神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「アーバンライフ神戸三宮ザ・タワー(旧居留地)はいかが?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 三ノ宮駅
  8. アーバンライフ神戸三宮ザ・タワー(旧居留地)はいかが?
神戸っ子 [更新日時] 2010-06-25 23:57:07

人気の旧居留地物件ですよー。

所在地:兵庫県神戸市中央区加納町6丁目303番他(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「三ノ宮」駅 徒歩10分
    阪急神戸本線 「三宮」駅 徒歩10分
    阪神本線 「三宮」駅 徒歩10分



こちらは過去スレです。
アーバンライフ神戸三宮ザ・タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-01-06 01:04:00

スポンサードリンク

プレイズ尼崎
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アーバンライフ神戸三宮ザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 451 プロ

    また、ビトン近いんはメリットやそごうも旧居留地点?も近い、ただビトンは安っぽい奴買いにきとるん神戸は多いからウザい、二十歳ぐらいの頭悪そうなガキの女、また誰でも買いそうってか持ってそうな、センスないビトンかいよる

    また、そいつら、恐れおおくもそごうでは隣のエルメスにはいりよる

    エルメスなんて、並の金持ちの買えるもんおいてないのに、服の話しね、シャネルもね

    100万の服なんて一生着ないやろなー(*_*)

    おっと超話しが脱線や

  2. 452 プロ

    アーバンライフは好きか嫌いやと好きや

    ただ何回も言うけど、満額なんて死んでもいらん

    半年前三割五分の値引き要求したけど、今ならそれでもいらん、

    なんでかって?

    神戸によくたまにこの半年帰って来るようになって、神戸の街の人間の実力や風の流れを読んで、そっからの推論の精度が上がって分析したら、使わんようなったら貸すとき大変やし、売るのも値段厳しいからや、

    先にあげたように、神戸は貧乏人が圧倒的に多いから貧乏人の圧倒的多さを味方につけたほうが確率論的にピンチなりにくい、よって低賃料不動産買うほうが俺の場合は得だよ

    おっとそういう質問ちゃうか?なんか最近アカンは(+_+)

    ポルシェターボ買うなら、ボロマン三部屋なってまう、ちなみにボロマンは業界用語 そんなボロいんはかわんよ

    アカン、論理的に考え過ぎて、夢ない(-.-;)またエコがカッコイイ時代やからスポーツカーかっこよくない時代やもん

    この前64いう店でランチ時に30ぐらいのガキ?がF430二代連れ立って乗りつけてたわ、しかも自分らで画像とってたわ、あれ見てダサい思ったわ、フェラーリは軽く乗ってこそカッコイイのに、まっ大金持ちか投資しらんかいずれか?や

    いかんいかん、また脱線や

  3. 454 匿名

    プロ様

    かなりわかりやすいご意見、参考になります。西宮北口あたりのマンションもお詳しいですか?

  4. 455 プロ

    西宮のマンションはあまり詳しくはありません。

    昨今のマンションで素晴らしいと思ったのは大阪のN4ですな。


    いかんせん高すぎますな。


  5. 457 匿名

    449です。感想をありがとうございました。まぁ自分が納得出来ればそれがいい家って私は考えます。これから老後にかけてはアーバンでゆっくり暮らします。価値が上がろうが下がろうが関係ないです。

    ※病院は…、近くにはない感じです。お世話になりました。

  6. 458 プロ

    ↑の方、そうです、住むなら、価値が上がろうが下がろうが関係ないです、好き嫌いは主観ですからね

    個人的に良い物件だと思いますよ

    不動産は僕は仕事に近い趣味なので考えは独創的なのは無視してください

  7. 459 匿名

    プロ様はどこのデベが信用できると思います?

  8. 460 匿名

    プロさんはタワマンに詳しいのですか

    ドバイのブルジュハリファタワー行かれましたか

  9. 461 匿名

    下町の戸建にしか居住経験ありませんが、このような都会のタワーマンションでも町内会議や回覧板、町内会費集めなどあるのですか。

  10. 462 初心者

    プロ様的には、このアーバンと次に出来る三宮駅東側の県内一高層タワーとどっちがお薦めですか?

  11. 463 匿名さん

    マンションだと管理組合の会議などはあるんじゃないか?
    町内会は個別に入るんじゃなくて管理組合がまとめて入る感じだろうとは思うが、
    ここは商業地区だからどうなんだろう? 町内会はない気がする。

    プロではないが、俺的にはあの高層タワーは今のままだと立地が今一だな。春日野道的な雰囲気だしな。
    周辺施設の再開発成功すれば駅近だしいいんじゃないか。それでもJRの線路が近いから音が気になるところ。
    窓を開けても気にならない階層に注目だな。JRは夜中も頻繁にやたら長い電車が走って音も凄いからな。
    それに遺跡が発掘されたり地元住民の反対があったりした分、変な制限つけられてたらまずいな。
    その辺調べてからだな。

  12. 464 初心者

    463様ありがとうございます

  13. 465 匿名

    そうですね〜。私も見に行きましたが周辺環境が気になり私的には×でした。でも出来上がると別世界になるかもね。
    100%気に入る物件なんて有り得ないですよね。
    アーバンの前のNTTドコモの発する電波は皆さんどう思われますか?

  14. 466 匿名

    ↑ドコモのオフィスというだけではないのですか。
    電波発してるのですか。

  15. 467 匿名

    大きなアンテナあります。

  16. 468 初心者

    うちは家族全員DOCOMOですので携帯、電波良好と考えてましたが、、、

  17. 469 契約者

    先日、契約しました
    中層部です
    このマンションにニトリの家具は不自然ですかね?
    住民の方はどんな家具置かれてますか?

  18. 470 匿名ちゃん

    まっ大丈夫かな。。
    気にしだすとキリないですね。電子レンジやIHも全部そうですもんね。
    軽弾みな質問をしてごめんなさい…。

  19. 471 匿名ちゃん

    ↑おめでとうございます。エントランスとかでお会いするかもしれないですね。家具はイケアも行かれる方多いみたいです。色々見て悩むのも楽しいですよね。頭おかしくなってきますけど−。

  20. 472 検討中

    商業施設(店舗)は何が入っていますか?

  21. 473 契約済みさん

    私も最近に中層を契約しました~
    家具はソファーやテレビなどは今あるものを持っていって、残りをどこにするか思案中です。
    イケアも見に行きましたが、安い割になかなかいいですね。北欧的モダンというのか、結構デザイン面でも
    気に入りました。

    商業施設はアーバンライフ住宅販売が入ってましたよ! 凄く高い分譲値段なのでまだ購入する店舗が
    なかなか見つからないみたいですね。

    希望としては、美味しい料理店かおしゃれな喫茶店。もしくは全部でスポーツジムとか本屋。
    スーパーなんかも個人的にはいいなーと! 近所にルネとライオンズとベリスタがあるので、全部合わせたら
    最終的には1,000世帯くらいはいきますよね。それもターゲットにできる店舗の方が立地的にはいいんじゃ
    ないかと思いますね~ 旧居留地地帯とはいっても端っこなので。

    とにかく入居が楽しみです!

  22. 474 マンション投資家さん

    あれ、ドコモのアンテナか。NHKもアンテナあるし。関電の上にもアンテナあるし。。。きついな。

  23. 475 プロ

    家具は頭を使えば、安くよいものが買える時代です、中古でも新品同様あるし またカーテンはインザルームみたいなとこでオーダーされればいかがですか?

    せっかく高級マンションの範囲ないに住むんですから、そこをけちるのはいささか失礼ですが、気の毒と考えます

  24. 476 プロ

    僕なら、都内の家具屋でイケヤの三倍ぐらい?だしてセンスのよいものを買うか、カッシーナの中古迷ったら、やはりカッシーナ中古で買います、やはりカッシーナかっとけばある程度間違いないです
    新品だとさらに三倍から五倍しますが、今は以前勝ってた勝ち組が負けて、狭い住居に引っ込み、高級家具が中古ならとにかく安く状態のよいものが多いです、失礼ながら、引越時の家具や部屋に遊びにいったときの家具等で生活ランクがものすごく垣間見えてしまいます、手は抜かないのをお勧めします

    いちびってごめんなさい

    BMW新車なのにいつもユニクロじゃねーみたくなりますよ

    ただカーテンは先ほどオーダーとかいいましたが、センスのいいのでごまかすのもありかと

    オーダーでリビングだけで30万弱かかりましたから

    違うマンションの角部屋だから窓が二個ででかいですけどね

    それでも一番高いオーダーカーテンは三倍くらいするみたいでした

  25. 477 マンション投資家さん

    プロさん、
    確かに今カッシーナ、アルフ、B&Bあたりはしんどいやろね。
    大塚とかでも半分死んでるし。客全然おらんというか、昔と
    客層が違ってる。デセデとかロルフベンツとか誰も買わん。
    まあヤマギワあたりには家具マニアがいるやろうけど。
    カーテンもブランド拘ったり仕上げ拘るとエライ金額なる。
    でも自用ならそれこそが楽しみという面もありますからね。

    IKEAも否定しませんが(すんませんニトリは否定します・・・)
    そういうのばっかりでは「質感」は出ません、生活感だけ。
    ブランド店員が使いたがる用語で言えば「クラス感」ですか。
    何でも値段は正直です。不動産には嘘付き物件も多いですが。

  26. 478 プロ

    流石に詳しいですね、投資家さんは

    IKEAも一部使用はありだと思います



    モノによりごまかし利かないモノも多数ありますよね

    神戸の母のために借りたマンションのカーテンはせっかく最高の景色に合う、木漏れ日柄のレースカーテンとモンステラ柄のカーテンです

    レースカーテンを手前にもってきてます、インザルームでは高い方ではありませんが、凄い気に入ってます、せっかくの母に住んでもらってるマンションですから、母かま少しでも気持ちよく生活できるため、喜んでもらいたかったので、母は貧乏人なので最初値段いうと怒りましたが(笑)

    でも白地にモンステラの大きな葉っぱの優雅さと、レースカーテンの木漏れ日の感じに流石のドケチ母も納得していましまよ

    ダイニングテーブルはカッシーナの中古が105000円でした、新品は367750円と考えると安いですよね新品同様でしたし

  27. 479 プロ

    ちなみにレースカーテンのが高かったです

    カーテンは遮光にしたらさらに高いだろうけど、朝は朝日が入った方がよいから遮光にはしませんでした


    また店員にレースカーテンだけってのもありだと言われましたよ、リビングだと、特に高層だと

    そしたら半額やしね


    確かにカーテンはブラインドにしたり、遮光にしたり、窓もでかくなっていくと、無茶苦茶高いですよね

    こってる家は200万かかったといってました

  28. 480 契約済みさん

    プロさん 投資家さんの家具の話、参考になります。

    今のマンションを購入時にカーテンをオーダーして30万以上かかりました…
    200万は流石にもったいないですね… 貧乏性なのでしょうか。
    今度は言われるとおりに上手くごまかす予定です。
    リビングはレースのみと言いたいところですが、リビングでBDを見たりなどもしますので、遮光のオーダーカーテン
    も購入予定です。ただし、映画見る時以外はずっとレースカーテンのままの予定です。

    ソファーとダイニングテーブルは大塚家具で購入した既存の物をそのまま持っていく予定です。
    IKEAで購入予定は本棚などのリビング以外の部屋に置く家具です。

    ダイニングボードをどうするか… 今はここに悩んでいます。

    とにかく楽しい妄想の日々です。

  29. 481 プロ

    ちなみに 今や貧乏母も神戸の区分所有二個持ってるマンション投資家ですよf^_^;

    僕のおかげで 月10万弱入ります 小さな小さな投資家です(笑)

  30. 482 マンション投資家さん

    お母さんのお話、いい話ですね。所詮一人の男として、息子として、恐らく共通する想いはあると思います。
    IKEAは子供用とか収納はかわいいですね。

    物件の話に戻すと、ここの上層階の建具は確かに家具を選ぶと思います。ヴィンテージっぽいのがあうかな。
    もう少し、それこそ「アーバンライフ」なイメージの方が受けると思いますが。
    あと馴染めないのは天井高ですね。上層階以外がやけに低い。ちょっと梁が出すぎかな。

  31. 483 プロ

    確かにアーバンライフはビンテージっぽい家具が会いますよね、一階や2階に置いてるようなの

    でもあのラインの家具に本気で金かけたらそうとうかかるし、100ヘイベイない部屋だと勿体ないしリビングや部屋の広さに合わないですよね、だから難しいんだと思いますよ

  32. 484 マンション投資家さん

    タワーでよくある三角リビングは家具配置難しそうですね。余程広い部屋でないと。ここもそうですが。

  33. 485 プロ

    そうなんです

    結局、不動産で妥協する人間が多い一番の理由は、高額ゆえ、妥協せざるをえないからだと推論いたします、

    リビングで30畳ぐらいあると遊べますが、そんな物件限られるし、借りても都内は高いし、神戸は相場度外視で高いし、

  34. 486 プロ

    投資家様に聞きますが、大丸の北海道フェアーいきましたよ


    テレビでみた弁当、母と二人で一個ずつ買いました

    普通テレビ出てたから、2000円のから売れていくのに、皆さん1000円のばかり買ってました、少しカルチャーショックを受けましたが、神戸って今や、そんな街なんですか?

  35. 487 匿名

    家具とかの話題楽しそうですね。レースのカーテンを手前に持ってくるのは素敵ですョ。私はせっかくの景観なんでリビングは遮光シートとレースのみです。あまりゴチャゴチャせずシンプルにまとめています。上層階とは何階からをいうのですか?プレミアムの事?

  36. 488 プロ

    上層階とはマンションの眺望の抜け感によるかな?

    アーバンのが南なら例えば28階以上とか

    ライオンズタワー神戸元町なら15階ぐらいでも?


    さっきの上層階の僕の話はレースだけでいいの議題に関しては 自身の部屋より高い位置から見下ろされるのがない感じの階を意味しています、

    一般的に高層階とは主観によりますが20階以上?都内だと30階以上?では

  37. 489 プロ

    高層階とはマンションの眺望の抜け感によるかな?

    アーバンのが南なら例えば28階以上とか

    ライオンズタワー神戸元町なら15階ぐらいでも?


    さっきの高層階の僕の話はレースだけでいいの議題に関しては 自身の部屋より高い位置から見下ろされるのがない感じの階を意味しています、

    一般的に高層階とは主観によりますが20階以上?都内だと30階以上?では

  38. 490 匿名

    もちろん家の中が外から丸見えになるようではレースのみはきついですね。一般施設からはポートタワーの展望台に望遠鏡がありアーバン向きによっては結構見えます。市役所の展望台からも…。お試し下さい。

    北海道フェア私も行きました。二週間で二億円を目指してるとテレビで言ってましたね。神戸では無理?。

  39. 491 契約済みさん

    某飲食のフェアのときにうちの店からもいつも大丸に出しています。
    関西圏の色々なデパートに出店していますが、神戸大丸は売上がかなりいい方ですね。
    そのいい方の神戸大丸でさえプロさんの弁当云々の話を聞くと関西圏の財布の固さにはうならされますねー
    地場で商売やってる者としては、神戸をもっと元気にしたいところです。

  40. 492 プロ

    490様、そこまで考えると、カーテン開けれないですよ

    ちなみに、買った木漏れ日柄のレースカーテンは外からだと全く室内は見えません

  41. 493 プロ

    491様、テレビであれだけ美味しそうに、北海道の現地で食材をも紹介した弁当が全然売れず、安いほうばかり売れていて、正直びっくりでした、美味しいもの大好きな神戸の方は味より値段なのかなと?

    ただ安くて美味しい店、ホンマに多いですよね、都内の七割弱で食べたり飲んだりできますよね、サービス〔接客〕断然都内よりいいし、こと飲食に関しては関西はレベル高いですよね 高級店は都内も接客いいでしょうけど

  42. 495 匿名

    一階の店舗に(成城石井)なんて如何でしょうか?

  43. 497 匿名さん

    ビジネスの採算も考えないで何が入ればとかくだらない希望の想像や情報誌の誰でも知ってる糞情報のせてどうするの?   プロさんや銀行員さんのカキコ読みやがれ

  44. 498 匿名

    投資用中古の標準表面は8%と言うけど、実質は6%あれば御の字。但し正念場の築20年前後でも、この水準が維持出来る物件である事が条件。概算で3000万円の物件で15万円の賃料。ここで3000万円の間取りがあったとして、同条件で築20年物件探したら6万円代からある。これでは先細りが見えている。最初から賃貸投資を新築で考えるのならば、ここじゃないと思う。

  45. 499 マンション投資家さん

    誰と喋ってるんだろうか・・・

  46. by 管理担当

スポンサードリンク

ザ・ライオンズ南塚口
クレアホームズキセラ川西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

[PR] 兵庫県の物件

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28m2~72.9m2

総戸数 38戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72m2~71.63m2

総戸数 86戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11m2~82.29m2

総戸数 85戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸