東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)Part17」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)Part17

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-16 00:12:10

高坪単価 高管理費 高駐車場代の3高マンション それでも 1期の販売は順調!


所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地地番)、
    東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅下車徒歩12分
   ゆりかもめ「新豊洲」駅下車徒歩5分

建物竣工予定日 (完成予定年月):平成26年8月下旬
入居予定日:平成27年3月下旬
      ※東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業の事業施行期間は
       変更される場合がございます。

敷地面積:21,242.52m2
土地権利:所有権
分譲後の権利形態:敷地と建物共用部分は専有面積割合による所有権の共有、
         建物専有部分は区分所有
  
用途地域:工業地域

総戸数:1,110戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造(住宅棟)地上44階建、地下2階建、
      (公益施設棟)地上3階建
建築確認番号:HPA-12-01192-1号(平成24年3月29日付)

管理会社:三井不動産住宅サービス(株)
管理形態:区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定

設計:清水建設(株)一級建築士事務所
施工:清水建設(株)

売主:三井不動産レジデンシャル(株) (建物売主)
   東京建物(株) (建物売主)
   三菱地所レジデンス(株) (建物売主)
   東急不動産(株) (建物売主)
   住友不動産(株) (建物売主)
   野村不動産(株) (建物売主)

   東京電力(株) (土地売主)

   東京建物不動産販売(株) (販売代理)
   三菱地所レジデンス(株) (販売代理)
   東急リバブル(株) (販売代理)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

【本文を追加しました。2013年8月5日 管理担当】



こちらは過去スレです。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-08-04 23:16:23

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 169 匿名さん

    主婦は自転車か車が要る。車を維持するならまた毎月の固定費が+5万とか10万とか?
    なら、本体は高くても駅直結で車を持たないほうがいいんじゃないの?

    内陸の駅近物件は、高くても資産価値が永久に落ちないよ。

  2. 170 匿名さん

    変電所の電磁波レベルの調査なんかデベがやって公表すれば済む話なのに、それをやらないというのはやっぱり影響あるってことなのか?
    デベからしたら調査なんてなんてことないと思うんだけど。

  3. 171 匿名さん

    ちょっと前に固定資産税年10万で、って資産してる人いたけど、田舎の戸建じゃないんだから、、、その何倍かは見積もらないと

  4. 172 匿名さん

    ここは、車所有が大前提でしょうけれど、新市場の完成にともない、
    営業車や輸送車、観光の自家用車などで、豊洲ランプ周辺の混雑がどうなるか?

    駐車場から出るときは左折のみだから、必ず新市場のほうに向かわないと・・・・

  5. 173 匿名さん

    171
    固定資産税は、MRに行けば、各タイプ毎に目安を教えてくれます。
    少なくても、今の路線単価で算出し一覧表見せてもらえますよ。
    約二年くらい先なんで、劇的に土地が上がる可能性も否定はできないが、
    今のままなら、2015年度予想は70米で10~20でした。一応、今回のチームお抱えの税理士先生が計算してんだから
    多少は信頼したい。ただ、ご承知の通り、新築なので、後で倍近くになりますね。

  6. 174 匿名さん

    172さん なるほど、盲点でした。

  7. 175 匿名さん

    >144
    頭悪そうだな。
    こういうヤカラが多いのか、このマンションw

  8. 176 匿名さん

    ↑ おまえも似たようなもんだろ。

  9. 177 匿名さん

    >167
    有明の人口、そんなに増えますかね(笑)

  10. 178 匿名さん

    そりゃもう、爆発でしょう。
    そして、晴海も爆発です。
    どちらも延伸前提でマンションPRが多いので、有明~勝ちどきはどちらも満員ってね。

    そんな時代なら、大歓迎ですよ!ゆりかもめ乗りにくいけど、湾岸が大発展!

    夢世界に近いで。

  11. 179 匿名さん

    計測された結果をシェアしていただけないでしょうか?

  12. 181 匿名さん

    アレでしょ、アレ。アレにはびっくりしたね。

  13. 182 匿名さん

    >170
    調査すべきは電磁波ではなく、波長6000kmの磁界です。

  14. 183 匿名さん

    そもそも、なんでここに変電所が建てられたかを考えれば、その近くに住むことが如何に無謀か、わかるでしょうに…。

    こどもは可哀想。

  15. 184 匿名さん

    研究者にとっては、とても魅力的な事案。

    今後のために、この地で育った子供の健康状況等を長期に渡って、観測して欲しい。

  16. 185 匿名さん

    お金のおろせるコンビニ入るんじゃねん?

  17. 186 匿名さん

    ゆりかもめはキャパがないから、朝だけ豊洲行きが混む。
    それ以外の時間帯は、閑散としている。

    これからは、魚くさくなる。
    そんな悲惨な路線(苦笑)

  18. 188 匿名さん

    目糞、鼻糞を笑う だな

  19. 189 匿名さん

    ここ、小さい子供とか妊婦とか大丈夫ですか?

    電磁波&鉄塔の街・門真 「白血病死者18人調査」から10年、今も変わらぬ風景:MyNewsJapan
    http://www.mynewsjapan.com/reports/469

    アメリカの変電所と高圧線のある小さな町でガンが多発 「メドウ通りの災厄」 玉城良博
    http://www.asyura2.com/09/bd56/msg/450.html

  20. 190 匿名さん

    既に契約した
    今になってネットで色々気づかされた

    現実逃避するしかない

  21. 191 匿名さん

    契約したのですか?
    早いですね。
    時期が違うので、他の物件ですね。

  22. 192 匿名さん

    大江戸線は築地市場通ってますが車内は別に魚臭くないですよ。

  23. 193 匿名さん

    土壌汚染があるし人が住んでないからここに変電所建てたのに、あとから人が住むは市場は来るは大誤算。でも後から来る人はそれをどうしても認めたくない。その感情は理解できるけど、現実から目を背けて生きて行く人生でいいのかな。

  24. 194 匿名さん

    キャンセル可能ですか?

  25. 195 匿名さん

    共用部にも見える化モニター設置されますか?

  26. 196 匿名さん

    せっかくの掲示板。ちゃんと短所も議論したい。

    変にはぐらかすのは、良くないです。

  27. 197 匿名さん

    変電所地下だし。普通に勤務してる人いるでしょ。知識がないって、痛々しい。

  28. 198 匿名さん

    確かに市場部分だけしっかり土壌を入れ替えている。
    その他は…

  29. 199 匿名さん

    豊洲の変電所は5億mVの超高圧だから、原子力発電所の放射線の100万倍の放射線が出てるよ。とか言ったら、信じちゃうのかなあ。電磁波と放射線の違いも知らないんだろうけど。中学の理科レベルなんだけどね。でも、売れてるところみると、こんなことで誤解するのは、ここの少数ネガだけのようですね。

  30. 200 匿名さん

    198
    マンションの敷地、検査してるでしょ。汚染されてなかったら土入れ換えても、無駄ですから。

  31. 201 申込予定さん

    6階以上は人体に弊害(高層階病)があると聞いたことがありますが、本当なのでしょうか

  32. 202 匿名さん

    201
    6階が高層階ですか。
    5階建て以下の低層マンションをお探しになれば?

  33. 203 匿名さん

    電磁波のこと言ったら、電気こたつや電気毛布は100mG以上のようですよ。身体に近いところで使うものなのに怖いですよね
    それに毎日長時間使うパソコンからもかなり出ていますよ。家電を対策した方が効率がいいかもしれませんね

  34. 204 匿名さん

    電磁波のこと言ったら、オール電化以外のマンションにしましょう。

  35. 205 匿名さん

    電磁波は携帯でしょう。耳に直接触れるから、距離の減衰0ですよ。

  36. 206 匿名さん

    東京電力が新豊洲に変電施設を設けたのは自社が有する広い土地があったからでしょう。

    都区内に同じ広さの土地を用意するとなると、コストもかかるし土地もなかなか見つからないと思います。

  37. 207 匿名さん

    >199

    γ線は電磁波だけどね。

  38. 208 匿名さん

    207
    正解。

  39. 209 匿名さん

    >197
    どんな知識をお持ちですか?
    超低周波磁界は地下にあるかどうかと無関係ですよね。
    そもそも大人に影響があるとは言われていませんので、働いている大人は大丈夫じゃないでしょうか。

    超低周波磁界の長期的ばく露(0.4マイクロテスラ以上)と小児白血病との間には統計的に有意な関係がみられるものの、因果関係は科学的に立証されていないというのが現状。
    WHOでは超低周波磁界を「人にとって発がん性があるかもしれない(グループ2B)」と分類しています。

    何も説明なしに影響がないと言えるとは思えません。

  40. 210 買いたいけど買えない人

    マンションにはコンビニが入り

    豊洲駅北口にはショッピングモールが作られ

    芝浦工業大学敷地には中高校一貫の学校も出来るよ

    あと、タワー西南側にも次の住居棟の建設も始まった。

    これマジレス。

    必ず後5年で劇的に変化する場所だよ。

  41. 211 匿名さん

    やっぱり怖いな。
    安いは安いなりに理由があるんだね。

  42. 212 匿名さん

    209
    あのねえ。地下にあるってどういうことよ。地上にある変電所と何が違うの。1から100まで説明しないとダメ?あとね、絶対なんてないのよ。電磁波の心配する前に、体重5kg減らしたほうが、長生きできるよ。

  43. 213 匿名さん

    >210
    うそでしょ!
    タワー南西に?
    うそでしょ!

  44. 214 買いたいけど買えない人

    〉213

    間違えちゃった、、てへ、、
    公園と逆サイド
    東南側。

    四角い建物の奥のほうで建設を開始してるよ

  45. 215 匿名さん

    >211
    もっと安いところいくらでもあるよ。

  46. 216 匿名さん
  47. 217 匿名さん

    >216
    タワマンいっぱいあるから、専用のスレ立てたら?
    その方が、皆のためになるよ。
    ここで、無駄なスレ見なくて済むようになるから。

  48. 218 匿名さん

    85Es売って~~~

  49. by 管理担当

スムログに「SKYZタワー&ガーデン」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸