横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】リヴァリエ エアリータワー part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 港町
  8. 港町駅
  9. 【契約者専用】リヴァリエ エアリータワー part2
内覧前さん [更新日時] 2013-03-24 21:01:11

Part2 を作成しました。
入居予定の方々、よろしくおねがいいたします。

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町5番1
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩10秒(約13m)
売主:京浜急行電鉄株式会社
   大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社

https://www.e-mansion.co.jp/rule.html より】
契約後の方、入居済の方のみ利用可です。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。
※住民板の匿名リストには「住民でない人さん」がありますが、これは投稿者自らが住民でないと言われていることになりますので、削除対象になります。

住民板の利用ルールについて
・話をする相手は、当然ですがすぐ近くに居住されています。現実の付き合いに支障をきたさないご利用をお願いします。
・スレッドが荒れると、第三者から見て「こんな物件に住みたくない」と、物件の価値を下げてしまう結果になり得ますので、ご留意願います。
・部屋番号や車のナンバー等、本人特定が容易になる情報の掲載を禁止します。
・共用玄関のオートロックや防犯カメラに関する話題ほか、セキュリティに関する全ての話題は不適切なため、おやめください。
・争いを好む人はいません。腹がたっても、相手を蔑んだ態度・人格否定・ケンカ口調は絶対におやめください。



こちらは過去スレです。
リヴァリエの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-11-07 23:47:26

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リヴァリエ口コミ掲示板・評判

  1. 805 匿名さん

    みなさんキッチンボードって作り付けの頼みました?

    違う業者にやってもらうか出来合いの買うか迷っています・・・

  2. 806 入居前さん

    オプションで付けました。うちにある冷蔵庫が小さく、隙間が20センチ空くのが誤算でした。長さを選べるタイプを市販でオーダーしてもよかったかな、でもオプションで頼むとキッチン全体統一感ありますね。

  3. 807 入居前さん

    うちは指摘箇所は4箇所、きれいに直ってましたよ。
    納得の仕方もいろいろですし、安い買い物じゃないですしね。

  4. 808 匿名さん

    うちも冷蔵庫置場が広いので、600L台の大きめ冷蔵庫に買い替えます。
    食器棚は綾野製作所あたりで考えています。
    (Casitaの発売はまだかな・・)

  5. 809 契約済みさん

    うちはオプションの食器棚付けたかったのですが、お値段も高いし、入居迄に
    設置が間に合わないので、市販のものを購入することにしました。
    806さんが仰るようにオプションであれば統一感があっていいのですが・・

  6. 810 入居前さん

    引渡し会って意外と短時間で終わるんですね。
    鍵を受け取ったら自由に出入りしていいんですよね。

  7. 811 入居前さん

    もちろんです。

    すぐ入居できる方も三月末の方も、三月の管理費等は一律のはずですから。引っ越しまで寝袋持参で寝泊まりしようかな(笑)。

  8. 812 入居前さん

    気持ち分かります(笑)

  9. 813 契約済みさん

    其の日のうちに部屋にはいれるのですか?その日は鍵の受け渡しだけかと思いましたが。

  10. 814 契約済みさん

    受け渡しが完了すれば出入りは自由ですよ。
    もちろん、引っ越しの荷物搬入は決められた日時しかできません。

  11. 815 契約済みさん

    楽しみですね!

  12. 816 匿名さん

    長期金利が9年8か月ぶりの低水準となったが、
    3月の住宅ローン金利もH24/12並みになってくれないだろうか。
    H25/1に上がり過ぎ。

  13. 817 入居前さん

    車庫証明を取るための保管場所使用承諾証明書はコンシェルジュに頼めばいいのでしょうか。

  14. 818 契約済みさん

    引渡し日って引越し荷物の搬入は出来ないけど、エアコンとか照明とかの
    購入品を搬入してもらうことは出来ますよね?

    前に書かれていた搬入の穴場って3/15のことでしょ?

  15. 819 入居前さん

    80Gの間取りの方いたら教えてください。
    洗濯機はドラム式置けますか?
    電気屋に図面上、リネン庫のドアが邪魔して洗濯機の扉が開かない可能性があると言われました。
    やはり、一度設置見積りはした方がいいでしょうか…。

  16. 820 契約済みさん

    フロアコーティングを頼むかどうするか迷っています。
    今更お恥ずかしいですが、当マンションの床材はなにが使われているか教えていただけますか?ついでに引き渡し時はノンワックスになりますか?

  17. 821 契約済みさん

    80Gではありませんが、防水パンのサイズ小さめですよネ...
    現在使用中のドラム式が置けないので、買い換える事になりました。

  18. 822 契約済みさん

    自分でワックスがけしようと思い以前オプションギャラリーに問い合わせました
    EIDAIのエコメッセージという製品シリーズだがリヴァリエの特注品でカタログには載っていないものとのことでした
    基本的にワックス不要の部材ということで引渡し時にワックスはしないといってました

  19. 823 匿名さん

    >818
    3月15日に新規家電や家具を搬入する人はちらほらいるとは聞きました。
    なのでトラック渋滞が引き渡し初日から起きるのではと思ってます。
    まぁ引き渡しがエントランスで実施される為、
    引き渡し時間の搬入はやめてもらいたい気はしますが、
    ルール違反ではないので。(引き渡しは夕方くらいまで??)

    >819
    川崎駅前のヨドバシさんですが、
    もしも買った家具家電のサイズが合わずにどうしても入らない場合は他のサイズに変更出来ると返答されました。
    もちろん返品処理をしてから再購入したりするので手間はかかるそうですが。

    設置見積もりなどがあるのならしたほうがよいかもしれませんが。


    >820
    さすがに素材までは不動産も知りませんでした、
    担当営業に聞けば施工会社まで聞いてくれるらしいので、
    問い合わせた方がいいかもですね。

    もちろんオプションのコーティングは素材にあったベストのコーティング剤を使うそうです。

    結構前にオプション会でコーティング依頼した方は引き渡し前迄にコーティングは終わってるそうですが、
    今注文すると恐らく引き渡し迄に間に合わない可能性があります。

    今注文した場合何時ぐらいにコーティングを施してくれるのかの確認は必須ですね。
    出来れば引っ越しの前までにはやってもらいたいですからね。

  20. 824 匿名さん

    823です

    一部私の見解が間違ってた様で。

    とりあえず担当営業に問い合わせが一番です!

    失礼しました。

  21. 825 匿名さん

    大林の人は、ワックス不要というよりさらに踏み込んで
    「ワックスはお勧めしない、しない方がよい」というご意見でした。

  22. 826 匿名さん

    長期金利は今日も低下。
    3/1の住宅ローン金利も極力下げて欲しい。

  23. 827 入居前さん

    引き渡し日にカーテンくらいは持ち込み自分で取り付けようかなと思ってたけど、家具やエアコンまでは考えが至らなかった。エントランスやエレベーターは混んでるだろうな。皆さんどうぞよろしくお願いします^_^

  24. 828 入居前さん

    え!ドライテックコート注文しちゃった、オプションギャラリーで勧められるままに^_^;

  25. 829 契約済みさん

    検討スレにマンション内のプレミアムフロアのモデルルームが見学出来るって書いてありましたが、契約者も見学出来るのでしょうか?
    された方いらっしゃいますか?

  26. 830 入居予定さん

    コーティングはしたほうが良いと感じましたよ、ノーワックスの保証期間は十年は無いでしょうから。
    今のマンションはしなかったので、色々手入れが必要になりました。
    その場合、職人さんでしてもらうと高いです。。

  27. 831 入居前さん

    >830さん828です

    そうなんです、きれいな状態を10年間キープ(保証付き)という文言を固く信じています。
    それとペットにも優しい(なめてもOKとか滑りにくいとか)のも試す価値あるかなと思って。
    まぁ効果の程は10年経ってみないと分かりませんが、、、

  28. 832 契約済みさん

    引っ越し指定日の前に家電や家具など新規購入で配達される方がいると思いますが、問い合わせしてみたら、問題ないとのことでした。ただし、当日引っ越しされている方が優先なので、車は少し離れたところに止めてもらう必要があるとのことでした。少し離れたところはどこまでと見ていいだろう。。。

  29. 833 契約済みさん

    リヴァリエアヴェニューなどの路駐はやめてほしいですよね。

    うちは引っ越し日だけに割り当てられる臨時駐車場、自走式2F(9:00~20:00)に止められるように、店で購入した家具などの搬入は引っ越し日当日にお願いしました。そこからでもちょっと遠いけど。

  30. 834 入居前さん

    別に短時間なら路駐してもいいと思うけど。交通量の多い道路じゃないし。

  31. 835 匿名さん

    〉830さん
    コーティングしなかった場合どのような手入れが必要になったのですか?

    うちもコーティング迷ってるんですよ。

  32. 836 入居予定さん

    手入れ方法は色々ありますが、うちでやってたのはワクシングがメインでした。ただ、重ね塗りになるので、年々色が変わったり変色したりします、やらなければ日焼けたりひび割れたりすることもあるようです。また、引っ掻き傷やこすれ傷はどうしても年々増えるので、個人では限界あるなと感じました。
    それで職人さんにお願いしたら、綺麗になって良かったんですが、正直高かった。。
    予算の関係もあるから、各家で調べて判断した方が良いですよ。うちも職人ではないんで。
    ただ床は毎日使いますし目立ちますから、10年保証なら検討します。

  33. 837 匿名さん

    業者さんと大林組の人とどちらが正しいかわかりませんが、
    「業者さんは商売だから良いようなことを言うけど」と大林の人は言っていました。

    内覧会などで聞きませんでしたか?

  34. 838 匿名さん

    836さんとかぶりましたが、
    「10年保証」してくれるなら悪いことはないでしょうか。

  35. 839 入居前さん

    コーティングするしないは自己判断だと思いますが、大林さんはしない方がいい理由としてどんなことをおっしゃってましたか?内覧会でもこちらからフロアについて質問しない限りコーティングの話までは、と思います。

  36. 840 匿名さん

    「聞きませんでしたか?」ではなく、「質問をしませんでしたか?」と書けば良かったですね。
    大林組の リヴァリエ担当者の意見では、ダメではないがしない方がよいという感じでした。
    結論は聞きましたが、理由までは聞いていません。

  37. 841 契約済みさん

    提携ローンだと50000円位手数料上乗せされるから提携ローンやめました。
    新生か住信SBIだなやっぱり

  38. 842 契約済みさん

    皆さん火災保険についてどこかお勧めのところがありますでしょうか?

  39. 843 契約済みさん

    私も検討中です。火災保険って必ず入るものなんですか??

  40. 844 契約済みさん

    引越し期間中の搬入の車は、川沿いの道に行かされる予定と聞きました。

    引越し以外に、照明の購入はあるはずですし、カーテンを引越しと別に搬入される
    うちもあるでしょう。
    また、この機会に家具を購入される方も多いかと思います。

    そう考えると、各戸に平均すると、引越し以外に2回ほどの搬入があるかと思います。

    搬入に関しては、引越し幹事会社に連絡を入れなくてはいけないことになっています
    が、日時の調整がされるとは言われていませんので、調整はされないと予想できます。

    それらを考えると、引越し期間の毎時に引越しの車も含めて、10~20台のトラックが
    くると予想できます。
    リヴァリエのエントランス前のつくりから言って、1台のトラックの荷物が全て降ろさ
    れないと、搬入待ちのトラックの列は1台分進まないと思われます。

    よって、搬入期間中は、トラックは1~2時間程度の待ちが発生する可能性があるで
    しょうね。

  41. 845 匿名さん

    ローンなら提携でも非提携でも早くした方がよいですよ。
    案外審査に時間かかりますから、4月の金利はあがるでしょうし。。

  42. 846 契約済みさん

    10年保証ってキズ一つないぴかぴかな状態を保つという内容になってます?
    あくまで施工不良が合った場合に10年間無償で対応とかじゃないでしょうか?
    引っ掻き傷や擦れ傷なんかは施工不良にはならないと思うので、なにを10年保証してくれるのかはよく確認した方が良さそうですよ

  43. 847 契約済みさん

    >>841
    新生銀行ですか?
    保証料が金利に含まれてるから長い目で見たら損な気がしますね。
    月で2,000円くらい多く払う計算ですよね?
    仮に35年一切繰り上げ返済しなかったとしたら100万弱の差。
    金利差も考えると5万払った方が良くないですか?

  44. 848 匿名さん

    ワックスとコーティングは別ではないでしょうか。

    EIDAIのサイトにQAがあって、ワックスは基本的にかけないほうがよいが
    、したければ指定のものを使用するよう記載があったように思います。

    コーティングについてはEIDAIに問い合わせたところ、既にEBコートされているのでしなくても問題ないと考えているが、コーティングを否定はしないといった回答でした。
    個人的にここで使うフローリングに某社のガラスコーティングをしてもらっていろいろ試しましたが、コーティングがあまり付いていないようで殆ど違いがないように思えました。
    床材に合わなかったのかもしれません。

    >836さんは突板フローリングを使用されていたのではないですか?

  45. 849 匿名さん

    火災保険はそんなに高いものではないので、必ず入るべきだと思います。
    隣の住戸の火災で自分の部屋が全焼になっても火元の住戸は保障する必要がないのですから、自分の部屋は自分で守らなければなりません。
    保証も普通は新価なので、すべて新品に入れ替えてやり直せます。

  46. 850 契約済みさん

    ドライテックコートを頼んだ者です。クレーマーになるつもりはないですし、物を落としてできた傷など仕方ないものもありますよね。でも「ほとんどの汚れは水で落とせる」とか、「ワックスがけ不要」の状態は10年キープ保証ということでは?汚れが取れにくい感じがしたりコーティングが明らかにはげてきたりしたらそのあたりは修理してもらえるのでは、、、

    市販のワックスでは3~6か月の効果持続時間を10年間保証するということだと思っています。引き渡し時にちゃんとした保証書をもらえるでしょうからまた報告しますよ。

  47. 851 匿名さん

    火災保険はセコムかセゾンがお勧め

  48. 852 契約済みさん

    新生銀行は保証料なしだけど、変動金利の最初0.98%も半年後には金利優遇(-0.4%)がなくなるので気をつけたほうがいいですよ。
    ごく短期間で繰り上げ返済ができる人なら保証料がないのでいいかも(初期投資がないので)。

    また、SBIは低金利だけど高い手数料(繰り上げ返済しても戻りがない)がかかるので、短期間で繰り上げ返済する人は気をつけたほうがいいです。

    普通の銀行でも保証料先払いじゃなくて返済に上乗せ(+0.2%が一般的)ということもできるので、最初の負担を減らしたい+短期間で返済を考える人なら検討の価値はあると思います。

  49. 853 契約済みさん

    セコムもセゾンもマンコミュにスレがありますね。
    保証内容やカスタマイズによる特約の有無によっても金額が変わってくるので、何社か見積もりをとって自分にとって「いるいらない」を考えたほうがいいでしょう。
    リヴァリエにセコムが入っていたら割引があったでしょうね。

  50. 854 契約済み

    リビングダイニングの扉に関するドアキャッチャーですが、押すとカチッと音がしてロックされ、ロック解除する時も一回押してカチッと音がなって引く力いらずに解除されるものなのでしょうか?それとも、押して解除するのではなく、ただ扉を引いて自らの力で解除するような感じだったでしょうか?
    みなさん、内覧会時どうでしたか?

  51. 855 匿名さん

    3月のフラット35金利
    15年以上~20年以下 年1.63%
    21年以上~35年以下 年1.99%
    http://ameblo.jp/taiyouh/

    やはりここ数日の長期金利低下以前に決まっていたようです。
    ちょっと残念。

  52. 856 匿名さん

    ほんとですか?
    ちょっと悔しいですね~。
    長期金利は低下しているのに、住宅ローン金利は11月、12月より高いとは。

  53. 857 匿名さん

    ドアキャッチャーを解除するときは引くだけですよね。
    今更ですが最初にもらったコンセプトブックの記載は間違っているように思います。

  54. 858 入居前さん

    私が契約した銀行のHPでは3月の金利が発表されており、2月と同じ金利が適用されていました。

  55. 859 匿名さん

    残念ですね。。。

    まあ、低金利には違いないけど。

  56. 860 契約済みさん

    でもまぁまだここ数十年で考えるとかなり低い金利ですし、
    今後あがると予想されていますから良しとしましょう。

    元々3月も上がると予想されてたので、
    据え置きならまぁ。。。って感じですね。

  57. 861 匿名

    フラット金利はもう決定されていますか?明日決定ですか?

  58. 862 匿名さん

    もう決定されていて、明日発表です。

  59. 863 匿名さん

    ちょっと残念ですが、低いから良しですね。

  60. 864 匿名さん

    クレディセゾンのフラット35の3月金利が1.99%と出ているので、横浜銀行なども1.99%になると思います。

  61. 865 匿名

    決まってたんですか、ありがとうございました。まあまあでしょうか。

  62. 866 契約済みさん

    あと半月で入居開始なんですね。楽しみです。

    うちは引越しは3月末なので、日用品をちょこちょこ手持ちで運び込みたいと思っています。
    近所のホームセンターで購入して横浜駅で京急に乗り換え、港町まできたらもう目の前ですからなんか楽そうです。
    東門前にも島忠があるので便利そう。でも行ったことがないのでどうしても慣れてる近所で調達しそうです。

    有志を募ってコストコにも行ってみたいです。
    みなさんよろしくお願いします!




  63. 867 入居前さん

    皆さん、ポスト含めて表札はつけますか?
    最近は個人情報とかでつけない方が多いマンションもあるみたいですが、リヴァリエは強制ではないですよね?

  64. 868 契約済みさん

    はい、どちらにも付ける予定です。
    色々なお宅のこだわった表札を見られるのが楽しみです。
    リヴァリエは特に館内のセキュリティはしっかりしているので
    名前ぐらいがわかってもなんて事ないと思ってます。
    個人情報も私はたいして気にしません。

  65. 869 契約済みさん

    今は賃貸だから付けてないけど、やはり持家となりますから表札は付けたいと思いました。オプションで一番シンプルなやつですけど頼みました。

  66. 870 匿名さん

    うちは特に付ける予定はありません。
    このマンションでは強制ではないと思いますよ。

  67. 871 入居前さん

    分譲マンションではつけない人もたくさんいますが、うちも付けました。
    やっぱり家族や友人が訪ねてきたときに、いくら部屋番号が分かっててもほんとにこの部屋でいいのかなという
    不安をなくしてあげられると思いましたので。

  68. 872 契約済みさん

    駅にひばりさん等身大の銅像って皆さんご存知でしたか?
    もうすぐ入居なのに、初耳です!

  69. 873 匿名さん

    三井住友の長期35年は0.07下がりましたね。

    これに提携の優遇-0.3?
    くらいでしたっけ三井住友は。
    そうなると2.25%ですか。

    出来れば2.1台に行って欲しかったですが、
    それでもここ10年見てもとても低い金利なのは変わりないですね。


    2013年3月:2.55
    2013年2月:2.62
    2013年1月:2.58
    2012年12月:2.48
    2012年11月:2.48
    2012年10月:2.46
    2012年9月:2.49
    2012年8月:2.42
    2012年7月:2.51
    2012年6月:2.52
    2012年5月:2.63

  70. 874 匿名さん

    浜銀のフラット35 はやはり1.99%でしたね。

  71. 875 契約済みさん

    みずほも似たような感じでした。

  72. 876 匿名さん

    1.99ですか、
    いいですねー、
    2000万借りた場合は月々にしたらボーナスなしで
    2.25%:66,150円
    1.99%:68,847円
    で約2500円の差ですか。

    三井住友の自信に何かあった時の保障内容や付属オプションに引かれたので悔いはないですが、
    やっぱ低い方が今更魅力を感じてしまう(笑)


    何はともどこの銀行でもちらほら今月金利下げてますね。

    あがるよりはましでしたね!

  73. 877 入居前さん

    >872さん

    銅像ではなく、歌碑に等身大のひばりさんが描かれているそうです。

    http://www.47news.jp/news/2013/03/post_20130301114442.html

  74. 878 匿名さん

    当初5年間は0.7%ポイント引き下げで
    1.99-0.7=1.29%でいいんですよね?

  75. 879 匿名さん

    >878
    横浜銀行ですか?

  76. 880 匿名さん

    金利の話なら専用スレのが情報多いですよ!

  77. 881 契約済みさん

    B棟と同時に出来る医療モールってなんですか?
    あまりB棟の話は聞かなかったのでちょっと興味津々です。

  78. 882 匿名さん

    内科、小児科、歯科、薬局その他が入ると目されるモールのようです。
    この辺りは周辺地域の中核として位置づけられているようです。

  79. 883 匿名さん

    >878さん
    フラット35Sエコを申し込んでいた人はそうなります。

  80. 884 匿名さん

    金利引き下げは「フラット35sエコ」ですね。
    35年固定金利で当初5年は1.29%、
    10年目まで1.69%、その後は1.99%になります。

    要するに最初の5年間は0.7%引き下げ、その後の5年間も0.3%引き下げられます。
    申し込みは昨年中に終わっています。

  81. 885 匿名

    >884
    保障内容とかって色々つけれるんですか?
    例えばガンとか脳梗塞とかになったらローン残高が0円になったり色々とありますけど。

  82. 886 匿名さん

    ごく初期であってもガンなどの診断が出ただけで住宅ローンがゼロになるのは
    金利0.2%アップだったと思います。

  83. 887 契約済みさん

    >内科、小児科、歯科、薬局その他が入ると目されるモールのようです。
    >この辺りは周辺地域の中核として位置づけられているようです。

    なるほど、ありがとうございます!
    まだ決まってなさそうですが早く内容がバシっと発表されればいいですね!!

  84. 888 匿名さん

    雨の日は駅まで13mっていいなと感じます

  85. 889 匿名さん

    13歩で駅までは快適です。リヴァリエ全体で1400世帯くらいの人が
    ここを通ると混むかもしれないかな

  86. 890 申込予定さん

    早くC棟まで完売して、京急のダイヤ改正を促して欲しいです。
    となりにすみふも出てきましたから。。

  87. 891 契約済みさん

    カーテンを選ぶのに窓のサイズが必要と思いますが、サイズなどの詳細が書かれている資料はないですよね?

  88. 892 契約済みさん

    カーテンオプション会で部屋番号言うと窓のサイズ分かってる感じだったのであるのかも?

  89. 893 契約済みさん

    港町駅すごくキレイになっていました。大師線じゃないみたいです。

    エスカレーターはホームまで一段階段を登ってからなので微妙ですが、エレベーターは改札入ってすぐにあり、ホームまでと連絡通路までの二段階式になっています。
    階段も広く明るいので朝の忙しいときでもダッシュすれば間に合いそう!?

    真っ白で明るい駅になって良かったです。

  90. 894 契約済みさん

    カーテンのサイズはどこまでこだわるかですが、基本的には部屋ごとに異なるから、
    実測してうださい、ってのがオプションギャラリーのスタンスだそうです。

    どうしても、部屋ごとに微妙な寸法差が出ますし、高さとか合わないとひきづりま
    すよね。

  91. 895 匿名さん

    カーテンのサイズは測るの難しいですよね。

  92. 896 匿名さん

    沿線開発にともなって大師線の本数を増やして欲しいですね。

  93. 897 匿名さん

    京急も早く正式に医療モール作るとか発表して欲しいですね。今のままでは売りたいが為の
    やるやる詐欺

  94. 898 契約済みさん
  95. 899 匿名さん

    クリニック開院は2年後でしょうから気長に待ちましょ。

  96. 900 匿名さん

    ここの内覧会で結構指摘事項がありました。傷やへこみ、立て付け等々、約60箇所くらい。
    皆さん再内覧までになおりました?、大林ちょっと心配です。

  97. 901 匿名さん

    900さん
    納得するまで指摘したほうがいいと思いますよ。
    だいたいは直ってると思いますが、再内覧で直ってなかったらまた指摘して再内覧したほうがいいと思います。うちはそうしました。

  98. 902 匿名さん

    901さん
    ありがとうございました、じっくり確認してみます。後まで引きずりたくないですしね。

  99. 903 匿名さん

    うちは3箇所しかありませんでしたが、よくそんなに見つけるものですね。
    うちの部屋も見てもらったら沢山あるのかな?

  100. 904 匿名さん

    902さん
    大林さん、きちんと対応してくれますよ。
    なので後悔のないように!

    903さん
    私が見たらもしかしたらあるかもしれませんね(笑)

  101. by 管理担当

スムログに「リヴァリエ」の記事があります

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸