東京23区の新築分譲マンション掲示板「オープンレジデンシア広尾Ⅰ棟【旧称:(仮称)オープンレジデンシア広尾三丁目計画I棟】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 広尾
  7. 広尾駅
  8. オープンレジデンシア広尾Ⅰ棟【旧称:(仮称)オープンレジデンシア広尾三丁目計画I棟】ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-27 22:14:49

オープンレジデンシア広尾 I棟についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都渋谷区広尾3丁目16(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「広尾」駅 徒歩14分 (2番出口)
山手線 「恵比寿」駅 徒歩16分
間取:3LDK~4LDK
面積:80.15平米~148.83平米
売主:オープンハウス・ディベロップメント
事業主:オープンハウス

物件URL:http://www.ohd.co.jp/mansion/hiroo/
施工会社:(株)ナカノフドー建設
管理会社:日本ハウズイング(株)

【URLを追加しました 2013.4.5 管理担当】
【タイトルを正式物件名称へ変更しました 2013.4.27 管理担当】

[スレ作成日時]2013-03-29 22:13:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オープンレジデンシア広尾I口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    この立地で1億で100平米のマンションが買えることこそ夢ですよ。

  2. 102 匿名さん

    表参道のほうがコスパ高そうだね。

  3. 103 匿名さん

    この一帯が坪単価450万じゃないと都合が悪い人たちにはネガらざるを得ない夢なんでしょうな。

  4. 105 匿名

    こういった業者がマンション業界に風穴を空けてくれるのはいいと思う。
    ただ私はヒューザーの一件でマンション建て替え、一世帯1000万円以上の追加負担、精神的に苦しんだ友人がいたので、安心料として大手にしてます。
    ヒューザーのときもとにかく安くて広いでした。

  5. 106 匿名さん

    安いイコール 手抜きや安物仕様ってことですよね。
    数年後に何か起こりそう。

    変な予言が当たらなければ良いが・・・。

  6. 108 匿名さん

    A、マンション買うことにしたよ。
    Aの親、どこで?
    A、広尾
    Aの親、高いんじゃないの?
    A、新興のオープンレジデンスのマンションで買ったから予算内で買えたよ。
    Aの親、オープンレジデンスって大丈夫なの
    A、3年前にマンション販売を始めた勢いのある会社だよ。大丈夫じゃない。
    Aの親、本当に大丈夫。

    親族・友人の会話がこうなったので面倒なので購入やめました。

  7. 109 匿名さん

    ヒューザーでは建て替えで一戸2000万円かかった
    それがきっかけで法整備されてデベの過失や詐欺で建て替えになったら保険で一戸2000万まで出る

    何もなければしばらく貸してから売れば余裕で元とれるし
    何かあったら保険がきくんだったら、買える人は買えばいいんじゃないの

    俺はオープンでもここは手が出ないけど
    西麻布や安いから検討してる

  8. 110 匿名さん

    確かに賃貸用としてはグッド物件ですね。
    保険で保証されてもマンションの価値としてはそうなったらズタズタだし、仮住まいって大変だよ。

  9. 111 匿名さん

    建て替えは別のデベ入ってマンション名も変えれば価値はリセット

    仮住まいは大変だけど、そこはまさにリスク取るかどうかでしょうね

  10. 112 匿名さん

    私はオープンレジデンシアは敬遠します。後で何かあった時にトラブルになりそうです。

  11. 113 周辺住民さん

    1億以上の物件を余裕で買える方でなければこの地域に住むのはお勧め出来ない。
    妻子のいる方は後々苦労する可能性が…
    この辺りはやはりそういうエリアです。
    そもそもこの地域でこの価格だったら住めるという考えは危険だと思います。

    もっとも『家の購入代金を抑えて他にお金を回そう』とか数年住んで売却を考えている方はこちらの物件は賢明な選択だと思います。

    ただ駐車場の数は致命的な問題なので近隣の駐車場の情報は確認した方が良いですね。

  12. 114 周辺住民さん

    大丈夫です。
    この辺は意外と社宅も多いので、普通の会社員もたくさん住んでいますよ。
    皆さん普通に暮らしていますよ。
    家賃が掛からないので、ローン背負ってる会社員よりは
    暮らしにゆとりはあるのかもしれませんが。。

  13. 115 匿名さん

    大きなお世話かもしれませんが、
    大人の格差を子供にも味あわせることになりますよ。

    実際男の私でもそういう主婦の世界を感じますから。
    ちなみに広尾(一応高級物件)在住ですが。。。

    たいして役にも立たない情報ですが。

  14. 117 匿名

    適性価格なんじゃないの?大手デベロッパーは高すぎるでしょ。

  15. 118 匿名さん

    ↑前にもこんなの見たことあるけど、やっかみ?

  16. 121 周辺住民さん

    けど、ただの安物じゃなく大手デベなみのクオリティーと
    駐車場の少なさが気にならなければある意味すごいお買い得な物件だとも思う。

  17. 123 匿名さん

    >115
    >大人の格差を子供にも味あわせることになりますよ。

    これ、わかります(我が子が味わっている立場ですが…)。


    広尾にも普通の人は住んでいるので、なんとなく似たような
    所得レベルの人と自然と親しくなりますが、そうはいっても、
    (私立)幼稚園(やインター)とかだと、普段は接点のない
    ような人と知り合いになりますからね。

    でも、それはそれで、よいのではないかと思っています。

    別に、そういった裕福な方が、こちらに冷たくするでもなく
    (むしろ、広尾・麻布界隈の高級マンションを制覇できて
    ラッキー)、子供なりにその事実を受け止めていくわけで、
    プラスの方向で消化してくれればと思います。

    そういった人達の生活を間近に垣間見られるだけでも、色々と
    参考になることは多い。むしろ、広尾に住むのであれば、
    そういったチャンスを積極的に作っていくのが醍醐味でしょう。

    公園の砂場で遊んでいるときは、所得も身分も関係ありませんから。
    (但し、語学に堪能だと、世界が広がります。)

  18. 124 匿名さん

    これから広尾界隈を検討している者ですが、123さんのように言って頂けるととてもほっとします。うちも1億のマンションを余裕で購入出来る訳ではありませんが、周りはきっとそういう方がゴロゴロしているのかなぁと。1番心配なのは子供が格差を感じて引け目にならないか…でもお金持ちのお子さんが必ず意地悪するとかそういうことはありませんもんね。
    仰る通り、プラスの方向で考えて行ければいいと思います。

  19. 125 周辺住民さん

    >123さんのような逞しい女性はこの土地柄を楽しめるでしょうね。

    私は男性ですが、
    見栄の強い女性とそのお子さんが苦労する気がします。

    たまに変にプライドの高い高慢なご年輩の方とかいますが、
    大抵挨拶も交わしますしむしろフレンドリーで穏やかな素敵方が多いですよ。

    住んでみると分かる街の雰囲気がすごく良いです。

  20. 126 匿名さん

    海外駐在中に所詮自分の家なんて金持ちに比べたらまだまだ、と思いました。
    生活レベルの違いを悟った人が、子供の英語維持のために帰国後の住まいを広尾にするケースが多いです。
    そういう奥様は豪邸にも外人にも物おじしないし図太いですよね。
    インターナショナルな環境でつましく育つお子様が羨ましいです。

  21. 127 匿名さん

    この物件購入された方いますか?

  22. 128 周辺住民さん


    ここが割安だから買うという方、地所のグランのデザインコート調べてみては。

    財閥系デベの最上級マンションの方がよっぽど良くないですか?

    グランドコートより条件落ちるが、かなり割安だしここよりよっぽど良いのでは。

  23. 129 匿名さん

    そういうならリンク載せて↑
    ここ、仕様は大手デベとそんなに変わらないよね。

  24. 131 匿名さん

    グランのデザインコートで超絶割高、坪単価倍以上って、
    ここのマンション広尾でしょ?

    超絶安物物件。大丈夫ここ?

  25. 132 匿名さん

    >131
    大丈夫かどうかは住む人が決めるんだから、不安な人は買わなきゃいい。大手と比較してもそこまで大差ないとなると欲しいと思う人はいるはず。

  26. 134 匿名さん

    オプション決まった人いますか?

  27. 135 匿名さん

    オプレジのスレ、執拗なまでに「大手がぼったくり」と繰り返し投稿されてて気持ち悪い

    「オープンさん」というさん付けもあるし

  28. 136 匿名さん

    でも実際これだけの金額で売られると、じゃあ大手との差は何なんだと思わないかい?

  29. 137 匿名さん

    大手は高杉なのは事実でしょ。

  30. 138 匿名さん

    特に興味がなかったのだけど、100m2以上の部屋探してて、
    ここをみたら、買いたくなってきた(もう申込み入っているのかな?)

    148.83m2
    4LDK
    17,880万円(坪単価約396万円)


    でも、ちょっと絶対額が高いので、下にして、趣味にお金
    費やすのもいいかも。う~ん。

    105.22m2
    4LDK
    10,880万円(坪単価約340万円)


    安かろう、悪かろうという不安はないわけではないけど、
    住み心地が悪ければ、売って引っ越すのかな???

  31. 139 匿名さん

    オープンは安すぎて信頼性も怪しいけど、財閥系デベは無駄に高すぎる。

    モリモトくらいが丁度良い。

    ウェリス、セキスイ、プレミストのような、勘違い高値付け物件は論外。

  32. 141 ご近所さん

    なぜ100m2ちょいから4LDK?
    3LDKのニーズの方が多くないかい?

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  33. 142 匿名さん

    大手との違い

    デベ、施工会社の信頼性
    駐車場台数の少なさ
    その他共用部の充実度
    安いと周囲に知られていることによるステータスの欠如

    といったところかな。
    これらを許容できる人にはいい物件だと思う。

  34. 145 匿名さん

    この週末で完売かな?

  35. 146 匿名さん

    契約した方いますかー?

  36. 147 契約済みさん

    私は5月末の第一期で契約しました。いま、間取り変更とかの相談をしてもらってます。

  37. 148 匿名さん

    私も契約済みでオプションなども申し込みました。楽しみですね。宜しくお願いします!

  38. 149 匿名さん

    142さん
    駐車場は全世帯数31戸に対して15台あるので都内にしたらまずまずの確保では
    ないかなと思います。平置きなのがうれしいですね。駐車場代が4万円と4万2千円と
    出ていますが、近辺の相場もそれくらいなので相場にみあった駐車場代なのですね。
    それを考えると万が一マンション内で借りられなくても近くでみつかればいいかな。
    マンション内で借りられるに越した事はないですが。

  39. 150 匿名さん

    駐車場台数は69戸に対して16台でしょ。
    まさかⅠの人だけで15台独占で、Ⅱの人は1台だけ?それはないよね。
    この立地を考えるとかなり少ないと思う。

  40. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸