東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ築地グリーンサイド」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 築地
  7. 築地駅
  8. パークホームズ築地グリーンサイド

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2019-10-26 23:28:37

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1208/

<全体概要>
所在地:東京都中央区築地7-3-1
交通:日比谷線築地駅徒歩4分、同線・銀座線丸ノ内線銀座駅徒歩14分他
総戸数:140戸
間取り:2LDK~3LDK、53.25~73.94平米
入居:2015年4月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スムログ 関連記事]
【築地・明石町・湊界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.4】
https://www.sumu-log.com/archives/10996/



こちらは過去スレです。
パークホームズ築地グリーンサイドの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-09-07 08:28:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ築地グリーンサイド口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    こんなしょぼいマンションに@350?

  2. 452 匿名さん

    老人は築地というと魚市場のイメージだろうに
    金持ちが買いたがるかなあ?

  3. 454 匿名さん

    新築価格がこれほど高いと、リセール時の売却価格との間に差がかなりつき
    大きな負債を背負うことになる可能性が高い。
    また、南側の印刷工場、北側の築地川公園の地下首都高速が開通すれば
    南北両サイドからの騒音と、地下からの振動に挟まれる深刻な状況になるとともに
    印刷工場の臭いだけでなく、高速からの多量の排気ガスにも悩まされそう。
    唯一抜けている、北側には、聖路加関連の高層ビルが竣工後間もなく
    建ちますし、建物の長寿命化の評価は最低ランク。
    資産価値の下がる要素が非常に多いですね。
    資産価値の低下要素と、この新築価格のバランスを考えると、非常にリスクが高いので
    検討から外しました。


  4. 455 匿名さん

    そこまで、酷評されるマンションだと逆に気になるな。一度モデルルーム行こうかな。

  5. 456 匿名さん

    三井信者しか、買わんだろ。

  6. 457 購入検討中さん

    454さん 北側に出来る聖路加のビルって、日刊スポーツ本社の向かいですよね。あそこは高層ではなかったと思いますが、他の場所ですか?

  7. 458 匿名さん

    タクシーのおじさんの憩いの場所。癒しの空間ですな。

  8. 460 匿名さん

    聖路加のビルは8階だてなのでさほど上部の視界はさえぎられないでしょう。むしろ、きれいなビルになることを期待しています。日刊スポーツ本社も数年前の建て替えでおどろくほど見栄えするようになったので。聖路加だけに上品なビルになりそうですが、色は気になりますね。このマンションからの眺めとして考えると、聖路加看護大学のようなピンクベージュよりシンプルに白っぽい色の方が築地川公園の緑が映えて良さそうです。

  9. 461 匿名さん

    8階建てだけど、高さはこのマンションよりかなり高いので、
    最上階でも抜けないはずですよ。
    マンションじゃないし、天井高が全然違うのだと思います。

  10. 462 匿名さん

    高さ38メートル。
    公園の向こうだし、気にする程ではないと思うし、この先変なのが立たないのは安心材料だと思う。
    それよりあっちサイドは丸大食品の看板の方が目立つでしょ。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  11. 463 匿名さん

    マンションバブルで高値設定だから、ここは待ちですね。仕様もとうとうそれなりになっていますので。(低&狭)

  12. 464 匿名さん

    この辺URが重しになって良くも悪くも賃料は安定してるんだから適正価格はわかりやすいのにね。ここは高すぎ。

  13. 465 匿名さん

    三菱の事件以来、ブランド料に高額払う意味が完全にうせた。ここも同じ。中身と価格のバランスをみないとね。今は強気の市況なんで買い時ではなくなった。

  14. 466 匿名さん

    過ぎ去ってみれば、買い時は2013年の上半期まででしたね。今後いつまでかはわかりませんが、数年間は買い手に不利な状況が続きます。
    大手であってもあんな問題が起きるのは驚きですが、大手だからこそ手付の2倍の迷惑料を支払うことができたわけでむしろ私は買うならやはり大手だと思いました。でも、ここはさすがにおすすめしませんが。

  15. 467 匿名さん

    大手ほど品質がわるいとは、この業界進歩ないね

  16. 468 匿名さん

    車みたいにポルシェ、ベンツなら高額・高品質間違い無しだが。三井、三菱等=高品質、になっとらんからな。この業界は。ここは低仕様で高額。品質は昨今の大手施工事件で不明。

  17. 469 匿名さん

    大手ほど、とも限らないよ。
    中堅デべでババ物件を掴まされたことがある。大手と違ってニュースにならないだけ。

  18. 470 匿名さん

    結局、大手、中堅関係ない、ということ。大手の方が丸投げしてるから管理が手薄になるとの業界意見あり、というのも事実。

  19. 471 匿名さん

    三井さんからすれば、高めのお値段でもリッチなシニア向けにしたら何とか売れそうな立地。購入者側からすれば、こんなに高くなる前に作って売って欲しかった立地。

  20. 472 匿名さん

    リッチなシニア、が
    『築地』アドレスに住みたいかどうかですね。

  21. 473 匿名さん

    リッチなシニアは絶対数が多いし、いろんな層がいるからな。下町風情を好む層には築地アドレスのウケもいいんじゃない。

  22. 474 匿名さん

    「今度、築地に引っ越すんだよ」と、リッチなシニア同士の会話?
    もし目上から言われたら、銀座が近くていいですね、ぐらいしか答えようがないなあ。

  23. 475 匿名さん

    >>468

    >車みたいにポルシェ、ベンツなら高額・高品質間違い無しだが。

    高額なのは間違いないが高品質かと言われると疑問。

  24. 476 周辺住民さん

    この低仕様でこの価格で買う人、羨ましいです。お金あまってるんですね

  25. 478 匿名さん

    明石でしょ。間違いなく

  26. 479 匿名さん

    明石アドレスのがいいけど、聖路加が救急車の待機基地にもなってるから、オーベルは相当うるさそう。

    ここはリッチなシニアじゃなくて、リッチで病気持ちのシニアが買うんだと思う。
    どのくらいいるかね。

  27. 480 購入検討中さん

    液状化の危険地域で、首都高速の建設中の地下トンネル。このトンネル計画、実行されるのだろうか。

  28. 481 匿名さん

    あそこをキャッシュで買えるシニアはたくさんいるんでしょうが
    わざわざ築地に住みますかねー。

  29. 482 匿名さん

    繁華街でシニア向けと言えば銀座か日本橋というところと、聖路加という点でシニアにはうってつけですよね。その中でも液状化とか津波にこだわらない合理的思考の持ち主で、近所に子供夫婦が住んでるとかのプロファイルでしょうか。あまりパイは大きくなさそうですが、時間をかけてでも売りそう

  30. 483 匿名さん

    聖路加は明石町、築地ではないよ。

  31. 484 匿名さん

    ここからは徒歩数分なので聖路加ありでしょ。学区も同じだし、アドレスを除けば明石町に限りなく近い環境。しかし明石町ってそんなにうるさいんですかね。UR住んでるとどうなんだろう。

  32. 485 匿名さん

    救急車は新大橋通りか晴海通りから先に入ったらサイレン消すんで中は意外と静かですよ。
    それよりも大通り沿いの騒音の方がずっと続いてるんで気になります。

  33. 486 購入検討中さん

    この掲示板・・・
    直床もうそ、低仕様も私はそうは思いませんでしたし、
    なんだかねぇーって感じ。
    みなさんがそこまで叩く理由がよくわからない。
    ホントに売れてほしくないんですね。笑

  34. 487 購入検討中さん

    そもそも掲示板の情報でマンション購入の判断材料にする人なんていないだろ。
    主観や偏見があってそこに対して事実を突きつける人がいて始めて役に立つんだから
    偏った意見だけの方が不自然だし、批判が多い方が健全だと思うけど。
    むしろなんでネガに対してヒステリックになるのか意味わからん。

  35. 488 物件比較中さん

    ここは仕様のグレード低いですね!
    明らかに下町仕様です。
    都心物件を見ている層に訴求しようとはしていませんね。

  36. 489 匿名さん

    486さん
    私はここが売れても、売れなくても構いません。ただデベロッパーが必要以上に価格を引き上げたこの物件を、最近購入検討始めた方が購入するのはお気の毒だと思い書き込んだことがあります。タイミングを考えると、用地取得がそんなに高かった時期ではないでしょうし、長谷工仕様ですから。
    でも今後の物件も安くなる要因はありません。このマンションが気に入っている方は外野の評価など無視して購入されると良いと思います。

  37. 490 匿名さん

    下町仕様?新語ですか?

  38. 491 匿名さん

    下町仕様、私は「うまいこと言うな~」って思いましたけど。
    この構造で外廊下とか、都心3区では下町以外では作らないんじゃないでしょうか?

  39. 492 周辺住民さん

    資料を見る限り仕様はまずまずな気がしますか、設備に求めるグレード感は人それぞれですからね。この近辺では、立地的にも規模的にも、目立つ物件になるように思います。築地7丁目は、一通のせいで大きい商用車が入って来ないし嫌悪施設もなく合理的に都心生活を送るには良い場所です。一度住むと銀座徒歩圏の快適さはやみつきになります。お子さんがいる方やアドレスにこだわるなら確かに明石町の方が格上ですが、実をとるならここもいいと思います。価格が高騰する前に買えていたらとつくづく思いますよ。

  40. 493 匿名さん

    環境については同意だけどオーベル明石町より仕様が落ちて1割高は困ったな

  41. 494 匿名さん

    中央区在住者には明石町アドレスの方がブランドに感じますけれど、一般には明石町より築地の方が知名度が高くて、広域から購入者を集めやすいのでしょう。三井ブランドで選ぶ人も少なくないですし。これくらいの戸数なら捌けるだろうという価格設定ですかね。

  42. 495 匿名さん

    知名度、といっても市場の存在の知名度ですよね。
    住むところとしてではなくて。

  43. 496 匿名さん

    知り合いの単身赴任者が住んでいたので築地は単身者向けの賃貸マンションが多いイメージがありましたけど、この物件の辺りは緑や公園が多くて居住性がひじょうに高いと感じました。住宅地として穴場であるということは近くに住んでいないとわからないかもしれませんね。

  44. 497 ご近所さん

    明け方にスポーツ紙の商用車が一通を勢いよく通過します。
    また、日中はタクシーの休憩所となりますので、
    環境が良いと思って買われるなら、その点は確認
    された方がよろしいと思いますよ。

  45. 498 匿名さん

    昼間にしか現地に行ったことがなく、築地川公園側にタクシーが何台も休憩しているのは見ました。スポーツ紙の商用車はこのマンションの周囲の道をよく通るのですか? 北側の道ですか? ご近所でお詳しい方、教えていただけると助かります。

  46. 499 匿名さん

    車は脇を通って新大橋通りですね。
    しかし築地は車の音を気にしているとキリが無いですよ。少し市場に寄るとターレも明け方前から走ってますし。

  47. 500 ご近所さん

    スポーツ紙の車は、築地川公園沿いの道(タクシー休憩所)を通って、当マンション北角を右折して行きました。明け方には複数名の作業員が現れ、トラックのまわりで作業をしていました。クレーン車も登場し、道路工事並みの音をたてていました。10から20分くらいの短い時間でしたが。たまたまその日だけだったのか、毎日なのかは残念ながら存じません。

スムログに「パークホームズ築地グリーンサイド」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸