東京23区の新築分譲マンション掲示板「クロスエアタワーってどうですか?18スレ目」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 大橋
  7. 池尻大橋駅
  8. クロスエアタワーってどうですか?18スレ目

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-04-28 22:05:28

残り戸数あとわずか!超注目物件!

所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
山手線 「渋谷」駅 徒歩19分
間取:2LDK~3LDK
面積:68.14平米~82.86平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産
特定建築者保留床売主:東京急行電鉄
特定建築者保留床売主:三井不動産レジデンシャル
特定建築者保留床売主:大成有楽不動産
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急リバブル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:三井不動産レジデンシャル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急ライフィア
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:大成有楽不動産販売

物件URL:http://www.meguro-air.com/?banner_id=y0062297&wapr=5128a1c8
施工会社:大成建設他2社
管理会社:東急コミュニティー


[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
クロスエアタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-02-23 20:05:23

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クロスエアタワー口コミ掲示板・評判

  1. 770 匿名さん

    首都高の地震対策の補強っていつやるんですか?

  2. 771 匿名さん 

    いつやるかはすいませんわからないのですが
    阪神大震災で高速の高架が倒壊したとき建設省は高架橋などの
    耐震基準をマグニチュード7.3の阪神大震災級の地震に耐えられるように
    全国の各道路会社は補強工事をしましたね

    東日本大震災を引き起こしたマグニチュード9の地震でも被災地の高速道路は
    高架橋が倒れていないので、今のままでも耐震基準に照らして問題ないと去年は
    発表していましたが、老朽化も進んでいるので、早めに全国の補強対策を
    進めて欲しいと思います。

  3. 772 匿名さん

    >765さん
    これにはビックリしました。

    これなら残りの部屋が売りきれるのも時間の問題でしょう。

  4. 773 匿名さん

    すでに完売カントダウンに入っています。
    5.4.3.2.1

  5. 774 匿名さん

    また円安になり今週も株高になりそうですね。不動産価格もじりじり上がっています。現金から不動産に資金シフトしたほうがいいですね

  6. 775 匿名さん

    安倍様様な物件だね
    民主党のままだったら今でも100戸くらいは残ってそうだし。

    現金から不動産へ避難させるなら別にクロスを買わなくてもいいと思うけどね。

  7. 776 匿名

    建設中からいろんな意味で特別な物件でしたが完成品は絢爛豪華、一本でお台場のタワーズ台場並の存在感ですね。
    東急と大成のコンビは二子玉RIZEの再来なのですが、高速ジャンクションのぐるぐる回りの上って想像以上に難しい建築だと思いますが耐久性は信用して良いのでしょうか?

    壁は白いですが排気ガスで他より早く煤けたりしないでしょうか?

  8. 777 匿名さん

    気にしていないから白い建物を作ったでしょう。
    本当に気にするなら、最初から濃い色を計画していたはず。
    空気の心配は全くないと言えるぐらいきれいでしょう。

  9. 778 匿名さん

    775
    アベノミクスがなければ今は残30戸ぐらいだろう。今は5戸、安部さん効果はせいぜい25戸ぐらい。
    100戸はオーバー過ぎ。
    渋谷周辺はこれから更に不動産価格の上昇を見込んで買っている人が多いと思う。

  10. 779 匿名さん

    クロスが載ってますね。

    TOKYO進化予想図2013

    http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/rxr_detail/?id=20130418-00029317-r25

  11. 780 匿名さん

    >776さん

    東京都の2009年基準で、すべて三ツ星評価です。
    ・建物の長寿命化
    ・建物の断熱性
    ・設備の省エネ性
    ・みどり

    all三ツ星は、ほとんどありません。検索してみてください。

    http://www7.kankyo.metro.tokyo.jp/building/mansion/area_select.html

    超高強度コンクリートFc200も国内初適用です。
    http://www.meguro-air.com/equipment/index2.html

  12. 781 匿名さん

    もはや資産価値の下がる要素がないですね。

  13. 782 匿名さん

    うける

    賃貸化するマンションは資産価値落ちるよ

  14. 783 匿名さん

    借り手がつかない郊外のマンションの方が
    よほど資産価値は怪しいと思うが

  15. 784 匿名さん

    城南ではオワマンの代名詞だったここもだいぶ捌けたみたいね。
    高級外車も売れ行き好調だしアベノミクスなかったらここも相当
    やばかったし安部ちゃんやるわ。中古市場の上げはまだ体感できないが
    クロスがこんな感じなら他はうはうは状態となるかな。半年後楽しみ。

  16. 786 匿名さん

    782
    700戸近くある大型物件なら3-5%の賃貸は何もおかしくない。

  17. 787 匿名さん

    新築時人気のなかったここが中古で上がるようならこの政策は本物かも。

  18. 788 匿名さん

    アベノミクス云々より相続税対策の需要が多かったんでは?

  19. 789 匿名さん

    まぁここが上がるようなら、他の物件はもっと上がるって訳だ。

  20. 790 匿名さん

    いやいや長期的に見たらこの環境では30~50%でしょう。
    3~5%って普通の分譲でも少ない、ここは地権者の割合が多過ぎるよ。

  21. 791 匿名さん

    アベノミクスがなかったらまだ残80戸前後、タイミングGOODだったね。

  22. 792 匿名さん

    トシマクヤクションは地権者住戸はほとんど賃貸だそうだから30%弱は賃貸。
    ここも同じくらいじゃないかな?

  23. 793 匿名さん

    相続税対策、といっても税制はドンドン厳しく強化されているから。
    今は対策になっても、将来は対策になってるかどうか分からない。

  24. 794 匿名さん

    渋谷の周辺は間違いなく上昇スピードが速い。
    もちろん大橋の期待も大きい。
    なぜか渋谷の神泉町まで一つ目の信号だから。

  25. 795 匿名さん

    ここよりいいマンションほとんど見当たらないもんな。

  26. 796 匿名

    屋上庭園、テレビでやっていましたね。

  27. 797 匿名さん

    ここより悪いマンションがほとんど見当たらないの間違いかな?
    オワマンとして有名でしたし。

  28. 798 匿名さん

    買えない人ってこういう性格が多いな。
    嫌だね。

  29. 799 匿名さん

    やっぱ良いマンションなんで
    あの賃貸の価格でもほとんど決まって来てますね。
    あの賃貸料で貸せるのであれば、買った方がお買い得すぎますね。

  30. 800 匿名さん

    利回り悪いし、長期的には家賃は下がるトレンドだから買うほどのものじゃない。

  31. 801 匿名さん

    渋谷周辺の相場は下がるわけがない。

  32. 802 匿名さん

    797の言ってることはあくまで半年前の話、もっと悲惨なタワー
    はまだあるし事故やら嫌悪施設と揶揄されるJCT隣接の欠点
    の割には健闘している部類では。

    賃料の成約は現実もっと安いから利回は注意しないと。
    東横線直通の影響で渋谷降車客数はかなり減ってるので次の
    再開発でどれだけ盛り返せるか、あれでは地下潜り過ぎ。
    結局得したのは新宿、横浜、東横線沿線だけで川越、所沢
    なんてたいして人が増えず想定外らしい。

  33. 803 匿名さん

    たしかに出ている賃料は、大手に頼めば色々引かれて
    オーナーの手取りとはならないよね

    今さらネガってる人は、買えなくて悔しかったの?
    そうじゃなきゃ、もういいんじゃない?
    他のそういうスレに移転してくれたらいいと思うのは、私だけじゃないかと

  34. 804 匿名さん

    JCT入る時に初めて見たけどライトアップ目立ってますね。

  35. 805 契約済みさん

    やっと契約が終わりホットしました。
    残り5部屋は全て申込みがあり、GWで完売確実になります。
    クロスエアを買えて本当に嬉しいです。万歳◎


  36. 806 匿名さん

    残り数十戸からはかなり酷い間取りしか残ってなかったからそれを
    ひいた人はお気の毒と思う。まあ永住であればそんなのは問題ない
    けどクロスは一期で買った人のほうが結果的には良かったようですね。

  37. 807 匿名さん

    意外に完売が速かったね。

  38. 808 匿名さん

    ネガっている人達が完売まであと2年かかると書いてたが、
    もう完売だよ。
    言い訳を聞きたいね。(笑)

  39. 809 匿名さん

    ではこのすれはもう閉鎖の準備に入りましょう。

  40. 812 匿名さん

    たでくうむしもすきずきだね

  41. 813 匿名さん

    完売ですか。おめでとうございます。
    やはりこの立地でこの価格はお買い得でしたね。
    アベノミクスはあまり関係ないでしょう。

  42. 814 匿名さん

    東急の30階事務所も来月でなくなる。
    さびしいな。

  43. 815 匿名さん

    キャンセルがポロポロ出てきたりして
    本当に完売だといいね

  44. 816 匿名さん

    よくもまあこんな立地のマンション東急が売り切ったね。かなりのぼろ儲けで大手も計算外といったとこか。
    賛否の多い物件だがアベノミクスは絶大、多少はキャンセルはでるだろうけど戸数は多いしよくあることよ。

  45. 817 契約済みさん

    これなら賃貸住人が少なさそうで安心しました。

  46. 818 匿名さん

    クロス完売間近、ネガ完敗間近

  47. 819 匿名さん

    すでに賃貸いっぱい出てるけど?
    小さい部屋が多いし、数年後にはいわゆる賃貸マンション化してるよ

  48. by 管理担当

スムログに「クロスエアタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

9,790万円~2億3,990万円

2LDK~3LDK

43.96m2~80.55m2

総戸数 23戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

プレミスト世田谷梅丘

東京都世田谷区梅丘3丁目

未定

2LDK~4LDK

61.71平米~83.51平米

総戸数 29戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸