神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラスってどうですか? part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 尼崎市
  6. 潮江
  7. 尼崎駅
  8. ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラスってどうですか? part2
匿名はん [更新日時] 2009-03-15 20:39:00

入居して半月ほど経過し、近辺の店を探索しております。
本日は安いクリーニング店を探しておりましたが、
阪急オアシス近くにある「マミー」に会員登録しました。
一番近いのはホワイト急便のようですがお盆休みでした・・・安いのか?
レンタルビデオもTUTAYAに会員登録しましたが、いつももう1つ安い
レンタルショップにも登録します。
自転車(最悪車)で行ける近辺で会員登録されている方は
いらっしゃいますでしょうか。
また飲食店・病院などおすすめな店がありましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

所在地:兵庫県尼崎市潮江1丁目60番3(あまがさき緑遊新都心土地区画整理事業区域内)(地番)
交通:東海道本線JR西日本)「尼崎」駅から徒歩3分

[スレ作成日時]2008-08-17 20:13:00

スポンサードリンク

サンクレイドル塚口レジデンス
リベール東加古川駅前通り

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラス口コミ掲示板・評判

  1. 165 入居済み住民さん

    スカイコート低層階のベランダに布団を干している**がいた。
    賃貸長屋じゃあるまいし・・・・

  2. 166 匿名さん

    建設中の建物でいよいよ埋もれて来てしまって
    マンション住民以外からは見えないから大丈夫と思って
    ついつい干してしまったのではないでしょうか??
    よく自分はこの布団で寝てますネン、ってカンジで
    干せるなぁ、とつくづく思いますよね。

  3. 167 匿名さん

    ベランダの内側であれば問題ないだと思います。手摺の上で干すと安全上に問題があります。
    それより、エレベーターをもう少し綺麗に掃除して欲しいです。乗っていると、目に付くから。

  4. 168 匿名さん

    そんな細かいことは、どうでもいいわけで、

    問題は、建設中のキリンやオフィスビルにテナントが入るか?

    こんな時代、出店計画延期、地方店の閉鎖など暗い雰囲気ですから・・・

    更に身に染みるのが、リストラ、賃金カットでローンなど滞納、銀行の貸しはがし・・・

    いやな時代です。まずは、足元明るくしてからでしょう。

  5. 169 ご近所さん

    >>そんな細かいことは、どうでもいいわけで、

    細かい事、気付かなかった事などを 情報交換するのが目的であり、自分に対応できない大きな事ばかり言われても仕方がない。

    >>問題は、建設中のキリンやオフィスビルにテナントが入るか?

    世の中が大不況でも大都市周辺、JR大阪前、JR尼崎前は大丈夫です。

    >>更に身に染みるのが、リストラ、賃金カットでローンなど滞納、銀行の貸しはがし・・・
    >>いやな時代です。まずは、足元明るくしてからでしょう。

    ここで、こんな繰り言をいっても仕方ありません。今はあなたが出来る事を精一杯頑張ってください。

  6. 170 匿名さん

    このマンションとは直接関係ありませんが、JR尼駅を何とかして欲しいですね。
    ラッシュ時の改札付近と改札入った構内はスクランブル状態。
    改札ゲート10箇所ぐらいだったか、少な過ぎ。券売機は南側のみ。北側売店付近は人だかり。
    大規模な改修は無理にしても、レイアウトの工夫で多少のストレスは解消できるでしょう。
    願わくば勝手ながらキリンガーデンオープンまでに、構内本屋をクローズして間口を広くして欲しい。

  7. 171 匿名さん

    JR尼崎駅西改札口を作ってくれたら、このマンションも駅から1分になるのにね。

  8. 172 ご近所さん

    キリンには期待してません。168さんがいうようにきびしいのでは?ここは大阪や西北とはちがいますよ。単なる分岐駅ですから。。。ガラガラでさびしくならない程度であれば近所の人間としては便利ですけどね!

  9. 173 ご近所さん

    JR尼崎徒歩圏という利便性は時代に左右されることがないでしょうし、今後通勤や買い物などに要する時間を買ったと思えば、ここの価格は妥当かと。高めの部屋が残っているようですが、残り戸数も徐々に減ってきているようですね。キリンについては、尼崎で乗り換える通勤・通学組みにも「わざわざ途中下車してでも寄り道したい」と思わせる中身がいるでしょう。周辺住民だけターゲットにしていては難しいと思います。(大阪に通勤していると、買い物は梅田で済ますことが多いので、近所での買い物頻度はそう高くない)

  10. 174 匿名さん

    映画館ができるのは便利だな。
    あと期待するのは飲食店。
    このあたりで気の利いた店は皆無だったから。
    美味しいお店がくればいいな。

  11. 175 匿名さん

    残った部屋にはやっぱり、それなりの理由がありますね。
    現地行ったけど、ここは角部屋の方が不利だし低層階は人の目が気になりますね。
    パークの最上階がやっぱり、一番いいけど日当たり考えあたらちょっと高いな。

  12. 176 近所をよく知る人

    >171さん

    JR改札口や、上り下りの階段の東側への増設をJRは考慮中とやら。
    結果はまだ聞いてませんが。もともと駅前噴水あたりのJR敷地に
    建つはずだった商業施設ビルを西に300mほど移動させたので空地
    が出来てるところ(駅北側現在二輪仮設駐輪場の西あたり)を
    考慮中らしいんですが。

  13. 177 入居済み住民さん

    アクセス道路がしょっちゅう変わって、まいまいしています。
    駅前1号線はいつ開通するのでしょうか。
    計画では秋に開通と聞いていましたが、もうすぐ冬になりますね。

  14. 178 pan

    今現在住んでいるものです。
    ここ毎日騒音に悩まされています。
    ちょっとした生活音ならしょうがないと思えるのですが
    映画を観ているのか、音楽を弾いている?or聴いているのかわからないのですが
    なからの重低音が響いています。
    隣で和太鼓を鳴らされている感じです。
    ベランダを空けた時には、外にも響きわたります。
    住人のマナーも問題ですし、
    このマンションの防音はどうなっているのかと
    少し心配になりました。

  15. 179 入居済み住民さん

    11月18日から、駅前1号線とJRの歩行者陸橋が通行できるようになります。
    便利になりますね。
    ただし「開かずの踏切」は閉鎖になります。

  16. 180 入居予定さん

    そうなんだぁ
    ありがとう。

  17. 181 購入検討中さん

    完売まで残り数戸かな?
    そろそろ値下げしないのかなぁ???

    まぁ、今残っている物件なら1千万下げてくれても高くて買えませんが・・・

  18. 182 匿名さん

    ここは厳しいと思うよ。尼北最後の一等地だからね。

  19. 183 物件比較中さん

    尼崎で5000万円クラスって・・・

    5000万だせば、北浜でも江坂、緑地公園でも購入可能なんだけど・・・

  20. 184 匿名さん

    残数はもう1桁で、パーク北角、スカイ東角のみと聞きました。
    値下げは、期待できないでしょうね・・・

    スカイの残住戸のひとつが、モデルルームになっているようです。

  21. 185 匿名さん

    北浜でも江坂、緑地公園→それ以上の可能性があるからじゃない。

  22. 186 入居済み住民さん

    >5000万の部屋
    5000万はもちろん尼崎ということだけではなく、
    その部屋の階数、広さ、方角等の条件が良いからでしょ。
    江坂等で同様の条件なら、その値段では無理ですよね。
    JR尼崎の将来性にはもちろん期待していますが、やはり
    一乗換え駅であり、過度には禁物かな〜。

    >騒音について
    私の部屋も窓を閉めると全然気になりません、夜にかすか
    に電車の音がするくらい。色々と一部マナーの悪い人もい
    るみたいなので、やはり管理人さんを通じて、お伝えする
    しかないでしょうね。そういう人が近くにいるかは運だな
    あ・・・。

    >向かいのビルについて
    向かいのオフィスビル、だいぶできてきましたね!
    飲食店とか入るのかな・・・?

  23. 187 匿名さん

    江坂、緑地公園あたりの物件もかなり見ましたが、江坂は雑然とした印象しかなく
    逆に緑地公園は、何も無い印象でした。
    駅力という観点からは、尼崎に勝るところは阪急西宮北口あたりしか思いつきません。
    キリンなどが完成すれば、西北以上に評価されると思います。
    物件の坪単価は、尼崎の方が安くなっていますがだからこそお買い得感はありますね。
    但し、尼崎といってもこの物件を含めた北口徒歩5分以内の物件だけでしょう。

  24. 188 物件比較中さん

    ココが西北以上になることはないですよ(笑)西北のモールのほうが規模もちがいますし、わざわざ尼で降りる人はいません。尼までこなくても梅田がありますしね。車でも西北以上に行き来が厳しい場所ですしねぇ。まあ、尼のなかでは一番でしょうね!でも残り物件は高めですよねぇ。

  25. 189 匿名さん

    ショッピングモールだけで判断するのは・・・
    西北ならジオタワーは納得ですが、それ以外の物件はかなり?ですね。
    モールの開店と同時に渋滞しアクタは疲弊するでしょう。
    オフィスビル、病院、大学、の併設などトータルライフを考えれば、5年後には
    ブランドは逆転していると思いますよ。
    生活者にとっては、キリンはそこそこ繁盛すればいいわけで何かあれば大阪、神戸、
    京都、宝塚にもアクセスできるキーステーションがここの魅力でしょう。
    高齢化が進めばなおのこと、価値観は高まると思いますが。

  26. 190 周辺住民さん

    JR尼崎の魅力は、交通の便に尽きるでしょう。あちこち飛び回ることが多い
    身にとっては、三田、宝塚、神戸、大阪、京都、奈良、果ては伊丹空港、関空
    まで、どこにでもすぐに行けるという利点は有難い限りです。特に新大阪駅に
    あっという間について新幹線に飛び乗るのが大阪市内から地下鉄利用時より早
    いというのが驚きですね。

    但し、生活している身からは、車の渋滞のことを考えるとキリンには、あまり
    繁盛してほしくない気がします。渋滞はみんなかなり心配してます。
    映画館や洒落た店がすぐ近くにできるというのは魅力ですが、もともと尼崎在
    住の人は、あまりにも簡単に梅田に行けるので、大規模店舗は身近に必要とし
    ないんですよね。ただ気軽に行ける美味しい店が、このあたりには全くないの
    で、そういうお店がキリン内にできるのは大歓迎です。

    尼崎駅は基本的に乗り換え駅なのでわざわざ降りる人は少ないでしょう。です
    から橋上駅舎を拡充して改札口を出なくても利用できるお店をたくさん作った
    ら便利だと思います。ついでに改札口の数を増やしてくれたら住んでいる者に
    とっても有難いのですが。

  27. 191 nanasi

    JR尼崎駅前と西北と比較する自体ナンセンスです JR西日本の拠点大阪駅まで5分で行けます.
    又200床の総合病院が3分以内の所に2つあり.スーパーは5分以内には5つもありますよ.ジャパン.マルハチ.コアー潮江.オアシス.建設中の平和堂.阪神百貨店等です

  28. 192 周辺住民さん

    便利になるのはいいけど、資産価値が高まるのは、ずっと住み続けようと思う者にとっては
    有難迷惑だなー。
    固定資産税が高くなるだけだし。

  29. 193 匿名さん

    固定資産税は高くなりますね。
    困ったもんだ。
    でも、5年もすればもと以上で売れるかも。

  30. 194 ビギナーさん

    今度、見に行こうと思っています。
    まだ、空いている部屋は、あるのですか?
    結構金額が高そうな気がしますが、どうでしょうか?
    ご存知の方が、いらっしゃれば、教えてください。
    お願いします。

  31. 195 匿名はん

    そりゃ皆さん、お買い得だと思う部屋から買っていくんですから
    残ってる部屋はそれなりの理由があって売れ残ってるんでしょ。
    はっきりいって割高感がありますね。

  32. 196 契約済みさん

    いまある部屋は4LDKの部屋ばかりなので、お値段が張りますよね。

    3LDKまでの部屋なら転勤族の社宅にと需要があるので、入居開始直前に賃貸で活用する方が購入したパターンも多そうです。

    買替で申し込んでいた方が、元住居が売却できず断念されたというお部屋が残っているものがいくつかあるようで、キャンセルで出たお部屋はお買い得なものもありました。
    残り戸数が少ない割りにどこにするか悩みました。

  33. 197 匿名さん

    ここは資産運用物件ですから、当然賃貸に出しやすいところから決まっていくでしょう

  34. 198 匿名さん

    資産価値?利便性???数年前、駅前に併設する形で出店した○○○電化の繁盛振りがすべてを物語っていると思いますよ。ギュウギュウ詰めの駅前再開発にしか見えないので、魅力を感じないのは私だけではないハズ・・・。

  35. 199 周辺住民さん

    利便性は誰が見てもあるでしょう。
    資産価値は上がらないでほしい。
    このご時世だから上がることはない
    でしょうけど。。。。
    ずっと住むことになるので、固定
    資産税が高くなると困る。
    便利だけど資産運用的には魅力が
    ないというのが一番いい。

  36. 200 匿名さん

    このご時世だから逆にあがると思いますよ。
    郊外型の物件や利便性の無い物件は、どんどん落ちていきますね。
    格差社会のように、9割がたは急速に価格が下がります。
    但し、残された優良物件は現状よりも上がっていくでしょう。
    駅前のオフィスビルも既に空室は無い状態ですし、キリン以外にも大手企業が
    駅前開発にかなりの投資をしていますから回収できない物件ではないと思いますよ。

  37. 201 匿名さん

    尼崎が優良物件地域になるのかな????

    兵庫県出身者としては、昔からの「アマ」のイメージが抜けない。
    資産価値うなぎのぼりの地域ではないと思うけどね。

  38. 202 匿名さん

    うなぎのぼりはどうかと思うけど。
    尼崎は市長が先頭を切って、アマのイメージを払拭しようと尼崎ウォーカーやるるぶ
    を創刊し行政を中心とした街づくりは他の地域との違いを感じますね。
    それに、アマのイメージが強いほど変化の色彩が強く注目されると思いますよ。
    関東でも今まで敬遠されていた川崎などは、駅前再開発の影響などで大きくイメージアップ
    しています。
    いずれにせよ、5年もすれば答えは出るでしょう。

  39. 203 匿名さん

    尼崎市って、来年4月から「中核市」になりますしね。
    市の権限で福祉などの政策を進めることができるようになりますし、
    より行政と一体になったまちづくりが進みそうで期待してます。
    (兵庫の中核市は、姫路・西宮に続いて3つ目だそうです)

  40. 204 周辺住民さん

    住民として自分の住む街のイメージが上がればいいという話なら納得だけど
    資産運用のためにはじめから売ることを前提して価値が上がればいいという
    話なら、なんか、やだな。

  41. 205 匿名さん

    ここの定着率は低いと思いますよ。
    転勤族も多いだろうし、5,10,20年先まで今の住人がいるとは思えません。
    ただ、資産運用だけなら中古のほうが利回りいいから新築を選ばないと思います。

  42. 206 入居予定さん

    定着率は低いのはむしろ有難いです。
    老若男女の住人がドンドン入れ替わる方が、新陳代謝があって健全です。
    どこかの地区みたいに、入れ代わりがなく年寄り村になっていく方が怖いです。

    ここは、大阪/新大阪/京都/神戸/宝塚等への交通要所としての価値、
    JR駅前/キリンガーデン内としての価値、免震構造建物としての価値等が主なものです。
    住所は一応尼崎ですが、生粋の尼崎住人の自覚はまったくなく、ここより便利な所が
    現れればどんどん移動していきますよ。

  43. 207 匿名さん

    高齢化地区、物件にはならないでしょうね。
    いっそ、尼崎じゃなく開発地域だけ新しいネーミングで呼ばれるようになれば
    いいなじゃないですか。

  44. 208 入居済み住民さん

    夢崎なんて いいですね

  45. 209 匿名さん

    駅の名前も替えちゃえばいいのに。

  46. 210 周辺住民さん

    JR尼崎駅は、できた当初は、国鉄の神崎駅という名前でした。
    このあたりはもともと小田村だったのが尼崎市と合併して駅名も
    尼崎駅という名前になったのですね。
    そうでなければ、ひょっとして麒麟駅になってたりして。

    通称「アマ」といわれるもともとの尼崎市は、お城や寺町がある
    今の阪神尼崎あたり中心の狭い地域で、後は塚口村、立花村、
    武庫村、大庄村といった農村地帯だったようです。

  47. 211 匿名さん

    >>210
    そんな事を言い出したらきりがないよ。

    大阪の梅田だって、田んぼ地帯だったろ?昔はさ。
    梅田という名前だって、田んぼを埋め立てた「埋め田」からきてるんだし。

    あなたは何が言いたいの?
    「アマ」は「アマ」だよ。JR尼崎だろうが阪神尼崎だろうがね。

  48. 212 入居済み住民さん

    そろそろ無関係な方にはご遠慮いただいて、ローレル・スクエアに住んでいる方だけで、実生活上のいろいろな問題点について話し合いたいと思います。
    18日から1号線が解放されますので、正面玄関前の不法駐車が心配です。
    JR西側歩道橋が使えるようになりますが、エレベーター設置はいつごろになるのでしょうか。キリン・ガーデン完成まで階段を使わなければならないのでしょうか。
    キリン・ガーデン内の通路に緑遊広場ができるとのことですが、くわしい情報をお持ちの方はお教えください。

  49. 213 匿名さん

    ここは、検討板だから住人以外もいろんな意見交換できていいんじゃない。
    たしか、住人板あったでしょう。
    違法駐車って、今はどんずまりで関係者以外は入れないって看板あったよね。
    ということは、住人が違法駐車している可能性が大きいんじゃないの

  50. 214 周辺住民さん

    >>211さん
    >あなたは何が言いたいの?

    えーっと、単なる年寄りの薀蓄を披露しただけなんですが。。。。
    駅の名前が実は替わっていたということと、昔から周辺に住む者にとっては旧尼崎市
    「アマ」ってある種のステイタスを持っている地域だということを紹介しただけなのに。

    なんで、つっかかってこられるのか、あなたこそ何が言いたいのか、よくわからないです。
    でも、この話題はもうやめときましょう。

    >>212さん
    ここは検討板なので、近所の立場で気軽に書かせてもらってます。
    こことは別に住民の方専用の住民交流板というのがあるので、住民同士の話し合いは、
    そちらがふさわしいと思いますよ。オフラインで話し合う場はまだできてないんですね。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
プレイズ尼崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸