横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴェレーナ港北ニュータウン 入居予定者限定 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 都筑区
  7. 仲町台
  8. 仲町台駅
  9. ヴェレーナ港北ニュータウン 入居予定者限定 その2
契約済みzさん [更新日時] 2009-06-08 16:34:00

ヴェレーナ港北ニュータウンを契約済みの方。
情報交換いたしませんか?


ヴェレーナ港北ニュータウン 入居予定者限定(前スレ)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2905/



こちらは過去スレです。
ヴェレーナ港北ニュータウンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-12 23:46:00

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェレーナ港北ニュータウン口コミ掲示板・評判

  1. 251 マンション住民さん

    >>249
    印西牧の原の住民板にも同じ様な書き込みがありますね。
    営業に聞いてみたら?

  2. 252 マンション住民さん

    >>249
    一期で買った人に比べれば大した損害じゃないだろうに・・ガタガタ言うなよ。卑しいなぁ。
    営業に文句言ったって、この状況で借金だらけなのに金出す訳ないじゃん。もうこのまま永久に入居してこなければ良いのに。

  3. 253 匿名さん

    >252
    住民ではなく、荒らしだと思うが、言っておこう。現在の契約者はまだ高値で契約しているいい客なんだよ。どっかの業者にバルクで買われ、アウトレットになったらもっと悲惨だ。ファンドや外資が撤退し、残戸すべて買い上げる企業がどこにある?管理費や修繕費の未納分は回収不能で先住民にツケが回るんだよ。
    機械式駐車場やら、壊れそうなものは大事に使うこったな。

  4. 254 入居済みさん

    >250さん
    確かに支払い義務は日コミュではなく日綜になりますね。
    ただ、管理費などの場合、日綜から引き継ぐ(購入)した
    人に支払い義務が移るので日綜に支払い余力なくても
    引き継いだ人(会社)に請求できますよ。

    ただ、これは通常の場合なので、未販売分がどのように
    引き継がれるかは注意しておかないといけないですね。

  5. 255 入居済みさん

    確かに。
    このままスポンサーが見つからず、破産清算となれば、管理費他の未収分は他の金融機関と同じ債権の一つ。担保も何も無いから、雀の涙程度の配当金が積立金の口座に振り込まれるのが、関の山だと思われます。

  6. 256 マンション住民さん

    スポンサーは見つかりますかね?
    こんなご時世ですし不安です。

  7. 257 グランデ住民

    早く契約者の家族を迎え入れ、管理費他の支払い者を個人に変更することが、我々のリスクヘッジにもなります。
    今問題なのは、昨年十一月に銀行から追加融資を受けるために、このマンションの空き住戸を担保として差し出しているから厄介なんです。
    担保設定をはずしてもらえないと、銀行の住宅ローンが設定できませんからね。

  8. 258 マンション住人さん

    組合の議決権の総数は、個人の入居者の数か、このマンションの総戸数か、どちらかご存じでしょうか。

  9. 259 マンション住民さん

    何度も書いていますが、管理費・積立金についてはマンションを引き継いだ人が未納分も含めて引き継ぐのでとりっぱぐれはあり得ません。

    それから議決権ですが、入居者の数は関係ありません。法律上は面積割です。
    マンションによっては便宜上一戸一議決権としています。
    このマンションがどうなってるかは規約をみてみてください。(すみません、外出先なもので)

  10. 260 入居済さん

    最近、入居した者です。

    すみません、浄水器について教えてください。

    レバーを上下すれば、水が出る状態だと思うのですが、これはもう浄水されているのでしょうか・・・?
    最初になにか設定もしくは取付等が何か必要ですか?

  11. 261 ガーデン住人

    259さん とりっぱぐれがないと言うのは理想論です。それが事実なら、他のマンションで未納による不足の問題は発生しません。実際は多額の場合、管理組合と協議になって免除や減額している例は多数あります。

  12. 262 匿名さん

    259さんに修繕積立金と管理費、駐車場代の管理をやってもらったらいいと思います。滞納した人がいれば少額訴訟、競売の落札者にはビタ一文マケずに断固、回収してくださいね。

  13. 263 匿名さん

    ↑そんな言い方するなよ

  14. 264 マンション住民さん

    管理費等を滞納している部屋を誰が買うのだろうか?

  15. 265 匿名さん

    250
    2月にあった重要説明会で日綜コミュの担当者が、万一日綜がなくなるようなことになれば、日綜コミュで肩代わりしてもいいという意味のコメントがでてたと思いますが。
    あなたはホントに購入者?それとも会にでなかったの?

  16. 266 匿名さん

    264さん
    それを納得して安く買うんじゃないですか?
    競売物件なんかでよくあるパターンですよね。

  17. 267 まあ

    皆さん釣られちゃダメですよ(笑))

  18. 268 入居済みさん

    フロントのお仕事ってどれくらいあるのかわかりませんが、住民の専業主婦でちょっとおこずかい稼ぎにアルバイトしたい人を募集してはどうでしょうか?やりたい人いないかな? 奥様方のたまり場になっても住民の交流もできていいんじゃないかと。イベントなんかないとなかなか知り合いできませんしねー。うちは小さい子供がいるんで、同じような年頃のお友達ができるといいなーと思ってるんですが、なかなかチャンスがありません。。。

  19. 269 ガーデン住民

    265さん、日コミュが代弁するなんて、本気で信じているの?なら、今から管理組合と契約書を締結しましょう。あくまでも、管理は継続と言う条件付ですよ。
    ところで、管理費他の未収は無いのだろうか?

  20. 270 住民さん

    260さん

    まずキッチンのシンク下の収納を開けてみてください。自分で浄水フィルターをつけるようになっています。これを付けない限り当たり前ですが水道水のままです。

  21. 271 匿名さん

    265
    その理屈が通るなら、管理費滞納のマンション自体がそもそも存在しないはずですよ。
    貴方こそ無責任な発言は控えてもらえませんでしょうか?

  22. 272 マンション住民さん

    NO.268さんの住民の誰かが・・・という意見に私は賛成できません。
    なぜなら、住民同士ですと、どこかで『あそこの家の○○さんがこんなこと聞いてきた』とか1部の主婦同士で噂になったりと、プライバシーの侵害になるような事が発生すると思うからです。
    これは人と人の信用問題ですが、やはり、対会社の方がトラブルがあった際も解決しやすいと思います。
    フロントが今の状態で機能を果たしていないなら、フロントなんてなくしてしまえばいいと思います。

  23. 273 マンション住民さん

    普通は住民の奥さんをアルバイトで雇おう、なんてしないよ。
    そんな事したらフロントが奥さんのたまり場になって給料ドロボーになるよ。

  24. 274 入居済みさん

    >271
    不安を大きくしたいみたいですけど
    通常の管理費滞納問題とは、まったく違いますよ。

    通常の管理費滞納は居住者(大家)が支払いをしないので
    そのまま居座り続けられると5年間で時効が発生し
    取り残しが発生してしまいますが

    滞納者が自己破産などで競売などになれば
    引き継いぎ購入した人が滞納管理費の支払い義務を負います。

    ここの場合は支払いをせずに居座り続ける事は無いので
    引継ぎ先に管理費の支払い義務が発生するので
    取り損ねのリスクは低いのですよ。

    少しは頭使いましょうね。

  25. 275 マンション住民さん 259

    管理費・積立金の件ですが理想論ではありません。

    減額・免除等基本的にはありえません。少額訴訟や競売手続きの費用を考えたら減額して払ってもらった方がましということになれば別かもしれませんが、その場合でもそれ以降引き続き払ってもらえるかどうかのリスクを考えるとあまり勧められません。

    管理費・積立金の未収が巨額になっているマンションについては管理会社・管理組合の怠慢だと思います。

    266さんのおっしゃるように滞納のあるマンションを買う方はそれを分かって買います。重要事項説明でもかならず説明しなければいけない項目です。それでも払わなければ残念ながら競売にかけることになります。通常の場合は管理費の滞納がある場合はその他銀行への支払いについても滞納があることが多く、銀行が競売にかけます。そうすれば費用もかからずに別の所有者にうつることになり、その方から滞納分をもらえます。

    コミュニティがいっている肩代わりについては、万が一のときはコミュニティが日綜のかわりに立て替えて管理費等を支払うと言っていました。親会社なので破産さえしなければいつかは返ってくるお金だろうと考えているのでしょう。また、そのくらいしかコミュニティが住民にアピールできる点がなかったのでしょう。

    管理費の滞納 = コミュニティへの支払いができないということになるわけですから、それを積立金を取り崩してでも払ってもらうという姿勢をコミュニティがみせれば管理会社変更へ動くのは当然予想できます。

    コミュニティにとっても肩代わりすることにメリットがあるわけですから、あてにはしない方がいいとは思いますが、十分可能性はあると思っています。

  26. 276 マンション住民さん 259

    274さん
    全く同じタイミングで同じように前向きに冷静に考えられている入居者の方が書き込みされていたということでなんだか嬉しくなりました。

  27. 277 マンション住人さん

    スープが、ちょー激マズなんだけど。それってやばくねー。

  28. 278 契約済さん

    契約済で未引渡しの方、何か動きはありましたでしょうか。
    私の営業マンは水曜、木曜と2連休だったので、動きが掴めず。営業時間になれば、確認の電話をしてみます。
    小学生の息子の転校時期が読めなくて、つらいですね。

  29. 279 匿名さん

    販売再開しないかな?

  30. 280 契約済みさん

    我が家も今の学校から転校手続きの書類だけ入手しました。でも決まらないことには、提出もできませんね(*_*;

  31. 281 入居済みさん

    粗大ゴミシールを貼らずにゴミ置き場に放置されている数々の粗大ゴミ、
    あれって何ですか?
    お金を払うのが嫌で知らん顔して放置する住民がいるのでしょうか!?

    防犯カメラをあらゆる角度に設置して早々に対処したほうが良いと思うのは
    私だけでしょうか・・・。

  32. 282 住民さん

    281さん

    同感です。粗大ゴミ処理券なんてせいぜい500円から高くても1500円くらい。ただ清掃センターが都筑区内にあるのになかなか来てくれないんですよね。
    たかがこの程度のお金をけちって、毎日自分が捨てた粗大ゴミを眺めるひとがいるとは思えないので、引越の時にやむを得ず持ってきてしまい、回収待ちのものと信じたいです。

  33. 283 契約済みさん

    未引渡しの方、今日、大きな動きがあったようですね。安心できました。

  34. 284 契約済みさん

    >>283

    まだ、うちは連絡来ていないです。
    自分の担当の営業はいつも連絡が遅いです。
    どんな動きだったんでしょうか・・・?

  35. 285 契約済みさん

    >284 さん

    ぜひ、ご担当の営業の方に、聞いてみてください。
    これで具体的な日にちの計画が立てれると思います。

  36. 286 住民さんA

    粗大ごみもそうですが、駐輪違反もなかなかなくなりませんね。
    レジデンス棟側の駐輪場の空きスペースにいつも5-7台
    置いてあります。再三の管理人さんからの注意の張り紙も
    全く無視です。どうしてなんでしょう。
    駐輪場が住まいから遠いのでしょうか・・・
    マンションのマナーも一度皆さんで確認し合いたいですね。

  37. 287 住民さんE

    一部住民のモラルの程度が窺い知れる

  38. 288 住民υ

    価格破壊した為に程度の低い住民増えたって事でしょうね。
    1人がやれば自分もいいだろうって考えの奴多すぎ。

  39. 289 マンション住民さん

    >>257
    >でも管理会社が今後しっかりメンテしていかないと
    >吹き付けの外壁に近傍高速道の排ガス煤煙が付着して
    >「ドラキュラ城」みたいにならないか心配です。

    20年後の外観を想像してみた
    激しく鬱った orz

  40. 290 住民さんA

    >価格破壊した為に程度の低い住民増えたって事でしょうね。
    >1人がやれば自分もいいだろうって考えの奴多すぎ。

    うち、一人はレジ棟の住人ですよ。見ていますから。

    ガーデン棟は停める理由がない。
    一回、管理会社で施錠したらいいんですよ。
    持ち主が明らかになるし、悔い改めるでしょう。

  41. 291 匿名さん

    管理会社じゃなくて管理組合がそういった問題に対処しなくちゃ。管理会社まかせではこういった問題は解決されないよ。管理会社まかせで文句ばかり言っているほうもレベルが知れます。

  42. 292 住民さんD

    売主倒産で、自ら選んだ物件の資産価値が暴落…
    その腹いせで結構好き放題やってる人もいるのでは

    入居者募集停止で、当面空き住戸が沢山ある

    駐輪場の不法使用ぐらい、やらなきゃ損損
    という感覚かね

  43. 293 匿名さん

    290さん
    この掲示板で、どこ棟の人がとめてたとか言うのもおかしくないですか?この目でみた!と書くくらいなら管理人にもう一度伝えて対策考えてもらうなりすればいいと思います。
    実質的な対策もなしに『どこ棟の人が何しているのをみました』系の書きこみは意味があるとは思えません。
    みたんだったらこんなところで書き込まないで注意したらどうでしょう?
    あ、それともガーデンの方でベランダからみてらっしゃったんですかね?

  44. 294 入居済みさん

    >>292

    腹いせで1ヶ月200円の駐輪代の不法使用とはスケールが小さすぎるだろ。
    だがマナー違反は徹底的に追及すべきだと思う。その為にも住民同士の相互チェック&防犯カメラの活用による該当者への対処の必要性があると思います。

    資産価値については1-2年で売るならともかく暴落というほどではないと思います。最初の価格が立地の割に高過ぎたんだよ。
    5-10年たてば近隣の中古物件並みに売れるんじゃないかな?残りの住居も当初価格の6割ぐらいで売ればすぐに完売になるだろう。

    余談だが営業マンにから近々(3月中旬~下旬ぐらいか?)販売再開出来そうだと聞きました。再販業者に投げ売りはなさそうです。
    なので今は書き込みが少ないが徐々に検討板/住民板共に盛り上がって来ると思います。
    競合デベ、荒らしの書き込みが今から楽しみだ。

  45. 295 匿名さん

    あなた本当に住民ですか?

  46. 296 匿名さん

    私も棟をわざわざ書く必要ないと思います。意味ないでしょう

  47. 300 匿名さん

    カメラまでつけるんですか? 監視ですね ちょっと嫌だなその発想

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸