東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか? Part14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. パークタワー東雲ってどうですか? Part14

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-18 23:03:05

パークタワー東雲の検討板も14になりました。
有意義な情報交換をいたしましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331898/

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.33平米~86.48平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社



[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
パークタワー東雲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-05-05 21:12:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー東雲口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名さん

    三河島は間取りが、内廊下のためか無理がある。
    使いづらい部屋が多いように思います。
    山手線までも徒歩で行けるのは、ありがたいですけど。
    欲しい間取りは無かった、と言うのが感想、

  2. 652 匿名さん

    ここより1500万円高い豊洲などマンションを買うと
    金利(2.5%、35年)で750万円か。

    住まいの質を維持するための費用として管理費として払うか、
    銀行の利益のために金利として払うか・・・

    管理費はいくら高くても金利はかからないしなー。

  3. 653 匿名さん

    ここは標準で網戸付いてるようですが、高層でも網戸って要りますか?
    不要なら、はずして保管しててもいいのでしょうか?

  4. 654 匿名さん

    三河島や大森のようなJR駅至近のタワーは便利さと引き替えに電車騒音の懸念があるし、武蔵小杉も掲示板みると向きによっては電車の音が心配。

  5. 655 匿名さん

    654
    ここも幹線道路沿いなので騒音心配な人は買わないでしょ。しかも駅遠いし。

  6. 656 匿名さん

    悪いところ取り。

  7. 657 匿名さん

    徒歩7分と徒歩10分に駅があるなら、一般的には駅が遠いとは言わない気もしますが・・

    東雲エリアの晴海通り沿の共同溝化・電柱地中化工事が当初予定ではそろそろ始まっても良い頃かと思いますが、どなたか近況ご存知の方いらっしゃいますか??

  8. 658 匿名さん

    電車と道路の騒音レベルはかなり違うよ。音の周波数の違いとか発車ベル、アナウンスもあるし。線路沿いだとだいたい二重サッシュが多いけど幹線道路沿いで二重サッシュはあまり聞かない。ここはごく一部がT-3のみだしそれほどうるさくはないでしょ。

  9. 659 匿名さん

    窓を閉めても、うるさいのは問題外でしょう。
    窓開けられないような生活は、避けたいところ。
    晴海通り、結構、車、飛ばすしね。

  10. 660 匿名さん

    産業道路沿線に住むセレブか。
    世界でも江東区だけだな。

  11. 661 匿名さん

    セレブなんていないし誰も思ってないしw
    セレブだと思っちゃうのは湾岸も買えない人?

  12. 662 匿名さん

    良くも悪くもありません。価格なりです。

  13. 663 匿名さん

    三河島?

    人が住む場所じゃないでしょ(笑)

  14. 664 匿名さん

    >660

    さぞかし、素敵な所にお住いなのでしょうね。
    森の中ですか?
    でも、夜はオオカミの鳴き声でうるさいかも。
    世界中ですか!
    ここを世界レベルで語った方は、あなたが初めてです。
    光栄です。w

  15. 665 匿名さん

    ほらほら、そんな事は言わないよ。ポジはすぐに他所の批判をするんですね。

  16. 666 マンコミュファンさん

    三河島もタワーマンションができて再開発されれば街の雰囲気も変わりますよ。

    人が住む場所ってどんな所ですか?

  17. 667 匿名さん

    人が住む場所っていうのは
    659、660が住んでいる森の中ですよ。

  18. 668 匿名

    三河島はタワーマンション1本建つだけで
    変わるほど狭い街なんですか?

  19. 669 匿名さん

    667さん

    659と660は鉄道に囲まれた都会的な場所に住んでますよ。

  20. 670 匿名さん

    他所の事はどうでもいいでしょ。興味があれば、そちらに顔だせばよいこと。

  21. 671 契約済み庶民

    セレブならわざわざこんな所買わないよ。
    広告見たってわかるでしょ。

  22. 672 匿名さん

    >664

    660は初等教育を真面目に受けなかった方だと思います。

    もしくは、日本及び東京都についてあまり詳しくない方かも知れません。

    都内にどれだけ産業道路が存在しているか知らない人というこは確かです。

  23. 673 匿名さん

    >672さん
    だからといって、敢えて、大通り沿いに住むのも考えものかと。
    とある営業さんが、ここの事ではないけど、大通り沿いはやめたほうがいいですって言ってたのが耳に残ってます。

    まあ、実際に大通り沿いに住んだ経験がないから、本当のところはわからないけどね。
    あまり気にしなくてもよいのかもね。

  24. 674 匿名さん

    >660

    うける!

    しかしここのネガは相当、頭が●●だな(笑)
    読んでるこっちが恥ずかしくなるよ!

    672も都内に産業道路は片手の数も無いこと
    知っていて書いてるだろー!

  25. 675 匿名さん

    673は千代田区港区中央区の大通り沿いの
    高額マンションには住めませんね。

    都内であれば、閑静な北区、足立区がよろしいかと。
    都外であれば、山梨県や群馬県がよろしいかと。

  26. 676 匿名さん

    >673さん
    そうですね、感じ方は個人差あると思いますが、最後に仰られてるように、そこまで強く気にしなくてもよいかもしれません。

    東雲・豊洲両方に住んでましたが、幹線道路とはいえ、晴海通りはそこまで交通量多くないですよ。
    都心に比べたらだいぶ少ないです。特に夜から朝にかけては、大げさでなくちょっと寂しいくらいの交通量になります。

    パークシティの晴海通りに最も近い側に住んでいた知人宅に行った時も、個人的に音は気になりませんでした。

  27. 677 匿名さん

    一応、大通り沿いは避けたいとは思ってますよ。
    できれば、一歩はいったところがいいなとは思います。
    まあ、それ以上に魅力的な安さかとは思いつつ…

  28. 678 匿名さん

    大通り沿いの至近に住まう。

  29. 679 匿名さん

    パークシティの晴海通りと一緒にしちゃダメでしょ。
    豊洲と東雲のパークタワーの建築現場を見たことあるのかな。
    その近接度は半端ない。

  30. 680 匿名さん

    騒音はあるだろうけれど、採光、通風は確保されるからな。

    地方の出身なんで、採光が無くなる可能性のある狭い道路沿いより
    広い道路沿いのほうがいいけど。

    南東の角部屋買ったのに、東は隣にマンション
    道路挟んで南側の敷地も新たなマンション建設って
    いやだな。

    田舎者の個人的な感想です。

  31. 681 匿名さん

    三河島は、コリアンタワーでしょ。
    それに間取り見たけど酷すぎる。
    私は、駅近よりもこの辺の環境の方が断然いいと思いました。

  32. 682 匿名さん

    680です。

    あとJRや私鉄の近くもイヤです。
    メトロか都営地下鉄の近くならいいです。

  33. 683 匿名さん

    タワーマンションがこの値段で買えるというのは素晴らしい事です。
    しかも、キャナルコート完売に次ぐ最後の一角。

    買い煽りではありませんが、やっぱり本当のチャンスなのかもしれませんね。

  34. 684 匿名さん

    またやってるね。ここのネガ、ほんとにネタがないんだねえ。

  35. 685 マンコミュファンさん

    コリアンタワーVS訴訟タワー

  36. 686 匿名さん

    条件が全部揃ってるマンションなんて、なかなか無いし、価格も高い。

  37. 687 匿名

    幹線道路って甲州街道じゃないんだから。ある程度の予算で検討した場合、そんな懸念点以上に、部屋の仕様、構造、アクセスの良さをこの価格で買えると思えば、全然たいしたことないように思えるのは私だけでしょうか?
    都内行けば、どこだって多少騒音しますし、社宅ですが、私が住んでる自由が丘のとある場所なんて外ではしゃぐ子供たちの声が騒がしいです。要は幹線道路を避けたからといって必ずしも静かとは限らないのだから、そこを重要視するのはもったいない物件の選び方だと思います。

  38. 688 匿名さん

    騒音は住んでみないとわからないからね。難しいね。竣工売りなら、確認できるから良いのだけど。

  39. 689 匿名さん

    >608

    豊洲のパークタワーのシートが外されたけど・・・W迷惑タワーですね」

    キャナル住民ってことがバレますよ!

  40. 690 匿名さん

    騒音以前に大通り近接の高層マンションは圧迫感があっていやな存在。

  41. 691 匿名

    Wコンの住民は毎日、騒音に悩まされてるでしょう。

  42. 692 匿名さん

    >679さん
    676です。多分、私の書き込みを受けて、そういったことを仰る方がいるだろうな、とは思っていました笑

    PT東雲がより車道に近いのは紛れもない事実ですし、懸念されるのも良くわかります。
    ただパークシティ豊洲の北側・北東側とそこまで環境は大きく変わらないと思ってます・・。
    特にユニシス前は大きなY字の交差点になってますし、交通量は東雲よりも多い印象です。
    (豊洲に住んでての感覚です。個人差はあると思います)

    ちなみに、レックスの晴海通り沿にも伺ったこともありますが、その時も音は気になりませんでした。


    まあでもPT東雲も西側は残り少ないようですし、あまり関係ない話かもしれませんね。

  43. 693 匿名

    売れてる西側 VS 騒音あるかも知れない

    このやり取り何回目だよ。

  44. 694 匿名さん

    692さん

    騒音の事を言われているのだと思いますが、下を歩く歩行者の快適性に
    関してはどうでしょうか?

    湾岸の高層マンションの多くは、緑地帯などの空地を大通りの間に確保していますが

    このマンションの現場を見ると湾岸で見たこと無いほどの至近度です。

  45. 695 匿名さん

    幹線道路沿いなので騒音は覚悟の上で買ったほうが良いと思う。気にならなければラッキーだし、仮に気になっても納得の上なら後悔しない。

  46. 696 匿名さん

    騒音に関しては晴海通りより湾岸線を気にした方がいいよ。

  47. 697 匿名さん

    >694
    ここは敷地面積の割に世帯数の多いマンションです。敷地に余裕がないのは仕方のないこと。
    そのおかげで価格もリーズナブルなものになってるんだろうし。

  48. 698 匿名

    >694

    何故、空地が取られているか知らないという
    自らの無知を公開する、新しい自虐ネタですか?

  49. 699 匿名さん

    罵倒はするが自ら説明は一切しないポジがまた出現。

  50. 700 匿名さん

    よくないね。

  51. by 管理担当

スムログに「パークタワー東雲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸