東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ築地グリーンサイド」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 築地
  7. 築地駅
  8. パークホームズ築地グリーンサイド

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2019-10-26 23:28:37

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1208/

<全体概要>
所在地:東京都中央区築地7-3-1
交通:日比谷線築地駅徒歩4分、同線・銀座線丸ノ内線銀座駅徒歩14分他
総戸数:140戸
間取り:2LDK~3LDK、53.25~73.94平米
入居:2015年4月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スムログ 関連記事]
【築地・明石町・湊界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.4】
https://www.sumu-log.com/archives/10996/



こちらは過去スレです。
パークホームズ築地グリーンサイドの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-09-07 08:28:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ築地グリーンサイド口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    日刊スポーツは明け方だけじゃないですよ。
    小型のトラックで日中もタクシー休憩所前をすごい速さで走ってます。
    晴海通り曲がってすぐのところは歩道も無いので、怖かったです。

    クレーン車が現れるのも明け方だけじゃないですよ。
    昼間もそのうるさい作業やってました。
    なんなんですかね???

  2. 502 匿名さん

    ゴミ並べてる魚屋、印刷工場、タバコ臭くてホームレスのいる公園と、列を成してる休憩のタクシー

    嫌悪施設に囲まれてると思いますが。。。

  3. 503 匿名さん

    環境的には築地はどこもそんなもんでしょう。
    問題は周辺をはるかに上回る価格。。

  4. 504 匿名さん

    多くの検討者にとっては期待外れの仕様と価格でしたが、銀座も聖路加病院も近い好立地ですし金銭的に余裕のある50代以上の方には魅力ある物件だったと思います。あまり苦労せず、すんなり売れていくと思います。

  5. 505 匿名さん

    金銭的に余裕があって、タワマンじゃなくてよくて
    築地アドレスを気にしないで、とか条件付き過ぎです。

  6. 506 匿名さん

    年齢が高い方には非タワマンであることはむしろポジティブ要因です。築地も住宅地としての地位はないですが「遊び(銀座)」と「健康(聖路加)」という2つの関心事項を押さえているところは魅力でしょう。
    値段が高く自分が求める物件でなかったのは残念でしょうが、それは仕方がないことです。

  7. 507 匿名さん

    確かに永住前提のシニアには非タワマンはポジティブ要因。
    タワマンは、人気エリアで買い時に安く買って
    10年以内に買い替える前提ならアリだけど、
    今はもう買い時でなく売り時に入ってしまった。
    高値で売れるうちに売り抜かないと、
    資産に相当の余裕がある人でない限り
    管理費や修繕費の生涯コストが老後の大きな
    負担になってしまう。
    http://sumai.nikkei.co.jp/edit/kanri/detail/MMSUm0000031082012

  8. 508 匿名さん

    管理費や修繕費ってタワーじゃなくても必要でしょ。
    タワーマンションの修繕費の不透明さを心配する人もいるけど、
    商業用高層ビルの修繕費って低層と比べて大きく違うわけではないから、
    マンションでもそう変わらないと見る方が自然。

  9. 509 匿名さん

    車の通行状況の情報、ありがとうございます。
    多少は覚悟しておいた方が良さそうですね。
    管理費の話題が出ていますが、この物件は
    相場並みでしょうかね?
    コンシェルジュサービスなどもあるようですが。

  10. 510 物件比較中さん

    >505
    別にあんたに条件つけてるわけじゃないと思うけど?

    長谷工仕様とか偉そうに言ってる輩もなんでこの板を見てるんだか。
    なんかポジティブな材料を探してるのかね。

    俺は先日MR見てきたけど正直悪くないと思ったけど。
    どの辺が?と思う方は質問してください。

    値段なんて周りの相場を壊さないようにするのが当たり前なのだから
    ここ数年は高いと考える人は買うべきじゃないし
    10年以内の視野でまだ上がると考えてる人が買うんでしょ。
    その投資判断についてここで議論しても仕方ないから
    中央区駅近で物件探してる人に対しては悪くないと思ったよ。

  11. 511 匿名さん

    ここが販売好調だと今後この辺りの物件の単価も追従するだろうね。ウォッチャー件この辺りの物件オーナーとしては興味深いです。

  12. 512 匿名さん

    富裕シニアだけでなく、この場所らしい活きの良い方も住まれるようですね。

  13. 513 匿名さん

    長谷工だとリセールも心配。

  14. 514 匿名さん

    三井だと低仕様で心配。

  15. 515 匿名さん

    大通りからは離れているし、近くに公園があったりで
    住環境的にはいいんじゃないかと思います。

    仕様は別に普通のような気がしますが…。

    こちらのマンションの住民は聖路加フレンズという会員制の健康クラブに入会金無料で入れるとか。
    こういう倶楽部ってどうなんでしょうね?

  16. 516 匿名さん

    検索するとわかりますが、聖路加フレンズは月会費が一万円です。
    シニア世代の方は魅力に感じるのでしょうか。

  17. 517 匿名さん

    シニア世代に理事会を牛耳られると修繕積立金とか物凄い削られそう…。

  18. 518 匿名さん

    まさに高齢化日本の縮図のようなマンションになるのかな。

  19. 519 買い換え検討中

    老人ホーム状態なんですか?

  20. 520 周辺住民さん

    最近値段改定があったみたいですが、ショールームを見た感じと周辺エリアを考えると、
    元々の値段は相応だとは思います。

    ただ、来年の受け渡しの際に、今成約した価格が、どう動いているか
    ということがわからないので、みんな様子見なんじゃないかなぁと。
    焦って、販売側で値段を下げるのは、それはそれでイメージダウンかなとも。

    このエリアの良さをわかっている人は、いるわけですし。
    4月からの住宅ローン減税を考えると、これからという感じなんだと思います。

    ちなみに以前ショールームで聞いた感じだと、
    シニア層は1/3くらいと聞いていました。
    アクティブシニアという感じの方がちょうど別の商談ルームに
    入ってくるところもみましたよ。

    聖路加も近いし、水も緑あり、公共機関も銀座も徒歩圏内なので、
    富裕層シニアは、この辺りで多くなるかもですね。

  21. 521 匿名さん

    価格改定!?おいくらですか?

  22. 522 周辺住民さん

    >521さん
    ちょっと語弊があったかもしれません。
    以前ショールームに行ったときに見せてもらった値段から
    変わったという風に連絡をいただきました。
    もしかしたら個別に話しているのかもしれませんので、
    ショールームにてお聞きいただいた方がいいかもしれません。

    具体的にはお伝えできませんが、
    オーベル明石町を意識されたのかな?という感じでした。

  23. 523 匿名さん

    522
    オーベル明石町にも書き込んでますがウソはいけませんよ。価格かわってないですよ。

  24. 524 匿名さん

    高くなった部屋と、安くなった部屋があって、全体では高くなってるような印象です。
    計算していないし、もともとの価格は全フロア出ていたわけではないので、比較も難しいです。

    知りたいのはどこのお部屋でしょうか?
    521さんが欲しいお部屋が南側の下のほうなら安くなってると思います。

  25. 525 物件比較中さん

    >522

    価格改定とか嘘を書くなよ。
    参考価格からブレるのは普通にあること。

    なんで今さらオーベルを意識するのかも意味不明。

  26. 526 匿名さん

    変わるのは当たり前。正式前なら。

  27. 527 匿名さん

    こちらの70Bの低層階いくらくらいですか?

  28. 528 匿名さん

    2階で7090です

  29. 529 周辺住民さん

    520と522の者です。
    どなたかも書いていた通り、部屋によってなんじゃないですかね?
    なので、語弊があったかもしれませんと追記していますが、
    少なくとも、私は元の値段より安くなったと聞いたので、
    全体が安くなったのかなと思っただけです。
    ウソはついたつもりはありませんが、混乱されたらすみません。

    なので、ショールームでご自分で確認されたらよいかなと思います。

    また、オーベルにも書き込んでいるのも私ですが、
    周辺の住民なので、ここのエリアの価値については気になります。
    なので、周辺のマンションは、時々ウォッチして、
    最近書き込もうかなと思って、やったまでです。

    でも、ちょっと今回の件で怖くなったので、これで終わりにしたいと思います。

  30. 530 匿名さん

    ↑お疲れ様でした。さようなら。

  31. 531 物件比較中さん

    予定広告とか参考価格の意味も知らずに
    値段が下がっただの他物件を意識してるだの
    知ったかぶりを信じてしまう人もいるからね。

    良かれと思ったって「そりゃ違うだろ」と言われたら
    書き込んだ側もそれを自覚すればいいんじゃないかな。

    「ネット掲示板は怖い」みたいな偏見をどこかで
    振りまかれると思うとそれもまた不快。

  32. 532 匿名さん

    一次取得者やサラリーマンはターゲットになりにくい価格設定ですね。
    若いご夫婦やファミリーはかなり少ないでしょうか?

  33. 533 周辺住民さん

    一応、誤解があるようなので、お伝えすると
    ここの物件の担当さんからショールームで提示された価格と
    その後に、お電話があって、ご興味のある部屋の価格改定がありました
    という電話を受けました。

    この販売会社の方が言っているのは、
    予定広告でも参考価格でもないと思います。

    ネット掲示板=怖い
    という風にとらえられることについては失礼しました。

  34. 534 匿名さん

    不慣れな人にみなさん優しくないですね・・・。
    強気の値段設定過ぎて下げたのは間違いなさそうですね。

  35. 535 匿名さん

    そうなんですか?
    北側に関しては事前案内会の時の価格から、
    10階は全間取りが値上げ、7階も同じか値上げと聞いてがっかりしていました。

  36. 536 匿名さん

    完成間近のオーベル明石町が重厚感のある外観で見栄えがしているので、このマンションも周辺で目立つ場所だけに築地七丁目のイメージアップになる仕上がりを期待します。


  37. 537 匿名さん

    近隣物件で聞いた話ですが、中国の富裕層が値段を吊り上げているとかなんとか。

  38. 538 匿名さん

    坪単価は@360?

  39. 539 匿名さん

    中国の富裕層なら、わかりやすい湾岸タワマンが好きそうなのに渋いなぁ。

  40. 540 匿名さん

    在日中国人が経営する中国人向け不動産ブローカーが都心物件で存在感を増してるらしい。週刊誌に書いてあった。

  41. 541 匿名さん

    比較的大きな規模のマンションだけれど、立地としてファミリーではないのかな。
    お値段もお値段ですし。。。ね。
    シニア層とかそういう方たちなのかなと私は感じています。
    あとお勤めが比較的近いDINKSの方など。
    この辺りで子育てってどうなんでしょうね。

  42. 542 匿名さん

    540
    晴海スミフは台湾やシンガポールの外国人が多いとスレに書いてありました。

  43. 543 周辺住民さん

    価格帯の面から、シニアと海外投資家をメインターゲットにしたようですが、立地的には子育て環境は良いエリアですよ。保育園、幼稚園は隣の明石町に複数ありますし、学区の明石小は立て替えたばかりできれいです。私立をお受験される場合も、日比谷線で広尾、六本木方面、有楽町線千代田区文京区の学校にも通いやすいです。

  44. 544 匿名さん

    三井さんだから、大丈夫、下がりますから。

  45. 545 匿名さん

    子育てに良いというお話ですが、待機児童とか大丈夫なのですか?
    3歳未満児は難しいという話をよく耳にしますけれど。

    最近は職場と自宅が近い方が良いという事で
    都心に住むファミリーが多いと聞きますが、
    公園とかそういう遊べる場所が多いところが多い方が良いかと思いましたが。

  46. 546 匿名さん

    待機児童、本当に待機してるとお思いですか?実際は民間の保育施設にじゃんじゃん預けていて、形だけの待機ですよ。特に目黒世田谷渋谷港区、富裕層多く、誰も区立の保育園をあてにしていない。

  47. 547 匿名さん

    「民間の保育施設」って、例えばどこを指してます?
    築地周辺は認可保育園しか無いと思いますが。

    銀座まで行けば無認可24時間保育室がありますけど、
    距離、料金、安心感を考えると、ほとんどの方が待機を選ぶかと。

  48. 548 匿名さん

    このマンションのすぐ近くに区立明石町保育園、そして聖路加タワーの隣に私立の認可園で「ぽけっとランド明石町保育園」が来月開設します。駅とは反対方向ですが緑の多い通りで隅田川テラスもすぐなので環境的には悪くないと思います。区のHPに認可の定員空き情報があがっています。http://www.city.chuo.lg.jp/kosodate/hoiku/ninkahoiku/akizyoho.html

  49. 549 検討中の奥さま

    75bの部屋の最上階いいなあ。
    しかし昼前には暗くなるよな。

  50. 550 匿名

    70A南東興味ありです。こちらも暗くなりますかね?

スムログに「パークホームズ築地グリーンサイド」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸