東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか? Part14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. パークタワー東雲ってどうですか? Part14

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-18 23:03:05

パークタワー東雲の検討板も14になりました。
有意義な情報交換をいたしましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331898/

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.33平米~86.48平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社



[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
パークタワー東雲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-05-05 21:12:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー東雲口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    煽りたいだけの天カセ書き込みなら不要ですね。

  2. 352 匿名

    天カセに拘る人は、このマンションを検討しない。

    天カセについて書き込む人は、ネガ目的。

    はい、次。

  3. 353 購入検討中さん

    品川、田町あたりの通勤の場合、
    辰巳経由と東雲経由はどちらが便利ですかね?
    電車に乗ってる時間はやや東雲の方が長いですが、
    徒歩距離は辰巳の方が遠いんですよね〜

  4. 354 匿名さん

    プライベートで、どっちの定期があると便利かでも良いのでは?
    私なら有楽町経由の方が断然いいですね。

  5. 356 匿名

    私は大手町ですが、雨の日ように定期は東雲で申請しますよ。

  6. 357 匿名さん

    新木場〜京葉線〜東京?

    大手町だと東京駅から雨に濡れなくてよいですが、歩くと結構距離ありますよ?
    東京駅〜丸の内線〜大手町でも丸の内線まで距離あるし…
    時間的にも有楽町線が便利と思うよ。

    雨の日は都バスが便利かも。
    東15か東16で八重洲口まで行って駅構内に入ればあまり濡れなくてよいかと。

  7. 358 購入者さん

    356です

    東雲⇒新木場⇒有楽町・日比谷⇒大手町です。

    晴れた日は辰巳から通勤します。

    バスも調べてみます。

  8. 359 匿名さん

    新木場⇒有楽町・日比谷?
    なんじゃやそれ

  9. 360 匿名さん

    新木場から有楽町線に乗って有楽町で降りて、日比谷から三田線大手町でしょ。

  10. 361 匿名さん

    >356さん
    個人的な経験上だと多分、雨が降っていても強風じゃない限りは、東雲まで歩いて新木場まで一駅乗って有楽町線に乗り換えより、辰巳まで歩いて有楽町線の方がいいですよ。もしくはどうしても雨の中歩きたくなければ東雲からバスで豊洲に出て有楽町線とか。

  11. 363 匿名さん

    まだ70Fのこってますか?のりおくれました。

  12. 364 匿名

    とりあえず明日にでもモデルルームに行くことをおすすめします。

  13. 365 匿名さん

    HPの間取りのところに残ってるのでまだありますよ。どのフロアが残ってるのかまでは把握してないのですが...

  14. 366 匿名さん

    明日のMRの予約状況、いつの間にか朝イチ以外全部△になってます。

  15. 367 匿名さん

    明らかに辰巳駅利用の方が通勤時間が短いのに
    東雲駅から新木場なんてかなり高額になる通勤経路を認めて
    くれる会社なんて今どき珍しいと思う。

  16. 368 匿名さん

  17. 369 匿名さん

    70Fはなぜか比較的残りが多かった気がしますが…
    特に高層階。

  18. 370 匿名さん

    すみません間違えました。少し前の情報でした。
    70F、残りはそれほど多くないです。が、高層、低層ともにまだ選べますよ。

  19. 371 匿名さん

    来場予約とか5/12で一旦切れてるから、3期1次のアンケート受付が5/12締め切りで登録受付中が金曜日なのかな?

  20. 372 匿名さん

    先週時点でMR入り口の花が咲いてない戸数は179だったけど、
    第3期でどれくらい減るかな。
    そろそろ最上階以外でも完売する間取り出てくるかも。

  21. 373 匿名さん

    西は早いですよね。70Dと70H…

    西陽、強いよ〜まして高層じゃ…と複数の友人に言われ、価格も安い東にしちゃったけど、やっぱりタワマンの醍醐味?夜景を楽しむなら西を買うべきだったかな。
    せめてTDLの花火が見えたら良いな。ものすごく小さいだろうけど…

  22. 374 匿名さん

    >373
    西日は確かにキツイよ。最新の窓ガラスでもやっぱり厳しい。
    でもなぜ西からお見合いの東へ?南にすれば良かったのに。

  23. 375 周辺住民さん

    現在西向きの部屋に住んでます。
    確かに西日はキツイし暑い。
    それでも西向きの部屋に住み続けるのは
    やはり眺望が良いから。
    夜景もさることながら、夕陽に映える
    富士山はすごく綺麗です。

    ちなみに、夏の西日は遮光遮熱カーテンで
    乗りきってます。
    遮熱カーテンは優れもの!

    それでも部屋の向きは好みですね。
    東向きの部屋から見るTDLの花火も楽しみですね♪

  24. 376 匿名さん

    西側、イイですよ。
    一年中、カンカン照りじゃないですしね。
    雨の日もあれば曇りの日もある。
    逆に冬場は暖かい。
    眺望は、北西か西側です。

  25. 377 匿名さん

    >372

    だいぶ前に残り100切っていたように思いますが
    179ってことはないように思いますが確かでしょうか?

  26. 378 匿名さん

    家内は南の海が見える部屋がイイらしい。
    私は北西部。
    北も夜景はキレイだし東は日の出を拝める。
    いずれも一長一短。
    買えたらラッキー。

  27. 379 匿名

    373です
    ほぼ単身のため、60で検討。
    60Bの間取りはあまり好きではなかったものですから…
    とは言え、60CもCGでは左にWコン、右にレックス、間に浦安…なので、60Dと最後まで迷いました。
    400万円差…やはり、西にすべきだったかもしれませんね。

  28. 380 匿名さん

    予約状況みると、引続き結構予約入ってるんですね。

    日曜行ってみようかな・・

  29. 381 匿名さん

    372
    最上階以外で完売の間取りは既に出てますよ。

  30. 382 匿名さん

    完売する階と言いたかったんじゃない?

  31. 383 匿名さん

    そういうことですか、失礼しました。完売階そろそろ出そうですね。

  32. 384 匿名さん

    昨日、見て来たのでUPします。
    けっこう高くなってきましたね。

    1. 昨日、見て来たのでUPします。けっこう高...
  33. 385 匿名さん

    昨日、見て来たのでUPします。
    けっこう高くなってきましたね。

    1. 昨日、見て来たのでUPします。けっこう高...
  34. 386 匿名さん

    昨日、見て来たのでUPします。
    けっこう高くなってきましたね。

    1. 昨日、見て来たのでUPします。けっこう高...
  35. 387 匿名さん

    昨日、見て来たのでUPします。
    けっこう高くなってきましたね。

    1. 昨日、見て来たのでUPします。けっこう高...
  36. 388 匿名さん

    170前後だとプラウドの去年のこの時期の残り数とほぼ同じですね。プラウドはGW明けの販売で130後半まで減ったようですが、うちがどこまで行くか楽しみです。

  37. 389 匿名さん

    >387さん
    タワーマンションは似たようなデザインが多い中でここは外観がおしゃれでいいですね。あと今もこういうボイドのある外廊下マンションに住んでますが空気がこもらず快適で好きです。

  38. 390 匿名さん

    デザインは、イマイチじゃないかなあ。

  39. 391 匿名さん

    好みもあるだろうね。パークタワー横濱ポートサイドのデザインに通じるところがあって悪くないと自分は思うよ。

  40. 392 匿名さん

    かっこいいですね!

  41. 393 匿名さん

    タワーパーキングが前面にでているのが
    よくわかります。

  42. 394 匿名さん

    今週だと北側はドッグランのフロアを作ってるはずですね

  43. 395 匿名さん

    >388さん
    豊洲や有明と比較検討していた方が戻って来てくれるといいですね。

  44. 396 匿名さん

    プラウド約600戸とこちら400強で合わせて約1000戸。すごい事かも。
    プラウドで結構需要吸収した後なのに、こちらも想像以上の売れ行きだと感心いたします。

    やっぱり、魅力的なんだよね。

  45. 397 匿名さん

    埋め立て地はもう売れないでしょう。
    そこまでユーザー馬鹿じゃない。

  46. 398 匿名

    共用施設がある階のメリット、デメリットってなんでしょうか??

    ある階のメリット
    ・共用施設にすぐ行ける
    ・同じ階に住む世帯が少ない分、静かな可能性がある?休日は共用施設利用者が増えて、廊下が若干騒がしくなるかもしれませんが、、、。

    ある階のデメリット
    ・共用施設にエレベーターか階段で移動する必要あり
    ・フロア代表を設ける場合は、自分の番が回ってくるのが早くなる

    ということがおもいつきますが、皆さんのご意見お聞かせ下さ〜い。


  47. 399 匿名さん

    デメリットならば重説に書いてありますよ。

  48. 400 匿名

    メリット

    人の出入りが多い分、ちょと広い→ちょと安い

    営業の綺麗なお姉さんが言ってました。

    隣、上、下は避けました。
    5階上で+50万だったけど、共用ルームの斜め上は休日ちょっとイラッとするかも、と思って。

  49. by 管理担当

スムログに「パークタワー東雲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸