東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか? Part18」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. パークタワー東雲ってどうですか? Part18

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-13 15:40:13

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番6(地番)
交通:りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
交通:東京メトロ「辰巳」駅 徒歩10分
交通:東京メトロ豊洲」駅 徒歩16分
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル


売主:http://www.mfr.co.jp
施工会社:http://www.shimz.co.jp
管理会社:http://www.mitsui-kanri.co.jp

第1期1次締め切りから7ヶ月、2013/7/11現在残り数もおそらく約60-69戸となりました。設備仕様の詳細が公式ホームページでは十分に分からないという検討者の方々の意見があり、これまでのスレでは調べてくださった方々がいらっしゃいました。今後の検討者の方にとって見やすいように以下ここにまとめて転載します。もちろんひょっとしたら正確ではない情報もあるかもしれませんので、最終的には自己確認でMRにてご確認くださいね(HPで得られる情報に関しては記載していないものもあります)。匿名掲示板故の虚偽情報が書き込まれることもありますが、虚偽情報はちゃんと指摘した上で事実に基づく有意義な情報共有をしていきたいと思います。

基本仕様
階高3400mm
天井高最大2650mm
サッシュ高2200mm
洋室 2500mm/2650mm
キッチン 2500mm
廊下 2300mm
洗面所 2300mm
浴室 2200mm
一部下がり天井部分 2210mm
バルコニー床面から庇まで 約3.2m
フラット天井
スケルトンインフィル
フルフラット掃き出し窓
スラブ厚300mm
二重床 二重天井
バルコニー幅最大1700mm
オール電化
MEMS/HEMS
LEDダウンライト
外廊下
タワーパーキング
長期優良住宅
免震+オイルダンパー(清水建設
三井不意不動産レジデンシャルマンション防災基準強化モデルプロジェクト
マイクログリッドシステム
太陽光発電+大容量蓄電池

仕様設備詳細
エコキュート:コロナ製 460リットル 温水床暖房機能付き (たぶんCHP-46ATW1) (タンク設置場所は共用部)
ユニットバス:INAX(LIXIL) ソレオ サーモバス、サーモフロアタイプ
トイレ:TOTOネオレスト、カウンター付き
エアコン:ダイキンAXシリーズ (リビングのみ標準装備)
食洗機:Panasonic NP-45RS5WHD (標準装備)

キッチン:天板 天然御影石、ソフトクローザ(すべて)、ディスポーザ
IHコンロ:日立 HT-F20TS (3口高出力IHタイプ)
食器棚:標準装備 上部は天井高2500mmまで収納あり、ソフトクローザ(すべて)
吊り戸棚:標準装備(シンク上)
洗面台:天板 天然御影石、三面鏡下部フロストミラー、ソフトクローザ(すべて)
洗濯機置き場上部収納:標準装備

サッシュ:LIXIL PRO-SEシリーズ 防音性能T-2(一部住戸はT-3)
エコガラス:バルコニー側はすべてLow-E複層ガラス 日本板硝子 ペアマルチLow-E(遮熱高断熱タイプ)(クリアブルー75)
フローリング:朝日ウッドテック 300mm巾タイプ (カラーによって異なるかも)
網戸標準装備
宅配レンタカーシステム

カーシェアリング2台
自転車シェアリング32台
インターホン:アイホンVIXUSシリーズ
全住戸および共用部無線LAN標準装備
エレベータ:日立社製 7機 (分速210/150/180m)


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
パークタワー東雲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-07-11 19:09:37

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー東雲口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    >381 建設中のスカイズを見ると19階だと被りますよね。19階でなくても、ちょっと斜め下見たら大きく視界に入ると思います。非常に大きな建物なので。

  2. 402 匿名さん

    >400
    3期が11次までやってるのに、期数がどれだけ意味あるのか?と思います。

  3. 403 匿名さん

    そろそろ三次も終わりかなと思っていましたがやはりそうでしたか。お盆明けにある程度まとまった数が出そうですね。

  4. 404 匿名さん

    都心8区(千代田区中央区港区渋谷区新宿区江東区台東区豊島区)の中でもアクセス・眺望・環境どれも良いのがここ東雲

  5. 405 匿名さん

    この都心8区?、違和感だらけだ。わざとだろ?

    何で江東区が都心なの?豊島区も。台東区も定義次第では微妙。
    しかも、なぜか文京区がはいってない。

  6. 406 匿名さん


    >都心3区(港区江東区千代田区)でもっと高級な所

    麻布?豊洲?麹町?どれ?

  7. 407 匿名さん

    東雲が入ってないから選べない~(>O<)

  8. 408 匿名さん

    ネガのなりすましの煽りは無視しましょうよ

  9. 409 匿名さん

    http://shinonome-canal.jp/
    5月で更新が止まってしまったようです

  10. 410 匿名さん

    そういえば訴訟のページも更新されてないね。
    計画の内容も古いときのままだし(まぁわざと印象の悪い書きかたをしてるんだろうけど)

  11. 411 匿名さん

    まともなワイン屋さんがないんだよなあ。

  12. 412 匿名さん

    勝どきにありますよ。

  13. 413 匿名さん

    豊洲にもないね。

  14. 414 匿名さん

    イオンに酒屋が入ってるよ。

  15. 415 購入検討中さん

    渋谷に勤務していますが、ここの購入を検討中です。ご意見お聞かせください。

  16. 416 匿名さん

    りんかい線通勤ですか?どうなんでしょう。
    辰巳から永田町経由も結構時間が掛かるし。

  17. 417 匿名さん

    >>415
    直通で30分弱だっけ?いいんじゃない?
    そんなに混まないだろうし悪くない選択だと思うけど

  18. 418 匿名さん

    りんかい線は直通だし空いてるので渋谷勤務の方はうらやましいです。

  19. 419 匿名さん

    会社に近過ぎるのも弊害あるので
    30分程度がいいですよね。
    あと、電車が止まってしまった場合に回避できる
    ルートが複数あるのはいいと思います。

    渋谷に限らず、オフィスが将来どこに変わっても
    ここは対処し易い場所だと思いますよ。

  20. 420 匿名さん

    渋谷だと、りんかい線直通24分、有楽町線半蔵門線で乗車時間は21分です。
    永田町も乗り換えは近いですよ。ダッシュすれば1分かかりません。
    どちらのルートも概ね座れます。
    あとは、オフィスに近いのはどの路線か?ですね。

    渋谷からは東急線を下っても物件価格はなかなか下がらないし、電車が超満員なので、東雲選択は悪くないんじゃないでしょうか?

  21. 421 匿名さん

    りんかい線メインの方は電車ガラガラですし、いいですよね。
    難点をあげるなら湾岸道路の交差点が、歩きだと渡りきれないので徒歩7分じゃ東雲駅に着けないことでしょうか(笑)
    歩道橋とかできるといいんですが。

  22. 422 匿名さん

    永田町の乗換えをやってたことがあるけど
    エレベーターが長過ぎです。上りも下りも。

  23. 423 匿名さん

    普通に西永福にでも買ったら?

  24. 424 匿名さん

    東雲に住んでいい点は、電車が空いてて座れる確率がかなり高いこと。両方が始発から1駅ってなかなかない。身体もそれに慣れちゃったのか、電車遅延とかで混んでる時は、それだけで疲れて、普段楽してるの思い知った

  25. 425 匿名さん

    勤務先、三越前は通勤しにくいですかね?
    有楽町線ー永田町乗り換えで半蔵門かな〜。
    なんか遠回りの気がする。
    いい乗り換えありますかね?

  26. 426 購入検討中さん

    埼京線ホームからの距離はどうでしょう。道玄坂上あたりだと。

  27. 427 匿名さん

    永田町の乗り換えは長めの
    エスカレータがあるけど
    至近距離で、そんなに歩かない。
    来月に駅ナカもできるよ。
    りんかい線は、運賃高いし、ホーム
    の位置が悪いから、現実的には
    ほとんどの人は使はないと思う。

  28. 428 購入検討中さん

    北向きのスカイツリービューを検討中です。何かデメリットあるかな?

  29. 429 購入検討中さん

    東雲駅は徒歩7分ではつかないの??

  30. 430 匿名さん

    >428
    ほぼ真北なので夏至付近の朝夕以外はまったく日差しが無いのが一般的にはデメリットかと。
    明るさについては付近の建物の反射などもあって十分だとは思う。
    ワイドスパンだし北向きは塞がれる可能性がほぼ無いのでメリットも多いかな。

  31. 431 匿名さん

    >429さん
    湾岸道路の信号待ちが無く、1回で渡り切れれば7分で着くと思いますが、普通に歩いたら無理です。

  32. 432 匿名さん

    私は有楽町線の新富町駅下車。このくらいでないと、このマンション通勤で買うメリットないと思います。乗り換えは面倒。

  33. 433 匿名さん

    >428 直射がないこと、冬は少し寒いことを理解していれば、特にデメリットないです。我が家では日差しのない時間でも明るさの反射光のような形で日だまりもできます。タワーを見回しますと北以外の方角のお家が日差しを浴びられる時間にカーテン閉めきっている割合も多いので、お互いメリットもデメリットもあるなと。逆にカーテン開けたまま生活をし景色を楽しむと割り切れればよいと思います!

  34. 434 匿名さん

    私は勤務先は六本木一丁目ですが、有楽町線(永田町乗換)は行きも帰りも座れるので全然苦じゃないですよ。

  35. 435 匿名さん

    永田町って乗り換え面倒?

  36. 436 匿名さん

    面倒って程ではないが、長いエレベーターに2度乗ります。

  37. 437 匿名さん

    エレベータなんか乗らないでしょ。
    エスカレータ?
    でも長いのは1回だし?
    何いってんのかな?

  38. 438 匿名さん

    永田町に駅ナカできるね♪

  39. 439 匿名さん

    8/8にグランドオープンですね。永田町使う人にとっては自分も含めこれは便利になりますね~!

  40. 440 匿名さん

    結構、遠くまで通勤するんだね。
    せいぜい有楽町くらいまでだと思っていた。

  41. 441 匿名さん

    自分は外苑前。。

  42. 442 匿名さん

    あと50戸かぁ…
    検討始めるのが遅すぎた。
    1期のときに検討できてたら選び放題だったのになぁ

  43. 444 匿名さん

    有明・豊洲も値上がりはしてないでしょ。

  44. 445 匿名さん

    >443
    あまり湾岸エリアの実情をご存知ないようですね・・

  45. 446 匿名さん

    メトロのなかでも有楽町線は空いてる方だから、それはよいですよね!

  46. 447 匿名さん

    通勤についてはこれ以上理想的なところはないと思う、この値段で住めるとこでは。住んでるから分かる。
    乗車率も低い、都心ビジネスエリアにも近い、もっとアピールして良いはず。
    乗車率の低さ、通勤の快適さをアピールしてたのはオークプレイスのみ。
    きっと販売側の人間も住んだ事がないから、本当のことを実感もってプレゼンできないんだと思う。
    一旦ここに住んで他に移ることことを考えるうえで一番心理的障害になるのが、通勤の快適さを捨てなければならないということ。住んでる人はみんな同意するはず。

  47. 448 匿名さん

    東雲に数年住んでいますが、心から同意します。

  48. 449 匿名さん

    駅が近かったら良かったんですけどね。

  49. 450 匿名さん

    終電早いのと料金高い件は?

  50. by 管理担当

スムログに「パークタワー東雲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸