東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか? Part14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. パークタワー東雲ってどうですか? Part14

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-18 23:03:05

パークタワー東雲の検討板も14になりました。
有意義な情報交換をいたしましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331898/

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.33平米~86.48平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社



[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
パークタワー東雲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-05-05 21:12:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー東雲口コミ掲示板・評判

  1. 105 匿名さん

    >99
    本人w

  2. 106 匿名さん

    偏差値53マンション。十分に平均以上。ここを買える層は資産額が日本の上位45%以内。

  3. 107 匿名さん

    免震構造だから、そうでない建物より被害が少ないのは間違いないでしょう。
    建物自体も、室内も。そして恐怖感も少ない。
    これから買うんだったら、そんな建物がいいですね。
    いっしょに激しく揺れるのは勘弁。

  4. 108 匿名さん

    >104
    非常時にタバコの心配する余裕がありますか。
    国内の数十パーセントがタバコを喫う現状がある。
    禁止するより場所を指定する優しさのある住まい。
    動物だって、禁止せず、仲良く住まう。
    雨の日は濡れずにドッグランで遊べる優しさ。
    多くの人を受け入れる。
    それがこのコミュニティシティー。

  5. 109 匿名さん

    ドッグランは小便させるスペースはあるんですかね?

  6. 110 匿名

    ドッグランはオムツ必須です。一度モデルルームに行かれて見ては?

  7. 111 匿名

    ここ検討サイトなんだからさぁー。まずは資料請求するとかモデルルーム行ってからコメントしようよ。

  8. 113 匿名さん

    私もモデルルームは最後に行きますね。

  9. 114 匿名さん

    >95
    ちなみに、MRで聞いたのですが、住民で共有する防災設備・備品のほか、ここは自己の備蓄も推奨してるとのことでしたよ。
    そのため、エコキュートの容量を大きくしていたり、非常用の食料も備蓄しやすいようキッチンの収納を大きくとってるようです。食器棚を元々付けてるのもその延長のようでした。

    個人的には共感出来る方針でした

  10. 115 匿名さん

    ネガの自作自演

  11. 116 匿名さん

    エコキュートのタンクがいくら大きくても、普段は節約モードで水(お湯)は半分程度で十分ですので、満タンにする事はないでしょう。

    そしていざ大震災が起きた時には、結局タンクがいくら大きくてもあまり意味をなさないってのが落ちなんだけどね。

    常時フルにして利用すると深夜湯沸かしといってもバカにならない電気代になるからね。

  12. 118 匿名さん

    MRにおびき寄せようと必死なレス多いよね。
    なんか行けばわかるっていうけど、行かないとわからないほど、情報少ないよね。
    行けば納得の説明があるみたいな話も、現実を考えれば、エコキュートのタンク話みたいな事になるから、騙されないようにね。

  13. 119 匿名さん

    MR行くと某マンションのこういう部屋じゃないことを確認できます。

    >66

  14. 120 匿名さん

    >112
    >113
    >118

    115が指摘するように必死にMRにいかせまいとがんばってますね。ご苦労なことです。でもモデルルームは連日盛況。検討者そっちのけのネガが言うことは結局誰もきいちゃいないってことです。

  15. 121 匿名さん

    残り100戸切ったかな?

  16. 122 匿名さん

    >119
    目糞鼻糞を笑う

  17. 123 匿名さん

    お隣の部屋を鼻糞呼ばわりするとネガが怒るぞ

  18. 124 匿名さん

    埋立地の安マンションなのにスレが熱いね。
    誰でも手が出る値段だからかな?

  19. 125 匿名さん

    パークシティ大崎の方が、ここよりずっと良くない?

  20. 126 匿名さん

    これだけ安ければ、瞬間蒸発してもいいのにね。

    立地の問題は大きいね。
    MRに行って初めて東雲に足を踏み入れる方も多いのかな?
    不便でびっくりして、いくら安いからといっても検討からはずす人も多いのでは?

  21. 127 匿名さん

    ここに限らず都内のマンションで瞬間蒸発は最近はなかなかないですね〜。パークシティ武蔵小杉も販売開始から完売するまでに約一年弱かかってる。ここはまだ半年ちょっと。もうちょっと見てみる必要有りですね。

  22. 128 匿名さん

    高くても飯田橋の物件はすぐに完売だよ。

    立地の問題だと思うよ。
    都内の、ではなく湾岸の、が正しいかと。

  23. 129 匿名さん

    >128
    だめだめ、全然だめ、そんな程度の分析力じゃ。超高級物件はマンション数も少ないんだよ。分譲中の新築パークコートが今いくつかるか数えてみると分かるよ。

    今ゼロだから。

    http://www.31sumai.com/form/BukkenBrand?mode=Search&brand=05

  24. 130 匿名

    モデルルームはどんどん行くべきだと思います。
    さんざん検討したのに見た瞬間×と感じるのは時間の無駄。

  25. 131 匿名

    >128

    立地の問題もあるかもしれないけど、資金力の差でしょ。

    超金持ちは、よほどの夜景フェチ等でない限り、わざわざ東雲を検討しない。

    私もストックが今の3〜4倍あったら白金高輪、目黒、神楽坂あたりにしたな。

  26. 132 匿名さん

    >130
    コロコロ変えて、ネガキャンも大変ね。

  27. 133 匿名さん

    >130
    おかげさまで、モデルルームはGW後の今週の土日もすでにxや△の時間帯が出始めましたね。

  28. 135 匿名さん

    パークシティ大崎もいいと思うけど高いんでしょ。

  29. 136 匿名

    >132さん

    私がネガキャン?

    ここは検討者のスレと罵倒されそうですが、新しいモデルルームで釣り戸棚見た人の感想が無いかと思い見てみました。

    あえて明確にしませんが、2期後期契約済みです。

  30. 137 匿名さん

    パークシティ大崎、良いけど、高いです

  31. 138 匿名さん

    >136さん
    吊り戸棚の詳しい情報はもう一つの方のスレにあげてくださってましたよ。

  32. 139 匿名さん

    >138さん
    住民スレの334?344さんの話はサイズの話が主体だったものですから…

    もう少し見た目の圧迫感とか…モデルルーム行けば良いのですけどね。
    そんなに、近いわけではないし…既に変更不可かもしれないのですが、やっぱり気になって…

  33. 140 匿名さん

    >139さん

    それでしたら先月行かれた方がリポートしてくれていましたよ! 前のスレッドにあったので以下にコピペしておきますね。Part 13の137あたりです。

    ーーー
    新モデルルーム見てきました。
    以前ここでも書きましたが聞いていたとおり、70Aのメニュープラン2(洋室2がリビングインの引き戸)です。オプション扱いですが洋室2のキッチン側半間がFIXガラスになっています。
    ちなみに、まだ正式オープンじゃないのか、関係者用のドアの向こうに入り口があります(笑)でも何人かは来てたので案内はされると思います。
    リビングは2面3枚+4枚の掃き出しサッシュで、バルコニーも奥行きがあるため、畳数よりも解放感があります。70Cのモデルルームよりは広く感じると思います。
    ただ、鏡を多様してたので、その分は割り引いてみる必要がありますね。
    そして、予想通りキッチン吊り戸棚がつきました!キッチン天井2.5mまであるので高さも結構あります。
    70Aなら吊り戸棚付けても塞がれる感はほとんどないと思います。
    また、70Cとの間にあるあの無駄に広いバルコニーも再現されてました。実質半分は壁で囲われるので解放感は半減ですが、階高3.4mのおかげで庇が高く空間としては一部屋分以上の広さを感じます。あれは面白いです。
    とりあえずは見てみることをお勧めします。

  34. 141 匿名さん

    >140さん
    ありがとうございます。
    やっぱり気になるなら見に行くべきなのでしょうか?
    見ても結局モデルが違うので判らないのかな?
    着けた方が基盤は強化される、と言うので、収納的には必要無いのですが、無料だし、つける事にしたのですが…60なので圧迫感あるのかなぁ?と。

    将来はいろいろなサイズのグラスを下げたいのです。それなら裏食器棚で十分、かもしれないのですけど。

  35. 142 匿名さん

    >141さん
    140です。実は私も気になっているのですが、私の場合は契約時期的に外すという選択肢がありませんでしたので、70Cはまだ見に行っていません。もしまだつけるつけないが間に合うようでしたら私だったらもう一度モデルルームに言って営業の方に詳しく相談してみるかもです(憶測ですがCGのようなものがあるかもしれませんし、住戸タイプによっては小さな模型があるという情報もありました) グラスを下げるのは良さそうですね (^^)

    他の検討者様方も、吊り戸棚も含めてモデルルームには三つ目のお部屋が完成しているそうなのでご覧になるとよさそうですね。私の時にはなかったので正直うらやましいです。



  36. 143 匿名さん

    この部分だけなら一般的なのでアップしても大丈夫かな…
    70Aの吊り戸棚部分です。

    1. この部分だけなら一般的なのでアップしても...
  37. 144 匿名さん

    >143さん
    142ですが、ありがとうございます! 想像よりすっきしてて使い勝手もよさそうで個人的にはついててよかったと思いました。

  38. 145 匿名さん

    >143さん
    141です。思ったほど張り出していませんね。
    圧迫感が少なくなるようカラーはプラネッツにしたのですが。
    今までの家に比べ、老後もにらみ小さめにしたので気になって、気になって…

    とても参考になりました。ありがとうございます。

  39. 146 匿名さん

    契約者の奥様方の部屋に変わっとる。
    こんなに静まり返ったのは、はじめてかもしれん。
    皆さん引いちまったか?(ーー;)

  40. 147 匿名

    インテリアやオプションの話は契約者スレでやってくれ。

  41. 148 匿名さん

    >146さん

    そういう呼び水がないとなかなかネガしづらいものがありますよ。

    多分多くのネガさんも昨日は退屈して早々に寝ちゃったかもね。

    さて、GWも終わった事だし、もうここはいい部屋なくなっちゃったかな?

    相当妥協しないと決断できない部屋ばかり残ってしまったというパターンですかね。

  42. 149 匿名さん

    >147
    標準仕様の設備の話なので検討者にも参考になりますよ。
    検討すらしてない人には分からないかと思いますが。

  43. 150 匿名さん

    >>143
    この吊り戸棚、無い方が断然にいいでしょ。
    これじゃあせっかくのオープンキッチンの開放感が台無しじゃん。

  44. 151 匿名さん

    >>150
    オープンキッチンの間取りだけじゃないし。
    検討すらしてない人には分からないと思いますが(笑)

  45. 152 匿名

    ココはキッチン後ろの食器棚もキッチンと同じデザインで標準設備としてついてきますよ。多くのマンションで食器棚(50万円程)が別売りの中、なんか得した気持ちになります♪

  46. 153 匿名さん

    >>151
    この写真(オープンキッチン)を見たままに感想を述べただけだよ。
    オープンキッチンにこの吊り戸棚は無いんじゃないかと。
    つけるつけないを選べたでしょ?

  47. 154 匿名さん

    >150
    そうですか?人によってそれぞれだとは思いますが、
    検討者なら多少なりとも悩む部分ではないでしょうか。
    念のため参考までに言っておきますが、このタイプの部屋の吊り戸棚は、
    たとえ無しにしても、吊り戸棚のあった部分の約半分は壁になります。
    だから余計に悩むのだと思いますが。
    あ、あるいは洋室(1)をLDに組み込むメニュープランがあったとすれば、
    完全にオープンにできるのかな???

  48. by 管理担当

スムログに「パークタワー東雲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸