注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「浜松のサン工房について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 浜松のサン工房について
  • 掲示板
サンサンサン [更新日時] 2021-05-28 11:39:54

浜松に家を建てる予定です。
西区にあるサン工房が気になっています。
こちらで建てた方、建築中の方、評判をご存知の方、
おられましたらご意見を聞かせてください。
お値段も、問い合わせしても、人によりますから、
ばかりでわかりません。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/株式会社サン工房

[スレ作成日時]2013-04-04 23:33:55

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大和
クレアホームズ フラン横浜戸塚

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

浜松のサン工房について

  1. 38 通りすがり 2019/10/22 07:10:40

    長期優良は手続きが煩雑で確かに大変です。
    ですから当然、その分のコストが乗りますよ。
    そして設計と施工も基準に定められた範囲内で行わないといけませんし、
    基準を満たすためにはやはりそれなりにコストがかかる家になります。
    その分、ちゃんと返ってくればいいのですが。
    申請に掛かるお金よりも、長期優良にすると家そのものが高額になるという認識が必要です。
    もちろん設計料も長期優良の方がコスト掛かります。
    施主の為を思ってサービスでやってくれる心優しい企業なんてありません。
    すべてコストに反映されます。これは当然です。
    なので、そのコストに見合ったお金が取り戻せるかどうか、という判断になるかと思います。
    これは工務店に聞けばとうぜん長期優良を進めるでしょうから、自分で調べるしかありません。
    ・メリット
    長期優良以外の住宅と比べて税制優遇や補助金等がある
    家が長持ちする(?)

    ・デメリット
    設計、施工、手続き等のコストが掛かる→家そのものの金額が高くなる
    定められた定期保全をする必要がある

    これは私の個人的意見ですが、コスト掛けて長期優良建てて、コスト掛けて維持保全したとしても、税制優遇等で返ってくる金額を考えてもマイナスな気がします。
    長期優良は家が長持ちする!ということですが、普通に家建てても維持保全すれば家は長持ちすると思うんです。

    結局は長期優良だろうが無かろうが、気に入ったところで建てたい家を建てればいいと思っています。

    一つ言えることは、長期優良にしてデメリットが一番無いのは工務店ということですね。
    だって高い家を建てれて、維持保全を施主に義務付けて定期収入を得られるのですから(笑)

    だから長期優良にそれほど拘らなくてもいいのでは、と私は思います。

  2. 39 通りすがり 2019/10/22 07:19:36

    38です。
    デメリットに書き忘れました。

    長期優良は固定資産価値としては上がりますから、取得税と固定資産税が通常住宅より高額になります。

  3. 40 匿名さん 2019/10/23 05:44:21

    「本当に気に入ったものを、いつまでも大切に長く使う」
    そんな価値観、あると思います。

    長期優良住宅は、長く使うために、後で手を入れやすくなっています。

    損得ではなく、大事な家だからこそ長期優良住宅。
    そう考えて良いかもしれません。

  4. 41 匿名さん 2019/12/03 08:52:52

    長期優良住宅って減税とかローン優遇とかそういう方に目が行きがちですが
    本来は家を長く使うという観点からできた制度ですものね。
    基準ギリギリじゃなくて、余裕を持って作っていけたら
    すごくいいのではないかと思いました。
    そういうことはこちらは対応してもらえるのかな。建材などはアップグレードになるのでしょうけれど。

  5. 42 匿名さん 2020/01/31 06:07:51

    長期優良住宅申請しなくても大丈夫なんですか?
    いずれにせよ、そういうものに普通に申請できるレベルの家を作っているというのは
    安心な感じはするけれど。

    固定資産税と取得税が長期優良住宅だと上がるとありましたが、
    固定資産税ってどちらにも優遇制度があったような…
    https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk2_000...
    国土交通省の該当ページです。

  6. 43 匿名さん 2020/02/13 10:44:54

    見た目はモロにジャパニーズハウスで建材も自然素材を使い、
    パッシブデザインを取り入れているそうなので
    断熱構造や気密性はあまり優れていないのかと思いましたが、
    次世代省エネ基準を満たし長期優良住宅の認定を受けているのは
    何だか意外でした。

  7. 44 名無しさん 2020/03/11 06:14:05

    長期優良じゃなくても優遇はありますよ。
    その差額が幾らかということに着目されるのがよろしいかと思います。

  8. 45 匿名さん 2020/05/12 07:47:09

    長期優良住宅認定は、認定のための申請料がまあまあかかるといいますし
    トータルで見てありかなしかは
    その人によって異なってくるかと思います。
    長期優良じゃなくて、長期優良並の優遇って低炭素住宅認定くらいしか思い当たらないんですが、
    他に何があるんですか?

  9. 46 匿名さん 2020/05/25 02:37:28

    長期優良住宅の認定を受けると後々何かメリットになるんでしたっけ?
    税制面で優遇措置があるのかな?
    ちょっとこちらのスレッドを読み返して勉強してみますね。
    申請費用と税金控除額を比較してどちらがお得になるかだけで考えるのは
    短絡的ですか?

  10. 47 匿名さん 2020/07/14 08:12:52

    長期優良住宅認定を受けると
    住宅ローン控除、不動産取得税等の各種の減税制度、金利優遇や地震保険料の割引、売却時の付加価値が高くなる
    というメリットがあります。
    申請費用が100万円以上とかだったら意味がないかもしれないが、
    基本的にはお得感があることが多いと聞きます。
    ケースバイケースなので
    一応、確認して損得勘定してみたほうが良いとは思いますが…。

  11. 48 匿名さん 2020/08/13 04:35:46

    アウトドアリビングがここの目玉みたいな感じでしょうか。

    開口部がすごく広く取られていて
    家の中が明るくて、開放感があります。
    そこまで広い開口部ですが
    窓ガラスって普通の単ガラスじゃないですよね?
    それだとガッツリ外気に影響されてしまう。

  12. 49 匿名さん 2020/10/12 08:18:06

    あそこまで大きな窓であるならばさすがに断熱性などは考えられているのではないでしょうか。ただ、ガラスに厚みを持たせてしまうと、開閉の際、重くなってしまう。それをどうやってクリアしているのかというのは気にしなければならないポイント。
    あと、そのような開口部の場合、シャッターなどは取り付けは可能なんだろうか。台風の時を思うとやはりシャッターほしいです。

  13. 50 名無しさん 2020/10/31 13:09:34

    着工が多いのか、余裕が無いのか知らないけど今はこの会社やめた方がいいと思う

  14. 51 戸建て検討中さん 2020/10/31 14:04:16

    それはどういった理由ですか?

  15. 52 匿名さん 2020/12/19 09:06:45

    アウトドアリビングっていいなと思うけれど、
    断熱性とかそういうところってどうなんでしょうか。
    なんとなく一体感がリビングと外の部分であるので、そこは見て確認しないといけないなと思いました。
    もろもろ、アフターに関しても
    要確認!ということですね。

  16. 53 匿名さん 2021/01/06 00:38:58

    長期優良住宅で省エネルギー対策等級4であれば断熱性能も高い家だと思いますが
    断熱材やサッシの種類ふくめた構造部分の詳細が見てみたいですね。
    アフター対応は竣工後の定期点検が1・3・6・12ヶ月、その後は年に1回だそうで
    よく考えられていると思いました。

  17. 54 匿名さん 2021/02/17 06:47:10

    結構点検のスパン、短いんですね。
    有料か無料かはわからないけれど、なにもないよりは
    こうやって家を見て貰える機会があるのはいいことだと思う。
    これだったら
    例えば保証期間内に見つかった不具合は、その間に解決もできるでしょう。

  18. 55 匿名さん 2021/04/03 07:37:10

    いわゆる保証期間内のものは無料になる場合が一般的には多いのかな?実際にここの場合は、点検に来てくれるのですね。たまに、そういうふうになっているのにお知らせが来ない!みたいな工務店があるとも他の掲示板では見聞きしますが…。やっぱり、アフターもしっかりしているところが良い。

  19. 56 匿名さん 2021/04/19 01:34:02

    本当ですね。点検の間隔が短いし1年経過したら年1ペースで点検が入るのは
    手厚いと思います。
    ところで保証期間は何年までですか?
    年1で定期点検が入るのは何年までなんでしょうね?

  20. 57 匿名さん 2021/05/28 02:39:54

    一般的には、無償点検などは10年目のところが多いですよね。ここの場合は特に明記されていないので
    契約前に確認をしていく必要があるかと思われます。
    家作るのって
    確認しなくちゃいけないこと多いから大変だけど
    大切なことですしね!!

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [株式会社サン工房]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ヴェレーナ湘南藤沢

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    (仮称)レ・ジェイド海老名

    神奈川県海老名市中央二丁目

    2LDK~4LDK

    55.90㎡~134.18㎡

    未定/総戸数 236戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    クレアホームズ フラン横浜戸塚

    神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

    未定

    1LDK・2LDK

    32.87m2・45.61m2

    総戸数 32戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    5,118万円

    3LDK

    74.34m²

    総戸数 74戸

    リーフィアレジデンス古淵

    神奈川県相模原市中央区東淵野辺4-2209-488

    未定

    2LDK~3LDK

    54.98m2~80.95m2

    総戸数 34戸

    ソルティア藤沢鵠沼

    神奈川県藤沢市鵠沼石上1-14-1

    2990万円~3090万円

    1LDK

    31.72m2~31.91m2

    総戸数 52戸

    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

    神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

    未定

    2LDK~4LDK

    63.33m2~85.09m2

    総戸数 41戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5400万円台・5900万円台(予定)

    3LDK

    70m2・72.62m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

    4898万円・6198万円

    3LDK

    72.2m2・72.66m2

    総戸数 54戸

    ヴェレーナ武蔵新城

    神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

    未定

    3LDK

    68.17m2~75.52m2

    総戸数 87戸

    ヴェレーナシティ相模原

    神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

    未定

    1LDK~3LDK

    42.55m2~75.6m2

    総戸数 100戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    6498万円・6598万円

    3LDK

    70.13m2・71.11m2

    総戸数 26戸

    リーフィアレジデンス栗平テラス

    神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

    4418万円~6818万円

    3LDK・4LDK

    61.7m2~80.94m2

    総戸数 127戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3600万円台~7900万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    53.95m2・61.48m2

    総戸数 132戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~7798万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2・80.5m2

    総戸数 23戸

    ブランシエラ海老名

    神奈川県海老名市泉2-992-36

    未定

    1LDK~4LDK

    48.48m2~109.74m2

    総戸数 228戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,500万円台予定

    3LDK

    68.70m²~70.99m²

    総戸数 173戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    62.17m2~73.94m2

    総戸数 65戸

    ブランシエラ武蔵中原

    神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

    未定

    2LDK~4LDK

    72.96m2~96.26m2

    総戸数 62戸

    ヴェレーナ日吉

    神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

    未定

    2LDK~3LDK

    55.62m2~80.32m2

    総戸数 42戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ブランシエラ川崎大島

    神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

    未定

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    68.51m2~70.72m2

    総戸数 104戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    5498万円

    2LDK+S(納戸)

    76.75m2

    総戸数 32戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台・4300万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2・65.64m2

    総戸数 60戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

    5798万円~6998万円

    3LDK

    62.49m2~75.1m2

    総戸数 2517戸

    ポレスター大和中央

    神奈川県大和市中央一丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    45.24m²~67.72m²

    総戸数 66戸

    パークナード海老名さがみ野

    神奈川県海老名市東柏ケ谷2-1752-1

    4588万円~6288万円

    2LDK~3LDK

    57.34m2~70.63m2

    総戸数 55戸

    ヴェレーナ大和

    神奈川県大和市深見西2-775-1他

    4500万円台・5100万円台(予定)

    3LDK

    66.85m2・68.97m2

    総戸数 46戸

    ブランズタワー橋本

    神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

    4100万円台~1億8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    34.39m2~93.2m2

    総戸数 458戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    4998万円~1億168万円

    2LDK~4LDK

    54.61m2~92.21m2

    総戸数 304戸