神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「サンクタス六甲VIEWS」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 灘区
  7. 六甲駅
  8. サンクタス六甲VIEWS
ご近所さん [更新日時] 2010-11-15 10:59:19

所在地:兵庫県神戸市灘区大土平町1-34-1
交通:阪急神戸本線「六甲」駅から徒歩10分
価格:未定
間取:3LDK・4LDK
面積:75.7平米-105.48平米



こちらは過去スレです。
サンクタス六甲VIEWSの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-01-25 14:59:00

スポンサードリンク

クレアホームズキセラ川西
シエリア西宮北口 昭和園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクタス六甲VIEWS口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    と、駐車場に気を取られてる内に、あらゆる web サイトからサンクタス六甲が姿を消している。販売会社を変更するつもりなのだろうか?

  2. 502 周辺住民さん

    このスレ最初から迷惑な動線の話で盛り上がったけど
    そのたびに事業主か販売会社か設計担当かが削除依頼して
    消してきたけれど、本質的に間違っているものは
    どうしようもない。大きな事故になる前に対策を打つべき。
    子供でもわかる話さ。
    購入者さんお気の毒様。
    周辺住民に具体的な迷惑をかけ続けるのは良くない。
    オリックスの、えらいさん、あなた、知ってましたか。

  3. 503 物件比較中さん

    >販売会社を変更するつもりなのだろうか?
    相当売れ行きが悪くなければ、販売会社の変更なんてしないでしょう。

  4. 504 匿名さん

    だとしたら、棟内モデルルームに移る準備ですね。

  5. 505 物件比較中さん

    タクシーの運転手さんがこの物件の駐車場の出入り口(なんと2ヶ所もあって事故が起きそう)及び動線を
    非難していました。地元の人はみんな設計が失敗だということを、知っていますね。
    早く改善策を考えて改良したほうがいいですよ。

  6. 506 物件比較中さん

    入り口付近に住民が利用するタクシーが止まるのも鬱陶しいことになりそうですね。

  7. 507 匿名さん

    赤松町の新築マンションでは、その付近の駐車を防ぐように赤いコーンを立ててます。

  8. 508 近所をよく知る人

    外壁も外されて、工事も最終段階になりました。
    マンション敷地内を覗けるようになりましたが、本当ビックリするほどの狭さです。
    北へ行きますと2箇所ほどマンションがありますが、まあ設計の違いに・・・、
    山の手六甲にせっかく新築したのに、夜景が眺めれたらなんでも良いのかって感じ。。
    立体駐車場のデメリットを知っての設計したのか・・・?
    本当に出来上がりが楽しみです。
    メンテナンス管理や、引越しの段取り、二輪車の出入り口など問題は山ズミかと思われる
    新居の楽しみとは裏腹に、近隣の交通機関への迷惑感が多くて喜べるものも喜べないのが悲しい
    交通整理に問題が生じてトンでもない事態まで進展しない事を祈ります

  9. 509 近所をよく知る人

    外壁も外されて、工事も最終段階になりました。
    マンション敷地内を覗けるようになりましたが、本当ビックリするほどの狭さです。
    北へ行きますと2箇所ほどマンションがありますが、まあ設計の違いに・・・、
    山の手六甲にせっかく新築したのに、夜景が眺めれたらなんでも良いのかって感じ。。
    立体駐車場のデメリットを知っての設計したのか・・・?
    本当に出来上がりが楽しみです。
    メンテナンス管理や、引越しの段取り、二輪車の出入り口など問題は山ヅミかと思われる
    新居の楽しみとは裏腹に、近隣の交通機関への迷惑感が多くて喜べるものも喜べないのが悲しい
    交通整理に問題が生じてトンでもない事態まで進展しない事を祈ります

  10. 510 匿名さん

    地下室マンションにしなかった、という賢明な判断もあると思うんですが。それはそうと、あそこの信号は何とかしないと危ないです、下から登って右折する車に道を譲る直進車があるという、道路交通法を超越した運用があって何とかなっているのが現状ですから。あそこを十字路にして西へ抜ける道路をつくるような都市計画があるかというと、無いんですよね。マンションの問題というよりも都市計画の不備です。

  11. 511 周辺住民さん

    このマンションは南側の道へ車が出入りするように設計すれば
    安心安全の快適な物件になるはず。悲しいかな能力不足、及び
    現地をまともに見ないで事業推進したために、周辺に迷惑をかけ続けるような
    困った物件になってしまった。
    このスレの初期に事業主側からミラーを設置すればなんてことない的な
    書き込みがあったが、警察及び関係官庁と話して、その話はどこまで詰まっているのか。
    場合によっては行政指導によるプランの変更まで考えられる。
    送球にクリアにしてくださいよ。
    事業主さん、仕事なんだから、責任を持ってやりなさい。
    事故が起きてから、被害者が出てから、では遅いですよ。

  12. 512 物件比較中さん

    事故が起きても、責任は事故を起こした運転手ということになるんじゃないの。
    事業主は売ってしまえばあとは知らんぷりでしょう。

    住民が事故を起こすのは、自分達で物件を選んだ責任もあると思いますが、
    周辺住民が事故や渋滞に巻き込まれるのは迷惑な話だ。
    周辺住民が投書などで行政に働きかけるしかないように思います。

  13. 513 近所をよく知る人

    北へ行きますと2箇所ほどマンションがありますが、まあ設計の違いに・・・

    どのマンションのことかな?

  14. 514 匿名さん

    敷地南側からの出入りも、そう簡単ではないのです。仮に南に出られたとして、右折すると歩行者との行き違いも困難な川沿いの道を南へ。左折すると狭い急傾斜が待ち受けていて例の難儀な信号に。入居者にとっての利便性が見えて来ません。現地西側の建物も買収できていたか、あるいは北側で川が曲がっていなければ、もう少し楽な動線もあったのでしょう。でも川は動かせませんからね。

  15. 515 申込予定さん

    竹中だったらもう少しまともなことができたはずなのに、事業主の問題なのでしょうか。
    マンションは立地だけではないのだと、つくづく考えさせられるマンションですね。

  16. 516 購入検討中さん

    今思うと、日本エスコンの新築はよかったですね。眺望はあまり望めなさそうですが、ここのレスにあるような問題はかかえてなさそう。
    せっかくの立地なのに…。なにか購入を決断させてくれるようなありがたい情報ないでしょうか。

  17. 517 物件比較中さん

    >購入を決断させてくれるようなありがたい情報ないでしょうか。

    なんといっても眺望なんじゃないですか?低層階でも眺めは抜群でしょう。
    それとエスコンよりも会社の倒産の可能性は低そうだ。
    あと、車を持たずに、徒歩+電車+バス+タクシー生活の人には、結構いいかも。

    通勤とかで毎日車を運転する人は、朝とか夕方とかの道路が混む時間帯に
    構内モデルルームに見学に行って、実際に入退場を体験してみてはどうでしょうか?
    実験させてくれない販売主だったら、購入は100%見送ったほうがよいですね。

  18. 518 匿名さん

    そうそう、ここはタクシーには事欠かない場所ですね、いつでも流れて来る。

  19. 519 物件比較中さん

    出入庫が制限されるのは、この土地の宿命のようなものですね。
    まぁ、駐車場だけで物件をきめないですし。

    売主や施工も大事ですよね。
    オリックスや竹中までもが駄目になるようであれば、諦めもつくか。

    周辺住民の建設反対運動がないのもポイントです。

  20. 520 匿名さん

    ここの設計には、和のテイストが活かされています。周囲のマンションが洋風に走りがちなので余計に目立ちますが、庇に視点を誘導するように設計してあり、神社の鳥居のような雄大さが現れています。庇を出すには余計な型枠が必要なんですが、ケチらずに造り込んでますね。

  21. 521 周辺住民さん

    最近の外観工事で道が込みまくってます。
    近隣住民としては非常に迷惑。
    あれは道路の使用許可とってやってるのでしょうか。。
    トラックがほぼ毎日横付けされてます。六甲の山側に上がっていくメイン道路なのに・・
    警備員いてもほとんど役立たないし、かえって混乱を助長させてる気がしてならないです。
    ほんと、いいかげんにしてほしい!

  22. 522 近所をよく知る人

    確かにこの道で片側通行は迷惑です。
    ただ、ここに書き込んでも変わらないよ。
    直接、現場か所轄に言わないと。

  23. 523 匿名さん

    あの階段状の石垣が無くて道路の一部にしてくれたら良かったな〜とは思っても後の祭り。

  24. 524 匿名さん

    ガードマンは車道へ出るな。チョロチョロして危ないんだよ。
    お前らが渋滞を作ってんだよ。

  25. 525 物件比較中さん

    旧邸宅の石垣や樹木を出来るだけ残すというコンセプトらしいです。
    けっこう趣があって好いと思いました。

  26. 526 匿名さん

    南側はそれで良いんですが、東側はもともとあんな造りでしたっけ?

  27. 527 近所をよく知る人

    購入希望の方は、自家用車や交通機関で出来れば現地に何度も足を運んで下さい【良】
    立地的には、眺望が良い
    気温が阪急沿線周辺よりも少し低く(実際)感じますし、夏場の過ごし方もエアコンを使わず自然の風が心地よい
    閑静な、住宅地。 ”山手六甲”
    比較的道路から離れた西よりに部屋をかまえたら静かでしょうし、東西に抜ける風がやみませんので西棟の方は風が通るでしょう
    周辺、緑が多いですが、公園がありません

    【悪】
    駐車場入口が、狭い道路に面しており、しかも、歩道の学生は多いし、8時・9時台は特に市バスも走るので交通量は想像以上です 本当にヤバイデス
    エントランス正面が交差点です。右左折車両も多いので、お子様がおられるご家族は要注意です。飛び出し危険です
    夕刻の市バスは、利用者が多くてかなりストレスたまります
    雪も積もります

    【他】
    イノシシにあえます
    少し北上すれば、ホタルが見れます

  28. 528 周辺住民さん

    いろいろの意見が出ている物件ですが・・・・

    まずは、カーブミラーを駐車場出入口に設置が必要かと思います

    周囲の確認が非常にし辛い

    歩道も狭く、ガードレール間隔も狭い為に駐車場出入口に圧迫感がある(実際狭い(-.-")凸)

    車の鼻先を突き出して(歩道に乗り出して)待機されたらたまったもんじゃありません

    車道を、歩けと言うのでしょうか

    東側の歩道しか利用出来そうに無いですね

    学生さんにも協力願いたい

  29. 529 物件比較中さん

    ここ買う人って朝の通勤に車使う人ってあんまりいないんじゃないかなぁ。
    どっちかというと車は週末のレジャー用でしょ。

  30. 530 ご近所さん

    駅まで(阪急・JR)車で奥さんがご主人やお子さんを送っていく方、
    かなりおられますよ。お迎えも同じ。大阪へ通勤の場合JRのほうが
    速くて安いからJRを利用する方も多い。JRの駅周辺は阪急より
    店が多いから何かと便利なんでね。買い物は当然車。パニエとか
    関西スーパーとか駐車場が整っているところに行きます。いまどき歩いて
    買い物に行く人は少ないでしょう。阪急の駅前で路上駐車でキップを切られるのは
    あまりかっこよくないですね。
    もちろんこのあたりは駅から歩ける物件なんですけどね。

  31. 531 匿名さん

    公園のかわりに、川を渡ったすぐ向かいに神社があります。

  32. 532 匿名はん

    車庫のシャッターは確かに他の車や通行人の流れを大いに止めるのかな?
    街灯つけてね

  33. 533 ご近所さん

    街中にあるビルの駐車場の出口では、「車が出ます」というアナウンスが連呼されたり、パトカーや救急車
    についているような赤い回転灯が点滅して、警告している。あるいは六甲道のコープさんは2人のガードマン
    が常駐して安全確認とスムーズな通行の支援をしている。ミラーは当然だが他人地につけれるかどうか、
    かなりハードルは高い。事業主が無責任でやらないなら、入居者は管理組合で、即これらのことを決めなければならない。みんな交通事故のトラブルはヤだからね。当然、管理費は即値上げ。
    チャランポランな事態にならないよう、事業主のプロジェクトリーダーの、あなた。
    しっかりしてくださいよ。仕事なんだから・・・。

  34. 534 物件比較中さん

    販売(代理)がアクラスに変わりました。
    ネバーランドと同じで、ちょっと驚いた。

  35. 535 ご近所さん

    広告は、どう変わるのか、楽しみ。
    キチンと高級感を出して、購入者の
    プライドを満足させてあげなさいよ。

    広告だけでなく、ホントに物がいいんだ、
    という事業主サイドの対応も重要。
    なんか、質の悪いものを、売りっぱなし、
    見たいに感じられるのは、わたしだけ?
    なんせ、対応が遅いな、このプロジェクトは。

    周辺の人(購入有力者)に駐車場の話などで
    不信感を与え続けるのはペケ。
    ビジネスセンスがないね。
    販売代理のせいにするのはおかしい。
    客の立場から言うとm社のほうが安心できる。
    この辺もセンスのなさが感じられてしょうがない。

  36. 536 匿名はん

    結婚式場はどう思ってるんでしょうね

  37. 537 周辺住民さん

    なんで、アクラスなん?あんたら、サンクタスのこと・・・。駐車場のシャッターゲートは、そのうち必ずなくなります。(開いたままで、閉まることがなくなるのかな)  その予算別のことに使えばいいのに

  38. 538 匿名さん

    あ、やっぱり代理販売に投げたの。投げるのは悪いことじゃないですよ、サッサと資金回収して次に投資するのが経済というものですから。

  39. 539 匿名はん

    確かにシャッターあけたままになるだろうね

  40. 540 匿名さん

    昼間だけでしょ?

  41. 541 ご近所さん

    そもそもシャッターゲートやオートロックは治安がいまいちの
    駅前マンション用のもの。この辺にはそんなもん、いらないのでは。安全のため
    シャッターゲートをつけたつもりだろうが、本気でセキュリティを考えればなしが正解。
    デベとしての勉強不足。
    それにしても車の出入りするとこ狭い。こすりそうだね。

  42. 542 競合物件企業さん

    事業主のあなた、ちゃんとここの意見、参考にしてくださいね!

  43. 543 物件比較中さん

    実際に販売するアクラスの社員は、ネバーランドとこことどっちが売りやすいって思っているんだろう?
    ネバーランドを売り切った実力を発揮すれば、ここも売り切れるのかな。

  44. 544 匿名さん

    いま結婚式場になってるあの建物、商業用の安藤建築の例に漏れず、色々と変遷がありました。あそこを建てる時こそ交差点を改良するチャンスだったのですが、現状のようになりました。バス亭は信じ難い場所にあるでしょ?道路交通法の交差点近辺の駐停車禁止ギリギリに造ってあります。

  45. 545 匿名様

    サンクタスってマンションは、こんなに人に愛されて太陽みたいねW‐
    幸せな家庭築いて欲しいね
    立体駐車場は、気をつけて下さいね。
    トラブルのもとです

    今時立体って珍しいわね

  46. 546 匿名さん

    ここからなら篠原北町見渡せるかな?

  47. 547 匿名さん

    見渡せる。すぐ裏の歯科医院から見渡せていたのを遮ったのだから。

  48. 548 住まいに詳しい人

    販売会社が三井不動産からアクラスという会社に変わっただけです。
    決して販売会社に卸した訳ではありません。
    しかしこのアクラスという会社はクレアコート芦屋(築1年で残2戸)を
    買い取った会社ですから、ここも最終的には買い取りますで仕切ってる
    かもね・・・
    買取価格が定価の×60%なんだから終盤は20%~30%は価格交渉
    できるんじゃないでしょうかねぇ。
    ってか20%引いたら大抵売れるやろ。。。

  49. 549 匿名さん

    販売会社を変えるということは、仲介手数料を割り増して付けるということだから、施主からみればどのみち卸したようなものです。

  50. 550 ご近所さん

    >サンクタスってマンションは、こんなに人に愛されて太陽みたいねW‐幸せな家庭築いて欲しいね >立体駐車場は、気をつけて下さいね。トラブルのもとです今時立体って珍しいわねサンクタスって>マンションは、こんなに人に愛されて太陽みたいねW‐幸せな家庭築いて欲しいね 立体駐車場は、気をつけて下さいね。トラブルのもとです今時立体って珍しいわね

    イヤミ(皮肉)な書き込みする人やね。気分悪いわ。人間性疑うね。
    近所にこんな奴がいると思うとヤダな。
    (私が購入者かどうかは想像におまかせするが、率直な意見。同感の人は多いかな!?多いといいけど。人として。)

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

クレアホームズキセラ川西
プレイズ尼崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

[PR] 兵庫県の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸