一戸建て何でも質問掲示板「旗竿地の適正価格」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 旗竿地の適正価格

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2019-03-31 15:35:00

旗竿地の適正価格ですが、同じ道路付けなら、竿地を抜いて旗の部分で考えればよいのでしょうか?
例えば、旗50坪、竿10坪で、同じ道路付けで周辺の坪あたり100万なら、50×100=5000万で良いでしょうか?
土地に詳しい方、ご教授ください。

[スレ作成日時]2013-09-14 07:49:07

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

旗竿地の適正価格

  1. 581 匿名さん

    3方向が空けてない物件は、お勧めしないですね。
    東側~南側が空けてる、旗竿はおすすめ。

    竿から真っ直ぐ、先の空けてる方向に抜けるように
    設計すれば風通しは良くなります。

    つまり、所有権100%の私道と思えば良いです。
    (容積率に算入されます。誤解ないように)

  2. 582 匿名さん

    [公序良俗に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  3. 583 匿名さん

    土地の評価的には、良くない。
    旗の部分は、基本的に無道路扱いで、通路部分は幅員に応じたものである。
    2.5m以下の幅員では、どうしようもないでしょう。
    一番の問題は、電線の引き回しでしょうね。
    他人様の土地の上空を通るなんてことにもなりかねないですからね。これがけっこう紛争になるんですよ。

  4. 584 匿名さん

    うちは竿部分の長さが12mありますが、
    その竿部分の真上に電線が引っ張ってあるので、
    見た目はかなり悪いです。

    駐車・駐輪スペースが十分に取れて、
    少々の庭っぽいことができるのが良いですね。
    子どもの友達が来たときに、
    ここは田舎の塾かと思うくらい自転車が停めてあるのは壮観です。

  5. 585 匿名さん

    584さん、12mですか、ダイナミックですね。
    電線の引き回しには、敷地外に電柱を新たに設置したんでしょうか?
    あるいは、スッキリ・ポールを敷地に設置したんでしょうか。

  6. 586 匿名さん

    都内の電線、オリンピックまでに、地中化するとかなんとか

  7. 587 584

    >>585さん
    分譲地の真ん前に既存の電柱がありましたので、新規の設置はありませんでした。
    我が家は分譲地の中では端の方なので、
    電線は、既存の電柱から公道上の電線伝いに引いて、
    そこから我が家の2階まで引いてあります。
    敷地内には何も設置してません。

    改めて電線を確認しましたが、
    電線からだと長さ約18mくらいになります。(6m公道)
    素人目には強風でちぎれそうな感じに見えます。

    仮に地中化されても、竿部分の外構を直すかと思うと気が重いですね。

  8. 588 ビギナーさん [男性 20代]

    北道路で、竿部分が北側

    南側が何らかの理由〔ひな壇 河川 畑 駐車場など〕で建築物がない場合は、けっこう住み心地は良さそうなのかな思うのですが

  9. 589 [男性 40代]

    >>588

    うちは北道路、竿部分が北側な上、南側1mに家がありますが快適です。
    別に外を眺める趣味ないし、家の中にいれば静かで何も気になりません。

  10. 590 坪単価比較中さん

    現在、旗竿地の購入を検討中です。
    近隣が50坪で1500万くらいですが、検討中の土地は90坪で1080万です。
    間口は南道路3m、長さは10mくらい。
    旗部分が80坪あり、50坪弱の建物、駐車スペース(2台)、南側に広めの庭が作れます。
    南側には建築中の建物あり、西側、北側も住宅がありますが、東側は水路があり隣家とは距離があるので、東からの日光もあり、通風も問題なさそうです。
    土地も工務店から直接購入するため仲介手数料もかかりません。

    かなり前向きに検討しています。
    ご意見を賜りたく・・よろしくお願いいたします。

  11. 591 通りがかりさん

    都心旗竿地、間口3メートルで40坪の土地を購入しました。前面道路6メートル、駅から徒歩7分です。
    旗竿地にしては、まあまあ住みやすいですよ。どうしても1階は陽の光が弱いので全館空調にしました。気に入っている地域なので住居用として建てましたが、賃貸としても需要がありそうです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸