神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「クレール宝塚ベルエールってどうなんでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 宝塚市
  6. 山本台
  7. 山本台
  8. クレール宝塚ベルエールってどうなんでしょうか?
でっせでっせ [更新日時] 2007-06-26 21:58:00

中山寺に駅近くに、クレール宝塚とういうマンションが建設中で
モデルルームを見に行ったんですが、なかなか気に入りました。
すぐにでも契約しようかと思ったんですが、皆さんの意見をお
聞かせください。

[スレ作成日時]2003-07-30 22:44:00

スポンサードリンク

プレイズ尼崎
ブランズ都島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレール宝塚ベルエール口コミ掲示板・評判

  1. 182 購入者です。

    新しいマンションが近くにできるということだったので気になって見に行って
    みました。177さんの言うように、ベルエールを過ぎたところで信号の左側
    にそれらしきものが・・・
    ウチは西よりなのでベランダから新しいマンションがこっち向きに見えたらいやだな
    と思いましたが、それはなさそうです。高さもそんなになさそうだし・・
    マンションもかなりできていました。来月の内覧会が楽しみです。

  2. 183 特命希望

    181さん 周辺状況についてはあくまでいい情報ですよ!例えば中山駅周辺のBKは月末
    すごい混雑だが山手に上がると空いているとか・・・・です。
    私が レスする事で混乱を招く可能性があるので退出しますという事です。

  3. 184 匿名さん

    購入された方、教えて頂けませんか。
    購入を検討しています。
    腰痛持ちなので、キッチンの高さが合わないと辛いのですが
    オプションで高さは変えられるのでしょうか?
    ご存知の方、よろしくお願いします。

  4. 185 早期購入者です。

    184さん。始めは3パターン選べましたが既に締め切っています。
    私は85cm標準高さ選びました。高くするのは台を使えるが低くは出来ないと
    言われ標準高さにしました。

  5. 186 新入りです

    こんな場があるなんて知りませんでした。皆さんいろいろお考えですね!  まあ意見は人それぞれでしょうし、すべての人が100%満足するなんてありえないですよね。住民の力で住みよいマンションになればいいですね。

  6. 187 184

    185さん、ありがとうございます。
    もう変えれないんですね。
    ということは、他のオプションも同じですよね?
    完成間近だからしかたないか・・・。

  7. 188 疑問なんですが

     裏手が山で、公園は誰でも入れるんですよね。最上層 怖くないですか?                 

  8. 189 最上層購入者です

    188さん、公園までは誰でも入れるけど、公園からマンションまでは
    階段があり階段下には鍵が付いていてだれでも入れないと聞いています
    裏手は山ですが山とマンションは少し離れているはず。最上階の屋根と
    山が引っ付いているってことはないんじゃないの?
    安全とは言いきれませんが、怖くはないと思います。

  9. 190 最上階、見ました

    自分も188さんと同じ疑問を抱いていたので、実際に見せてもらいました。
    公園と階段の間には一応小さな扉がついていて、心理的には住民以外は
    階段を降りにくいように感じました。
    階段の下に189さんのおっしゃるように鍵がついた大きな扉があり、
    住民以外が『簡単に』入ることはできないです
    しかし・・・絶対ではないです。
    子供たちの通学路でもあるんで、防犯ビデオ等の強化をするなど、
    住民たちで対策することも必要なようにかんじました。

    最上階だから怖い、ということはないとおもいますよ。
    それより、マンションの中に泥棒が入ってしまったら最上層以外も
    同じですし、不特定多数の人が見ている掲示板なので詳しくは
    書きませんが、最上層以外にも気になるところはありました。
    このマンションにかぎらず、オートロック付であっても
    宅配便などを装ったりすれば玄関からいくらでも住民以外が入ってくる
    可能性はあるので、悪いことをしようとする人間が入りにくい対策を
    たくさんしてもやりすぎということはないですよね。

  10. 191 もじゃ

    来週内覧会ですが、どなたか内覧会業者を使われる方いますか?
    家はお金がないので家族でいきます。

  11. 192 匿名さん

    191さん私は知り合いを連れて行きます、勿論この業界の人間です。
    しかし、思うにこれは気休めに近いと思ってますよ、内覧会でチェック
    できるところは所詮見える所だけです、裏というか例えば 壁の中、
    床の下、天井裏など等、壁や配管の材質・・・
    中身は我々に確認しようがないのが現状です。
     阪神大震災で私は仕事柄、潰れたビルを幾つも見てきましたが
    皆さんも記憶にあると思いますが、明らかに手抜きを指摘される
    ビルが幾つもありました。
    しっかり見ることは大切ですが、最終的に太平工業真柄建設を含め)
    という会社を信頼するしかない。
    そして、しっかりした管理組合を立ち上げて、このマンションの
    資産価値を高める為の活動を住民全戸が協力し合えるような
    仕組みを作るのが一番大事だと思いますよ。

  12. 193 匿名さん

    今日内覧会行かれた方いますか?
    出来具合はどうでした?
    部屋からの眺めは想像より良かったでしょうか?

  13. 194 匿名さん

    今日内覧会いってきましたよー

    ウチは建築士さんに同行をお願いしました。結果、活躍されることはありませんでした。
    曰く「前に見に行ったマンションよりかなりしっかりしてる」とのこと。ちょっとほっとしました。

    南西低層階なんで眺望はわかりませんが、思ったより見晴らしがよかったです。
    甲山がきれいに見えました(^0^)

  14. 195 匿名さん

    何で同じマンションで評価が部屋によってばらばらなのか理解できない
    僕はこの内覧会でショックを受けた、モデルルームに比べ内部の作りや
    材質がこんなに違って見えるのは、自分だけか?
    内覧会というのに部屋の掃除がよくないし汚れが多い、
    194さん、貴方の部屋はそんなに良かったのですか?
    又建築士さんが活躍できないほどしっかりしてたのですか?
    信じられないな、出来るものならその部屋みたいね。

  15. 196 匿名さん

    我が部屋は下記の様(一部)な状況です。
    (傷や汚れなど人により許せる範囲などが異なると思います。
    専門用語が分からないので分かりにくい表現もあるかと思います。)

    ・壁紙
    つなぎ目、離れて見ても間が空いてるのが分かるもの数カ所。
    (床〜天井間で目の高さの辺りだけ50cm位の長さとか他)
    切り端がガタガタ。
    特に天井側は同じ一辺で隙間空いていたりいなかったりと見苦しい。
    壁などに指先くらいの凸があり、その上に壁紙を貼っている。数カ所あり。

    ・押入
    天袋のふすまが動きが悪く、外そうと試みるも外れない。

    ・傷
    下駄箱内側の板表面がめくれている。
    床や扉に表面擦り傷というより切り傷気味のもの数カ所。

    ・汚れ
    ため息も出なくなるくらい多々。

    ・その他
    建設会社の人は書記係。汗を何箇所も落とし放置。
    チェック箇所にテープを貼りその上からボールペンで番号記入する。

    特に問題無い方、お願いです。お部屋見せてください。
    再内覧会いつですか?

  16. 197 194

    うーん、なんだか不安になってきました。

    すべてのドアや戸など確認しましたが、鳴きもなく開け閉めできました。
    隙間もなかったと思うのですが、感覚だけで確認してます。
    傷もなかったと思うんですが、チェックが甘かったのかも。
    下駄箱の中も隅々までは確認してません。めくれてないことを祈る・・・

  17. 198 匿名さん

    壁紙なんて全戸同じ職人さんが作業したとは考えられないし、
    だから職人さんにより技術がまちまちなのも理解は出来るけど、
    素人目でみて現在住んでいる賃貸よりひどい出来には正直がっかりです。
    「貼っておけばいい」風でした。
    特上でなくていいので、普通にやり直してもらいます。

  18. 199 怒り

    内覧会済ましてきました。他の方も書き込みされているように、内容にガッカリです。
    今週内覧会で、契約者が来るのが分かっており、また、指摘される内容なんて
    事前に予測がつくはずなのになぜこんなに目立つ傷や、割れ、隙間を施工完了後
    に施工会社が独自にチャックし、自主的に直そうとしないのか疑問というか、あきれてものが言えんないとは
    まさにこのこと。契約者を馬鹿ににした内覧会でした。
    付き添いの担当者に細かなことを質問しても ”よく分からない”等あいまいな返答しか返ってこないし
    なんか”アルバイト”を雇っているのか?施工会社に疑心を抱くばかり。
    再内覧会ではもっと目をこらし指摘箇所の修正具合を厳しくチェックしてやるつもりです。

  19. 200 匿名さん

    うちもほとんど問題ありませんでしたが…。少なくとも、生活していく上でとても気になる程度のひどい傷や汚れはなかったです。1つ、
    「まあまあ気になる」程度の物はありましたが、我慢できない!住む気をなくした!というほどのものではありません。
    今まで色々あったマンションなので内心期待せずに行ったのですが、思ったより部屋の中がきれいだったので、逆に驚きました。
    同じマンションなのにどうしてこうも評価が分かれるのでしょうか…。私も理解できないです。
    同行の方も親切な方でした。確かにチェック箇所に貼ったテープの上から、番号を記入していましたが(^^;)

  20. 201 195

    195です199さんと全く同感です。
    これはただ単に何所の内覧会でも良くある風景では無い様な気がします。
    我々購入者の心理を全く理解してない。
    インターネットがあることを感謝する、もしこれが一昔前だったら、
    全く情報が入らないし、売り手の言うがまま購入するしかなかったはず
    ど素人の我々は諦めて買うかキャンセルするしかない。
    我々は夢を買ってるんだぞ、先行き不安な時代にローン組んで・・・
    売り手の責任者は現状を把握してるのか???????

    ここに投稿してる方は氷山の一角ではないかと思う、
    同じ思いをこの内覧会で受けた方々がたくさん居られるはず
    実際問題現在僕は解約するか、しないとしたら一人の力で
    今後どうしたら良いかを考えている・・・皆さん
    同じ意思を持つ方々と協力して問題解決を相談し合える時間を
    近い将来持つ必要が出てくると思うのですが
    ご意見聞かせてください。

    内覧会でチェックしたことが全てクリア出来るとは思えない
    大幅にコストの掛かる事は旨く言い逃れされてしまうと思う、
    そんな時一人では歯が立ちません
    団体交渉するしかない。

    現在私の気持ちを繋ぎ止めてるのは、販売担当者さんの誠実さだけ
    のような気がする、
    これ裏切られたら完全に切れるね。

  21. 202 198

    195さん、
    同じくこのような意見を交換できる場があって助かります。
    しかし、こんな情報交換で利用する羽目になるとはかなしいですね。
    中には購入検討されていてここにたどりつく方もいますよね・・・。

    内覧業者さんは「基本的には良く出来たマンションです」と。
    わが家はこの言葉が支えとなってます。

    内装はどこを誰が担当したとか、職人さんの顔がみたいです。
    人が原因なのか、会社ぐるみでの原因なのか。
    同じ人が修正するなんて、うまく出来るわけないしやって欲しくない。
    大幅に修正になるものは、直して更にその周りが被害にあいそうで・・・。
    もうどうしてよいのか分からなくなってます。
    再内覧後は鍵引渡しまで日数が無いし、本当に次は丸めこまれそうですね。

  22. 203 195

    198さん、貴方の言う内覧業者とは売る側の事を言ってるんですよね、
    だとしたら自分達の売ろうとする商品を悪く言う人は絶対にいませんよ、
    しかし私は内部告発する勇気のある人が出てくる事を期待します。
    結果的に購入してしまった後でも、交渉のやり方はイロイロある筈です
    今後としては、相手がどこまで誠意を持って対処してくるかでしょう。

    私達が全てを悪く思い込み過ぎにならない様にする事も大事なこと
    だと思います。
    余り熱くならず、冷静に考えて何処かの会社が考えそうな
    「損か、得か」の判断ではなく、「正しいか、間違っているか」で判断して
    言うべきことは言う。ですよ。
    私達は200万や300万の車を買うんじゃないんだから、
    諦めたらダメやね。

  23. 204 198

    195さん、説明不足ですいません。
    内覧業者さんとは、外部の方です。施工業者ではありません。
    時間的にも自分ですべては無理だと思い、日常の目線で気が付く部分は自分で、
    その他の部分をお願いしました。

    販売担当さんに恵まれているようでいいですね。フォーユーさんですか?

  24. 205 サワディ カップ!!

    皆さんのおしゃっている事は非常によく解ります。
    ただ 考えてみてください。全ては人間の作るハンドメードです。職人の人々は決して
    手を抜いて作業はしないでしょう。暑い中一瞬の気の緩みはあるかもしれませんが自分の仕事が
    生活力の評価に直結する訳ですから・・・
    200さんがおっしゃるように何か生活に支障をきたす瑕疵等あるのでしょうか?
    精神的にはあるでしょうが・・・・。
    こんなにキツイ内覧を行なう国はJapanだけです。欧米ではまさに瑕疵も(生活に支障がない範囲)
    Mand Madeという理解で統一されてます。まさにこちらは内乱会です。
    みなさん!もっと寛大な気持ちを持ちましょう。
    私は関係者でも何でも無いことを最後に強く主張させて頂きます。
    通りすがりの Thai Faniture関係者です。

  25. 206 匿名さん

    って言われても、日本ではこれが普通だしね。
    きちんとやって当たり前。
    千円二千円の買い物と違うんだし。

    うちは遅い客なんで実物見せてもらいました。
    部屋によって確かに建て付け悪いのありました。
    クローゼットの引き出しが動かなかったり、すきまがあったり。
    しかし、「こんなもんです。」と。そりゃイカンやろ。
    直してくれるんならかまわんけどな。
    うちは購入をやめましたが、環境良くていいマンションですね。

  26. 207 199

    ハンドメイドだから完璧に作るのは難しいのは理解できる。
    ただ、完璧を目指したうえで起きたミス、失敗だとはとても思えない。
    明らかに作り手側が”言われれば直せばいいや”と思いなが作っているようにしか思えない。
    こういうのを世間一般に”手抜き”と言うんじゃないですか。
    私は納得がいくまでやりなおさせるつもりです。
    泣き寝入りはしません。

  27. 208 195

    サワディ カップさん
    文化の違う国の事出してもだめ、出来れば私も貴方の言う国で
    生まれたかったよ、貴方も当事者になればJAPANじゃないの・・・
    我々はThai Fanitureじゃないよ。
    もしかして貴方はThaiの方?

  28. 209 サワディ カップ!!

    私は 純粋な日本人です。
    私も先日 家を買いましたがそれなりに寛大に検査しました。
    日本の几帳面体質を改善するのにまずは自分からと思ってした事です。
    人の大部分がしたら私も・・!金を出したからとことんやり直しさせる!!
    まさにJAPANESE!!!!!!!
    すみません!ここはこういう討論をするサイトじゃないですね(笑)
    皆様、かき乱して申し訳ございませんでした。

  29. 210 とくめい

    昨日、内覧会に行って来ました。今までの掲示板を見てどんなことになって
    いるのだろうと内心不安でしたが、ほとんど問題なく、終わりました。
    指摘箇所は約30箇所、これもほとんど小さな傷でちょっと目には気づか
    ないくらいでした。

    前にどなたかが書いていましたが、今このマンションの購入を検討していて
    ここにたどり着いた人がいたら今までの投稿をみてびっくりするのではないで
    しょうか。ここに記載されている意見は内覧会で目に余るくらいひどかった
    人ばかりで、その人がこれは氷山の一角とおっしゃいますが、そうでもないと
    思います。ひどい仕上がりの人が氷山の一角だと信じます。

    このマンションに関してはみんな長いこと待ってやっと来月から住める状況です。
    期待を裏切られた気持ちは大きく、お気の毒ですが、しっかり直していただいて
    お互い楽しいマンション生活を送りたいものです。

  30. 211 199

    210さん、部屋の中に小さな傷であろうと30箇所あるというのは
    けっこう問題があるんじゃないですか?
    主観は人により違いますが、私的な意見ですが、内覧会日を指定してきておいて、傷くらい
    自主的見つけ直しておいて欲しいものです。
    そういった積極性というか、良心がないところに腹が立つのです。
    ゼネコンの仕事ってこの程度の質でしかできないの????

  31. 212 大変ね

    なんかいろいろ・・・最近生産者の写真のついた野菜とか売ってるじゃないですか。あんなふうに、担当した人の顔を明らかにしてほしいですね。

  32. 213 おしえてください

    購入を考えているのですが、敷地内の駐車場が空いていません。
    駐車場の権利は管理規約ではどうなっているんでしょうか?
    売却時に付いていくんですか?
    それとも順番待ちやくじ引きでまわってくるんでしょうか?
    敷地外との値段がかなり違うので気になっています。

  33. 214 匿名さん

    213さん、敷地内の駐車場は大体5000円から8000円位
    (条件により異なる)だったと思いますが、貴方の言う敷地外とは、
    川の横の工事中の事ですよね?値段いくらと聞いてるのですか?

  34. 215 213

    おっしゃっている川の横か、近所の駐車場です。
    両方一万円前後と聞きました、これがこの辺りの相場のようです。
    もちろんどちらも屋根なしだと思います。
    敷地内は500円〜7800円(屋根付き)です。
    エントランスの前で3900円ですよね。二分の一以下の金額です。
    まわってくる可能性があるなら我慢できますが、
    一生このままだとすると、毎日そこを通るのはつらいなぁ・・・。
    みみっちくてすみません。

  35. 216 匿名さん

    でも交渉次第で、その分値引きさせることができると思いますよ
    まだ、大分売れ残っているようですし。

  36. 217 匿名さん

    213さん、私は契約者ですが、キャンセルを考えています。
    良かったら、購入してもらえませんか。
    敷地内の屋根付駐車場も契約しています。

  37. 218 213

    おはようございます。返事遅くなってすみません。
    216さん、値引きもいいのですが、目先のお金よりこれが
    (近くて安いのを見ながら、遠くて高い所へ行く)ずっと続くと
    思うと・・・。
    217さん、マンションをキャンセルされるんですか?
    購入というとやはり駐車場の権利も付いていくということですよね。
    ということは待っていてもまわってこないのか。
    毎日車を使うのと他にも色々あって、まわってくる可能性があるなら
    勝手ではありますがエントランス前が空くまで待ちたいなと思ってたんですよ。
    もちろんその間のお金もイタイですが、可能性があるなら我慢も
    できるかなと。お気持ちありがとう。
    もう少し、検討してみます。

  38. 219 確認

    敷地内駐車場は区分所有ではなく賃貸なのであなたたちが勝手に打合せしても
    何の権利も無いですよ!ましてや転売に付加させるなんて甘すぎますね!!

  39. 220 213

    219さん、怒ってらっしゃるようですね。
    失礼ですが、あなたは購入された方ですか?

    >敷地内駐車場は区分所有ではなく賃貸なので
    私はそこが知りたかったんですよ。217さんのレスに、
    >良かったら、購入してもらえませんか。
    とあったんで、権利はついていくんだと解釈したんですが違うんですか?
    私は素人ですが、
    >あなたたちが勝手に打合せしても何の権利も無いですよ!
    それくらいのことは承知しています。
    >ましてや転売に付加させるなんて甘すぎますね!!
    転売に付加させるというのは部屋ごとということでしょうか?
    あなたは駐車場があるのなら、どんな部屋でも買うんでしょうか?
    私は違う部屋を購入するか検討しているのに、どうして
    そういう発想になるのかわかりません。
    文句をおっしゃるのなら、きちんとした情報を先に与えてください。
    217さんも悪気があったのではなく、親切心からだと私は思っています。
    大きな買い物だからこそ納得した上で購入を考えたいと思って
    このスレにたどり着きましたが・・・残念です。

  40. 221 匿名さん

    219は朝礼前にこのスレをチェックしてる営業マンだろ?

  41. 222 私も契約者です

    私も契約者です。
    このサイトには初めて来ました。
    皆さんがこの物件の契約者ならびに契約検討者であると信じ投稿します。

    どうも途中からマイナス意見が目立ちますね。
    自分も相手も嫌な気持ちになるので、極力控えましょうよ!

    内覧会は、私も30点程指摘しました。
    しっかり直してもらいます。また、再内覧の時に、新たに見つけたら、
    それも必ず直してもうらいます。
    皆さんプラス発想で、「こうして得した」とか有りましたら、
    教えて下さい。
    みんなで”得する”意見を出し合って、改善すべき点は、正してもらい、
    住み良いマンションにしましょう。

  42. 223 同感

    私も契約者ですが、222さんに同感です。
    私も内覧会ではかなりの指摘事項がありましたが、
    すべて対処願えると考えています。
    10月からは新しい生活が始まります。
    それまでに問題点はすべて解決したいですね。

  43. 224 宇宙人—2

    今日工事中の駐車場を見てきました。
    予想をはるかに越える大きさと、景観の悪さに落胆せざるを得ません。
    住居個数に対して100%確保することは賛成ですから一応承諾インを
    しましたが、駐車場の形状など外観についての説明は全く受けてません
    まだ完成してないので思い込みで話しても仕方がないとは思うが、
    おそらく塗装などせず金属部材そのままの状態と思われる。
    景観上 建物正面にあのままではかなりみっともない状況ですよ。
    ウェルカムガーデンを上がって行くと駐車場の鉄骨の下が丸見えです。
    太平工業の営業さんそして販売担当代理店の方々、 予算その他
    いろいろあるでしょうが、今一度見て下さいよ・・・・
    何が言いたいか解って下さい。
    ここに投稿されてる真面目な購入者の方々は、ご自分の部屋に気を取られ
    がちですが、建て物全体の事も考えておく必要あるよ!
    自分の部屋が多少改善されたからだけで満足してたら・・・・・
    これは集合住宅だということを認識しましょう。
    と言う事は、大袈裟に言えば共用部分が一番大事じゃないのかな、
    因みに私が一番気になる所は、自転車置き場の天井です
    色々なケーブルが裸同然の状態 (あくまで私の見解) です。
    何のケーブルかは調べないと分かりませんが、そこは自転車置き場の
    天井ですよ、誰でも入れるし、簡単に届きます。
    切断されたらどうなるか、色々な意味で危険です。
    皆さんは見て何も感じませんか、ご覧になってなければ一度みてください。
    これ位にしておきます。
    私は1人の購入者として悩んでます。

  44. 225

    私も駐車場の見た目の悪さに一気にイヤになっちゃいましたよ!!!
    なんて言うかもう、ひどいの一言です。がっかり。

  45. 226 匿名さん

    私も宇宙人さんに全く同感です。
    これから先、大きな問題が生じないか心配でたまりません。

  46. 227 宇宙人ー2

    226さん
    共用部に付いては、入居後管理組合で相談せざるを得ないと思ってます。
    しかし当初から予算があるわけではありません、其処が問題です。
    ですから現時点で何所まで太平工業さんが善処してくれるかです。
    これは確認せねば解りませんが、今建設中の駐車場はいずれ
    このマンションの住人が管理せざるを得ない事になると考えます。
    当然保守にはお金がかかります、我々の負担ですよ。
    ですから私たちが納得できる工法で行うべきです。
    この駐車場は入居者側が依頼したものではないのです。
    時間的な問題があったのでしょうが、これから長い間ここに居るのは我々です。
    我々に十分な相談もなく一方的に数の論理で、工事賛成者が多数だけで
    片付けてしまう姿勢が見受けられる。
    そんなに心配なら買うのはやめろと言われそうですが
    契約が白紙になるならその様にしますよ。

  47. 228 匿名

    駐車場についてはおそらく何年間は事業主契約でその後解体して返却、もしくは
    自治会にて契約関係の承継として維持という形でしょうね!
    その辺も管理会社に確認したいですね!!

  48. 229 宇宙人—2

    しかし残念なのは、このような投稿を販売する側の人が見ると、
    おそらく責められてるような受け取り方をする方が多いのではないかな、
    双方が十分話し合いを行なって行けば、決して難しい問題ではないと思う。
    プロ野球の騒動と同じだね、自分達主導でどんどん進めていこうとする
    どんな会社でも顧客満足をポリシーや社是なんかに入れてると思うよ。
    太平さんに真のリーダーシップが取れる方を望む!!
    火のないところに煙は出ないよ・・・・・


  49. 230 匿名さん

    もし基礎部分とかに手抜きがあったら・・・不安です

  50. 231 匿名希望

    ただ 私たちは基本的に仕上がった状態の説明を受け購入契約したのだから
    方法は難しいですね!
    駐車場も了承サインした訳だし・・・・・・
    旦那が弁護関係の仕事なので参考程度に出勤前にお願いしました。

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
ジェイグラン尼崎駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸