいだったのでしょうか?

  43. 543 住民さんB

    ホント、いちいち細かいこと気にしすぎ~。それじゃあ、どこも住めないでしょうね。
    モンスタークレーマーだよ。
    ネットに貼りついて、暇なのかなぁと思うわ。

    とても快適な住まいですよ。

  44. 544 入居済みさん

    賃貸よりも管理が行き届いていないから、こんなにクレームになるのではないでしょうか?

    私は購入前も駅直結賃貸マンションに住んでいました。

    購入後、占有部分はかなり住みやすくなりました。

    ただ、共用部分の管理は全く行き届いていないと思います。私が住んでいた以前のマンションは、共用部分に不備があった場合(震災で壁の一部が綻んだ場合等)、何も管理人に伝えなくとも、1ヶ月以内には修理がされていました


    一方で、今は???

    共用部分のカーペットが剥がれていて、かれこれ2ヶ月。
    何も補修がされません。これって、管理会社の怠慢な感じがするのですが。。。

  45. 545 入居済みさん

    モンスタークレーマーではありませんよ!
    自分が払っている管理費に比べて、満足できないくらいのサービスしか提供されていないのです。

  46. 546 マンション住民さん

    まったくです。
    >>544さんとは別件ですが一度言って改善の気配も報告もないためしばらくしてもう一度聞いてみると忘れたのか引き継ぎが途絶したのか、そもそもやる気がないのか知らないが一からまた説明しなければならない。
    これが一度ならずも二度、三度と続くので正直うんざりしています。

  47. 547 住民さんA

    自分のお金で買ったマンションが少しでも住み良くなるように、これからもどんどん言っていきましょう。

  48. 548 マンション住民さん

    カーペットの浮きもマメにクリーニングが入れば気付くはずですが、ずっと浮いたままというのは赤字でクリーニングの回数すらも減らされているということでしょう。
    私のいるフロアも先日の雨後、浮きがひどくなりました。
    入居している部屋の前はよく踏まれているため浮いてませんが賃貸として購入され、まだ入居のない部屋の前は反って凸型になってます。

  49. 549 入居済みさん

    カーペットの件、受付の男性に確認したところ、高層階から順に施工しているところ、と
    おっしゃっていました。「既に行われている」らしいですよ。

  50. 550 マンション住民さん

    ≪細かいこと気にし過ぎ≫

    とのコメントがありますが・・・・

    マンションは最初が肝心です。
    細かい改善の積み重ねが、結果住みやすいマンションになります。
    何も指摘しないで、自体が悪化してから問題視しても、
    今更とか、何も今頃になって・・・・などと言ったことになります。
    今問題になっている管理費についても同じことが言えます。
    私の以前住んでいたマンションも住人の無関心から、住みにくく
    高い管理費のマンションになってしまいました。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

プレミアムレジデンス武蔵浦和
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸