横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレッセント川崎タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 中幸町
  8. 川崎駅
  9. クレッセント川崎タワー
入居済み住民さん [更新日時] 2008-12-01 00:05:00

こんにちは。ということで、住民板を作りました。
カラーセレクト(スタイルオーダー)、インテリアオプション、
そして頭の痛いローンなど、まだまだ色々イベントはありますが、
皆さんと情報交換できれば良いかと思います。

私は食洗機をいまの段階で頼むか悩んでます。

ちなみに我が家のカラーセレクトは、AKATSUKIです。

所在地:神奈川県川崎市 幸区中幸町3丁目26-24、43(地名地番)
交通:京浜東北線「川崎」駅から徒歩5分



こちらは過去スレです。
クレッセント川崎タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-07-06 13:23:00

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレッセント川崎タワー口コミ掲示板・評判

  1. 880 契約済みさん

    ここまで完成してきている物件ですし
    ほぼ完売に近い状況なので
    無事引き渡されると思うのですが・・・考え甘いですかね?

  2. 881 匿名さん

    プチバブルの象徴的なタワーとなってしまいましたね…。

  3. 882 契約済みさん

    この物件はよさそうだから、結局どこかが引き受けると思うけど、引き受ける方も契約済の購入予定者の支払い能力とか、いくらコストがかかっているんだとかいろいろ調べるでしょうから、引き受ける業者が決まるまで時間がかかるのではないかと思いますが、どうなんでしょうか?

  4. 883 契約済みさん

    不安ですね
    自分がこんな思いをするとは、思ってもいませんでした。

    今後どうなるのか「売主会社が倒産したときには?」という記事を見つけました。
    少しでも不安解消になるとよいのですが・・・

    http://focus.allabout.co.jp/contents/focus_closeup_c/buyhouseshuto/CU2...

  5. 884 契約済みさん

    >>881 ここは住民版です。書込みは検討版でお願いします!

  6. 885 契約済みさん

    営業から連絡来ました。
    ・今回の件について契約者へ説明書類送付
    ・送付済みの提出書類は予定通りで
    ・民事再生手続き中なので、方針決まるまで工事ストップ
    ・上棟会を開けるのか未定
    ・物件はモリモトで継続する予定
    ・引き渡しは遅れるだろう
    ・12/8の債権者説明会に参加してもOk

    また、ヤマギワへ確認しました。
    ・物件のスケジュール次第で今後の対応を考える。方針決定次第お知らせ。

  7. 886 匿名さん

    やはりきてしまいましたね。
    そういう兆しがなくはなかったので、あ〜きたか・・・・の感です。

  8. 887 契約済みさん

    やはり工事ストップですか。
    売却予定がある人は困ってしまいますね。

  9. 889 近隣住民 契約者

    >885
    >・民事再生手続き中なので、方針決まるまで工事ストップ

    連日夜遅くまでやっていた内装工事が、今日は真っ暗になっていたのは
    このためだったんですね。
    物件内に差し押さえし、占有を主張する方とかいるのかな?

  10. 890 契約済みさん

    引渡し遅れても解約したら、手付金放棄ですよね。
    物件はモリモトで継続する予定ですか。ますます解約したいです。
    後ろ向きな発言ですみません。
    みなさんは解約されることは考えてないんでしょうか?

  11. 891 匿名さん

    お金の動き方がどうであったかによりますね 支払われないものに動く訳ないしいろんな会社に発注するだろうし モリモト三井住友建設だけの問題ではない 三井住友建設もヤバイ会社だし どうなるか

  12. 892 契約済みさん

    890さん

    みんなが解約すればあなたも解約したいということでしょうか?

    日本人的な考え方ではなく己を信じて行動してみてはいかがでしょうか?

  13. 893 契約済みさん

    僕もモリモトが継続するのには不安です。このマンションは三井住友が担保に押さえていて、今後は三井住友が販売する可能性とかもあるんでしょうか?出来ればそうなって欲しいんですが・・・。

  14. 894 契約済みさん

    ついさっき、物件近くを通りました。
    1階部分だけ、まだ電気がついていました。片付けでもしているのでしょうか・・・?

    私も電話来ました。内容はNo885さんと同じでした。

    No890さん
    私は引渡しがあまりにも遅れるようなら、解約も視野に入れようと思っています。

  15. 898 内覧前さん

    なんというか、無事引渡しされたとしても倒産会社のマンションに住むというのは気分が良くないですね。

  16. 899 匿名さん

    会社が再生するにしてもどこかが買い取るにしても三井住友建設を始め債権者は(少なくとも
    一部)債権放棄を余儀なくされる。会社の規模の割りに負債額大きい。

    昨日IR出して一瞬生き延びたかと思わせ株価ストップ高にして場が閉まってから民事再生
    発表。なぜか新しいプロジェクトも発表。今年の2月に上場したばかりで1年も持たず破綻。
    ここの経営者はとても責任感があるとは思えない。

    取引先にも株主にも大迷惑かけ、購入者にだけ誠実に対応するとはとても思えない。
    どこかが引き継いでくれるならそのほうがモリモトと縁が切れて良いと思う。
    立地がいいから引き継いでも良いという会社が現れそうだけどすぐには決まらないでしょうけど。

    営業社員の人も顧客対応に追われる日々が続くんだろうけど、正直客より自分の身がどうなる
    のかのほうが心配でしょうね。

  17. 900 契約済みさん

    なんにせよ会社更生法を申請してそのまま倒産している会社が多い中モリモトだけがそのまま再生されるとは思いませんので倒産になるんじゃないですかね。そうなれば契約もそのまま解除できると思いますので問題ないと思います。ただ売り上げ1000億強の会社で負債が1600億ってのもどうなんでしょうね。経営者がトチ狂っていたとしか思えませんね・・・

  18. 901 入居予定さん

    買い替え予定なんですが、引渡しの遅れって最長でどの程度なんでしょう?
    現在済んでる物件が上手く売れたとしても、入居予定日が曖昧だとその間の
    仮住まい費用とかの予定が立ちません。

    私どもの手付金って、信託保全されているんでしたっけ?

  19. 902 契約済みさん

    三井住友建設のことをよく知ってる訳ではないですが、会社情報等々で確認する限り
    モリモトよりは数段規模も大きく信用力のある会社ですよね。そんな会社がモリモト
    言いなりに欠陥住宅を造るとは思えません。
    施工費が払われないことで工事中断や工事から手を引く恐れはあってもずさんな施工は
    ないと考えます。そんなことすれば三井住友が信用失うだけです。

    CKTはモリモトが持つ今の物件の中で回収が見込める貴重な物件だと思うので、
    他の契約率が低い物件や工事が中期の物件を差し置いて廃墟になるとも考えにくい。
    債権者から見たら何より早く現金化して金を回収したい物件ではないでしょうか。
    モリモトの建築中の全工事を中断して更地にして土地売った方が得られるキャッシュ
    多い、なんてことになれば話は別ですが)

    と、いうことでCKTが廃墟になるほど放っておかれることやいい加減な建物になることは
    心配してませんが誰が引継ぎ(モリモト含む)、どう現金化する、という議論がもめて
    引渡しが遅れ得ることが懸念です。引渡しがかなり遅れるようなら、遅れることでかかる
    追加費用と手付け解除を比較して契約解除も選択肢として考えないと...一体遅れるって
    どれくらいなんでしょうね。私も買い替えなので遅れは気になります。

  20. 903 契約済みさん

    諸手続きの案内が来てますが、期限が皆12/8。
    で、債権者説明会の日。

    さて、どうしたものか。

  21. 904 契約済みさん

    考えを十分整理できたわけじゃないのですが、私見では契約者にとって以下のように条件が悪くなるのでは、と思ってます。ぜひ意見をお願いします。

    ①今考えられる最良のケース:
    アフターメンテナンス、瑕疵担保責任、早めの引渡し、の点では施工主である三井住友建設さんに川崎タワーの事業をすぐに引き継いでもらうのがいい。特にアフターメンテナンス、瑕疵担保責任に関しては10年は安定に存続してくれる会社じゃないと困るし...
    ②大穴:
    このままモリモトが引渡しまで実行し、その後モリモトの再建がうまくいく。
    ③最悪よりはましなケース:
    引渡しの話を進めている途中でモリモトが破産。清算処理として川崎タワーのプロジェクトが他社(当然三井住友も含む)に引き継がれる。引渡しまで時間はかかるが、アフターメンテナンス、瑕疵担保責任を負ってくれる相手は見つかる。
    ④最悪のケース:
    モリモトが再建の見込みがない状態で川崎タワーの引渡しを行い、その後再建できず清算になってしまう場合?そうなるとアフターメンテナンス、瑕疵担保責任を誰も負ってくれなくなる?

    900さんの指摘されるケースは私の③なのですが、その場合に売主都合によるものとして契約解除ができるのかどうかが分かりません。清算時には川崎タワーのプロジェクトは必ずどこかに引き継がれるはずです(じゃないと債権者が黙ってないのでは?)。その時に、買主にとって元の同等の契約条件が担保されていれば、そのまま契約解除できない可能性もあるのではないか、と思ってます。
    投資目的で買って、しくじった、と頭を悩ませてた人がいたなら無条件白紙解除が望みなのかもしれませんが…

  22. 905 契約済みさん

    結果が出るまで不安ですね。
    手抜き工事を心配しながら暮らすのなら
    いっそ倒産して白紙状態に戻したいですよ。

  23. 906 小地主

    やはりマンションなんてものはは資産でもなければ不動産でもないって事がよくわかりました。

    高い管理費と修繕積立金でリゾート地にならもう一軒家が買えますよ。

  24. 907 契約済みさん

    バンザイした会社のマンションというだけで、資産価値は落ちています。
    周りからのイメージも最悪でしょう。
    キャンセルも出るでしょう。
    そして、今販売中のものも全く売れなくなるのは確実です。

    工事代金はもちろんはじめより安くなるでしょう
    手抜きはないと断言している方がいますが、やっているのは全部下請けか孫請け
    さらに安くされれば、そんなのどうするかわかるでしょ?

    希望的観測を述べている方がいますが、自分が思う50%増しくらい
    最悪なパターンを考えたほうがいいで寸。

    手付けはもったいないですが、
    今後一生すむのなら、
    一番、キャンセルこそが、被害額と時間や手間や不安をかかえない方法だと思いますね。

  25. 908 844

    買換え予定で今持ってるマンション、時期優先でかなり割安に売ったばかりなので正直かなり凹んでます。。


    ところで隣のオリックスってどうなったんでしょうね?
    そろそろモデルルームとか出来てもいい時期だと思うのですが。

    手付金戻ってくるならそっちを検討しようかなぁ〜(−−;

  26. 909 契約済みさん

    900さん
    会社がトチ狂っていたというよりも、金融機関の責任重大でしょう!

  27. 910 ご近所さん

    三井住友建設が事業を引き継ぐなんて無理っぽい
    債権者が沢山だわ、工事代金は貸し倒れちゃうし
    楽観論が多いのには、引いた・・・

  28. 911 契約済みさん

    三井住友建設が事業を引き継ぐメリットなどあるのでしょうか?
    三井にしてみれば工事費だけを回収できれば良いだけで、
    その後の契約者とのいざこざなどを、進んで引き受ける会社があればありがたいですが・・・

  29. 913 入居予定さん

    先程現地前を通りましたが普通に工事おこなってましたよ。
    働いている方々も普通の雰囲気でしたが・・・・

  30. 914 契約済みさん

    建物自体かなり出来上がっているのに、このまま放置って本当にありえるのか?
    三井住友もまだモリモトから数割しか支払いはされていないだろうに。
    このままただ放置って、黙ってはいないだろう・・・。

  31. 915 契約済みさん

    この物件を放置する事は無いと思っています。
    プチバブルの高値時期に販売したこの物件なら、ある程度の現金回収が見込まれる訳です。
    更地にするには、土地が小さいのとお金かけすぎているのではないですか?

  32. 916 契約済みさん

    もうただ願うしかないです。
    手抜き工事されませんように。
    手抜き工事後の引き渡し・・・これこそが一番の悪夢。

  33. 917 契約済みさん

    一契約者の希望としては、モリモトは倒産して、手付金返還されて解約し物件は他の会社に引き継がれ再契約希望者は新価格で契約する。なのですが。そんなに甘くはないですよね。

    場所はいいから賃貸物件にするとか。武蔵小杉の逆ですが。

  34. 919 契約済みさん

    3月引渡しといっても物件の完成予定は1月ですよ?
    年末年始の工事休止もあるし実質の残工期は一月くらい。

    債権者の立場で見れば、工事放置して全額回収できないより
    プロジェクト引き取って資金を回収した方が損失が少ないわけです。

    三井住友建設が引き継ぐというのは業務内容的にないと思いますが
    グループの関連企業で住宅販売をやってるところがあるでしょう。

    このプロジェクト自体も三井住友銀行からの融資だろうし、
    そういうワケで放置はちょっと考えずらい。

    で、建物の完成は間違いないと思うわけですが
    入居予定者への対応は分かりません。


    プロジェクトの引き取り調整に時間がかかれば引き渡し時期にも影響あるし、
    解約者が多ければ一旦全部解約、改めて売却先を探すって可能性も捨て切れないし。
    # 最近の市況からしたら考えづらい選択肢だとは思うけれど
    # きれいにして一棟丸ごとどこかに転売とかも可能性としてはあります。
    # 立地がいいのでもしかすると。

    と、いうわけで予断を許さない状況であることは間違いなし。

  35. 920 契約済みさん

    引渡し希望者と解約希望者いったいどっちが多いのでしょうか?
    モリモトから離れるなら引渡しもありかと思いますが、中途半端にモリモトが残って引き渡し後に倒産されるのが一番イヤなので、手付金放棄しても解約したほうがいいのか。正直すごい悩みます。放棄するには金額が、我が家にとっては大きすぎるし。

  36. 921 契約済みさん

    引き渡し時期が確定できないような物件なんて解約します。

    民事再生ですから会社としては存続し事業も継続しますと営業から電話がありましたけど債権者集会で再生計画が否決されたら破算ですよね?と逆に聞き返しました。
    今は不動産業界が大変な貸し渋りにあっているようですし、すんなりと再生計画が進むとは楽観できません。
    人気があったマンションですし、モリモトなら大丈夫だと思いましたがこんな結果になり残念です。
    銀行ローンの手続きとかいままでかけてきた時間が全て無駄になってしまいました、手付金の全額返還も強く要求しましたが今は何とも言えないとのこと。

    とりあえず債権者集会に出席できる契約者の人は一人でも多く出席して、手付金の全額返還と謝罪を要求するべきです。

  37. 922 住民さんA

    今、近くなんで見たところ、普通に工事してますね。このままストップしても購入した資材もあるし、金にならないし、最終的に金を払うのは住居人なんで、みんな入居するのをやーめたというのが 彼らにとっては一番痛いわけで、できることはできるでしょう。

  38. 923 契約済みさん

    民事再生法は再生する会社に有利になるようにできている法律なので、買主にとっては不利ですよね。
    引渡し遅延でも、解約は買主都合ということで、手付金は放棄ですし。
    民事再生は契約者にとっては、不利かと思います。
    とりあえず12月8日にならないとはっきりしなさそうですね。

  39. 924 物件比較中さん

    ここは立地条件が最高なので、全員キャンセルがでても価格を1割程度下げればすぐに
    完売するでしょう。三井不動産が事業を引き継いで「パークコート 川崎 ザ・タワー」
    とでも名前を変えれば2割くらい価値がupするかも。

  40. 927 物件比較中さん

    926さん
    安心はまだ早い。
    東京建物も今後どうなるかわかりません。
    モリモトの次は日本○○地所だろうけど、その次の次あたりはひょっとして
    ここかも。

  41. 928 契約済みさん

    >926
    あらら、ブリリア買うのに運を一生分使っちゃったんですね。。。。


    というか住民板なので自分とこに行ってください。

  42. 929 同業者

    昨夕時点で工事手配が完了していたので、本日作業はしているのでしょう。
    おそらく午後からは工具・資材を引き取って、週明けからは待機の指示があるでしょうね。
    ゼネコンは分譲代金の代理受領などが出来れば、工事再開の可能性はあります。
    3月の引渡しまで時間はあるものの、早くデベとの話が上手く進めばいいですね。

  43. by 管理担当

スムログに「クレッセント川崎タワー」の記事があります

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
ミオカステーロ鵠沼海岸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸