千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張アクアテラスってどうですか?その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張アクアテラスってどうですか?その6
購入検討中さん [更新日時] 2013-11-29 12:46:19

幕張アクアテラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/339386/

所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩20分
京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:102.04平米~106.44平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:清水建設
売主:新日鉄興和不動産
売主:鹿島建設
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産
【物件情報を追加しました 2013.8.7 管理担当】


[スムログ 関連記事]
幕張アクアテラス 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/1137



こちらは過去スレです。
幕張アクアテラスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-08-04 23:50:04

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
ルピアコート松戸五香

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張アクアテラス口コミ掲示板・評判

  1. 730 匿名さん

    仮にアクアが有明、豊洲にあれば、7000万~1億の物件だったろうに。
    千葉とは場所を間違った。

    普通に迫力あるマンションだと思う。

  2. 731 匿名さん

    >730
    それって、荒野を二束三文で買って、
    これが銀座なら、100億円だったのに!

    というのとどこがちがう?

  3. 732 匿名さん

    例えの納得感が全然違う。

  4. 733 匿名さん

    じゃ、グランドスイートブルーが有明、豊洲にあれば、7000万~1億の物件だったろうに。
    千葉とは場所を間違った。

    普通に迫力あるマンションだと思う。

    とどう違う?

  5. 742 匿名さん

    「坪200万円は堅いでしょうね」とか「5000~8000万円の価格の期待ができます」とか笑ってしまいますね。
    未使用部屋が今の表示価格でも売れないものが、中古で今よりもはるかに上の価格で売れる訳がないでしょう。
    この先物件余りになって、全体的に価格が下がっていくのに・・・

  6. 743 匿名さん

    中古でそんなに高く売れるのだったら、今の未入居の部屋をまとめて思いっきり安く買っておいて、中古で売れば大きな利益が得られるという事になりますよね。
    そんなおいしい話があると思いますか?
    そもそも、未入居で今の価格でも買わない物件を、中古で今よりもはるかに高い価格で買いますか???

  7. 744 匿名さん

    だから、以前のスレにもあるがアクアの中古が出ない理由はここなんですって!

  8. 745 匿名さん

    マジレスすると、4年経って1000万以上引いて、
    3000万代でも、新古住戸が売れないマンションは、
    2000万代前半でしか売れないよ。

  9. 746 匿名さん

    もし4000万円で売れたと仮定しても、坪単価は130万円程度。しかも身入居物件で。

    どういう状況になれば、中古物件が坪単価200万円超えになるのでしょうかね?

  10. 747 匿名さん

    国債がデフォルトして、
    物価が10倍になったときじゃない?

    その時は、新船橋の大衆マンションは、坪500万
    だったりして。

  11. 748 匿名さん

    今日、幕張メッセに行ったので、
    ここが安くなってるか、見に行ったけれど、
    そんでもなく遠い。駅から。

    中古で売れるか?
    借りたい人はいるか?
    家賃は、いくらで採算とれる?

    貸せて15万、管管理費等引いたらネット収入10万。

    投資目的なので、無理だと思った。

  12. 749 匿名さん


    普通、投資目的の人は、たとえ安くても駅遠マンションは買わないでしょう。検討すらしない。

    【テキストを一部削除しました。 管理担当】

  13. 750 匿名さん

    投資マンションは都心に近く駅にも近いのが最低条件ですよね。
    ここはそのどちらにも当てはまらないので投資目的で買う人はいないでしょう。
    朝の快速が廃止されて更に都心まで遠くなったわけですし。

  14. 751 匿名さん

    中古でリハウスが売れば、意外とさばけるんじゃないですか?当然仲介手数料はなしですよ。

    ハイソだとか、おかしな見栄捨てて、立派な中古として現実的に対処した方がいいと思います。

  15. 752 匿名さん

    商業施設が〜と言われてはや何年?
    先にグリーナにやられてしまいましたね。

  16. 753 匿名さん

    駅は遠いですが、物件近くに路線バスが停まりますので時間など確認して利用すると
    いいですし交通公園横にある橋を渡って裏道から自転車で10分ぐらいで駅に
    いけるので慣れれば問題はないです。
    そして近くにある交通公園は交通安全や自転車の通行マナーなど
    学べますのでお子さんがいるご家庭は、徒歩で行ける距離に
    交通公園があるのは、良いのではないでしょうか

  17. 754 匿名さん

    橋渡るのか。
    そういえば最寄りは検見川浜か。

  18. 755 匿名

    マンションで最寄り駅が遠いからバスなんてありえません(`へ´*)ノ

  19. 756 匿名さん

    だったら検討版に来ないでよ。
    ベイタウンは駅から遠い街なんだから仕方無いだろう?
    海浜幕張以外の駅近で探しな。

  20. 757 匿名さん

    ベイタウンでは、
    駅徒歩10分: 駅近
    15分: ほどほど
    20分: 遠い
    といったところでしょうか。
    実際に歩いた感触としては。

  21. 758 匿名

    理想的なのは、家、職場、スーパーが徒歩1、2分以内にあれば雨が降っても傘いらない。

  22. 759 匿名

    ↑駅から徒歩1〜2分です。

  23. 760 匿名

    ここから実際は駅まで25分かかってます(汗)
    でも専用バスあるから楽だし遠く感じませんよ。

  24. 761 匿名

    バスは無料なの?

  25. 762 入居済み住民さん

    確かに、タワーマンションの低層階には商業施設や店舗が入ってくれるといいですね。
    イオンもかなり盛り上がりそうなので、楽しみです。
    ただ、カジノはいらないな…。

  26. 764 匿名さん

    イオンっていってもここからだと1駅分以上の距離ですよね?
    結局車を出さなきゃいけないから特に便利になるわけでもなさそう。おそらく渋滞も凄くなるだろうし。

  27. 765 匿名

    いいところがなかなか見つからないなー

  28. 767 物件比較中さん

    でもお隣のグリーナは順調に売れてるみたいですけどね。

  29. 768 匿名さん

    隣じゃないけどね。

  30. 769 匿名さん

    いやいや、ここは、ベイタウンですよ。お分かり??

  31. 770 匿名さん

    ベイタウンは、不況下でも、震災後でも人気をキープしている。
    アクアテラスも、賃貸として、月22万円、23万円で借り手がすぐについたのも周知の事実。
    専門家の評価も、坪160〜220万円の評価があるのも事実ですから。
    やはり、ベイタウンというブランド、幕張副都心の高所得者な勤務者のニーズも、高いですし、ある一流企業は,ベイタウンに住むなら特別な手当がつく会社さえあるくらいですから。
    さらにイオンモールに働く6000人の就労者のニーズも控えてますし、
    まだまだ、魅力的なマンションですね。
    資産価値は、十分に期待できる物件ですね、

  32. 771 匿名さん

    東京まで、30分!
    洗練された素晴らしいロケーションと、ハイクオリティな街、ベイタウンを、千葉ニュータウンと、同じ分類にするとは、
    笑えるわ!
    浦安、横浜と比べるべきでしょ。まあ、日本でも類を見ない街ですし、付加価値もあるのでむしろ比べる街は、ないでしょーに。

  33. 772 匿名さん

    今日は台風ですが、検見川付近は大丈夫でしょうか?

  34. 773 匿名さん

    坪160〜220万円の評価があってといくら言っても、未入居の部屋が坪130万円でも売れないのが事実では?

  35. 774 匿名さん

    >770
    イオンモールに働く6000人の就労者のニーズも控えてますし・・・。

    だけど、その大半がパート等の非常勤者でしょ?

  36. 775 匿名さん

    検討から真っ先に外されちゃうのが現実なんですよね、火災マンションの汚名も早く返上したら印象がかわり、買う人も出てくるでしょうね。

  37. 776 匿名さん

    「ベイタウンは、不況下でも、震災後でも人気をキープしている」理由は、価格が大幅に落ちたからですよね。

  38. 777 匿名

    ここって賃貸出てるんですか?
    みたことないけどな。
    22万?!
    借りない借りない(^^)

  39. 778 匿名さん

    出てましたよ。確かに、アクアテラスキャナル月23万円で。あっという間に借りてがついたから、みたことないでは、なくて借りてが早くついたからみれなかたが正しい表現ですよ。笑
    あと、777!借りないではなくて、借りれない、貸してくれないが正しい表現ですよ。
    それなりの高所得者しか、住めませんね。

  40. 779 匿名さん

    778さん
    その様な事例が過去にあったかも知れませんが、仮にここが23万円でどんどん借り手がつくのであれば、不動産(賃貸)業者がまとめてどんどん買うハズですよね!?

  41. by 管理担当

スムログに「幕張アクアテラス」の記事があります

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
イニシア新小岩親水公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 千葉県の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸