東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-01 21:57:22
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 5801 匿名さん

    >>5799
    まあまあ、のらえもんさん、落ち着いてください

  2. 5802 匿名さん

    >>5799
    元祖炎上マーケの人だから、触ったら負けだよw

    素人の危機感煽ってレポートが売れればそれでいいし、
    原稿料貰えれば依頼主の意のままに書くだけで、事実かどうかなんて全く関係ない。
    反体制気味のゲンダイの記事なんか特に酷い、
    雪が降ってもアベ(タワマン)のせい、みたいな書き方だしw

    ただ曲がりなりにもこういった方がマスコミの一部ってことはさ、
    他も似たようなもんなんだろうね・・・
    多少知識があれば簡単に見抜けるんだけど、
    ゲンダイや東スポ、ワイドショー見て鵜呑みにしちゃうことも多々あるからな~
    怖いというか肩書を簡単に信じちゃダメだよね。

  3. 5803 マンション比較中さん

    >>5794 匿名さん
    同じだよ。総返済額は同じ。元金も減っていく。
    借入額が大きいだけ。
    何が誤認なの?

  4. 5804 匿名さん

    まあ、無知で勇気も種銭もない人は低金利バーゲン中の資産拡大チャンスを棒に振って、ネットでシコシコ借り入れする人批判でもしとけばいいですよ。いつの時代も高値掴みって煽る榊みたいなやつはいるからね。

  5. 5805 匿名さん

    住宅ローンって繰上げ返済しながらだいたい平均的に15年くらいかけて全額返済しますよね。
    低金利の恩恵で、実力以上の借入ができますが、例えば6000万円の物件を買った人は平均的に返すのであれば金利分も考えると年400万円以上の支払いですね。一般サラリーマンの家庭なら破綻しますね。20年以上もかけて返済する人は危機管理能力は無いでしょうし。
    不動産屋に踊らされて割高物件を買わないように気をつけましょう。

  6. 5806 匿名さん

    榊の出てるZAKZAKって夕刊フジ系で安倍バンザイ系じゃなかったけ。。。

  7. 5807 匿名さん

    >>5803 マンション比較中さん
    そう、35年の返済総額は3%6000万の方が若干多い。それを理由に借りさせようとする。
    でも低金利での借入額増加は繰り上げ返済の効率が悪いのと、物件の値下がりに弱いと考えてますが間違ってますかね?

    普通は繰り上げ返済するだろうけど、金利3%の方が効果が大きい。1%だと繰り上げ効果が少ないうえに2000万も元金が多いので、同じ額の繰り上げで考えると返済期間が長いですよね。
    また、ある理由で15年後に売ることになりました。残債を比べると1000万ぐらい差が出る。繰り上げしてたらもっと差が出るかも。もし物件の価格が下がってると残債が消せない。つまり物件の値下がりに弱いんですよね。

    35年トータルで考えると同じ、というのは嘘ではないですが都合の悪い部分を隠してるとは感じませんか?

  8. 5808 匿名さん

    >>5807 匿名さん
    まあメリット、デメリットあると言う事でいいのでは?
    それこそ、世田谷とかそれ以遠の郊外バス便戸建をフルフルローンで借りちゃって泣く泣く売る様な事態発生なんて事になったら目も当てられないだろうけど、都心駅近とかの値下がり耐性高め物件買っておけば大炎上はないんじゃない?大地震とかミサイルとかは生きてるだけで丸儲けだし笑

  9. 5809 匿名さん

    >>5807
    正しい。
    まあそもそも正解なんて無いし金融の世界なんか1分後には状況が変わってるからね・・・

    年収1千万フルレバワッショイで1億の物件買って、20年後にそこを担保にまた買って、
    前の物件は1億の利回り10パーゲットで老後は悠々自適の人もいれば、
    腐ったかぼちゃを掴まされて10年後どころか数か月でバンザイしちゃう人もいるから、
    しっかり勉強して自分に合ったリスクと向き合うのが一番いいと思う。

  10. 5810 匿名さん

    ぐずぐず考えているひまがあれば、まず買ってみるのが正解

  11. 5811 匿名さん

    6000万円の物件なら10年の間、毎年200万円ずつ返済して住宅ローン控除を目一杯使って11年目に残りの4000万円を繰上げ返済すればいいよ。
    無駄な金利も払う必要ないしね。
    または11年目に売却だね。今、高値掴みで買っている人は確実に残債割れを起こしていると思うけどね。やはり不動産屋に騙されないことは大事だね。

  12. 5812 匿名さん

    本当の資産インフレはこれからやって来る予感。

  13. 5813 匿名さん

    そろそろババ抜き始まっていませんか?

  14. 5814 マンション比較中さん

    資金調達と不動産購入は別々の話なのにごっちゃにして話してる人が多いな。
    低金利で資金調達はしやすい。一方、不動産価格は上昇して高値掴みのリスクがある。その状況をどう捉えるかは人それぞれってことだと思うよ。

  15. 5815 匿名さん

    >>5814 マンション比較中さん
    誰もごっちゃにしてないよ。自分の話ばっかりしたいのはわかるけど、よく読んでくれよ…。
    低金利だからって年収8倍の高額ローンでさらに共働きはいろいろとヤバいのでは?って話。
    投資目線の人は利回り確保できれば価格も借入額も無関係でしょう。資金ある人も無関係。

  16. 5816 マンション検討中さん

    そもそも自分が住む家の資産価値はそりゃ落ちて欲しくないけど、売る時はまた買わなきゃいけないし。もしものときを考えるなら買わないって結論になりそうだし…。

  17. 5817 匿名さん

    もしもって、どんな時よ

  18. 5818 匿名さん

    離婚とかリストラとか会社倒産とか

  19. 5819 匿名さん

    あと、病気も
    災害も

  20. 5820 匿名さん

    いざとなったら手元の金融資産で一括払いできる物件を買えばいいよ。住宅ローンを組むのは住宅ローン控除を受けるため。払おうと思えば一括払いできるレベルの物件だったら何も心配はいらない。実際、自分はそのようにしました。
    23区内の物件ですが、手頃な物件にしましたよ。背伸びしても仕方ない。現実を見ましょう。

  21. 5821 匿名さん

    ローン関連の諸費用と金利を支払っても住宅ローン控除の還付の方が大きくお得?ということですか?

    手持ちあるなら現金購入すればいいのにと思います。

  22. 5822 匿名さん

    ローン関連の諸経費はネット銀行なら安いし、優遇金利があれば変動で0.3%台で住宅ローンを借りることが出来ます。住宅ローン控除が毎年1%あり、10年間で計10%になります。つまり物件価格の1割が戻ってくるので、うまく行けば利益を出すことが可能です。
    現金で一括購入よりも得する可能性が大きくなります。11年目に残債を一括払いする資金力があればの話ですが。

  23. 5823 マンション掲示板さん

    >>5821 匿名さん

    手元の現金がゼロ近くになるのは、リスクなんだよね。

  24. 5824 匿名さん

    つまり、所得税支払い分を買ったマンションの10%分までふるさと納税的にまわせるってこと?

  25. 5825 匿名さん

    住宅ローンで儲ける方法は週刊ダイヤモンドでも記事にしていますね。30代で大手企業勤務だったら金融資産2000~3000万円はあるでしょうから、この事例と同じことをやるのは比較的容易かと思います。

    http://diamond.jp/articles/-/158263

  26. 5826 匿名さん

    >>5820 匿名さん
    人の年収を無視しちゃいかんよ。
    600万くらいの人は、無理矢理フルローンで買うしかないんです。実際、子供1人なら無理なこともないと思います。

  27. 5827 匿名さん

    信用がある人はローンで買える
    買えない人は一括or賃貸

  28. 5828 匿名さん

    >>5827 匿名さん
    私も借りられるだけめいっぱい借りますね。諸費用も借ります。

  29. 5829 にんにく

    今0.3%なんてないよ。
    それ随分前のはなしじゃないの?
    今は0.6%台がせいぜいだよ。

  30. 5830 匿名さん

    ふるさと納税、20ヶ所やった。

  31. 5831 匿名さん

    >>5829 にんにくさん
    2ヶ月前は変動で0.43ぐらいのとこありましたよ。さすがに0.3は見たことない。今でも0.6以下のとこはあるんじゃないでしょうか。

  32. 5832 匿名さん

    不安を煽られて固定金利にした情報弱者さん、マジかわいそう

  33. 5833 匿名さん

    最近だと住信SBIの0.390%が一番低かったですね。住友のタワマンを買おうとしたら提示された優遇金利です。
    金利が上がれば不動産価格も暴落しますし、黒田総裁には頑張ってもらいたいところです。

  34. 5834 匿名さん

    固定、変動は返済計画と自己資金の状況にもよりますね。
    ただ最も良い選択は、借入額の半分ぐらいは資金を残して住宅ローン減税を受けつつ変動金利の選択でしょうね。

  35. 5835 匿名さん

    >>5833 匿名さん
    それって別に保証料かかるんですか?

  36. 5836 匿名さん

    住信SBIは保証料不要で団信込、全疾病保障ありで変動金利は最も低い。もちろん手数料はかかりますけどね。変動金利0.3%台は魅力ありますね。

  37. 5837 匿名さん

    新築の平均価格は過去最高ですって。どこまで行くのか。


    2017年の新築マンションの分譲価格は、全国平均で1戸当たり4739万円となり、15年の4618万円を上回って過去最高を更新した。不動産経済研究所が18年2月21日に発表した。東京都心の超高額物件などがけん引し、16年と比べて3.9%上昇した。

  38. 5838 マンション検討中さん

    まだあがると思う。
    そもそも、今買ってるのは、日本人なら共働き。
    もしくは、中国、台湾の人が買ってる。
    中国と、台湾の相場からみれば、日本の相場は
    安いと思う。
    来るよこれ。
    こっちで住んだ方が得だもん。
    平和で、水もきれいで安全だし。

  39. 5839 匿名さん

    >>5836 匿名さん
    手数料は2%みたいですね。銀行の保証料も確か2%ですよね。保証料は繰り上げ返済で返ってきますが、手数料は返らないのかな。
    私はプロパーローンで0.55%の保証料は無しで借りています。

  40. 5840 匿名さん

    東京の不動産のグローバル化はこれからが本番。爆買い終わったとか言っているのは現場を知らないマスコミとそれを見て信じちゃってる人たちだね。

  41. 5841 名無しさん

    コンビニなんかで、バイトしている外人はどんな形の入国したんだろ。
    国によって違うかもしれないが、10通り前後の手続き方法があったような気がします。
    で、都心の物件買うのは、こんな層じゃないだろうし…

  42. 5842 匿名さん

    >>5841
    留学生だろ?既に問題になってんじゃん。

    あとは都内に住んでりゃピンとくると思うけど、
    ここ5年ぐらいで似たようなパッケージのインド料理や中華屋増えたと思わない?
    あれ、商売で稼いでる訳ではないと思うw

  43. 5843 マンション比較中さん

    >>5840 匿名さん
    上海のマンションは東京より高い。使用権でしかないにもかかわらずです。中国の地方都市でも普通のマンション(仕様は察して下さいレベル)でも1000万以上する。
    そんな中国人から見たら、日本のマンションは安くて魅力的に見えると思います。(しかも所有できる)

  44. 5844 マンション検討中さん

    中国の人が日本で資産を持つときのやり方が、
    日本で起きてる。グローバル化が進むと思う。
    日本のマンションは、海外の人には
    満足度高い。そして家族も増えるから
    一族で商売するし。ネットワークも強い。
    これから、まだまだ、上がると思いますよ。
    東京は。

  45. 5845 匿名さん

    >>5843
    日本人も西海岸買ったりハワイの別荘買い漁ったりしてたよね、
    同じ値段で都内では1LDK、あっちでは豪邸を買えるんだからさ・・・
    NYの象徴をゲットした辺りから反発というか逆風が吹き始めた気がするw

    今回は迎える立場の日本人(政府)が気をつけることは、
    彼らはかなり強かで拝金主義で損することが大嫌いで命の値段が安くてとにかくお行儀が悪いこと・・・
    日本人はヤンキーにお行儀よく?回収、撤退させられたけど、
    彼らはイナゴの大群の如く、何も残さないからね、その辺りがちょっと心配。
    まあ世界中で似たような問題起こしてるから今さらどうしようもないけどさw

  46. 5846 匿名さん

    >>5840 匿名さん

    私も油断大敵だと思います。

  47. 5847 匿名さん

    何何人にとって安いとかじゃなく、世界水準で安くて、都市として魅力があり、伸びしろがある国際都市ってことで買われていくんだと思う。
    ただ都心の限られた場所のみ、というのもポイント。

  48. 5848 マンション検討中さん

    正しくは、世界(主に中国・台湾)の知ってる地名は
    買いだと。
    むしろ日本人の好きな所とは、ずれるだろうな~。
    浅草とか、秋葉原、池袋から何分とかが、評価に
    なる気がする。

  49. 5849 マンション検討中さん

    成田直通の日暮里始まったな!

  50. 5850 匿名さん

    海外不動産への投資に中国政府はもうキャップをつけ始めてますよ

    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-02-15/OLFPVZ6VDKHS01

  51. 5851 マンション検討中さん

    日本は金融ルール守るのが普通だけど。
    海外は、守らないのが普通だからな~

  52. 5852 匿名さん

    ここ3〜4年で出来たタワマンには中国人が多いですね。うちもそうです。
    過去に2007年築と2010年築のタワマンに住みましたが中国人は皆無で、欧米外資のサラリーマンが結構住んでいました。
    不動産バブルがあと2〜3年ではじけるのでそうなったら4回目のタワマン住み替えをする予定です。住戸設備は10年くらいで劣化しますし、新築または築浅に定期的に住み替えるのが経済的です。

  53. 5853 匿名さん

    習近平がこれまでの指導者と同じならば、おそらく取り巻きにはお目こぼしがあると思う。

    だが中国はもう人民服と共産党マフィアの独裁国家ではなくなってきている。

    世界の一流国となり覇を唱えるという理想に燃えているテクノクラートが増えているんじゃないかな。

    裏口はだいぶ狭くなっている印象だよ。特に電子マネー規制の時の下がりようを見ているとそう思わざるおえない。一般の日本人が思っているより中国はまともな国だよ。

  54. 5854 匿名さん

    まともって、中国人にそう言われてもネタにもならない。
    どの国にもまともな人とそうでない人がいるという程度の話しなら分かるけど。

  55. 5855 匿名さん

    無法者の拡張主義軍事国家がまとも?

  56. 5856 匿名さん

    これからは新築への住み替えは難しくなりますね。
    価格が下がるとしても15〜20年はかかりますから。

  57. 5857 マンション検討中さん

    お金はさ。
    いびつな物を、丸くするように動くと思うのよ。
    いきなりお金をもった人は、衣食住。
    すべてに上を目指す中で。
    日本は、おっとり平和で。
    金額も、ぼったくらず。所有権もあり。
    欲しくなるのは、理解できるのよね。
    一番近くの、買える中で、手頃感だと思います。

  58. 5858 匿名さん

    あぁ、なんか分かりますね。
    ということでまだまだ伸びる。

  59. 5859 マンション検討中さん

    伸びると思う。
    日本を好きな層は、教育熱心な、真面目な
    インテリ層だもん。
    ある部分、中国の中でも、日本人臭い人。

    だから買うのも、常識的な金額。

  60. 5860 匿名さん

    >>5859

    日本人と違ってリスク推定が緩めの人たちだから安いとなると果敢に買うから下値を支えてくれる期待はありますね。

    ただ中国も昔のように濡れ手に泡という感じで儲けられる時代はさすがに終わったので、シビアに物件を値踏みする人は増えるでしょうね。今まではお金の使い道がよくわかっていない人が適当に買ってた感じもありますから。

  61. 5861 マンション検討中さん

    上海。台湾。
    現地の住宅事情を見て。
    シンガポールも見て。
    日本人は、きれい好きで、真面目に見える。
    そだね-。

  62. 5862 マンション検討中さん

    都内は伸びるでしょ。落ちるならまた不況になってるだろうから家持ってるだけでいいんじゃない?

  63. 5863 名無しさん

    中国全体で捉えると、そりゃ日本より変な奴が多いが、まともな奴も日本より多い。
    近平は安倍より1000倍賢い。

  64. 5864 匿名さん

    もうグローバル化は避けられないでしょうね。

    日本人だけの日本ではなくなる。もちろん選挙権は渡さないだろうけど、日本に住む人は日本人だけではなくなる。

  65. 5865 匿名さん

    都心の不動産の値上がりに便乗するなら物件を買わなくてもREITでいいという話もある。

  66. 5866 匿名さん

    リートいいですね。何故か気付かれていないけど、大穴だと思うよ。超一流のオフィスから伸び盛りの物流まで、成長に投資できる。しかも、色々実力と関係ない事情で大安売り。
    大丈夫チャンスだね。

  67. 5867 匿名さん

    >>5866 匿名さん
    なるほど。物流も伸び盛りなんですね。あとはホテルもでしょうか。都心以外をメインにしたリートもあるんですね。割安なのはどれなんだろう。

  68. 5868 匿名さん

    リート、NAV倍率、とかでググってみてください。

  69. 5869 匿名さん

    世帯年収や人口が伸びないことには家賃も上げられないし、価格も上げられないよなあ

    移民政策など今後取るべき政策が実効性ある形で進められるかどうかにも依存するだろうな

    するとやはり物件の選択と集中が進むんだろうね。都心から遠い>都心に近い、大手デベ>中小デベ、みたいな感じかな。駅の距離をあげる人も多いけど駅直結とか3分以内という物件は家賃も割高になるし繁華街のど真ん中になったりして居住環境も劣化するのでワンルームならともかくファミリー向けではさほど訴求しないだろうな。

  70. 5870 匿名さん

    >>5869 匿名さん
    あなたの言うファミリーって幼児のいる家庭でしょ?中学生にでもなったら、繁華街だとか関係ないよ。駅近だと電車利用して、子供の行動範囲が広くなることが少し心配だね。

  71. 5871 匿名さん

    >>5870
    思春期の子供だからこそ繁華街は避けたいねえ

    大人のだらしないところをいっぱい見てしまうだろうから

    港区であっても六本木赤坂とかは避けたいなあ、乃木坂とか良さげだが

  72. 5872 匿名さん

    >>5870 匿名さん

    あーこれわかる人いて良かったわ。
    駅が遠いけど、公園があって落ち着いてるからファミリー向き!老後も楽しみ!とか言ってる人は子供が成長すること知らないのかな。
    駅近=単身、DINKSって考え方は浅はか

  73. 5873 匿名さん

    まあ駅近鉄板で買っている人もいるから、それは趣味嗜好の問題としておきましょう

  74. 5874 匿名さん

    >>5872 匿名さん
    ファミリー向けという意味は広さが確保できるってことでしょ。都心駅近だと予算から逆算すると狭くなっちゃうけど、少し郊外に行けば予算内で3ldk4ldkが確保できますよってことだし、売り手も買い手もそんなこと理解してるが。
    まさか公園があるからファミリー向けとは誰も考えてないよ笑。

  75. 5875 マンション検討中さん

    やる気のあるママは、有名校の近くに住んで
    塾と家庭教師など足回りが、大事な事を知ってるので、
    結構ファミリー層にも種類があり。

    学習塾で、月5万以上。プラス家庭教師。
    これができる家庭だとすると。

    共働きなら、駅近で、世帯年収は1200~
    と言う感じだろうな~
    時代は、スピード勝負になってると思う。

  76. 5876 口コミ知りたいさん

    3LDK70平米強あれば
    dinksもファミリーも老後もやっていけそうと思っています。
    あとは予算で距離が決まるかな。

  77. 5877 匿名さん

    こちらの記事は参考になりますね。

    http://suumo.jp/journal/2018/02/26/149611/

    共働きで子供なしだと、ついつい高めの物件に手を出してしまいがちですが、そうしてしまうと将来、後悔することになりそうですね。
    物件価格は年収倍率の5倍以内が鉄則ですが、それを世帯年収で考えるとすれば3倍以内が懸命ですね。
    世帯年収1300万円程度の都内の平均的な一般家庭であれば4000万円以下の物件にすべき。

  78. 5879 匿名さん

    掲示板の趣旨から少し外れるけど、一般的な子持ち共働き会社員が8000万のローン組むぐらいならいっそ賃貸でもいいと思うんだよね。子供が大きくなるまでは賃貸にして最初は2LDK、成長したら3LDKと移り住んで。それで貯金しながら子供が独立してから2LDKぐらいの物件を老後のために買う。

  79. 5880 匿名さん

    予算とファミリー向けかどうかは別だろうね。だったら駅遠で戸建に住めって結論でしょう。

  80. 5881 マンション検討中さん

    世帯年収1300万なのに7000万の物件買っちゃったよ!!!どうしてくれんの!

  81. 5882 マンション検討中さん

    みんなで頑張って働こ

  82. 5883 匿名さん

    おめでとう、としか言いようがない。
    5年後に8000万で売れるといいですね。

  83. 5884 匿名さん

    よく『年収の○倍』と言うけど、額面?それとも手取りで考えるのでしょうか?

  84. 5885 匿名さん

    >>5881
    高収入貧乏まっしぐら

  85. 5886 通りがかりさん

    >>5881 マンション検討中さん

    大丈夫!
    私の周りはもうちょっと高い物件を買ってる。
    頭金と年齢によるけど、
    月20万返せるでしょ。
    年間240万。
    残りで生活できるよ。
    分かってて買ったでしょ!

  86. 5887 評判気になるさん

    月に40万の生活費年480万
    教育費年200万
    住宅300万
    合計980万。
    やっていけるはず。。
    頑張ろう。。

  87. 5888 マンション検討中さん

    頭金は5000万くらいあるけど騙されたわクソ不動産め!

  88. 5889 マンション検討中さん

    おうちに、人生かけちゃダメダメ。

  89. 5890 マンション比較中さん

    私の上司世代の団塊の世代はバブルの頃に、年収の10倍ぐらいのローンを組んでた人が結構いた。
    それでも破綻した人は一人も知らないよ。バブルの頃の1/10程度の低金利で年収の5倍って全然リスクとは思わないけどな。年収3倍までとかどんだけ石橋叩いて渡らないのかと思う。
    まあ退職金でやっとローン全額返済って喜んでるのはなんだかなーとは思ったけどw

  90. 5891 eマンションさん

    衣食住っていうくらいだから。
    年収3倍はときめかない。
    もうちょっとお金を出していいと思う。

  91. 5892 匿名さん

    >>5890 マンション比較中さん

    昔より手取りは激減してるし、教育費はうなぎ登り、年金医療費カットされる世代にそれ言える?

  92. 5893 匿名さん

    まあいまの年収で買ったらヤバイ人は多いけど、年収を増やす見込みがあれが買ったほうがいいんじゃないかな。いまの年収のままなら買えない物件でも、俺はそう言う人間ではないと思えば買えるだろう。

    個人的には給与労働者にはお勧めしないけどね

  93. 5894 匿名さん

    高額な物件でも住宅ローンを35年かけて払えば何とかなると思うのがそもそもの間違い。
    35年という数字は政府、不動産業界、銀行業界が作った罠であることに気づかないと。35年の間に何があるのか分からない。15年くらいで完済できるような物件じゃないとハイリスクです。
    例えば世帯年収1500万円だったら適正は4500万円程度の物件になります。

  94. 5895 匿名さん

    世帯年収というのがカツカツの証ですし、正直かわいそうになります。

  95. 5896 マンション検討中さん

    冷静にみれば、嫁もガンガン働かないと返せない
    ローンは、ムリがあるよ。
    子供は、病気もするし、友達と昼間遊びたがる。
    勉強だけじゃない、暮らしそのものの
    子供の生活のQOLを考えていれば、
    借金の数字は決まって来る。

    なにがなんでも欲しいから買う嫁の欲望に、
    負けると大変だよ~

    きっと、最初は私も働くから大丈夫買いましょって言ってても、そのうち、給料上がらないの?実家の援助はないの?と言い出すのよ。

    冷静にね。嫁の意見はほどほどに。

  96. 5897 マンション検討中さん

    そもそもそんな嫁をもらった時点で終わり

  97. 5898 通りがかりさん

    >>5897 マンション検討中さん

    そんなことない。
    海外転勤が多いなら帯同してくれる専業主婦のほうが
    ありがたいよ。
    仕事に集中できるし。

  98. 5899 兼業主婦

    我が家は子供二人、公立小と私立中だけと、年間教育費は200万円以上かかっています(習いごとを含め)。マンションの住み替えを考えているが、気に入る物件は大体8000万以上もするので、確かに給与労働者は買えないものばかりです。

    しかし、私はこれから都心の不動産価格が下がると思っておりません。多少微調整があるかもしれないが、もう下がることはないだろう。

  99. 5900 匿名さん

    >>5899
    上がれば下がる、下がれば上がるのは世の常。
    それがいつかは分からないけどw
    ただ5年後に急落するとか、これから10年掛けて緩やかに下落すると分かっていたとしても、
    実需じゃ待てないし家賃負担考えると買ったほうがマシ、って結論になっちゃうんだけどね・・・
    運を天に任せて欲しい時が買い時、買えるところを今買うって割り切ったほうが幸せかも。

    就職氷河期もあっという間に終わって今は完全な売り手市場だけど、
    当事者にとっては堪らない出来事だっただろうし、
    個人レベルでコントロールできる問題でもないからね、
    今置かれてる状況の中で最大限考えて行動するしかない。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

ジオ南砂町

東京都江東区東砂七丁目

6,700万円~7,200万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.80平米~68.26平米

総戸数 348戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

1LDK+S~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,400万円~7,800万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

未定

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

未定

1LDK+S~2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.06平米~64.73平米

総戸数 144戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,000万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.35平米~75.06平米

総戸数 77戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億2,500万円~4億円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~97.43平米

総戸数 310戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

7,200万円~1億5,800万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.65平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億500万円

1LDK~3LDK

35.68平米~76.40平米

総戸数 428戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

ザ・ライオンズ池袋

東京都豊島区池袋3丁目

6,600万円~6,660万円

1LDK

43.40平米

総戸数 83戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

9,900万円~1億1,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,698万円~6,848万円

2LDK+S~4LDK

70.53平米~82.00平米

総戸数 64戸

プラウドタワー池袋

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定/総戸数 620戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川二丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

未定/総戸数 58戸

プラウドタワー池袋(4/11登録)

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定/総戸数 620戸

ブランズ本郷(4/10登録)

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

未定/総戸数 90戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

30.29平米~54.73平米

未定/総戸数 46戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96平米~80.55平米

未定/総戸数 23戸