一戸建て何でも質問掲示板「旗竿地の適正価格」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 旗竿地の適正価格
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2019-03-31 15:35:00

旗竿地の適正価格ですが、同じ道路付けなら、竿地を抜いて旗の部分で考えればよいのでしょうか?
例えば、旗50坪、竿10坪で、同じ道路付けで周辺の坪あたり100万なら、50×100=5000万で良いでしょうか?
土地に詳しい方、ご教授ください。

[スレ作成日時]2013-09-14 07:49:07

[PR] 周辺の物件
リビオ高田馬場
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

旗竿地の適正価格

  1. 521 匿名さん 2014/04/09 02:23:27

    良く読んだら、2.5mに車を止めて、なおかつ通路になるのですか?

    そんな計画にOK出す業者に良心はないのでしょうか?

    緊急避難的な駐車なら仕方ないけど、毎日となるとありえなくないでしょうか?最低3mないと。3mでも狭いが。

  2. 522 購入経験者さん 2014/04/09 04:33:55

    マンションと違って永住前提で戸建て買う人が多いと思うから、静かで車2台以上止められる旗竿はいいと思う
    同じ予算で広い土地買えるし
    日当たりは間取りや吹き抜けで対応できるよ

  3. 523 匿名さん 2014/04/09 05:00:09

    都内だけど、こんな感じ、
    写真では、塀が高さあるけど
    隣接する整形地とか、オープン外構で低い塀に
    整形地の駐車場も隣接してて、出入りしやすいように、塀が一部無しとか
    http://img.allabout.co.jp/gm/article/b/392907/kw0163.jpg

    カーポートやサイクルポートも、隣さんと申し合わせた上で、幅を少し切り詰めて設置する感じ。

    分筆して分譲するから、それなりに考えられてますね。
    あとは、近隣に別に駐車場もってて、自宅敷地には、あまり止めないとか

    勿論、使い勝手の悪いパターンもあるでしょうが、個別に物件を良く検討すれば、良いものもありますね。

  4. 524 匿名さん 2014/04/09 06:13:49

    協定書は必ず必要だね。
    それでも隣家とトラブルになりそう。
    竿の部分に物置くなとか子供遊ばせるなとか・・・
    よほど安くないと魅力は無いな。

  5. 525 匿名さん 2014/04/09 07:16:04

    隣りの家関係の人に車傷つけられてもお隣りさんじゃ修理代請求しずらいね。

  6. 526 匿名さん 2014/04/09 07:20:02

    >523
    右側の人は端に寄せて停めてるけど
    仕切りがないのをいいことに左の人は真ん中に停めてるね。
    右側の家の敷地を通路にする気満々だなw

  7. 527 匿名さん 2014/04/09 08:00:30

    そりゃそうでしょ。3ナンバーぽいし。
    車が竿の中に納まってりゃ、歩くとこは自由なのか

  8. 528 匿名さん 2014/04/09 08:29:11

    >522
    八方を至近距離で隣家に囲まれてるのに静かとはこれいかに。

    老人エリアなら静かもしれないが小さい子供が居るなら静かと言うことはない。

  9. 529 匿名さん 2014/04/09 08:33:25

    同じ境遇の者同士、助け合っていかないと。
    日に日に車に傷が増えても文句なんて言っちゃーいけません。

  10. 530 匿名さん 2014/04/09 08:45:34

    子供よりも犬がうるさい。

  11. 531 匿名さん 2014/04/09 09:12:41

    竿を共有する場合は親と子で共有するとかでないと・・・
    赤の他人同士では厳しすぎる。
    殺し合いにもなりかねんよ。
    旗竿殺人事件。

  12. 532 匿名さん 2014/04/09 09:15:15

    >526>527
    右ハンドルで、バックで止めたら、
    自然とあの位置になりますね。

    恐らく、郊外や地方の車社会な地域の感覚だと、
    都区内のパーキングやマンション・店の機械式駐車場や、地下駐車場の狭い造りは、ありえない感じなんでしょうね。

    うちの場合は、お隣さんが整形地で前向き駐車で、うちはバックで、余裕はある感じです。

    写真では、竿の突き当たりが玄関ですが、
    うちは、庭とアプローチにして、抜けるようにしたので、風通し良くできました。

  13. 533 匿名さん 2014/04/09 09:45:56

    車あるなら旗竿さけるほうが良いみたいですね。車ないなら悪くなさそう。

  14. 534 匿名さん 2014/04/09 10:58:38

    >524
    価格帯は同じぐらいで、2割広くして売られてることが多いような気がします。

    例えば同じ5000万円台の分譲地で、
    29坪と33坪みたいな感じ

    建蔽率、容積率に余裕があるので、
    100㎡越るのも建てやすいのもメリットと思います

  15. 535 匿名さん 2014/04/09 11:22:56

    旗竿地は建坪率より外壁後退の影響が大きくてトータル土地面積ののわりに大きな家にはならんパターンが多いけどね。
    外壁後退規制が緩い都心部でもめいっぱい建てたらいよいよ風も光もこない家になる。
    工事もしにくいしややこしい土地です。

  16. 536 匿名さん 2014/04/09 14:29:59

    >535
    四方が囲まれてたら、選ばなかったですね。
    東・南が開けてる物件ならお勧めです。

    建築コストについては、新規分譲時は特に影響なかったですが、
    不動産屋から、将来建替え時には、大きな重機が入れないから、
    通常より割り増しになるだろうと説明ありました。

    子・孫の世代で、どうするか分かりませんが、土地を取得することと比較したら
    安くあがるとおもいます。

  17. 537 匿名さん 2014/04/09 17:23:31

    >>523
    将来もめそうですね。
    多分、どっちかがヘいを建てる事になりそう。
    きっと、BMWは寄せて停める気がなさそう。
    それで「何でうちばっかり寄せて、となりの通路にならなきゃならないんだ?!」
    「この傷は、きっと隣の自転車だな?!」
    ってかんじで中国や韓国みたいな考えをどっちかがしはじめると全面戦争に。

  18. 538 匿名さん 2014/04/09 21:21:12

    戸建でも集合住宅だな。

    しかし新たな発見。
    2つ並んで仕切りのない竿の場合、左側だと寄せて停めると運転手は助手席から乗り降りしないといけないデメリットがあるんだな。

    >523見たいに旗竿の癖に隣の迷惑も省みす真ん中に停めらる神経の持ち主なら
    逆に左側がメリットになるのかぁ。
    クレーム入ったら、降りられないだろ?あ?で終わり。

    末は右側はストレスに耐えきれず左ハンドルの車を買ってお互い真ん中に停めて
    全面戦争勃発。


  19. 539 匿名さん 2014/04/09 23:17:07

    2戸ともに軽にすべき。
    普通車ではトラブルの元。
    それかまん中に塀ですね。やっぱり。

    だってBMWのってるような虚栄心の塊とうまくやれるはずがない。

    早いうちに塀ですよ。

  20. 540 匿名さん 2014/04/09 23:24:58

    バックでとめるなら右側の方が出やすい。

    あとは、境界は干渉地帯にして、絶対に踏めないように有刺鉄線でも10cmの高さで張るとか。

    相手が見栄っ張りのBMWのりで、韓国人みたいな考えならそれくらいしないと、私有地は守り切れないょ。
    いつのまにか、両方となりの駐車場になっちゃう。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    オーベルアーバンツ秋葉原

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    5,590万円~1億490万円

    1LDK~3LDK

    35.41m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8848万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~74.08m2

    総戸数 67戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    [PR] 東京都の物件

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4990万円・6150万円

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億2090万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    57.4m2~67.53m2

    総戸数 522戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸