東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキングPart30」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキングPart30

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-04-12 17:53:59
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/321782/

「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」
2013/3/8 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.recruit-sumai.co.jp/press/2013%E5%B9%B4%E7%89%88_%E4%BD%8F%...
2013/1/11 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/130111.pdf
2012/10/26 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/information/upload_files/20121026_01.pdf
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/7/20 楽天不動産 http://realestate.rakuten.co.jp/rent/ranking/20120720.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf

(参考)
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/3/14 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/yoi-machi.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
「生活満足度ランキング、継続居住意向ランキング」
2012/12/4 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121204.pdf
「子育てファミリー生活満足度ランキング」
2012/12/10 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121210.pdf
「住みたい行政市区ランキング」
2013/3/8 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.recruit-sumai.co.jp/press/2013%E5%B9%B4%E7%89%88_%E4%BD%8F%...
「住みたい沿線、住んでみて良かった沿線ランキング」
2012/3/28 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/ensen.html

【本文の一部を編集しました。2013.03.28 管理担当】

[スレ作成日時]2013-03-27 19:05:24

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキングPart30

  1. 351 匿名さん

    埋立地住人の妄想と嫉妬が続く。

  2. 371 匿名さん

    住むなら徒歩7分以内に複数駅があるエリアか、複数路線が利用できる駅が徒歩7分以内のエリアがいいな。

  3. 372 デベにお勤めさん

    新宿区内のファミリー向けマンションって、即完売するなぁ~。
    逆に単身向けは、売れ残りばかり。
    なぜだろう。
    港区、渋谷、目黒区あたりのワンルームは、即完売なんだが。

  4. 373 匿名さん

    新宿区は単身女性に人気がないからです。
    ファミリーは供給が需要に対して少なすぎる。

  5. 374 匿名さん

    地下鉄駅と地上駅で複数路線か地下鉄駅と地上駅が近いエリアがいい。

    地下鉄は地上に出るまで時間がかかるから、その時間も徒歩時間に含める必要がある。

    地下鉄の階段は若いうちは良いけど、年寄りにはキツい。エレベーターも待ち時間が長い。年を取っても待たされればイライラする。

    地下鉄は便利だけど、年寄りには難点も多い。

  6. 375 匿名さん

    地下鉄駅と地上駅の組み合わせで複数駅が近く、もしくは複数路線が利用可の駅となると

    山手線内の中央・総武線では四谷、市ヶ谷、飯田橋、水道橋、御茶ノ水が良いかな?

    山手線では五反田、恵比寿、渋谷、新宿、代々木、巣鴨、駒込。

    山手線外の中央・総武線では東中野、中野、荻窪。

  7. 376 匿名

    中央線中野から三鷹間は中央快速線と総武線各停と東西線の3線が使えますよ。

  8. 377 匿名さん

    原宿(明治神宮前)、高田馬場、池袋、西日暮里、上野、御徒町、秋葉原、神田、東京、有楽町、新橋、浜松町(大門)、田町(三田) も。
    抜けすぎ!

  9. 378 匿名さん

    目黒、千駄ヶ谷(国立競技場前)も。

    高円寺、阿佐ヶ谷とかは結局JRのみの駅で中央線止まったら一貫の終わりだから却下。南側なら地下鉄もありますが。

  10. 379 匿名さん

    丸ノ内線があるじゃん。

  11. 380 匿名さん

    「世田谷ナンバー」待望…品川や練馬より格上?

    富士山、伊豆、会津など、すっかり定着した自動車のご当地ナンバーを、東京都心部にも導入しようという動きが浮上している。

     23区内のナンバーの地域表示はこれまで、品川、練馬、足立の3種類だけ。ドライバーの不満の声を背景に、そこに名乗りを上げたのが、おしゃれで高級住宅街のイメージが強い世田谷区。かつての「湘南ナンバー」が人気を集めたように、誰もがうらやむナンバーになれるのか――。

     ◆ブランドに期待

     3月下旬、世田谷区で「ご当地ナンバー」の導入を目指す決起大会が開かれた。主催したのは、区内の商工団体や区などでつくる「実現する会」。当日は区民約400人が詰めかけ熱気に包まれた。来賓の国会議員が「世田谷には美しい響きがある」と盛り上げ、あいさつに立った保坂展人区長は「みんなの力で活動を広めよう」と呼びかけた。

     会長を務める東京商工会議所世田谷支部の大場信秀会長は、世田谷ナンバーが実現すれば、街の魅力も上がると期待。「民間の『住みたい街』調査では、吉祥寺、横浜に負けている。これで世田谷のブランド力向上につながれば」と語る。

     ◆きっかけは湘南

     世田谷ナンバーの導入が盛り上がるのは、旧来の都心部のナンバーに対する不満も背景にある。世田谷区で使用されているのは「品川ナンバー」。決起集会に参加した区民からは「都内の中では品川ナンバーが一番いい」などの意見もある一方で、「品川ナンバーよりも世田谷ナンバーの方が格上」という声も上がった。
    (2013年4月5日14時35分 読売新聞)
    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130405-OYT1T00878.htm?from=to...

  12. 381 匿名さん

    足立ナンバーは嫌なので江東ナンバーを希望する

  13. 382 匿名さん

    380
    まるで吉祥寺と横浜、だけに負けてるように聞こえるね。

  14. 383 匿名さん

    世田谷はブランドとか格とかこだわるちっぽけな俗人が多そうね。世田谷ナンバーになっても自由が丘や田園調布は世田谷ナンバーにはならんわな。

  15. 384 匿名さん

    まあ、勘違い住民の集約地域ということで。

  16. 385 匿名さん

    世田谷は人生の勝者が多いので当然選民思想も強いです。
    世田谷ナンバーにこだわるのもうなずけます。

  17. 386 匿名さん

    江東ナンバーを希望します

  18. 387 匿名さん

    江東ナンバーダサッ!!

    まだ葛飾ナンバーの方がずうっとカッコいいよww

  19. 388 匿名さん

    湾岸ナンバーでしょ

  20. 390 匿名さん

    >世田谷は人生の勝者が多いので当然選民思想も強いです。

    勝者って?社長になったとか、そういう意味で?
    雇われ社長がようやく買えるのが世田谷あたりで、
    本当の金持ちは、そんな郊外に住まないんですけど(^^;
    以下参照ね。

    現在、都内の高級住宅地と言われるところは、

    1.)都心部の大名屋敷跡で、大正末期から昭和初期に区画分譲された地区
    2.)郊外住宅地として、大正末期から昭和初期に区画分譲された地区、
    3.)2.に隣接する地域で、その後発展した地域。

    1.)については旧華族などの上流階級の人々が好んで購入し、当時から高級住宅地として
    発展しましたが、あまりに都心過ぎるため、現在ではマンションなどが多くなっています。
    代表的なところでは、港区麻布、文京区大和郷(本駒込6)、文京区西片町、目白近衛町、
    渋谷区松濤、渋谷区大山町、品川区池田山、島津山(東五反田)などがあります。

    2.)については、分譲当時の単価も安かったため、一区画の面積が大きく、
    一般には中流サラリーマン向けの分譲でしたが、当時の中流サラリーマンは、
    現在でいうインテリ層であり、住民の意識が高く良好な環境が維持されてきた為であると
    考えられます。代表的な例としては、世田谷区桜新町(桜新町1、深沢7,8)、
    洗足(目黒区洗足2、品川区小山7,旗の台6)、大田区田園調布、
    目白文化村(新宿区中落合2,3,4、中井2)、城南文化村(豊島区向山3)、
    世田谷区成城、馬込文士村(大田区山王)などです。

    3.)については、東急大井町線の自由ケ丘~二子玉川(等々力、尾山台など)、
    京王井の頭線の世田谷区杉並区内(駒場、代沢、永福町、浜田山など)、
    大田区の東急線沿い(久ケ原、雪ケ谷など)、東急東横線目黒区内(八雲、碑文谷)などに
    点在しているようです。

  21. 392 匿名さん

    何だこの世田谷コンプレックスちゃんて落合厨かよ
    相手して損したわ

  22. 393 匿名さん

    某掲示板に落合禁止スレがありましたが、あのお方ですか?

  23. 394 匿名さん

    同一人物ですよ

  24. 395 住まいに詳しすぎる人

    >>388

    湾岸ナンバーはだまされやすい人って感じがして恥ずかしすぎる。
    下手したら湾岸ナンバーってだけで詐欺師の餌食。

  25. 396 住まいに詳しすぎる人

    >>380

    1ヶ月くらい前に回覧板で世田谷ナンバーの署名が回ってきた。
    このままだと実現しそうだね。

  26. 397 匿名さん

    >湾岸ナンバーでしょ
    江東区のHP見ると却下されてたね
    必死に希望してるみたいだけど実現の可能性は限りなく0

  27. 398 匿名さん

    そりゃ区役所の公務員なんかにゃなんの権限もないからああ答えるしかない。
    区民や区長が動けば話は別。

  28. 399 匿名さん

    湾岸って一括りにするけど、港区などの都心と江東区などの城東とは分けて語らないとまずいんじゃない?
    特に江東区がいいと言う人は今住んでるところを書かないとまた都心住民に叩かれるよ
    今稲毛ですが豊洲に住んでみたいと言えば納得する

  29. 400 匿名さん

    江東区はやっぱり恥ずかしい・・・

  30. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,098万円~1億198万円

2LDK~3LDK

59.06平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸