匿名
[更新日時] 2022-05-23 08:15:49
どこで聞いていいか分からない場合こちらで質問して下さい。回答者はなるべく実例を挙げるか回答の根拠を示して下さい。憶測の回答や批判のみはご遠慮ください。
[スレ作成日時]2013-07-05 14:47:24
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
管理組合 質問スレッド
-
297
元フロント 2016/05/19 03:45:00
⑤もともと、分譲時には修繕積立基金は徴収していなかった。
???
あなたは支払ったのではないのですか?
他の人はどうなのでしょう。
-
298
草の根民主主義評論家 2016/05/19 04:36:42
騒いでるのは築20年の中古買った人だよ。
時効より除籍期間20年ではないのかな。
-
299
匿名さん 2016/05/19 04:40:33
-
300
匿名さん 2016/05/19 14:48:26
この度当マンションでは、下記の様に規約を改正しました。ご感想をどうぞ。
(専門的知識を有する者の活用)
旧規約 管理組合法人はマンション管理士等、その他マンション管理に関す
る各分野の専門的知識を有する者に対し、管理組合法人の運営その
他マンション管理に関し、相談したり、助言、指導その他の支援を
求めることができる。
新規約 管理組合法人はマンション管理士、マンション管理組合連合会、そ
の他 以下同文
※管理組合組合連合会を追加いたしました。
-
301
匿名さん 2016/05/19 23:37:37
-
302
匿名さん 2016/05/21 22:00:17
福原雅治さんの住居マンションに、このマンションに勤務する
40代の女性コンセルジュが不法侵入で逮捕された。部屋
に進入中に、妻の吹石一恵さんと鉢合わせだそうです。
詳しい情報を投稿して下さい。例えば、このマンションの
管理会社など。ある大手の管理会社の住込み管理人は、教職
時代に教え子にわいせつ行為をして首になった人物でした。
仔の大手の管理会社は、吸い最近まで専有部の鍵を保管して
いました。
-
303
匿名 2016/05/25 15:11:20
-
304
匿名さん 2016/05/29 14:57:30
築30年近くの中クラスのファミリータイプですが、12年前から働いている管理員がスペアキーを持っているようです。
鍵をなくした住民が開けてもらったとよく聞きます。
まさか?と思うことがありましたが、怖いですね。
長く働いているだけあって、住民のことはよく知っているようで、住民の噂話や悪口を言っているとよく聞きますから気味が悪いです。
-
305
草の根民主主義評論家 2016/05/29 22:57:31
鍵を変えたらいいんですよ。
むかしの美和のカギは簡単にあきますから
わたしはKABAのカギに変えてます。高いけど。
-
306
匿名さん 2016/05/29 23:39:04
鍵を変えても管理組合費で変えますから管理人がスペアキーを持つことには変わりないです。
管理員が信用できない場合は個人負担でもうひとつ鍵をつける。
-
-
307
匿名さん 2016/05/30 00:31:14
>>306
>鍵を変えても管理組合費で変えますから管理人がスペアキーを持つことには変わりないです。
管理規約では、「玄関扉は、錠及び内部塗装部分を専有部分とする。」と規定されているのが一般的(つまり、シリンダー部分とキー(鍵)はいずれも専有部分)であるのに、なぜ管理組合が費用をだすのでしょうか?
-
308
匿名さん 2016/05/30 01:00:13
うちのマンションも管理員がスペアキー持っているようですよ。
-
309
匿名さん 2016/05/30 01:09:41
>>308
>うちのマンションも管理員がスペアキー持っているようですよ。
管理員がスペアキー持っているのではなく、警備会社が、各区分所有者から確認書を取り、一括して保管・管理をしているのではないでしょうか?
-
310
匿名さん 2016/05/30 02:12:21
警備会社の入っていないマンションですが、管理員は常にスペアキーを管理しています。
それを証拠に、鍵を無くしたか忘れたかで敷地内をウロウロしていた住民が、管理員に解除してもらっていましたから。
後日、その住民に聞けば、スペアキーで開けてもらったとのことでした。
-
311
匿名さん 2016/05/30 02:20:13
-
312
匿名さん 2016/05/30 02:26:26
-
313
匿名さん 2016/05/30 02:32:45
>>312 さん
管理員は、常に400本のスペアキーを預かっているのですか?
どこの管理会社ですか?
ところで、>>306 も、あなたの投稿ですか?
-
314
匿名さん 2016/05/30 05:29:13
昔のマンションでは、管理会社にスペアキーを渡すのが常識でしたが、いつからの分譲かわかりませんが管理会社にスペアキーを渡すことはなくなりました。
-
315
匿名 2016/05/30 06:53:46
-
316
匿名さん 2016/05/30 07:31:34
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)