横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ナイスエスアリーナ中央林間ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 大和市
  6. 中央林間
  7. 中央林間駅
  8. ナイスエスアリーナ中央林間ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2014-11-27 12:34:20

ナイスエスアリーナ中央林間についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県大和市中央林間二丁目4290-11
交通:東急田園都市線「中央林間」駅徒歩10分、小田急江ノ島線「中央林間」駅徒歩11分
間取り:2LDK~3LDK
住戸専有面積:50.69m2~66.73m2

公式URL:http://www.n-rinkan.jp/
売主:ナイス株式会社
施工会社:鉄建建設株式会社
管理会社:ナイスコミュニティー株式会社

[スレ作成日時]2013-02-19 23:12:18

スポンサードリンク

MJR新川崎
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ナイスエスアリーナ中央林間口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    >>50
    今現在公式に先着順販売が記載されていないからでしょ。

  2. 52 購入検討中さん

    週末モデルルームに行ったら先着順は4戸ぐらいでしたよ。
    48さんは何を根拠に言っているのでしょうか?業者?
    相模大野か、中央林間で迷ってます…。

  3. 53 購入検討中さん

    私が行った時は先着順があと5戸で第二期も少し希望があるような価格表をみた。営業マンが他と違って面白くて良かった。

  4. 54 匿名さん

    >>52
    先着順があったのでしょ?
    48に書いていることの何がおかしいの?
    先着順がどういうものか理解できているの?
    自分が理解できていないからって他人を業者扱いとはどういうこと?

  5. 55 購入検討中さん

    地震に強いのは安心ですよね。

  6. 56 検討中

    今週モデルルーム行きましたけど、肌色表示の先着順は10ありました。
    先着順は、抽選でなく、一期販売分の売れ残りというにんしきですが、
    完成半年前の今で、18/74戸というのは、売れ行き悪いということでしょうか?
    6年ぶりの中央林間でのマンション建設ということで惹かれましたが。

  7. 57 購入検討中さん

    販売したのが先月だから、20戸近く売れてたらいいほうなんじゃない?

  8. 58 匿名さん

    2期は9月ですか?何戸販売になるんでしょうね。
    2駅徒歩圏なので気になっています。

  9. 59 匿名さん

    今月もこれから2回地震体感会があるんですね。
    震度7というのはまだ経験していないのでチャンスがあれば一度体験した方が良いかと思っているのですが、建物が大丈夫でも人が立っていられなかったり、部屋の中がめちゃくちゃになったりするのでしょうね。
    地震に強いインテリアの設置の仕方なども学んでおく必要があるかもしれないですね。

  10. 60 匿名さん

    20戸も売れてませんよ。
    第1期の要望は10戸にも満たない。
    地震地震って言うけど、阪神大震災でも最近のマンションは壊れてないからね。
    強耐震の需要があるなら、そもそも大手が率先してるはず。

    これだけ地震が、って言ってるナイスが上星川で売ってる川沿いのマンション。
    液状化マップ、真っ赤だよ?
    建物が壊れなければ、地盤がガタガタになっても平気なの?
    本当に地震対策に力を入れる会社なら、そんな場所にマンション建てないでしょ?

    【一部テキストを削除いたしました 管理人】

  11. 63 契約済みさん

    抽選物件だから、わざと嫌なこと言って、抽選になるのを防いでいるのでは?
    新築マンション買った一年後に阪神大震災で半壊した私としては、
    地震に強いのは強みで決めましたよ。
    買ったマンションの悪口言われるのは寂しいものです。
    同じマンションに住む方は優しい方がいいな!

  12. 64 匿名さん

    狭すぎ

  13. 65 匿名

    広さは70は欲しい感じしましたが実際の間取りを見るとそれほど狭いという感じは受けませんね。隣の洋室とつなげればリビングも広くなるでしょうし。そこそこ収納もあるし。バスルームでゆったりしたい人にはせまいかな。

  14. 66 土地勘無しさん

    狭くね?

  15. 67 匿名さん

    先日歩いたら14分ほどかかりましたが、実際に駅から10分で歩けますか?よほど早歩きしないと無理なような気が・・・。夏場は厳しいと感じました。

  16. 68 匿名さん

    近道でもあるんでしょうかね。
    個人的な目安ですが、通勤通学で徒歩10分が苦になるかならないかの分かれ目だと思っているので微妙ですね。
    途中に買い物できるお店がたくさんあるのは嬉しいですけど。

  17. 69 匿名さん

    実際歩いてみましたが
    田園都市線のホームからは11分でしたよ。
    14分っていうのは小田急線ホームからとか?

    改札からなのか
    ホームからなのかでも違いますよね。

  18. 70 匿名さん

    マンションの表記は80mが1分換算です。
    これはどのマンションでも共通です。
    ここは駅までの道のりがほぼ平坦なのだからあとは個人の歩くスピード次第では?

  19. 71 匿名さん

    ビミョーに遠いですね。
    夏に歩くと汗だくです。

  20. 72 ご近所さん

    マンションで3000万以上出すなら、実際に歩いて駅10分未満じゃないと価値が見出せません。確かに買い物は便利かもしれませんが、毎日の通勤で苦労するならばウチはちょっと検討外ですね。

  21. 73 契約済みさん

    確かに駅近なら、築10年の駅前マンションが70平米で3980万でした。
    そんなに予算はないので、駅10分で3000万チョットで地震に強いなら、
    と決めました。
    他に決めた方、いませんか?情報共用したいので!

  22. 74 匿名さん

    10分以上歩くマンションで3000万オーバーなら、むしろ南林間で一戸建ての方がいいかな?駅10分内の一戸建てが3500万位からあるからね。鶴間と南林間で駅3分のマンションもほぼ70㎡で3000万位であるし・・・。徒歩で7~8分違うなら、1~2駅先に行っても駅近の方がいいな。

  23. 75 匿名さん

    そういう個人的な感想は個別マンションスレに必要ないかと。

  24. 76 匿名さん

    いろんな意見を出し合うからコミュニティじゃないの?単純に駅から距離があって、金額的に割高に思えるからだったら戸建も検討できるっていうのも、しごくまっとうな意見だと思うけど。

  25. 77 匿名さん

    そういうのはマンションvs戸建てスレで話すことでは?
    他の物件にも当てはまるようなことを個別スレでやるのはどうかと思いますが。

  26. 78 匿名さん

    3000万円くらいで買える戸建なんて、戸建じゃないでしょ。
    よく欠陥住宅なんて言われるのは、その辺の安い戸建。
    やっぱり注文住宅くらいじゃなきゃね。

  27. 79 匿名さん

    >77
    74はこの物件の条件ならば、3000万円台の戸建もしくは南林間か鶴間の駅近で安いマンションの方がいいかなって意見を言ってるまでで、別に他の物件にも当てはまらんだろう?単に駅から距離がある割に高く感じるって事だろうよ。

  28. 80 匿名さん

    この条件なら戸建てかもっと駅近のマンションの方が良いなんてありふれ過ぎるじゃないですか。

  29. 81 契約済みさん

    そもそもマンションより戸建がいい、という考え方が田舎っぽい。

  30. 82 匿名さん

    人それぞれ考え方があるのだから、別にいいんじゃないですか?

    田舎っぽいって・・・都会じゃあるまいし(笑)。確かにお世辞にも最高の立地というわけではありませんから、予算ありきですが一戸建てや駅近マンションとの比較もありでしょうね。

  31. 83 物件比較中さん

    駅徒歩10分というより、目の前にホームセンターやスーパーや飲食店の好立地にひかれてます。
    が、部屋と収納が今住んでる賃貸より狭いよ…。

  32. 84 購入検討中さん

    二人で住むならちょうどいいよね。四人だったら狭いかも。
    四人になったら100平米欲しいよ…。

  33. 85 主婦さん

    100㎡ってかなり広くないですか?
    逆に広すぎても掃除が大変ですし、お子さんが大きくなったときに
    どうするのか考えなければなりませんよ?

    やはりルーフバルコニーがあるプランから完売していますね。
    ルーフバルコニーあこがれます。

  34. 86 ビギナーさん

    中央林間に住みたい、ということだけ決めて、
    先日、人生で初めてマンション見学に行ってきました。
    営業の方も柔らかい感じで、対応が良かったです。
    こちらの超初歩的であろう質問にもわかりやすく答えてくださいました。
    実際の物件(工事中)も見に行きましたが、すごく工事の音がうるさいのに
    部屋に入った瞬間音がほぼ気にならなくなりました。
    大和市周辺はやはり飛行機の音が気になりそうですが、これなら安心ですよね。
    うちは低収入家庭ですが、頭金なし・ボーナス払いなしでも
    月々のローン支払は今の家賃くらいで済みそうですし
    即決してしまいそうです。

  35. 87 匿名さん

    毎日のことではないでしょうけど、飛行機の音は強烈だと聞いていました。
    防音に優れているとは安心ですね。
    実際の建物で体験された86さんのご意見、とても参考になります。

    面積が狭いのでどうかなと思ったのですが、部屋は6畳ある間取りも多いですね。
    その分キッチンとリビング・ダイニングが狭い感じですが、どちらを優先するかでしょうね。
    食事以外のくつろぎスペースを和室にすればリビングの狭さも問題ないと思いますし。

  36. 88 匿名

    ゴミ出しについて、24時間ゴミ出しOKでしょうか?

  37. 89 匿名

    確か24時間OKではなかったと思います。
    …が、前日夜に出したりとかなら大丈夫だと思います!と営業マンの方が仰っていましたよ。

  38. 90 購入検討中さん

    田園都市線始発駅なのは惹かれますね〜。
    3000万ちょっとだし、現実的。

  39. 91 購入検討中さん

    中央林間駅まで平坦で約10分、すぐ横にりんかんモールっていう立地条件だけ見れば妥当な価格だが、
    いかんせん狭くてオプションが最低限以下(=一般的なオプションを付けると価格増)と考えると割高感はある。
    DINKSのうちはまだしも、子供を2人以上考えているなら他の選択肢を検討してもいいんじゃないかね。

  40. 92 匿名さん

    オプション付けるとまぁ相場相当という感じになるのでしょうか。
    自分でこだわりたい人にとっては最小限の設備は、自分で手を入れるチャンスなのでいいですね。
    面倒な人だとオプションで頼むことになるので、
    物件価格に対して割高に感じてしまいそうです。

  41. 93 購入検討中さん

    オプションより、地震に重点をおいている、て言ってた。
    仙台出身なんで普通の新築では大地震で壊れることを知っているだけに、
    これは安心です。

  42. 94 購入検討中さん

    引渡し開始したみたいですね。
    今からでも消費税増税前に間に合うかな?

  43. 95 匿名さん

    コンパクトな作りですが和室があったり収納があったりしますね。専用庭もあるのでマンション周りは開放的な感じですね。エントランスの車寄せなどかゆい所に届く感じもいいです。

  44. 96 匿名さん

    車寄せは何気にありがたいんですよね。雨に濡れる少しの距離がストレスになったりするじゃないですか、これが皆無。
    家族想いな物件です。休日なんかは車寄せで並び待ちになったりして、まるでホテルのワンシーンのよう(大げさかな・・)。
    近辺、広い車道が多そうですね、快適なカーライフが送れそうですよ。

  45. 97 購入検討中さん

    駐車場も月々4000円くらいからあるらしい。
    まだあるのかな?

  46. 98 購入検討中さん

    りんかんモールから見えるところですよね?
    中心価格はいくらぐらいなんでしょうか?

  47. 99 匿名さん

    駅から距離がありますが、利便性がいいですね。
    小田急混むでしょうけど。
    駅下車後に買い物しながらマンションまで帰れるのが便利でいい。
    個人的には和室がないレイアウトがいいですが、和室タイプもあるので好みで選べるのがいいですね。
    結構、完売になっているレイアウトもありますね。

  48. 100 匿名さん

    オプション付けて相場相当っていいですね。
    人によって必要な物と、そうでないものって違いますからね。
    最初から、そういうものは抑えておいてオプションで追加は理想的だと思います。
    車寄せは、車利用が多い場所では、大体のマンションであると思うのですが、
    私的には、駐車場まで雨に濡れずに行けたらいいなって思います。
    雨が降っていて、エントランスまで車が迎えに来ればいいのですが、
    その車を取りに行くのは、うちではほとんど夫です。
    いつも夫は雨の中走って濡れてしまいます。
    傘をさすのが面倒らしいです。
    特に建物から離れた駐車場までは濡れずに行ける方法があると良いと思います。

  49. 101 匿名さん

    標準装備が充実していても、自分が使わないようなものがついていて高いよりは
    最初はシンプルで後は自分の選択でオプションを付けられた方が気分はいいですよね。
    ただオプションは相場的には高くなってしまうとか言われますが。
    でも入居してバタバタしているときに業者を呼ぶよりは最初からついている方が楽ですよ。

  50. 102 匿名さん

    そこが悩ましいと言えば悩ましいかと。
    自分で着けると安上がりだし納得いくのは確かだけれど、
    入居後のバタバタは想像に難くないんですよね。
    嫁さんがうちは家にいてくれるからまだいいのだけれど
    共働きのお宅だとオプションにされる方の方が多いのかな。

  51. 103 購入検討中さん

    現地の景色はかなりいいね。
    とりあえず見に行ってよかった。

  52. 104 サラリーマンさん

    この辺はもう、田舎ですよね。坂道が意外と多いですから。
    湘南台から自転車で大和まで何処の道を走ったのか覚えていませんが、2つか3つ登っては下っての繰り返しでしたね。
    その時は、車で行けば良かったです。(笑)
    でも、住むには悪くはないところでしょうね。

  53. 105 匿名さん

    住居専有面積がせまいですね。
    その分、金額が安いのでしょうか。
    駅から近くないですし。

    このトランクボックスは、大きさがが微妙ですね。
    何に利用するために設置されているのでしょう。
    これは便利なのか。
    これをなくして玄関を広くしたほうがいいような気がします。

  54. 106 入居済み住民さん

    駅10分なら私は許せたので決めました。
    りんかんモールは便利ですよー。

    トランクボックスは容積率?かなんかの制限があるから、
    専有面積に入れない、て担当が言ってましたよ。

    住み心地はすこぶる良好!
    早く全部入居して欲しいから書き込みました!

  55. 107 匿名さん

    ゴミ出しが24時間というのを耳にしましたが、
    それ可能であれば室内にゴミが溜まらないので便利だと思います。
    どうしても生ゴミとかベランダにおいておくと大変な事になるので、
    早めに処理出来る様に設備が欲しいです。

  56. 108 買い替え検討中さん

    第2期の販売分は未定だったんだね。ちょっと意外だわ。

スポンサードリンク

アージョ府中
セルアージュ横浜フィエルテ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸