東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか? Part13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. パークタワー東雲ってどうですか? Part13

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-05 21:13:40

パークタワー東雲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330077/

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.37平米~86.48平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャル



[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
パークタワー東雲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-04-27 02:26:32

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー東雲口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    プラウドは晴海通り沿いじゃないから、まだ、マシだよね。価格も高い。

  2. 502 匿名さん

    >485
    >以前環七道路沿いのマンション13Fに住んでましたが、そこは2重窓だったのですが、窓を開けるとリビングのTV>の音を20くらいにしないと聞き取れないくらい外の騒音はうるさかったですね。

    それって築何年でしたか? 

    TVの音を20って・・・・機種が違うとレベルも違うのでは?
    我が家のテレビは通常28位ですが・・・・


    >こちらとは環境が違うので、騒音も度合いが異なるとは思いますが、自分としては、環線道路沿いのマンションはそ>れだけで避けたいと考えております。

    環境が違えば、騒音の度合いも異なる。
    と言うことは
    住んでみないとわからない。
    と言うことですね。


    >ここだと運河沿いの方が環境はよさそうですね。
    あまり位置関係をご存じないようですけど。


    西側を検討しているので、気になる意見でもあります。
    でも、もうあまり残っていないようですね。

  3. 503 匿名さん

    >499
    晴海通りに面してない中古のタワマン、安いけど需要ないみたいね。価格だけで決めてない人、多いみたいね。

  4. 504 匿名

    回答がないところを見るに、ここに書き込む程の騒音もスス問題も無いようです。

    正確に言うと、キャナル内は大なり小なり道路からの音は聞こえます。運河側のタワーも一緒。
    同じような高さの建物が並ぶURのほうが音は聞こえにくいくらいです。

    ススも同じ。空中を舞うので、運河側も大なり小なり発生する。どの幹線道路と比べるかによりますが、神経質になるほどではないです。

    あと、大通りに面するメリットは日照が遮られにくいことです。何せ隣に建物を建てられませんから。

    元・キャナルのUR住民、現・豊洲タワー住民より。

  5. 505 匿名さん

    何にも答えられないし504さんが書いたことを知らないことから見ると、キャナルのタワーにすら住んだことがなくて、MRにも行ったことがないのに、嘘ばっかり書いてるということだね。

    それにしても豊洲タワーいいですね〜☆

  6. 506 匿名さん

    晴海通沿いであることを考えれば、
    窓開けるのは厳しいんじゃないかなあ。

  7. 507 匿名さん

    "ぱっぱり"答えられないのか。話にならないからばいばい。

  8. 508 匿名さん

    豊洲のツイン、シンボルあたりは晴海通り沿いではないからいいですね〜☆

  9. 509 匿名さん

    近隣在住として補足させて頂くと、西側低層階は多少音の影響もあるかと思いますが、晴海通り沿いだから窓を開けられないということはありません。
    音の気になり方は人それぞれだと思いますが、幹線道路とはいえ、晴海通りは昼夜問わず大量の車が往来するような道ではありませんので。

  10. 510 匿名さん

    晴海通り沿いがマイナスとのコメントが上がってますね。
    自分も検討中の一人ですが、
    MRで模擬の騒音レベルを試しましたが
    さほど気にはなりませんでした。
    今も道路沿いの15階ですが、幹線道路でなくても
    暴走●は、たまに通過します。
    幹線道路沿いでないのと1000万も違うと言うのも
    何処との比較でしょうか?
    西側の眺望の良さとのバランスでしょうか。
    耐えられないほどの騒音ではないと思いますが、
    人それぞれと言ってしまえば、それまでのこと。

  11. 511 匿名さん

    タワーは掃き出しサッシュが結構重いですが、ここはアシストタイプの取っ手が付いていて良いですね。
    細かいところですが、他ではあまり付いてなかったので気遣いが感じられます。

  12. 512 匿名さん

    ここの立体駐車場は、修繕費大丈夫でしょうか?
    東雲だとあまり駐車場代、高く出来ないと思いますが。

  13. 513 匿名さん

    晴海通り、とばしてる車が多いので、うるさいでしょうね。
    でも、その分、価格も安いので、気にならなければ、お得だと思います。

  14. 514 匿名さん

    晴海通りの反対向きの部屋を買えばいいんじゃない?

  15. 515 匿名さん

    反対向きにも先のほうに高速道路がありますよ。
    Wコンとお見合いにもなるし。

  16. 516 匿名さん

    じゃ、90度ずらせば大丈夫かな。

  17. 517 匿名さん

    交通安全週間ともなると、晴海通りは交差点毎に警察官がいて、車と人を捌いてますね。そういう時は大変騒々しいなと感じますね。車の通りが多いのをあらためて感じさせられます。
    やっぱり、大通りなんだよね。

    幹線沿いは住環境としては好ましいとは言えませんね。

  18. 518 匿名さん

    >512
    立体駐車場は維持費も心配だけど、出庫がたいへんですよ。
    例えば、1台入れる車、1台出す車の計2台、自分の前にいると、
    自分の車を出すのに15分は、かかると思います。
    土、日に使うくらいなら我慢できますが、使用頻度の多い人は、
    結構、苦痛だと思います。
    車を気づ付けられる心配がないのは良いのですが。

  19. 519 匿名

    高速道路に幹線道路・・・
    さらにはパークタワーの工事による騒音、振動・・・

    Wコン住民は大変ですね(笑)

    うける!

  20. 520 匿名さん

    W騒音タワー

  21. 521 匿名さん

    >520

    座布団1枚!!

  22. 522 匿名さん

    こちらのポジはWコン住民に対していつも攻撃的ですね。

    契約者かどうかはわかりませんが、見苦しいからやめなさいよ。

  23. 523 匿名さん

    Wアン・コンフォートってのは?

  24. 524 匿名さん

    こちらのネガは嘘や同じ内容を永遠に繰り返しますね。

    Wコン住民かどうかはわかりませんが、見苦しいからやめなさいよ。

    うける!

  25. 525 匿名さん

    安いなりというのがここのポジを見てるとよくわかりますね。

  26. 526 匿名さん

    安くて豪華というのがメリットなんだがなぁ。

  27. 527 匿名さん

    愛犬家と愛煙家に優しいマンション。

  28. 528 匿名さん

    まぁ、棲み分けしてるなら、ソレもいいんじゃないかなー。

  29. 529 匿名さん

    検討者じゃ無い人ばっかですねw

  30. 530 匿名さん

    このネガは自分ででっちあげた嘘をただ書くだけで検討者との対話も無視。なんだかなあ。検討者のためって書いてたのにあれも嘘。

    MR行くと晴海通り渡るから分かると思うけど、車が通る以上は音はあるけど、大型トラックがガンガン走るような通りでは全くない。

  31. 532 匿名さん

    ここの周辺のタワマンは三井の旗艦物件であるパークタワー東雲と比べて、
    古くて明らかにスペックが低いですから中古の需要は少ないでしょうね。
    免震でなかったり長期優良でなかったり階高が低かったり。
    これからのマンションは少なくとも長期優良でないと。

  32. 533 匿名さん

    三井の旗艦?安い土地の金稼ぎ物件でしょ。

  33. 534 匿名さん

    フラッグシップ、は色んなマンションの宣伝で使われている言葉ですよ。ここに限らずマンション宣伝の常套句です。
    晴海三菱でも使われたし、東雲野村でも使われたし。

  34. 535 匿名さん

    >534
    それらは何のフラッグシップとして売り出されたのですか?

  35. 536 匿名さん

    大型トラックががんがんという
    がんがんは主観的な表現なので
    判断の材料にはならないけど、
    このマンションの近くにトラック
    ターミナルは多く存在する。
    ここは晴海通りに接する環境なので
    影響はキャナル内部のマンションより
    高いのは確かです。
    我慢できるレベルの方が購入している
    のでしょう。

  36. 537 匿名さん

    536
    もうはや検討者のためではなくて、購入者批判になってるよ。

  37. 538 匿名さん

    自己中心的な世界観が思い通りにならない時に、そのストレスを撒き散らして他人を攻撃するから嫌われる

  38. 539 匿名さん

    >534
    その二つがどういう意味でフラッグシップと位置づけられたのか知りたいのでプレスリリースか何かを貼ってもらえますか?

  39. 540 匿名さん

    他人に聞かずに自分で調べるか、二つの購入者たちに聞けば?
    わざわざ出してあげるのが面倒臭い。

  40. 541 匿名さん

    ただ単に見つからないので聞いてるのです。

  41. 542 匿名さん

    ここのスレでは逆に「三井のモデルプロジェクトって何?」という質問に対して公式資料で答えてましたので。

  42. 543 匿名さん

    >539 541
    晴海 三菱 フラッグシップ
    東雲 野村 フラッグシップ
    でググれば簡単に分かるのに。

  43. 544 匿名さん

    三井 フラッグシップで調べるとたくさん出てきちゃうよ。

  44. 545 匿名さん

    検索してみましたが、公式資料がないのです。フラッグシップがこれらのデベの単なる宣伝文句なのかそうでないのかを知りたいと思っています。

  45. 546 匿名さん

    フラッグシップって、宣伝文句の事ですよ。

  46. 547 匿名さん

    フラッグシップかそんなに気になるの?w

  47. 548 匿名さん

    545さん
    そんなに詳しく知りたいなら、三菱や野村のMRに行けばよろしいのでは?

  48. 549 匿名さん

    前も出たけど

    http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2011/1215_02/index.html

    ね。モデルプロジェクトは単なる宣伝文句だというネガさんのためにあげとくね。

  49. 550 匿名さん

    ネガは三井の旗艦物件とも知らずにネガしているのでしょうね。
    可哀想に・・・

  50. by 管理担当

スムログに「パークタワー東雲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸