神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「GEO TOWER | ジオタワー宝塚(その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 宝塚市
  6. 武庫川町
  7. 清荒神駅
  8. GEO TOWER | ジオタワー宝塚(その2)
匿名さん [更新日時] 2009-11-24 19:41:13

阪急宝塚
ようこそ
はれの街
宝塚へ。



物件データ:
所在地:兵庫県宝塚市武庫川町170-17、170-22(地番)
交通:阪急宝塚本線 「清荒神」駅 徒歩7分
    阪急今津線 「宝塚南口」駅 徒歩8分
    阪急宝塚本線 「宝塚」駅 徒歩12分
価格:3010万円-8720万円
間取:1LDK-4LDK+N
面積:59.94平米-122.22平米



こちらは過去スレです。
ジオタワー宝塚 EASTの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-12-17 12:24:00

スポンサードリンク

ブランズ都島
ブランズ都島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオタワー宝塚 EAST口コミ掲示板・評判

  1. 269 マンコミュファンさん

    >>268さん
    それだったらザ・千里タワーの掲示板に参加された方が
    ジオの掲示板よりもっとためになりますよ!!!
    ここに留まるには何か作為的なものが感じるのは私だけかな?

  2. 270 匿名さん

    >>269 マンコミュファンさん
    268さんではないですが、あなたの投稿、物件の話も事業主の話でもなく、他の方の投稿を非難するだけですので、かなり迷惑しています。

    >ここに留まるには何か作為的なものが感じるのは私だけかな?

    あなたと販売関係者だけだと思いますよ。検討板ですからね。

    いろいろな情報を知りたくない既に契約された方や、それこそ作為的にここをほめる投稿だけをされる方たちは、住民板に移動されたらどうでしょうか。

    私が思いますに、この魅力的な物件に欠けているのは、売主の誠実な態度でしょう。自社販売物件で事故があれば、共同事業主の責任にするのではなく、再度この物件の安全を確認し、契約者や購入者を安心させることだと思いますよ。

    どこか間違ってますか?

  3. 271 周辺住民さん

    ここは売れないだろうなあ

  4. 272 匿名さん

    ジオ反撃に出るが、モンセーヌの攻撃で苦戦。

    千里の援護も無く、撃沈するか・・・・

    ガンバレ ジオ!!!!

  5. 273 ご近所さん

    >>270さん
    検討版だからこそ269さんの様な意見が出ても良いのではありませんか
    それを邪魔だとか迷惑と言って排除する事こそ広く意見を聞く事にはなりません。
    嫌な意見でもどしどし投稿してこそ検討版の意義があると思います。
    頑張れ269さん!!!!!!!!!!

  6. 274 匿名さん

    >>273 by ご近所さん
    > >>270さん
    >検討版だからこそ269さんの様な意見が出ても良いのではありませんか
    >それを邪魔だとか迷惑と言って排除する事こそ広く意見を聞く事にはなりません。

    あなた。それは詭弁ですよ。

    >>269 by マンコミュファンさん 2009/02/02(月) 17:48
    > >>268さん
    > それだったらザ・千里タワーの掲示板に参加された方が
    > ジオの掲示板よりもっとためになりますよ!!!
    > ここに留まるには何か作為的なものが感じるのは私だけかな?

    「269さんの様な意見」とは、「ザ・千里タワーの掲示板に」行けということですよね。それこそが、「邪魔だとか迷惑と言って排除する事こそ広く意見を聞く事にはなりません」であって、あなたのおっしゃることは支離滅裂です。

    あなたご自身も、270の主張するところである、

    >>270

    >私が思いますに、この魅力的な物件に欠けているのは、売主の誠実な態度でしょう。自社販売物件で事故があれば、共同事業主の責任にするのではなく、再度この物件の安全を確認し、契約者や購入者を安心させることだと思いますよ。

    >どこか間違ってますか?

    をブロックしているではないですか?

    もし意見をおっしゃるなら、仮に物件の安全性について説明が不要であると思われるのであれば、その理由を、例えは「説明することにより、万が一の時の責任がより重くなるから」とか、述べられたらどうでしょうか?

    そういう小手先のやり方で、煙にまこうとすればするほど、物件への不信感が募るだけで、どなたにとっても不幸なことと思います。

  7. 276 ご近所さん

    相手を間違えてしまいました、失礼
    >>274 by 匿名さんへ
    273 by ご近所さんですが何を「カッカッカッカッカッ・・・・」とされているのですか?
    どんな意見であろうとも排除する必要はありません、あなたにとって気に入らなくとも
    そう言う見方や感じ方もあると言う事です、気楽にワイワイしましょう。

  8. 277 匿名さん

    モンセーヌ・・・

    最初、ケーキの名前かと思っちゃった。

    ジオ、高級な塩かと思っちゃった。

    そんな程度だよ。

  9. 278 匿名さん

    >>276 ご近所さん

    >相手を間違えてしまいました、失礼

    まだ間違えられているようですよ。

    >どんな意見であろうとも排除する必要はありません、あなたにとって気に入らなくとも
    そう言う見方や感じ方もあると言う事です、気楽にワイワイしましょう。

    >>270>>274 のどこに意見を排除しろと書いてありますか。千里の板に行けと書いたのは >>269さんですよ。

  10. 279 匿名さん

    契約者が千里の事故のことをたずねて、「住友商事が悪い」「工法が違う」というのではなく、まずは他物件であっても事故を起こしたことを素直にホームページ等でお詫びし、契約者にも謝罪し、この物件は、どういう工法で、事故の起こった千里とはどのように違い、監理はどのようにやってきたか、千里の事故後再チェックしたけれども大丈夫であったというようなことを、なぜ説明しないのであろうか?あるいは、なぜ説明できないのだろうか?

  11. 280 匿名さん

    誰が誰だか?なんだか?ややこしおまんぁ。

  12. 281 匿名さん

    >>264
    >ジオは、もともと阪急電鉄のブランドで阪急不動産の子会社化後、
    >阪急不動産のメインブランドになったということのようですね

    もともとも、子会社だったんじゃないですかね?
    単にグループ内の事業分担の在り方を見直して、再構成しただけかもしれませんよ

    ただ、彩都など巨額の先行投資の結果が、思うに任せられない展開になってしまい
    電鉄の本体からは、不動産業を切り離したかった状況は感じられます

    そういう意味では、電鉄の不動産部門の整理は、限りなくリストラに近いのかも?

    しかし、元々の阪急不動産の側から見れば、リストラされてきたはずの人たちが
    親会社風を吹かしたりすることもあったでしょうから、
    組織内では様々な葛藤があったのかもしれないとは思いますけど

    その辺の事情や経過を裏読みしていくと、清水一行の経済小説によくあるような、
    企業内のサラリーマン競争の、力学の問題が色々と考えられて興味深いです

    A社系社員とB社系社員が足の引っ張り合いをして、顧客の利益をそっちのけで
    社内競争に走る状況とか
    A社系派閥の力を貶めるため、B社系派閥がA社系ブランドでのトラブルを意図的に
    誘発して社内政治に走る状況とか
    もし、そう状況であったなら、なかなか小説的には書きやすい設定かな?とw

    実際に、そういうギクシャクした状況だったかどうか知りませんし、
    そういった背景的なことまで、マンション購入の検討の際に、知っておきたいのか
    知らずに購入を決断したいのかは、人それぞれの自由でしょうけど

    個人的には、ここ十数年の時代背景を通じ、背景的な設定も想像して楽しみつつ
    マンション購入を検討していますね

  13. 282 匿名さん

    でも何で簡単な「ジオタワー宝塚」安全宣言しないのでしょうか?別に、阪急不動産の内部に、反対派がいるとは思えないですが。

  14. 283 匿名さん

    安全宣言できないから、と考えるのが普通ではあるな

  15. 284 匿名はん

    千里にモンセーヌ…。その話ばっかり。安全は大切だけどもっとジオの事を話したいのに。
    でも、そう言うと総攻撃ですね。決めつけて、阪急の営業関係呼ばわりされるし…。
    魔女狩りのような板になりましたね・・・

  16. 285 匿名さん

    >>283 匿名さん

    >安全宣言できないから、と考えるのが普通ではあるな

    では、なぜ安全宣言できないのでしょうか?

  17. 286 匿名はん

    安全性に問題があるか、問題ないとは言い切れないから、だろうな

  18. 287 物件比較中さん

    こう言う手合いの掲示板を相手にしてないからでしょう。
    匿名の人の言うことを誰が信じられるのでしょうか?
    自分がその立場でも信じられませんね。
    本当に問題があるのであれば裁判所に告訴したら良いと思います。
    それが出来ないのならただの意見としか受け取られないでしょう。
    こんな事を書くと阪急の営業関係呼ばわりされるかもね…。
    正論ぶったまやかしのような板になりましたね・・・

  19. 288 匿名さん

    確かに・・・・内覧会での印象、ジオの出来具合などの感想書きにくいですね。

  20. 289 匿名さん

    まだ、モンセーヌやってるの

  21. 290 不動産業者さん

    モンセーヌの件についてですが、確かに住民に阪急が迷惑を掛けたことは明らかですが、すべては管理組合の決議に基づいて進められたことでしょ?
    住民には相当の迷惑料も支払われたということですし、補修工事の際に格安でリフォーム工事も請けたということらしいですよ。
    裁判になっているのも1割程度の方々だということです。
    私のお客様はそのモンセーヌに住んでいますが、阪急でなければあそこまでの対応はできなかったと言っています。
    事業主は3社だったにも関わらず、この問題で表に出てきたのはシェア50%の阪急だけだったらしいです。他の2社は顔すら見せずに阪急任せだったと。
    そもそも問題は、無責任な設計会社と施工会社の手抜きだったということですし、阪急は事業主責任を果たしてますよ。

    こんな書き込みをすると私も営業マンだと言われるんでしょうか?

  22. 291 匿名さん

    モンセーヌが消える少し前に、幾つか販売が伸びなかった物件があるのは確かです。蛍池みたいに、一発で売れてしまった物件もありましたが。その頃のジオは勢いが良かったです。連戦連勝。なお、阪急の物件所有者向けの専用サイトには、今でもモンセーヌの名前が残っていると聞きます。まあ、2つのブランドから一つを選ぶなら、傷ついていない方を選ぶのは当然のことでしょう。

  23. 292 匿名さん

    同じ事業主が販売しており、同じ施工会社が工事をしている物件で大事故があれば、ジオタワー宝塚で安全宣言されたらどうでしょうか?というだけの単純な話なのですが。

    食品でも、家電製品でも、製造工程でミスがあれば、皆さん当然心配されますからね。

    290さんが書かれているような「無責任な設計会社と施工会社の手抜きだったということ」ではすまないと思います。物件の安全性や品質についての最終の責任はすべて事業主にあると思いますが、如何でしょうか?たとえば車に欠陥があった場合、請負会社や部品会社のせいにしないでしょう?

    単に、「ジオタワー宝塚は、こういうような施工監理をしており、工法も事故のあった物件とこのように違いますから安全です。事故後は、当物件でも改めて再点検し直しました。」というような、お知らせをホームページでするか、契約者に郵送するだけの簡単なことなのですが、なぜそれをされないのでしょうか?

  24. 293 匿名はん

    だから、そんな書き込みが余計な話です。正義ぶって書き込まないでほしいです。もうわかりましたから、ジオの話をしましょうよ。

  25. 294 匿名はん

    >292
    そんなムキになって書き込みされてもなあ…。
    他物件の事情はわかったから、これ以上は勘弁!

  26. 295 購入検討中さん

    >>292
    それだけ心配なら自分で問い合わせてみれば?
    繰り返し執拗にここに書き込むのは、この物件の競合相手か偽善者まがいのストーカーかな・・・

    契約者やそれに準ずる方はすでにここから離れていってるでしょうね。
    内覧会も終わってその感想とか聞きたかったけど、無理っぽいな。

  27. 296 匿名さん

    今どれぐらい売れ残ってますか?

  28. 297 匿名さん

    聞いた話ですが、
    実は、
    なんかほとんど売れてないらしいですよ。

    問題多そうに感じるスレですしね〜

    あの薔薇はうそっこなのね。。

  29. 298 匿名さん

    無理に背伸びして、買うことはないですよ。どの程度売れているか?私は関係ないとおもいます。買う人は買うし、あまり人のことを考えていると、買うチャンスはなくなるでしょう。住宅ローン減税とかその辺の方が気になりますけどね。

  30. 299 匿名さん

    >>291さん

    「阪急の物件所有者向けの専用サイトには、今でもモンセーヌの名前が残っていると聞きます。」
    とのことですが、そういう対応で普通なのだと思われているのでしょうか?

    阪急不動産のサイトなのに、阪急電鉄のジオを自社分譲実績として、堂々と紹介しておきながら
    その一方で阪急不動産自身の分譲したモンセーヌは無視しているのです。
    これでは不自然な匂いを感じない方が、おかしいというものではないでしょうか?

    「物件所有者向けのサイトには名前が残っている」というのは、言うまでもなく当前のことです。
    しかし公開サイトにモンセーヌを乗せない理由とするのは、詭弁以外の何物でもないと思います。

    物件所有者だからって、わざわざ限定されたサイトに登録してまで見る人が何%いるでしょうか?
    それに購入者自身が登録すれば見られるとしても
    自分が買った物件が、一般の人から隠された日陰者の物件とされてしまうことは重大な問題です。
    登録者しか見れない所にコッソリ掲載されるだけでは、むしろ隠蔽されていると言うべきでは?

    それとですね・・・
    「専用サイトには、今でもモンセーヌの名前が残っていると聞きます」というのもどうでしょう。
    そういう会話が、単なる購入検討者などの素人の話でされているとは思えません。
    色々と言い訳はあるでしょうが、
    率直に言って、あなたが関係者だからこそ、それを知って言い返しているように感じられますね。
    いかにも、他人事のように「聞きます。」と表現しておられます。
    でも、そういう会話が、素人の話題でされているとは思えません。
    関係者が「(まがりなりにも限定サイトには)乗せている」と何とか言い返したかったのだけど
    ここで関係者であると明らかにしたくなかった。
    それで「聞きます。」と表現して誤魔化した。
    それが真実ではないでしょうか?
    真実かどうかはいずれにせよ、あなたのような胡散臭い書込みは、むしろ物件印象を悪くします。
    公正に情報を提供して、あとは検討者に選択させるのが、不動産販売の正道だと思いますから。

  31. 300 匿名はん

    >>299
    また、出たよ。モンセーヌ…

  32. 302 匿名さん

    安全が大切はわかったから。でも、「信用」とやらを正義ぶって追求する書き込みは、もううんざり。信用を追求したければどうぞご勝手におやりくださあ。
    この物件を語りたいのではなく、事業主を吊しあげたいんでしょう。
    内覧会の事などジオの事を語りあいたい人達が、嫌気がさしている事に気づいてないんだろう。

  33. 303 匿名さん

    関係者しか知らないので良いのです、昨今の情報過多の時代には、大切なことは秘めておく、それで良いのです。

  34. 304 匿名さん

    >>302 by 匿名さん 2009/02/08(日) 10:54

    >安全が大切はわかったから。

    少しはわかったようですね。

    次は、信用の大切さをわかってくださいね。信用のない人に何を言われても信用できないのと同じように、すべての言葉での説明よりもその背後にある「信用」が重要。そして、信用を裏付けるためにも、「言葉」ではなく、実体の伴った文書とかが必要なのですが、ここは「永住の証明」をした物件で失敗しているからなあ。かなりの努力が必要だと思います。

  35. 305 匿名さん

    303さん
    本気でそんなことおっしゃってるなら驚きです。
    それならそれでかまわないので、あなたは参加しないでください。

    色々な角度でこの物件を知りたい人でけで参加したいです。

    だから299さんのモンセーヌ絡みの話などは是非聞きたいですが。

  36. 306 匿名はん

    迷惑な奴が再三書き込みしとるなあ。
    信用の話はもういらん。えらそうに何様?
    そんな輩は、デベの板に行ってくれ。

  37. 307 匿名さん

    モンセーヌはかなり執拗にこの物件に絡んでますね。
    過去に辛い思い出あるの?

  38. 308 匿名さん

    306さんへ
    あなたもたいがいエラそうですよw
    必要な情報だと感じている人がいらっしゃるんですから別にいいじゃないですか

  39. 309 マンコミュファンさん

    305/308さんへ
    そんなに聞きたければここではなく別にモンセーヌの掲示板を立てて
    そこで必要な方は情報交換をしてください。
    あくまでもここはジオタワーの掲示板です。内覧会の情報を聞きたいのに
    邪魔をしないでください。

  40. 310 匿名はん

    ジオの事で竣工後の情報とか交換したいのに、モンセーヌだの信用だのを長々と書き込みしておられるから、迷惑ではと言う話なんだと思います。信用の事、それも「デベは安全宣言するべき」とか言う、デベに対しての要求的な同じ書き込みばかり。

    事業主の信用問題はデベ板に書き込みしていだだいて、必要な人はそこで読めば良いでしょう。
    要求があるなら、デベに言ってください。
    モンセーヌの問題も、同じ事業主と言うのは、もうわかりましたから、これ以上は書いて頂かなくてけっこうです。
    いつも同じことばかり、偉そうに長々と書かれているから、本当に迷惑です

  41. 311 匿名さん

    いやいや
    ジオを検討するうえでモンセーヌの情報を知りたいってことじゃないの?
    もっと言えば内覧会のことは内覧会のことでアップされたらいいじゃないですか。
    実際そんなに売れてないという話もこの掲示板で出てましたし、内覧会どころではないかもしれませんが。
    少なくともどの意見も邪魔ではないと思いますよ。

  42. 312 匿名さん

    ここは穏やかに解決しませんか。

    事業主や当物件の営業は当然この板を見ているわけですから、この物件の契約者に安全性の確認の文書A4用紙1枚を送るといことで。「永住の証明」のようなパンフレットでなくて良いわけですから、1000枚印刷して郵送したって、いくらもかからないでしょう。それで、契約者も安全が確認できれば、今後の検討者も安心して契約に進めるわけですから、八方丸くおさまり、販促に貢献できると思いますが、如何でしょうか?

  43. 313 匿名はん

    結局デベへの要求ですね。したいならご自由に。ただし板を使わず直接やってください。

  44. 314 匿名さん

    信用やモンセーヌの事ばかり書いている人って、ジオを心配してるのではなく、板を通してデベにいやがらせをしたいんでしょう。

  45. 315 匿名さん

    >>314 by 匿名さん 2009/02/08(日) 18:03

    >信用やモンセーヌの事ばかり書いている人って、ジオを心配してるのではなく、板を通してデベにいやがらせをしたいんでしょう。

    いやがらせなら、もっとあくどいことをするでしょう。物件をけなすとか、以前あったような、歴史を遡ってのいわれなき誹謗中傷とか。モンセーヌのことも、千里も事実だから、これ以上販売に影響しないようにとの心配されてでの提案でしょう。契約者にとっては、売れ行き不振でクリアらランスにだされてはたまったものではないですからね。

    それと、自社の製品にトラブルがあっても説明しない業界と言うのは、あまりないですからね。それに、契約者に説明するのが、そんなに不当なことでしょうか?個別に説明するのであれば、それを文書にして配布するだけなのだから、嫌がる理由がまったく理解できませんが。

    313さんや314さんが、まるでどなたかを代弁されているような口調で書き込みされていますが、正直誰がみても不自然だと思いますよ。

  46. 319 匿名さん

    なんか邪推の塊やわー。板を引っ張ってるつもりかもしれないけど、どんどん宝塚から離れて行く。阪急の物件の落ち着いた雰囲気も見えて来ない。ジオもモンセーヌも名作もあれば駄作もあった、それだけのこと。なお、自分の住んでるマンションの情報がネットに上がって喜ぶ人って、そんなに居るのかなー?私は google であっても、業者サイトであっても、願い下げなんだけど。

  47. 323 匿名さん

    入居者板にはこないでしょうから、契約者は入居予定者はそちらに移りましょう。

  48. 326 匿名さん

    >>325 by 匿名さん 2009/02/09(月) 12:39

    >本当に若干一名、

    いつのまにか、一名にされてしまっていますが、

    >>115 by 契約済みさん 2009/01/17(土) 18:00

    >千里タワーの件などで、とてもご心配な方も沢山いらっしゃると思います。私も、事故を知ってからすぐに阪急不動産のご担当者の方にお伺いしました。このジオタワーは、従来の建築方法に基づいて工事をしていましたが、千里タワーは、新しい技法で工事を行っていた為、誤ってしまったそうです。千里タワーでは、事業主に阪急不動産が入っておりますが、住商が全て工事監理を行っていたそうです。ですので、大分状況は違うのかなと納得しました。説明下手で分かりにくいかもしれません。。。
    とありますように、「千里タワーの件などで、とてもご心配な方も沢山」おられるわけですよ。でも、私どもが、公に受けたい説明は、

    >住商が全て工事監理を行っていた

    と、千里の物件で共同販売をおこなっている住友商事さんの悪口ではなくて、こちらの物件の安全性についての説明です。「千里タワーは、新しい技法で工事を行っていた為」と、こちらの営業さんは千里の新しい技法に問題がるような言い方をされておられますが、「古い技法の方が新しい技法より安全」と言う根拠を、後で言った言わないを避けるために、できれば書類やホームページでしていただきという簡単なことです。個別に説明されるよりは効率がよいと思いますよ。マンション購入の大前提が安全性ですからね。

    でも、いずれにしろ販売関係者でもない方が、私どもの意見に反対される筋合いはないと思いますが、誤っておりますでしょうか。スルーされるか、削除依頼されるべきであって、「うざい」というような感情論ではなくて、反対されるのであれば、その理由をお知らせください。

  49. 330 契約済みさん

    変な掲示板になっちゃいましたね。ジオタワー宝塚の話はあまり載ってないから最近ほとんど見てませんでしたが、ジオタワー宝塚のホームページを見ると、久しぶり?!に先着順の家が売れたみたいですね。良かった良かった。

  50. 332 匿名さん

    設計で評価できる点として、しっかりと東西南北を向けた棟配置にしている点があげられる。

    宝塚の町って道路が曲がりまくっていて、交差点も異型だったりで
    とにかく混沌とした感じの町になってしまっている。
    そんな中で、しっかりと東西南北を向けた住宅があると、傍から見ていても安心できる。
    住む人にとっても、非常に良いことだと思う。

    とかく川沿いのマンションや国道沿いのマンションは、
    建てる方向も、川に向けたり、道路方向に合わせたりして、中途半端な向きになりがちだが
    ここはきっちりと南とか、きっちりと東とか向いているのが綺麗な設計だと思う。

    敷地が異型なのは仕方がないけど、敷地内の棟配置は優れているんじゃないかと思うね。

  51. 333 匿名さん

    阪急の物件は玄関の造りに特徴がありますね。

  52. 339 匿名さん

    阪急不動産の社員さんって、色々な現場を回るんですよね、梅田の貸しビル業とか、品質管理とか、分譲とか。

  53. 341 匿名さん

    電鉄のカードが、エントランスの解錠に使えるなんていうオマケは、そういうグループ会社じゃないと無理です。

  54. 345 匿名さん

    こんだけ、ケチついたら考えますね。
    いい物件と思ってましたが、残念です。

  55. 346 匿名さん

    入居がそろそろ始まる為か、やっとレスの削除が派手になりましたね。            ジオの完成度は想像より良かったですよ。自身の目で一度見てください。

  56. 347 マンコミュファンさん

    散歩がてらに撮影した物です。
    庭もきれいに整備されていました。

    1. 散歩がてらに撮影した物です。庭もきれいに...
  57. 348 匿名はん

    http://maps.live.com/default.aspx?v=2&FORM=LMLTCP&cp=34.80684~...
    この画像を見ると、意外に国道からは結構離れて建っていますね。
    最も近い1階部分でも国道から90〜100mぐらいでしょうか。
    これぐらいの距離があれば、騒音や振動や排ガスの影響はほぼ無いと思えます。
    まぁ騒音は窓をあけると結構あるかもしれませんが、閉めると殆ど気にならないレベルじゃないでしょうか。
    実際に住まれた方の意見を聞いてみるまではわかりませんけどね。

  58. 349 匿名さん

    センターユニオンの二階に上る螺旋階段は、真紅のカーぺットで、宝塚歌劇を連想しました。
    本館内部は広く二階?三階?位の吹き抜けがあり、内廊下はカーぺットでホテルのようなマンションですよ。

  59. 350 購入検討中さん

    千里タワーと同じ、阪急/竹中の物件だけに事故を隠蔽してないか心配です。

  60. 351 匿名さん

    初めて入った室内も想像以上の内装の仕上がりで、内覧会は満足感で感動しました。
    入居が楽しみです。

  61. 352 匿名さん

    >>351さん
    お疲れ様です。

    >室内も想像以上の内装の仕上がりで、内覧会は満足感で感動しました。

    良かったですね。ところでこの掲示板をご覧でしたら、安全についても質問されたことと思いますが、何と答えていましたか?相変わらず「住友商事と違ってこちらは安全だ」と言ってましたか?

  62. 353 匿名さん

    ここ、敷地内で深井戸掘ったら温泉出るんじゃないですか?

  63. 354 契約済みさん

    内覧会とチェックと2回行きました。低層階ですが、それでも窓からのながめはそんなに悪くなくて、緑が見えてだいたい予想どおりで良かったです。
    内廊下は、確かにホテルみたいですね。でもちょっと白すぎて、汚れやすいかなーというのがちょっと心配でしたね。赤いカーペットは確かに宝塚歌劇をイメージしているのかもですが、これは正直やり過ぎ?!ではと思ってしまいましたが。でもまあ明るいのはいいですけどね。
    帰りには、隣のマタニティー病院の一階カフェでお茶してきました。隣の公園もかなり整備が進んでいるようでした。
    ちなみに、盛んに安全性のことを言われている方がいらっしゃいますが、直接モデルルームでお尋ねになられたらいいと思いますよ。千里タワーは私も実際に近くまで行って見てきました。一生ものの大きな買い物ですからしっかりと説明してもらって、それで納得できなければ、別のマンションにされたらいいのではないですか。結局ご自分の判断しかないと思います。

  64. 355 入居予定さん

    354さん

    内覧会などでのチェックお疲れ様です(>_<)
    私は、その日どうしても抜けれない用事があったため父母だけで
    行ってもらいました。
    そのため、あまり今のジオの様子が想像できません…。
    できましたら、その内覧会時の感想等をもっと聴かせていただけるとうれしいです!

    あと、安全性に関しての問題に対してもおっしゃる通りかと思います。
    やはり、モデルルームの人々が一番ジオの事を理解しているかと思いますし
    千里などの問題を気にされる方が多い中では特にその様な安全面に関しては
    売り手側も真摯に話を聞いてくださるのではないかと信じています♪
    それを受けて自分が他の人と相談するもよし、自分で考えてやっぱりジオが良いと
    思って初めてこの買物は成功したのだと思えるものだと思います。

  65. 356 匿名さん

    >>355 さん

    既にこちらの営業にたずねた方から「住友商事と違って阪急不動産の監理はしっかりしている」「こちらの工法は古い工法なので大丈夫」だという報告がありました。今のところ、それ以外の情報はありません。

    検討者としましては「住友商事阪急不動産」の監理がどのように異なっていて、なぜ阪急不動産の監理が住友商事より安全なのか、また通常新しい工法の方が古い工法より安全であって然るべきなので、なぜ古い工法の方が安全なのか、いま一つ納得行かない点があります。同じように思われませんか?

    こちらの事業主は、公に説明をされるのを嫌がっておられるようにお見受けいたしますので、皆さんの口から情報を収集させていただきたいと思います。よろしくご協力をお願いいたします。

  66. 357 匿名さん

    残り戸数はどれくらいですか?
    なんか値引き始めてるそうですが、いくらくらいなら値引きできますか?

  67. 358 匿名さん

    企業のモラルが問われる事件がまた起こりましたね。要注意です。

  68. 360 匿名はん

    ゾウや猿山、ホワイトタイガーなど動物たちがいたエリアは今津線の高架あたりでマンションが建つ場所よりもずぅっと西側です。
    関学小とジオタワーは、ファミリーランド敷地の東の果てだった場所ですので。

  69. 361 契約済みさん

    マンション販売会社が頼んで、掲示板を削除させることなんてできませんよ。

    投稿欄の下のほうにある「利用規約」「業者の方へ」のところをご覧になりましたか?
    不動産会社が自分の都合の悪いことを書かれて削除してもらうということはできない
    仕組みということです。
    あくまで、サイトが決めた「投稿削除基準」に従ってサイト側の考えで削除している
    ということですし、そういうふうにしていなければ、こんな掲示板の意味はないと
    思います。

  70. 363 匿名はん

    事業主が恣意的に自分達に都合の悪い書き込みを削減させていると、思いたい方がいるんでしょう。そんな内容の書き込みをされるから、また削減もされる…そう言うスパイラルかもしれませんね。

  71. 365 匿名はん

    >>364
    他社の営業さん、ご苦労さま

  72. 366 匿名さん

    ほんと、品格の無い板に成り下がっちゃいましたね。

  73. 367 匿名さん

    物件に興味があるから、と言うより、事業主イジメに加わりたいという人たちが板に入ってきているからではないですか?

  74. 368 匿名さん

    そこまでやると、業務妨害で訴えられたりして、

    やっちぇえば、ジオ

  75. by 管理担当

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
プレイズ尼崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

[PR] 兵庫県の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸