東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-04 11:27:05
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 7401 匿名さん

    マンション買うぞと気持ちが高まるとデメリットには目を瞑ってしまいがちだが、そんな時は自分の親に住まわせるつもりで頭を切り替えると冷静になれる。タワマンとか気持ちがアガる物件は特に。親は将来の自分の自分だから、そんな目線で検討すると思わぬポイントが見えたりするね。

  2. 7402 匿名さん

    我が家は皆さんの親世帯だと思うけど、今は戸建住まいですが、湾岸タワー低層に買い替えることにしました。
    理由としては、24時間セキュリティでコンシエルジュもいるし何かと安心。ゴミだしが楽。面倒な町会の付き合いが無い。
    加えて湾岸ですと、東京駅、羽田も近く旅行に行きやすい。趣味の観劇もタクシーで楽々。緊急の場合にも聖路加があるから心強いです。


  3. 7403 匿名さん

    でも湾岸周辺のタワマンに永住するのはリスク高いですよね。
    築10年になる前に引っ越す人が多いのもわかる気がする。

  4. 7404 匿名さん

    経済合理性で10年で住み替えるのも理解出来るけど、皆がそれをしたらもはやババ抜きだね。修繕費も上がるし、乗り遅れるとと思うとそういう人が多そうな所は良い物件と言えるのだろうかとついつい考えちゃう。

  5. 7405 評判気になるさん

    親世代で入居した人は10年か20年でホームに行く人生設計でしょうから
    逃げ切れるのでは?
    年取ったらゴミ捨てとゴミ置き場当番がつらいらしいね。

  6. 7406 匿名さん

    地価が高いんだし、管理費だって修繕積み立て金だって戸数が少なければそこそこかかるのに低層の小規模マンション に住むだけの経済力がそもそもあるのかという視点が抜けてないかい?

  7. 7407 匿名さん

    低層小規模マンションに住む人はお金があるよね。
    住民の雰囲気もいいし、住みたい。

  8. 7408 匿名さん

    タワマンに憧れるのは田舎者だよ。
    あと、 湾岸は千葉育ちが多い。

  9. 7409 匿名さん

    >>7403 匿名さん

    あと20年もしたら築10年未満のタワマンなんかなくなるエリアですが。
    そうしたら人気なくなって富裕層はよりつかなくなり、スラム化しますか。

  10. 7410 匿名さん

    何が悲しくて
    タワマンの低層階に住む。
    低層マンションよりも割高な管理費を払わされるぞ。

  11. 7411 マンション掲示板さん

    >>7410 匿名さん
    おっしゃる通りですね。
    高層階と眺望や金額が違うのに管理費が同じ。
    本当に割高だわー。

  12. 7412 入居済みさん

    私も皆さんの親世代。つい最近まで世田谷の戸建てでしたが、も少し齢とって階段上り下りが不自由になるのが嫌でマンションに住み替えました。もひとつの理由は(些細なことですが)、ゴミ出しが決められた曜日にしかできないことです。家の片付けしたりするとゴミ袋が沢山出て、家が狭いので置き場所すらない。45リットルのゴミ袋で1回3個までしか持って行ってもらえないので、困った時もありました。逆に、4面採光できたのは良かったです。

  13. 7413 匿名さん

    ゴミ出しに関してはマンションは楽チンだよね、24時間毎日出せるところが多い。

    たまに小規模な物件でゴミ出しできる日や時間が指定されるところもあるから要注意だね。

  14. 7414 匿名さん

    タワマン低層階もメリット多いよ。
    共有部は同じように使えるのに高層部屋に比べて割安。
    外に出るまでの時間も短いし、大地震でエレベーターが止まっても歩いて外に出られる。
    子育て家庭には高層より低層の方がよい。
    眺望はすぐに飽きるよ。共有のビューラウンジがあれば十分。

  15. 7415 口コミ知りたいさん

    >>7414 匿名さん
    階段が使えるのは安心ですね。
    でも共用部分ってそんなに使いますか。
    特に何を使っていますか。

  16. 7416 匿名さん

    タワマンはリセールの時や賃貸に出すときは低層階と高層階の価格差はほとんど無いからね。
    出来る限り坪単価の低い部屋を選ぶのが鉄則です。

  17. 7417 マンション検討中さん

    眺望すぐ飽きるのと同様、共用施設もすぐ使わなくなる人が大半だが、だとすると低層マンションとどう違いがあるのか?

    資産価値もタワマンがそもそも安く、世間の受け入れ、普及が進む過程にあった過去はパフォーマンス良かったが、周辺の板マンの3割増しで売られている今の新築タワマンが今後も同じパフォーマンス出せるかは疑問。

    津田沼徒歩4分とかなんで売れてるんだ?

  18. 7418 匿名さん

    低層は電柱と共に生きる覚悟がないと無理れすやうぅぅぅ、、

  19. 7419 eマンションさん

    >>7418 匿名さん
    私のマンションは電柱がかかっている部屋はマンション全体でごく一部だけど?
    そしてその分安い。
    電柱は南にはゼロだし。
    電柱 植栽 建物だから視界には入るけど納得してたらいいのでは?

  20. 7420 匿名さん

    それと、全てではありませんが、低層はカーテン生活を強いられるところが大半ですからね。

  21. 7421 マンコミュファンさん

    >>7420 匿名さん
    そんなこと無いよ。
    戸建て同じ。
    どんなイメージ持ってるの?

  22. 7422 マンコミュファンさん

    タワマンでもカーテン無しは止めた方がいいんじゃない?
    最近の望遠カメラの性能とか凄いし。

  23. 7423 匿名さん

    7402でタワマン低層階に住み替えることにしたシニア世代ですが、色々な意見がありますね。
    我が家の場合、低層小規模マンションは、以前住んでいた時の経験から、人間関係が煩わしく検討しませんでした。
    タワマンの低層にしたのはせっかちなのでエレベーターに長く乗るのはイライラしそうだし、階段も使えるのは安心だからです。
    相続を考えると高層階の方が有利なんでしょうけどね。
    友人、知人も続々とマンションに住み替えていて、私達の世代は渋谷新宿より銀座日比谷が落ち着くので、近いところが人気です。
    平らなので散歩も楽しめますし。ちなみに住み替えには子供たちも賛成してくれました。来年引っ越しなので、断捨離頑張ります。

  24. 7424 匿名さん

    上でも下でもどっちでもいいんじゃない?
    どうしても眺望とか高層とか低層とか直視的なところに目が行くけど、
    タワマンの強みはスケールメリットを最大限活かせることだと思う、
    もちろん煩わしさだったりスケールデメリットもあるけどさ。

    植栽、ランドスケープ、ラウンジ、ゲストルーム、プールその他・・・
    飽きるでしょ?毎日使う?って意見もご尤もだしその通りなんだけど、
    そこにあることが心の余裕だったり生活のゆとりや潤いを生むからね。
    大人数で支えれば負担も微々たるもんだし・・・
    将来的なお荷物施設って意見も理解できるけど、
    今のところ共有施設が醸し出すインパクトは資産性や転売時にも好影響を与えてると思う。

  25. 7425 匿名さん

    タワマン生活も大変ですね。

    https://nikkan-spa.jp/1476622

  26. 7426 匿名さん

    でもタワマンって経年劣化による大規模修繕には莫大なコストがかかるんでしょ?
    維持費もかかる古くなったタワマンなんて誰も買ってくれない気がする。
    皆さん、永住するの?

  27. 7427 匿名さん

    >>7425 匿名さん

    こういうケースもあるね、という話ばかりだね。

  28. 7428 匿名さん

    >>7426 匿名さん

    莫大なコストはかかるけど、戸数も多いから負担額はそこまで板状と変わらないよ。

    古くなったマンション誰が買うの?という話は、タワマンも板状も一緒だよね。タワマンだけの話ではないよ。

  29. 7429 匿名さん

    小規模は人間関係 めんどくさいよ
    大規模の方が気楽

  30. 7430 匿名さん

    人については大規模、小規模関係なく運。たまには使わない共有部をなくして毎日使うエレベーターを増やした大規模がほしい。

  31. 7431 マンション検討中さん

    小規模は挨拶とか面倒なのがデメリットありますね。ゴミの分別も見張られていて緊張します。スケールメリットによる管理費の削減と気楽が大規模の大きいメリットですね!

  32. 7432 匿名さん

    >>7431 マンション検討中さん

    大人なんだから、ゴミの分別くらい大小関係なくちゃんとやってよ 笑

  33. 7433 名無しさん

    小規模ってどのぐらいよ。
    70〜80もあれば、人間関係なんてマンモスと変わらんぞ!

  34. 7434 匿名さん

    >>7432 匿名さん

    確かに。大規模なら分別せずに適当にゴミ出し出来るって聞こえるな。まあ実際そうだから、逆に他人のルーズなのがストレスになるタイプは小規模の方が向いてるかもね。良くも悪くもお互い顔見知りだから変なことする人はいないし。

  35. 7435 名無しさん

    理想はそうだけど分別もたまにできないことあるでしょ
    そういうときに余計な気使わないこともポイントかと

    あとは組合役員やらないでいいのも大規模のメリットかな
    修繕積立金もタワーはさておき大規模の方が安上がりだよ

  36. 7436 匿名さん

    子供の年齢が同じだと規模に関係なく
    人間関係が煩わしいそう。

  37. 7437 検討板ユーザーさん

    >>7435 名無しさん
    大規模の組合役員は大変そう。
    でもやらなくていいかもしれない。
    小規模の組合役員はまだマシかも。
    でも全員がいずれやらないとね。

    ハイリスクハイリターンか
    ローリスクローリターンか

  38. 7438 匿名さん

    この記事を見ると湾岸タワマンは天空の老人ホームになるそうです。

    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/55702

  39. 7439 匿名さん

    タワーは中層マンションとは外壁の補修ひとつにしてもコストがまったく違う。
    タワーだと足場を組んで外壁のメンテをやるなんてできないだろ?
    だから大規模修繕の費用がタワマンは莫大にかかるんだよ。
    都合の悪いことはごまかしたいのかな?日大のアメフトの監督みたいに隠蔽か?

  40. 7440 マンコミュファンさん

    >>7428 匿名さん

    免震装置とかエレベーター、配管更新が必要になると高いんじゃないの?30年くらい?

  41. 7441 匿名さん

    >>7439
    ご指摘の通りでもあるけど、
    エルザや佃、オフィスビルでもやってたりするし、
    サンプルも積み上がって技術革新も進むだろうし、
    あんまり神経質になり過ぎることもないと思う。

    例えば三井のランドマーク的な建物(佃は典型)でゼネが誰も請け負わない、
    コストが予定を大幅に上回ってカオスだったら新築のタワマン販売にも影響を及ぼすからね。
    そういった話も聞かないし何とかなるというか何とかするでしょ。
    結局管理を買え!っていう格言通りでいいと思う。

  42. 7442 マンコミュファンさん

    >>7441 匿名さん

    二回目の大規模修繕やった例ってある?二回目が肝な気がするけど。

  43. 7443 匿名さん

    タワーの修繕は金の問題もあれだけど、時間がかかるのも嫌だな。

  44. 7444 匿名さん

    2回目来る前に震災で木っ端微塵だから大丈夫、大丈夫!

  45. 7445 評判気になるさん

    >>7441 匿名さん
    エルザとかツインパークスとか佃とかセントラルのヒーツ系は更に修繕コストかかるみたいですね。まあ、個別に給湯器がついてるマンションでも個々人で15年くらいに一回は交換しないといけなのですが。

  46. 7446 匿名さん

    総括すると、今働き盛りの世代は賃貸で住んで、アセットは海外、今後も出生率が高く人口構成が当面崩れず、経済発展が見込まれる国の中心部に買うのが良いって事ですかね。

    国内の不動産は時間の問題で、いずれほぼ負動産化すると。

  47. 7447 匿名さん


    つまり、子作りのお盛んな東南アジアに移住しない人は 負け 組ということですね。

  48. 7448 匿名さん

    バリ島大噴火!

  49. 7449 匿名さん

    タワマン・新築買えないさんは東南アジア推しだったんですね。
    話が噛み合わないはずです。

  50. 7450 匿名さん

    最近の物件って、配管更新も見据えてパイプスペースに余裕あるんじゃないの?

    昔さや管ヘッダ工法なんて宣伝してたよねー。あれなら樹脂とかゴムだから
    ローコストに配管交換できるんじゃない?

  51. 7451 通りがかりさん

    駅7分、70平米、田の字、小規模低層、9500万円。
    新築マンションに入居しました。快適です。
    南向き、眺望良しです。

    駅5分、80平米、大規模マンションまたはタワマン
    この掲示板ではオススメされています。
    条件にはまっていませんが、予算にははまりました。

    みなさん、条件にはまっていなくても快適な場合もありませんか。

  52. 7452 匿名さん

    駅3分65平米最上階角部屋小規模。快適です。

  53. 7453 匿名さん

    最上階も良し悪しでね。
    以前に世田谷で小規模最上階角部屋に住んだら夏に暑い暑い。
    エアコンが次々に故障してまいった。

  54. 7454 匿名さん

    掲示板で大規模がいいって言われるのは、単に住んでる(=書き込まれる)数が多いってことと、大きなプロジェクトだから広告費がかかっていて目にする機会が多いからって気がしてきた。
    ここで小規模がいいって書かれると、「資産が十分あればね」って返されることが多い。ってことは大規模は転売時の資産性が良いと予測して選ばれてるだけで、住み心地や快適さとは関係ない。資産があれば小規模でいいんだから。

  55. 7455 匿名さん

    都心の小規模低層はいいね。

  56. 7456 マンコミュファンさん

    >>7454 匿名さん

    小規模は管理組合の順番がすぐ回ってくる。
    一人の管理費や修繕費の滞納の影響が大きいとかリスクも大きいからね。

  57. 7457 匿名さん

    都心への人口流入抑制政策が始まりましたね。

    大学定員抑制法が成立:日本経済新聞
    https://www.nikkei.com/article/DGKKZO30953150V20C18A5EAF000/

  58. 7458 匿名さん

    >>7457 匿名さん

    都心の抑制ではなく、地方の促進に力をいれればいいのに。

  59. 7459 匿名さん

    都心の大学に進学できない無能な人が、地方に進学することになるでしょう。

  60. 7460 匿名さん

    むしろ滞納した奴を吊るし上げやすいのはメリット

  61. 7461 匿名さん

    東京がジジイとババアばっかりの街になっちゃうじゃん

  62. 7462 匿名さん

    >>7458 匿名さん
    これですでに23区にキャンパスがある大学はますます偏差値が上がるな。

  63. 7463 匿名さん

    7457

    23区なら都心扱いしてる記事。

  64. 7464 eマンションさん

    >>7456 マンコミュファンさん
    大規模も小規模も滞納の割合は同じらしい。
    じゃあリスクは同じ。

  65. 7465 マンション検討中さん

    >>7453 匿名さん
    西向きでダイレクトウインドウはダメ。

  66. 7466 周辺住民さん

    > 西向きでダイレクトウインドウはダメ。

    Low-eガラスで、通風もあれば、それほどじゃないですよ。

  67. 7467 匿名さん



    >>7457 匿名さん

    この地方創生とやらの安直な考えによる都内大学生の閉め出し。
    結果、早慶GMARCHが大きく合格者数を絞り、あぶれた学生たちは地方へ行く…はずが浪人が激増という無策ぶり。

    不透明な大学入試制度改革と合わせて中学入試も過熱してますね。

  68. 7468 匿名さん

    >>7467
    ただ学費や生活費を考えると地方の国立をもっと目指して欲しいけどね。
    理に適ってるというか日東駒専レベルに無理していくこともないし大東亜なんか論外でしょ・・・
    5教科がネックになってると思うけど、上位の3教科で評価するとか、
    受験システムに柔軟に対応できると面白いと思うんだけどね・・・
    生徒が留まれば結果的に地方創生に繋がるし、
    再開発著しい北千住なんかをみてると大学というか学生のパワーはやっぱり凄いよね。
    ふるさと納税も穴だらけで批判も少なくないけど、
    結果的に地方が潤ってるのは事実だし狙い通りというか、
    あれぐらい強引にやらないと格差は広がる一方だからねぇ・・・

  69. 7469 匿名さん

    地方国立のレベルが低いというか就職に役に立たないのが悪い

  70. 7470 匿名さん



    医学部 or 東大以外はお金の無駄だよ



  71. 7471 周辺住民さん

    > 医学部 or 東大以外はお金の無駄だよ

    んなこたぁない。てゆうか、あんた、医学部卒でも東大卒でもないっしょ。

  72. 7472 検討板ユーザーさん

    >>7470 匿名さん
    あなたがお世話になっているもの多くは
    医学部、東大以外の人が関わってるよ。

  73. 7473 eマンションさん

    我が国の内閣で東大でも医学部でもない閣僚の割合見て見なよ。少なくとも君よりは格上の方々ばかりだろうて

  74. 7474 匿名さん

    就職に力を入れている大学ランキングというのがあって、金沢工業大学とか立命館大学がトップスリーに入っているからね。どういう基準で採点したのかはしらないが、東京の大学だから就職がいいというのは必ずしもそうとは言えないみたいだな。

    東京にあるというだけで就職の役に立たない低偏差値大学は多いからな、定員抑制してちょうどよかろう。

  75. 7475 匿名さん

    あらゆるランキングはすべてポジショントークです。
    ただし非操作性数値(面積、高さなど)を除く。
    偏差値は操作性されやすい数値です。

  76. 7476 匿名さん

    >>7467 匿名さん
    田舎の、名前を書けば入れるような大学を出ても就職はロクなとこない。
    公務員試験に受かって市役所にはいるか、警察、自衛隊、教師など。
    あとは田舎の中小企業。しかしそれだと子供は育てられないくらい給料は安い。

  77. 7477 匿名さん

    >>7470 匿名さん
    そう言う本人は引きこもりの中卒ニート。

  78. 7478 匿名さん

    少なくともマーチ未満は無駄

  79. 7479 匿名さん

    サラリーマンになるなら国立大か早慶くらいの学歴は必要では
    大企業だと一人一人の個別能力まで見きれないので学歴がよくないと足切りされてしまうからね

  80. 7480 匿名さん

    >>7478 匿名さん
    未満、ですとマーチが切られていませんよ。
    マーチなんて滑り止めにすらならないでしょ。笑

  81. 7481 匿名さん

    マンションの掲示板なんですけど?

  82. 7482 匿名さん

    >>7481 匿名さん

    学歴コンプって怖いよな。

  83. 7483 匿名さん

    >>7480 匿名さん
    こんなこと言うやつは大抵中卒。

  84. 7484 マンション検討中さん

    都心(5区山手線内)はまだまだ上がる、郊外(23区は)緩やかに下がる、それ以外は危ない、と考えますが、本来の意見交換に戻りましょう。

  85. 7485 匿名さん

    5区という言葉、初登場ですね。

    おさらいしておくと安泰なのは、山手線内側中央線南側の千代田港渋谷区のみです。

  86. 7486 匿名さん

    みんな自分の区を入れたがるからなあ(笑)
    渋谷区山手線外も安泰なエリアがありそうだけど、どうだろう。

  87. 7487 マンション検討中さん

    5区は、千代田・中央・港+新宿・渋谷を不動産で一般的に指しますが、中央区って山手線内側は無いかな? 千代田区の神田エリアは? 新宿区は靖国通りの北側は微妙ですね。

  88. 7488 マンション検討中さん

    渋谷は、松濤・神泉・上原あたりは良いと思います。でも交通利便性はやや劣りますね。

  89. 7489 マンション検討中さん

    渋谷区山手線外側でも甲州街道以南は雰囲気いい高級住宅街ですが、交通利便性悪くアップダウンも多いので資産価値的には疑問符つきますね。手堅いとは思いますが既に十分に高いですし上昇余地はあまり。

    むしろ甲州街道以北の下町エリア、本町や幡ヶ谷なんかはアドレスと利便性の割に安いですし、新宿駅西口の再開発もあり面白いかもしれません。三菱も投資用マンション仕込んでますね。

  90. 7490 匿名さん

    都心3区+その他の山手線内側の南側ってイメージ

  91. 7491 匿名さん

    (都心3区ー湾岸)+その他の山手線内側の南側が正解

  92. 7492 マンション検討中さん

    都心3区って千代田港渋谷?

  93. 7493 匿名さん

    >>7491 匿名さん
    素直に中央区を抜きましょう。

  94. 7494 匿名さん

    都心3区の人は、都心5区という括りは使わない。
    千代田区港区の人は、都心3区という括りは使わない。
    3Aの人は、港区山手線内側、中央線南側などという括りは使わない。
    つまり、格上地域の人は、格下を含めた総称は使わない。
    総称を使う人は、その地域の底辺ということです。

    ということは、マンコミで最も良く出てくるアドレスやマンションが最上位ということです。(マンコミ内のマウンティングに限る)

  95. 7495 匿名さん

    日本語でお願いします。

  96. 7496 匿名さん

    >>7493 匿名さん
    さすがにここ直近のデータみて資産性の観点から中央区(特に内陸部)を抜くのは無理がある。
    自慢したい高級住宅地かどうかは別としてね。

  97. 7497 匿名さん

    >>7496 匿名さん
    中央区に内陸なんてありましたっけ。
    具体的にはどこを指していますか???

  98. 7498 匿名さん

    勝鬨橋から西側なんじゃない?
    埋立地の人々は自然の陸地はすべて内陸と呼ぶみたいだから。

  99. 7499 匿名さん

    資産価値、資産性というなら
    車輪出して飛行機が低空通過するエリアは抜かなきゃね。港区で飛行機が安心なのは浜松町などのエリアだけ。

  100. 7500 ご近所さん

    青山、麻布、広尾、恵比寿、高輪あたりか。おきのどくさまでした、としか申し上げられない。とりわけ、これらのエリアのタワマン上層階は、すごい騒音になるだろう。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ浜松町

東京都港区海岸1丁目

4,270万円予定・6,750万円予定

1K・1DK

25.40平米・38.87平米

総戸数 102戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~9,198万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

プラウド五反田

東京都品川区西五反田二丁目

4,668万円~8,008万円

1R~2LDK

26.02平米・46.25平米

総戸数 174戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

未定

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

8,600万円台予定~3億2,000万円台予定

2LDK~3LDK

58.23平米~107.81平米

総戸数 578戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~111.44平米

総戸数 193戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

6,900万円台予定・8,100万円台予定

3LDK・4LDK

72.48平米・82.30平米

総戸数 56戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

4,988万円~1億2,488万円

1LDK~3LDK

34.65平米~70.53平米

総戸数 64戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス赤羽

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

未定

1LDK~3LDK

37.66平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

7,200万円~1億5,800万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.65平米~78.85平米

総戸数 89戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

未定/総戸数 58戸

プラウドタワー池袋(4/11登録)

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定/総戸数 620戸

ブランズ本郷(4/10登録)

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

未定/総戸数 90戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

30.29平米~54.73平米

未定/総戸数 46戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96平米~80.55平米

未定/総戸数 23戸