東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン) その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン) その2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-01-20 06:27:41

東京都江東区六丁目10番8(底地地番)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施工区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅徒歩12分、ゆりかもめ「新豊洲」駅徒歩5分
総戸数:1,110戸
間取り:1LDK~4LDK(53.25m2~130.92m2)

前スレ
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/273800/

売主:三井不動産レジデンシャル(株) (建物売主)、東京建物(株) (建物売主)、三菱地所レジデンス(株) (建物売主)、東急不動産(株) (建物売主)、住友不動産(株) (建物売主)、野村不動産(株) (建物売主)、東京電力(株) (土地売主)
施工会社:清水建設(株)
管理会社:清水建設(株)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/


【情報を追加しました 2012.12.25  管理担当】
【タイトルを正式名称に変更しました 2013.1.20  管理担当】



こちらは過去スレです。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-12-24 16:36:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 660 匿名さん

    アジアHQ構想?

  2. 661 匿名さん

    東京駅5キロ圏がどうとかはわからないけど、
    やっぱり、銀座が近いのはいいよね。

  3. 662 匿名さん

    東京駅を中心に京浜東北線に沿って浜松町~上野ライン
    そこに多様性に富んだあらゆる物が集まって行きます。

    銀座はその一部です。

  4. 663 匿名さん

    ≫651
    私も、豊洲の方が暮らしやすいと思います。
    住環境、病院、商業施設、街並みなどなど。
    月島が良い点は、唯一、銀座に近いくらいかと思います。
    でも、徒歩で行くほどの距離でもないし。
    月島は中央区アドレスが欲しい方には良いかもしれませんね。

  5. 664 匿名さん

     「オッケー。東京が、なぜこういう形になったかという歴史をまず認識している。地下鉄改革をやろうとしたのは、大正15年に山手線ができることによって、私鉄が(できて)新宿や渋谷、池袋といったターミナルステーションができた。これが膨大な人口を吸収する装置としての鉄道体系だ。そこに高速道路が加わった。そして通勤1時間半という世界ができた。そして、高齢化していった。同時に大江戸線ができた。それによって下町から、山手へという市場の流れが、豊洲のほうに変わってきた。だから、『川手線』と命名すべきものなのだが、そういう形で多重な中心がつくりあげられてきた。首都高、地下鉄、他の私鉄を含めた交通体系が重要な役割を占めている」
     「ロンドンでもパリでも、20分行くとグリーンベルトになる。ところが、東京は果てしなく住宅が建っている。これは特異な近代化のケースだ。そういう風にできあがった都市。地下鉄の一元化がなぜ必要かということは、当然、僕にはすぐ分かる。それは、一元化することによって、乗り換えがなくなれば混雑率が減る。スムーズな交通体系はこの都市の特徴だ。その上で、文化的な伝統を付け加えていく」
     「さらには、東日本大震災の問題で、東京の安心・安全がもう一度強く求められている。関東大震災を経験し、東京大空襲を経験し、2度焼け野原になった東京というものが、次に大きな地震があれば、いわゆる木密エリア(木造住宅密集地域)が危ない。区と都で11以上の特区を作って、木密対策を急ぐ。東京は非常に火事に弱い側面をもっている。何とか変えていかなければならない。それから、容積率を高くできるところは高くして、非常用電源を持ってくる」
     「アジアヘッドクオーター特区があるので、法人税を下げて、外国企業が集まれるような環境を作る。東京は次のステージをどういう風につくるか。もっと外国からお客さんが来て、外国の資本が入って活性化する。そこに五輪が重なる。1964年(の東京五輪)は、戦争からの復興。今回はある程度完成した街なんだが、緻密にどのように豊かにするか。内面においても、輝く街にしたいと思っている」

  6. 665 物件比較中さん

    三井の某モデルルームに行ってきた。
    ついでにここの話を聞いたら少しお高めな予想。
    複数の不動産会社で立ち上げる物件は、お互いの縛りから販売価格を下げずらいと言ってたぞ。

  7. 666 匿名さん

    >655
    こっちの方が安い、なんて口が裂けても言えないでしょw

  8. 667 匿名さん

    駅や商業施設から遠い上、変電所隣接で健康被害の恐れもあるので東雲三井より高くなりようがないね。
    次の500戸は変電所から遠く豊洲駅に近いのでここより高くしたいだろうから、ここであまり無茶して在庫を残せないので、
    予想の坪210を下回る200前後になるんじゃないかな。

  9. 668 匿名さん

    ならないよ

  10. 669 購入検討中さん

    すっかり250やら、280やら、さらには300とか高値誘導する人はいなくなったね。さすがに日当たりの悪さ、何も無い立地、市場の騒音、いろんな事が明らかにされてしまうと、工作員も惨敗ってとこかな。あとはどこまで下げないと需要が無いのか。比較対象はいまんとこ東雲三井か。あとは同じ豊洲12分なら枝川方面とか。それ以下でないとやばそうだね。

  11. 670 匿名さん

    豊洲とか、ウメタテ地が暮らしやすいと思える人は、どこのお生まれなんでしょうか?

  12. 671 匿名さん

    実はネガが1番安値誘導に貢献してくれてる。購入検討者には助かる存在だね!

  13. 672 匿名さん

    >699
    豊洲在住者さんが、安値誘導派だからね〜 あそこまで気合いれて連投されると辛いわな

  14. 673 物件比較中さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  15. 674 匿名

    都心から5キロ云々より考えるのは勤務地からの通勤じゃないですか。

  16. 675 匿名さん

    >674
    勤務地はもちろん考慮するけど、移転や転職もあるからね。都心から近いことは、いろんな制約に縛られなくて良いと思います。

  17. 676 匿名さん

    673
    市場来なかったら、こんな土地買う価値ないでしょ、
    移転反対とかじゃなくては、移転してくるここを買うか、買わないなんじゃない?
    もしかして築地住民さん? がんばっても、もう移転は決まりですよ〜

  18. 677 匿名さん

    卸売市場なんて住宅にとっては嫌悪施設なのにそんなものが近くにあって喜んでるなんておめでたいですね(笑)

  19. 678 匿名さん

    趣旨を理解出来ないのかな。
    売り切れば成功なんだよ。それが全て!

  20. 679 匿名さん

    結局デベが売るのに都合がいいだけで購入者にとっては何のメリットもなしということですね。

スムログに「SKYZタワー&ガーデン」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸