東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス Part1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス Part1

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-19 12:41:30

売主:三菱地所レジデンス株式会社・鹿島建設株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:

[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-04-19 06:18:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    そうだね、そのときには少しでも売りやすいほうがいいよね。
    でも、売ることばかり気にしながら新居を探すのって、心底つまらないんだよな~

  2. 602 匿名さん

    月島も考えたが駅直結に坪プラス60万円は出せなかったな。
    20坪の部屋に定年までの20年住むとして年間60万円、月5万円の差。
    職場が近いから毎日タクシー通勤しても浮くわ。

    駅直結は憧れるけど。

  3. 603 匿名さん

    >>602
    なるほど、差額をタクシー代に換算するのは面白いな
    我が家の場合定年まで25年以上あるから、差額1000万としても1ヶ月あたり3万円超をタクシー代にまわせるわけか

  4. 604 匿名さん

    定年になった後まで使うなら、月に1万5千円ちょっと。
    家族4人なら月に1人が4千円程度。往復だから、片道2千円の場所へ月に1回行けるだけ。

  5. 605 匿名さん

    子どもだけでタクシーなんてありえない

  6. 606 匿名さん

    >>604
    月に15000円ちょっとということは、差額1000万なら55年計算くらいか
    家族4人でうち2人を子供とするなら、2才と0才の兄弟が57才と55才になるまでの間、55年間毎月毎月一人でタクシー使うなら、一人あたり4000円しか使えないよな
    こいつぁ困った

    やっぱり通勤時のタクシー利用は我慢して、代わりに月に4回だけ、家族4人で一緒にタクシー片道2000円の所にある美味しいお寿司屋さんにでも行くことにしようかな

  7. 607 匿名さん

    20年間、毎月家族で5万円のディナーでもいいね。
    家族が大事だからそっちにお金使うほうがいいな。

  8. 608 匿名さん

    >>601
    住まいに対する考え方は人それぞれだけど、
    折角MS買うんだからメリットの一つである流動性を放棄するのは勿体無い

    時代が良かったってものあるし、頭金しっかり積んだのもあるけど、
    10年前に6000万で買ったMSが相場7000万前後でローン残2000万弱
    気分的に凄い楽ちん
    こうやって他物件に難癖つけながらゆったり買い替えを検討できるしねw
    この物件がどうってことはないけど、道楽的な金持ち以外は慎重になったほうがいいに決まってる

  9. 609 匿名さん

    ごめん、道楽的な金持ちなんだ。

  10. 610 匿名さん

    つまり結論は、
    道楽的な金持ちだけが買えば良し。って事だね。

  11. 611 匿名さん

    金持ちじゃない人は買わない方がいいよ。

  12. 612 匿名さん

    今日は金曜~
    明日は正式価格発表~!!

  13. 613 匿名さん

    第一期は100戸ってとこかな
    んで残る760戸はクロノ引渡し後に仕切り直しかな

  14. 615 匿名さん

    うんうん、そうだね。

  15. 618 匿名さん

    有明のブリリアも「瞬間蒸発」って煽っておいてふたをあけたらたったの110戸だったけど。

  16. 619 匿名さん

    最近の板の流行言葉、「瞬間蒸発」。
    以前も色々流行言葉があったなあ。

  17. 620 匿名さん

    値上がりするほど人気ならなんで豊洲には四年も売れ残ってるマンションがあるの?

  18. 621 匿名さん

    所得水準の伸びしろを考えると、値上がりなんて
    どこのマンションでも期待できるようなものじゃないよ

    過去10年間で値上がりした例があったとしても、
    次の10年で値上がりするようなケースはかなりレアになる

    結局、マンションなんて買いたい時が買い時で、
    買える価格は大きくは変わらないんだよな

  19. 623 匿名

    豊洲に4年も売れ残っているマンションがあるの?
    それは豊洲だからです(笑)

  20. 624 匿名さん

    >>623
    住不だからじゃない?
    住不の在庫(笑)は豊洲に限ったことじゃないし・・・

    つーか他エリア小馬鹿にしてるけど、
    ここも現状では売れ残り濃厚だし白い墓標にならないように頑張って欲しい

  21. 625 申込予定さん

    ここは全部売れますね。隣り三井も全部売れますね。
    住不3丁目ツインタワー1500戸は、向かいのTTTお見合いなので
    どうかな。住不だしね???でも豊洲のようにはならないですね。
    ハルミは、日本の中でも選ばれた特別な地区街区ですからね。

  22. 626 契約済みさん

    60戸くらいみたいですねえ。第1期販売は。
    こりゃ完全に増税前にとりあえず販売して、そのあと当面はクロノ完売までお休みパターンですね。

  23. 627 匿名さん

    ティアロ第1期は何戸販売か、どなたかご存知ですか?

  24. 628 名無し

    こんなに価格と釣り合い物件ならお客さんも瞬間蒸発決定だね!

  25. 629 名無し

    釣り合いじゃなく「釣り合ってない」の間違い

  26. 630 匿名さん

    住むのが3年後な上、クロノの角部屋と違って魅力的な部屋がないからあまり売れないだろうね。
    まぁ3年あるからのんびり売るんだろう

  27. 631 匿名さん

    >>627
    626にある通り、60戸くらいです

  28. 632 契約済みさん

    確かに60でした
    スカイズと比べると少ないね

  29. 636 匿名さん

    はい、そうですよ。

  30. 637 匿名さん

    僻地だよな・・・ここ

  31. 638 匿名さん

    「へき地」とは『交通条件及び自然的、経済的、社会的条件に恵まれない山間地、離島その他の地域と定義されています。へき地は生活が著しく不便であり、また単身赴任を余儀なくされることも多々あることから、当該地域に赴任する教員や医師にはへき地手当の支給の他、原則として希望者全てに職員住宅が用意される等、都市部勤務に比べて厚待遇である。




  32. 639 匿名さん

    本当に第1期1次の販売戸数61戸だったんだね。嘘かと思ってたよ。
    大規模なのに、こんな人気のないマンション久しぶりに見たよ・・・ ってか初めてかも

  33. 640 匿名さん

    >>639
    物件概要に出てるね・・・

    有明の110戸にもビビったけど、上には上がいた・・・
    これ、隣もキャンセル出るんじゃね?
    色んな意味でちょっと怖い・・・

    煽るつもりはないんだけどさ、五輪特需がないと、
    本格的に晴海エリアやばいんじゃないの?
    もちろん五輪が決まっても噴くとは思えないけど、
    無いよりはマシだろうし・・・

  34. 641 匿名さん

    だって入居は3年後だよ?
    ちょっと先走り過ぎじゃない?最近多いけど。

  35. 642 匿名さん

    まだ、お隣りの三井タワーや
    清掃工場近くの住友タワーやその他も控えているから、少しでも早く売りたいんじゃない?

  36. 643 匿名さん

    今回の措置は消費税重視さんのために出す少量ロットなんだって。

  37. 644 匿名さん

    消費税重視ってつまり、キャッシュ買いさんたち、でしょ。
    ローン買いさんたちはローン減税があるから。

  38. 645 匿名さん

    ということは高い部屋が出るのかな。

  39. 646 物件比較中さん

    この物件は入居してからの不安材料が多すぎます。

    まず2棟が別会計の管理形態。大規模マンションのメリットを全く生かせないばかりか
    管理会社が儲かるだけで、逆に非効率この上ない管理計画です。
    だから管理費が異常に高いのです。
    加えて管理費負担による住人専用バスの運営計画。50円と謳っていますが管理費からのねん出では
    とてもその値段では運営は不可能。数年後には廃止が目に見えています。
    また修繕積立金の一括徴収計画が30年後とか・・。
    そんないい加減な計画では数年後には住人の意見が分裂する恐れがあります。

    とにかく売主の売ればいいのスタンスが見え見えで、
    入居後は間違いなく住人が苦労するマンションになりそうです。

    私は以下の理由で今回は見送りました。

    契約希望の人はじっくり調べた方がいいですよ。

  40. 647 匿名さん

    北側などは、来春まで販売しません。それ以外の向きの低中層や角住戸は、希望が入った住戸から販売します。
    メニュープランの選択やカラー、ビルトインオプションは申込期限があるので注意が必要です。

  41. 648 匿名さん

    お先に買っときます!

  42. 649 匿名さん

    今なら選び放題ですね

  43. 650 匿名さん

    総戸数の10%も第1期1次で販売できないなんて凄いよ。マジで・・・
    しかもタレント使ってTVCMもして、赤い宣伝バスまで走らせたのに~

  44. by 管理担当

スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズティアロレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸