横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【45】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【45】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-03-01 13:26:00
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート45です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/
【26】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92652/
【27】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136187/
【28】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142538/
【29】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146248/
【30】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149307/
【31】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154690/
【32】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167537/
【33】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179807/
【34】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182301/
【35】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/186295/
【36】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197834/
【37】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208327/
【38】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221712/
【39】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225964/
【40】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/234262/
【41】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250121/
【42】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/276703/
【43】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/296175/
【44】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/306443/

[スレ作成日時]2013-01-27 20:24:04

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【45】

  1. 231 匿名さん

    >229

    >225の書き込みを読んでも馬鹿にしていると思わないわけ?実際に小杉で見たわけでもないのに想像でそういうことを言うんだよ。

  2. 232 匿名さん

    >231
    どうして>225を見て住人の書き込みだと思うんだ。
    明らかに面白がってるし、ドンキ=小杉の地位低下と読み替えたネガが大喜びしてるところしか想像できないだろ。

    いやむしろ>231=>223がネガなのか?
    品の無い書き込みは全部小杉住人のせいにしたい人?

  3. 233 匿名さん

    >230
    かけられてるでしょ。
    駐輪マナー、小杉フェスタでマンション汚される、
    新しい店も汚されていく、レジの順番守らない、
    歩きたばこに、狭い道を広がって歩く。

  4. 234 匿名さん

    >231
    >225は住民じゃないよ。住民ならドンキのことを反対して悲しんでもこんなことは書かない。
    自分の街がそうなったら悲しいから。

  5. 235 匿名さん

    ネガは楽しい話題が出てきてよかったね^^

    あそこにドンキは出来ないはずだけど、仮に出来ちゃってもマンションの価格を下げるような事があるわけがない。
    ネガはエクラスをパチンコタワーと散々揶揄したけど、そんなものどこ吹く風で結局しっかり売り切っちゃったしね。
    むしろ、ペデストリアンデッキがつながるならロータリーの拡張よりドンキの方がいいって人多いんじゃないの。

  6. 236 匿名さん

    >235
    >あそこにドンキは出来ないはずだけど

    根拠はなんでしょう?

  7. 237 匿名さん

    >マンションの価格を下げるような事があるわけがない。
    根拠ぷりーず

  8. 238 匿名さん

    >233

    その中に小杉住民は一人もいないと思っているのかな? 

  9. 239 匿名さん

    >238
    あの身なりや態度でタワマン住めるほど稼いでるとは思えないです。
    タワマンの人でもおかしな人はたくさんいるけどね。割合が違うよ。

  10. 240 匿名さん

    >236
    市の意向に反しているから。
    もちろん逆らう事も可能だけど、大店立地法の手続きだの何だの考えれば、逆らうよりも市に高く売る方が得策でしょ。
    もし市に逆らうのであれば会社は小杉の将来の商業力を高く評価していることになるが、購買層がなあ…。あんまり嬉しくない。

    >237
    エクラスの例挙げたの読めないの?
    パチンコですらそうなんだから、ドンキ程度で何が起こるっての。

  11. 241 匿名さん

    237です
    >240
    エクラスの例って言われても今回は小杉にはまだ事例が無い件ですよね?
    パチンコが出来ようが風俗が出来ようがドンキが出来た例がないから根拠はないってことでいいのかな?

    ちなみに下がられては困る側としての質問でした。

  12. 242 匿名さん

    店舗が理由で土地の値段が下がったとか聞いたことないな。全国的にそういう例ってあるの?パチンコが隣にできても値段が下がっていないところもあるし。

  13. 243 周辺住民さん

    パチンコ屋は地権者だったんじゃなかった?

  14. 244 匿名さん

    パチンコってそんな嫌なものじゃないけど。。。

  15. 245 匿名さん

    それに市の意向なんて関係無いし。

    川崎市に何を期待している。

  16. 246 匿名さん

    >244
    小さい子どもがいると近くにパチンコ屋あると結構嫌う人いるよ。
    変な犯罪に巻き込まれないかとか懸念するようちは。

    私の偏見ですがパチンコをやってる人は必ずしもいい人ばかりが集まらないって思ってますので。

  17. 247 匿名さん

    >242
    等々力にドンキができた時は近隣は下がった。
    というか売りにくくなった。

    さすがに等々力では無理だったのかもうないけどね。

  18. 248 匿名さん

    一部上場、売上数兆円の会社に勤めていますが、上級管理職からヒラまで結構パチンコをする人間はいます。

    あまり心配しなくて良いのでは。

  19. 249 匿名さん

    パチンコとドンキならドンキのほうがなお悪い。
    深夜営業してるし、利用者数もパチンコの比じゃない。

    マンションの隣がドンキです。。。なんて初じゃないですか。

  20. 250 匿名さん

    中目黒のドンキは周りにたくさんマンションありますね。目黒川も近いので結構人気あると思います。

  21. 251 匿名さん

    >242
    後からできることはあまりないけどなくなって相場が上がるっての案外ある。
    パチンコも近所にあった時にはわかんなかったけどなくなったら上がったり。

    近隣にあると確実に相場を下げる代表格はラブホと風俗、JRAみたいなギャンブル施設。
    居酒屋みたいな夜中まで営業してるような店もダメだね。
    遅くまでやっててもパン屋やイタリアンはなぜか関連しないから客層なのかな。

    近所にあるだけなら問題ないけど利用者がそのへんウロウロしたら相場は落ちると思ったほうがいい。

    そういうの許容できる人自体のマナーも悪かったりして
    共有部が荒れやすくなって悪い相乗効果みたいなのもあるしね。

  22. 252 匿名さん

    >250
    目黒川らへんは中目黒の中じゃあんまり人気ないよ。
    あのへんは新築でも坪280やそこらで売られる場所。

  23. 253 匿名さん

    中目黒のドンキよく比較されますね。ここは川崎市なんですよ。客層は蒲田駅前のドンキに近くなるんじゃない?

  24. 254 匿名さん

    中目黒店は本店で本社でもあるからドンキの中でも別格だとわかてってあえて出してるのかな。

  25. 255 匿名さん

    NANAモールって名前はガセネタだったのかしら?

  26. 256 匿名さん

    >255
    そう願いたい。でもありえそうでヤダ・・・。

  27. 257 匿名さん

    >253
    武蔵小杉歩いたことある?
    タワマン街は既にある一定の所得層で占められていて
    蒲田とは全く歩いている人の雰囲気違いますが。
    わざわざドンキの方から線路渡って再開発地区まで来ないよ。
    面倒なんだから。実際行き来したことがないから出てくる発想だね。

  28. 258 匿名さん

    >257
    アリオがあればくる理由になるよ。

  29. 259 匿名さん

    一定の所得層がアリオですか…。

  30. 260 匿名さん

    ドンキからアリオまでどんだけ距離あると思ってるんですか?
    歩いて、さらに線路渡ってわざわざいくのは億劫な距離だよ。
    知らないでしょ?

  31. 261 匿名さん

    >260
    知ってるよ。来るはずないって言えるほどの距離じゃないよ。
    ドンキにアリオにスーパー寄ってって通過していきそうだし、
    そこまで言ったらエクラスから横須賀線の駅行くはずないってなりますよ。

  32. 262 匿名さん

    南武線側は低所得者層、東急側は高所得者層とでも言いたいのだろうか、同じ小杉なのに。

  33. 263 匿名さん

    ドンキ→東急スクエア→GWT下の商業施設→スーパー→アリオって通っていきそう。

  34. 264 匿名さん

    金持ちってのは貧弱だね。
    あの程度の距離なら毎日歩いる距離より近いです。
    駅近には住めないんでね。

  35. 265 匿名さん

    ドンキ→パチンコ→アリオになりそう

  36. 266 匿名さん

    ドンキとアリオに来る層は大部分がチャリできそう。
    通路そんなに広くないから危ないな。

  37. 267 匿名さん

    中目黒の目黒川近くは坪280じゃ買えないよ。たしか数年前のクレヴィアは坪350ぐらいしていた。

  38. 268 匿名さん

    >267
    クレヴィアは徒歩4分だからでしょ?
    ドンキのあるところは徒歩10分はかかるとこであのへんはそれくらいですよ。

  39. 269 匿名さん

    徒歩4分と徒歩10分で坪80も違うのですか?
    徒歩10分の相場は知りませんが。

  40. 270 匿名さん

    なんで中目黒の坪単価と比較してるんだ?

  41. 271 匿名さん

    高島屋→アリオショック、シネコンレスショック、エクラス下高級スーパー→マルエツショック
    さらに今回のドンキショック...

  42. 272 匿名さん

    客層を予想するなら近くのドンキだろう。溝の口、東名川崎、パウかわさき。ドンキの規模によっては周辺から車で小杉に集まってくるだろう。今となっては、シネコン無くて良かったよ、さらに治安が悪くなる。

  43. 273 匿名さん

    北口の再開発がこういう展開になるとは、予想してなかったなあ。まあまだまだ噂レベルなので気楽に聞き流そうよ。

  44. 274 匿名さん

    >269
    都心部は低層と高層くらいの差でもそれくらいの坪単価の差がつくでしょ。
    中目黒の徒歩10分超はなんだかんだちょこちょこ分譲されてて希少価値もないし、
    あのあたりは古いマンションが多くて景観もよくないとそんなもんだよ。

    武蔵小杉でも駅前は坪300、280いくけど駅から10分以上離れれば坪50以上の差がついてるでしょ。
    このへんでも今井南は学区がいいから別格だけど。

  45. 275 匿名さん

    都心は利便性とか駅からの距離より地名の格で評価されてきたので、極端なところだと道路一本渡るだけで坪単価が倍も違うとかありますよ。あれは謎です。

  46. 276 匿名さん

    中目黒でも小杉より安い物件もある、ということは分かった。それで何を言いたいのかな?

  47. 277 匿名さん

    >276
    中目黒の話が出てて知ってること書いただけで言いたいことは特にないです。てか書いといてなんだけどなんで中目黒?

  48. 278 匿名さん

    ドンキ周辺は敬遠して地価が下がるってことでそ

  49. 279 匿名さん

    中目黒も武蔵小杉も住人の質は今やそんなに変わらないと思います。むしろ武蔵小杉の方が落ち着いた雰囲気がありますね。

  50. 280 匿名さん

    じゃドンキ周辺は中目黒では地価下がってない。ということ。
    駅が遠いから坪単価が武蔵小杉より安い。

  51. 281 匿名さん

    ドンキのような、ならず者の連中は武蔵小杉から出て行って欲しい。
    で、武蔵小杉住民が一致団結すればいいだけなのに
    なんでネガの扇動に惑わされるからなぁ。少なくとも武蔵小杉に住んでる人で
    ドンキを望むような人は1人もいないでしょ。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  52. 282 匿名さん

    >なんでネガの扇動に惑わされるからなぁ。少なくとも武蔵小杉に住んでる人で
    >ドンキを望むような人は1人もいないでしょ。

    勝手にお前の思想を押し付けるなよ。

    俺はドンキは便利だから出来てほしいんだけど?
    ないより有った方がいい。

  53. 283 匿名さん

    >280
    それはちょっと違う。ドンキがあるあのあたりは元から目黒区じゃ格下扱いで坪単価が安い。このへんでいえば新川崎みたいな感覚かな。それよりは上だけど。駅から同じくらい離れてても諏訪山とかは坪単価400近いから。

    ドンキがあるから安いんじゃなくて、安いとこにドンキが成り立ってる。

  54. 284 匿名さん

    ドンキ出店で地価が下がらないなら、新住民は嫌悪する理由が無いでしょ?

  55. 285 匿名さん

    地価が下がらなくてもあの客層が周囲をうろつくのは嫌でしょ。

  56. 287 匿名さん

    ドンキの何が便利なんだ?買うものなくない?
    実質ドラッグストアでしょ。今でも十分だけど。

  57. 288 匿名さん

    あの客層がうろつくのは嫌な人が沢山いたら、地価は下がるでそ。

  58. 289 匿名さん

    セーラー服とかコスプレグッズは便利だぞ。

  59. 290 匿名さん

    ドンキが便利だかどうかは関係ない。

    それっぽい層が集まるかもしれないってことが問題。

  60. 291 匿名さん

    目黒区青葉台が格下?

    適当なことばかり

  61. 294 匿名さん

    >291
    別に住所として青葉台が格下じゃなくってあのへんがね。
    目黒区民じゃないとわかんないのかもしれないけど。

  62. 296 匿名さん

    問題はドンキ利用者は車で来るってこと。
    勿論、路駐。爆音の違法改造車が夜中に来るかも。

    下手すると、アリオ側にも来るかもね。

  63. 297 匿名さん

    エルシィ跡地の三井との兼ね合いでドンキにはならないに一票だが、
    念のため北口も景観地区にしてもらった方が良いかもね。

  64. 299 匿名さん

    日本商業施設の運営するビルの内、小杉以外に札幌のビルがドンキ無いと思ってたが、
    道向かいにドンキあるじゃないか、、、今の所ドンキ無いのは武蔵小杉だけ。

  65. 300 匿名さん

    ドンキなんていらない。

  66. 301 匿名さん

    ドンキがドンキホーテ由来ってこと思い出せ

    ここの結論は世間の結論じゃないよ。
    すごく偏ってる。
    自分もドンキは行きません。
    怖いので。

  67. 302 匿名さん

    ドンキなんていらないに一票

  68. 303 匿名さん

    実際はビルの運営は建前だろうね。
    入居してるテナントとの契約もまだあるし、
    建て替える時まで運営するっていうことだろう。

    おおっぴらにドンキホーテがビルを取得なんて
    告知すると反対運動を起こされかねないから
    日本商業施設株式会社を隠れみのにしてるんだろう。

  69. 304 匿名さん

    ドンキは嫌だ。小杉は商業地域とはいえほぼ住宅地だってのにありえない。

  70. 305 匿名さん

    本当ドンキでは買うもの無いんだよな。
    世間で売れているのが不思議。私の場合、家電量販店とかだと買うつもりがなくても
    少し覗いてみようかな、と思うこともあるけれど、ドンキは立ち寄る気にならないな。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  71. 306 匿名さん

    あっても無くてもどっちでもいいに一票

  72. 307 匿名さん

    ないほうがいい。更地のほうがまし。

  73. 308 匿名さん

    川崎市と三井で手を組んでもらって小杉ビルディングと開発地域に繋がる道をなくしてもらいたい。

  74. 309 匿名さん

    ドンキ嫌なら行かなきゃ良いだろう。
    わざわざ盛り上がることか?

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  75. 310 匿名さん

    ゲームオーバー。

  76. 313 匿名さん

    許容してるのなんてほんとに少数だと思うよ。
    大半がいらないと考えてるんだからドンキなんて出来ないでほしい。

  77. 314 匿名さん

    改造した原チャリで来店されてあちこちに不法駐車されるな。

  78. 315 匿名さん

    署名でも集めて抗議してこい。決まってもいないことで騒ぐなよ。
    もしくは小杉ビルディング買ってこい。

  79. 316 匿名さん

    ドンキホーテは最近日本中にありますし、ある程度の街にはあっても仕方ない気もします。

  80. 318 匿名さん

    俺は賛成でも反対でもなくて興味が無い話だが、
    「ドンキが嫌ならビル買ってこい」には同意。

  81. 319 匿名さん

    どうやらドンキホーテは確定ぽいね。できたらできたで周辺住民は利用するよ。ドンキグループで北口は一大アミューズメントゾーンにしてフロンターレファンの若者を取り込む。賑わいの街になって人も集まってくるようにならないかな?

  82. 320 匿名さん

    大阪にあるものはラウンドワンも入ってる。
    アミューズメント施設として良いんじゃないのかな。

  83. 321 匿名さん

    確かに現時点ではフロンターレの人たちは不便極まりない環境の中で応援しに来てくれてるんだよね。
    ドンキと、エルシィ跡地の下駄で彼らが快適に買い物や食事ができるようになってもらいたいねえ。

  84. 322 匿名さん

    大阪のはマルハンも入ってるじゃまいか。
    溝の口も地下パチンコだし...
    まあアミューズメント...

  85. 323 匿名さん

    >313
    大半がいらないと考えてるならすぐ撤退するから心配するな

  86. 324 匿名さん

    そう北口は活気溢れる若者の街になってほしいな。ナイトレジャーを手掛けるドンキグループには期待したい。

  87. 325 匿名さん

    いらないと感じてるのは新住民だろw
    新住民なんて小杉の商圏全体の住民数の数%だよ。

    アリオ・ドンキは南武線沿線や新丸子・元住吉から
    いっぱい客が来るだろうね。

    逆に東急スクエアはその数%の新住民と東横線乗り換え客が
    メインターゲットなのでこっちの撤退の方が濃厚。
    最初は乗り換え客も珍しがって繁盛するだろうが、1年経てば
    見向きもしなくなり乗り換えていくだろう。

    勿論、スクエア自体はなくならないが、テナントの質が下がるという事ね。

  88. by 管理担当

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

アージョ逗子
クレストフォルム湘南鵠沼

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸