住宅設備・建材・工法掲示板「シックハウスの対策について教えて下さい」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. シックハウスの対策について教えて下さい
  • 掲示板
申込予定さん [更新日時] 2010-02-11 13:33:37

子供が 通年のアレルギー性鼻炎です(私もです)

知り合いから 内装の際の接着剤の種類によっては、症状がひどくなると聞きました。
リフォーム後 2ケ月位に渡って そのお宅の化学物質のにおいが ひどくて 涙とせきで 生活できず しばらく別の部屋を借りたようで、損害賠償などでもめたようです。
真冬にも かかわらず 窓は開けっ放しで 防犯上 留守にも できず苦労されてました。

施工したのは、地元の大きい建築会社で、アレルギーに一番影響のない高い資材を わざわざ使ってもらったそうです。

そうなってくると どこを信じたらよいのやらという感じで 実際アレルギーがひどくなられたり、または、対策をした方 アドバイス下さい。
むく材や珪藻土がよいことを 勉強しましたが、好みの内装にならないので、一応 普通のフローリングやビニールの壁紙の予定にしています。

[スレ作成日時]2008-06-30 22:59:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
リーフィアレジデンス栗平テラス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シックハウスの対策について教えて下さい

  1. 124 匿名 2009/09/16 10:43:07

    健康な住まいを手に入れる為には、正しい知識を持つ必要がありますね。

  2. 125 サラリーマンさん 2009/09/28 11:44:32

    まったくそのとおりです。

  3. 126 ポパイパイ 2009/10/31 13:15:16

    初めて投稿します。

    シックハウス、アレルギーなどでお悩みの方に朗報です。

    無光触媒オキシアップというものがあります。
    新築、リフォーム時に最適ですが、既存住宅でも施工可能。
    抗菌・消臭・防カビ・防汚等の効果あり壁や家具・カーテンにも施工可。
    特許取得製品だから間違いはなし。
    施工店が少ないので、近県営業店舗に交渉してみては。

    最近、家電製品も出ているけど全室に付ける余裕無い。
    何よりエコです。
    我が家も新築の時にこんなのに出会いたかったです。

  4. 127 ビギナーさん 2009/11/02 05:29:03

    こちらへの投稿が適切か分かりませんが、スレ違いでしたら申し訳ありません。

    社長がシックハウス対策で始めたという、国産ひのきを使った新築のお宅を見せて頂きました。
    完成見学会なるものです。
    扉などは杉を使ったりもしているようですが、基本はひのきだそうです。
    節あり、節なし、両方のお部屋を見せて頂いたのですが、ひのきの匂いがきつくて大変でした。
    入ったばかりの見始めはよかったのですが、だんだんしんどくなってきて。
    節ありの部屋でお話をしていたら、子供の方が先に、気持ち悪くなってきた、と言うのです。
    まだ節なしの部屋の方がよかったですが、新築だったからでしょうか?
    主人は全然大丈夫だったようで、ものすごく乗り気でした。

    子供は、あの家にはずっとなんていられない、と言います。
    私も若干の頭痛を感じましたが、だんだんとあの匂いは落ち着くものなのでしょうか?
    他の部分はとても気に入ったのですが、あの匂いというか香りだけが難点で・・・
    決して香り自体がダメというわけではなく、匂いが強すぎだったという感じです。
    アロマも原液はきついじゃないですか?あのような感じです。

    子供も私もアレルギーは特にありませんが、ひのきに反応するということってあるのでしょうか?

  5. 128 e戸建てファンさん 2009/11/02 05:44:35

    合板・集成材・接着剤・化学合成糊・壁紙・コーキング剤を何も使っていない家ならば、まちがいなく「檜」が原因でしょう。

  6. 129 匿名さん 2009/11/02 06:19:07

    無垢の檜でもシックハウスはあります
    檜など虫や腐食のしづらい材木はなんで虫も細菌もつかないかというと、木がそれらから身を守るため獲得した化学物質が豊富にあるからです。αピネンとか虫の寄り付かない成分が有名ですが、これがいわゆる樹毒です。
    人間は長い歴史の中で木と接するうちにこの樹毒を克服してきたと言われてますが、毒は毒、天然の化学物質なので不快に感じる人、これが原因でシックハウスになる人もいます。
    家族全員の適性を考えて家の材や構造はきめたいものですね。

  7. 130 匿名さん 2009/11/02 06:27:59

    >>129
    >家族全員の適性を考えて家の材や構造はきめたいものですね。

    では家の材や構造に何を使えば良いのかについてはご存知ないのでしょうか?

  8. 131 匿名さん 2009/11/02 06:30:14

    それこそ千差万別、ケースバイケースです
    家族で不快と感じるものから消去法で決めていきましょう

  9. 132 匿名さん 2009/11/02 07:49:11

    わたしは新築の臭いがまったくだめです。

    いわゆるハウスメーカーの健康住宅も接着剤の臭いがしてだめな場合が多いです。
    住宅展示場のモデルハウスなどもってのほか。
    玄関に入った瞬間に鼻に付く刺激臭のために息を止めて退散することもしはしば。

    唯一大丈夫だったのが、築15年の解体寸前の旧いモデルハウスでした。

  10. 133 ビギナーさん 2009/11/02 10:06:34

    ひのきの匂いについて質問させて頂いたものです。
    早速の回答、ありがとうございます。

    主人いわく「新築だからきつく感じただけで、匂いはそのうち落ち着く」と言ってまして、
    そうなのかなあ、という気持ちでいました。
    もし、ひのきに対するシックハウスであったならば、やはり慣れるということはないのでしょうか?
    香りそのものが嫌なわけではないだけに、なんとも複雑です。
     
    ただ、主人は本当に乗り気なだけに、もういくつか物件をみさせて頂いて、子供と自分自身の体の
    反応をみて決めたいと思います。

  11. 134 匿名さん 2009/11/02 10:39:24

    家に一番長くいる人がいちばん影響を受けるので、専門医で何に反応しているのか正確に調べたほうがいいですね。
    ウチは檜・松・ヒバ・杉の100%無垢で建てたけど家内がヒバに少し反応しました。私はいい臭いにしか感じないんですが。
    注文建築で自由が利くのであれば、できれば針葉樹は避けたほうが良いかも知れないですね。
    ただ広葉樹はすごく値段が高いので、杉や檜ではなく「さわら」などは良いかもしれません。
    過敏症の奥様が建てた家で見たことがあります。檜の仲間で色は似てますが臭いがほとんどしない種類でした。

  12. 135 匿名さん 2009/11/03 00:37:05

    木は生き物ですので、切り倒した時点から化学物質の放出は徐々に弱くなっていきます
    その分、防蟻・防腐作用も徐々に弱くなっていくわけですが、5年10年とかかることなですぐにニオイが消えることはありません
    むしろ揮発性接着剤を使った新建材のほうが早くニオイは消えます

    シックハウスに関しても慣れれば大丈夫というものではなく、通常の病原菌などの病気と違い花粉症のような体の免疫システムの異常反応なので、そこから化学物質過敏症など重い症状に繋がることもあります。
    天然の化学物質にしても合成の化学物質にしてもシックハウスや過敏症になるきっかけにすぎず
    一度罹るとなかなか完治するのは難しい病です

  13. 136 過敏症 2009/11/03 02:00:32

    素人が知りもしないでいい加減なことを勝手に書いています。単にニオイだけの問題ではない。
    免疫システムの異常反応が大本ではないということも最新の研究で分かったことです。
    抗体に何も変化が見られない状態でも過敏症を発症する事例があるからです。

    新建材の問題を免責するために、適当な事を書かないでほしい。

    この分野は激しい個人差があります。反応する物質は人によりまったく異なります。
    この病気は全容が解明されていません。というより永遠に解決しません。
    なぜなら安全の確認できない合成化学物質が500種類も毎年「発見」されているのですから。もはや誰にも対応できない。
    「対応できる」という人間は嘘をついています。パンドラの箱を閉める事のできる人間など、もはやどこにもいません。

    この化学物質によって人類は滅亡する可能性が高いとまで最新医学の権威が述べています。

    たかが14物質を規制したところで建材メーカーは法律を潜って規制されていない防腐剤などの化学物質をバンバン使っています。
    ニオイのしないタイプで。これは極めて危険です。








  14. 137 匿名さん 2009/11/03 07:45:47

    プロの貴重なご意見は“人類滅亡”
    ありがとうございました

  15. 138 匿名はん 2009/11/03 07:56:17

    >>137
    滅亡と言えば、今年ある不気味な滅亡のニュースでとある業界に激震が走った大事件がありましたが、それが何か知ってますか?

  16. 139 匿名はん 2009/11/03 14:43:44

    しらんがな

  17. 140 匿名 2009/12/28 13:08:05

    24時間換気は建材メーカーと国が癒着して法制化したザル対策なのでシックハウス症候群の人は建材を安全なものにしないと化学物質過敏症になります。
    すでに家族の中にアトピーや喘息のある人はリスクが高いです。
    絶対にハウスメーカーの説明を鵜呑みにしないように。

  18. 141 匿名さん 2010/02/10 16:59:09

    最近、ストーブのわずかな臭いでも吐いてしまう方々がいます。
    これはストーブのせいではなく、シックハウスから来る化学物質過敏症の可能性が非常に高いと言われています。
    重症になると神経まで影響してしまうようです。
    注意したいですね。

  19. 142 住まいに詳しい人 2010/02/11 03:35:33

    >24時間換気は建材メーカーと国が癒着して法制化したザル対策

    その通りです。
    ほとんどの人が24時間換気は住人のためと思い込んでいますからね。
    24時換気はHMが儲けるための物。
    24時間換気を盾に有害建材を使い放題。
    F☆☆☆☆(フォースター)建材は有害物質を多数含んでいます。
    案外知られていないんだよね。
    これ以上HMにだまされる人が少なくなると良いですね。

  20. 143 周辺住民さん 2010/02/11 04:33:37

    この掲示板でのここ数年の啓蒙活動の成果もあってか、最近は自然素材住宅の人気が凄いですね。
    10か月先まで契約が一杯なんて言う、優良工務店が多いようですし、うれしいことです。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [PR](仲介業者向け)話すだけで議事録と改善提案!不動産営業AIを今すぐ無料体験
    • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    ヴェレーナ武蔵新城

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    リーフィアレジデンス古淵

    神奈川県相模原市中央区東淵野辺4-2209-488

    未定

    2LDK~3LDK

    54.98m2~80.95m2

    総戸数 34戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3600万円台~7900万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    リビオ川崎鹿島田テラス

    神奈川県川崎市幸区下平間字池渕耕地387番1

    4900万円台~1億円台(予定)

    2LDK~4LDK

    50.35m2~100.13m2

    総戸数 147戸

    プライムパークス横浜並木 ザ・レジデンス

    神奈川県横浜市金沢区並木三丁目

    4,410万円~7,860万円

    2LDK~4LDK

    58.86㎡~85.00m²

    総戸数 509戸

    パークナード海老名さがみ野

    神奈川県海老名市東柏ケ谷2-1752-1

    4588万円~6288万円

    2LDK~3LDK

    57.34m2~70.63m2

    総戸数 55戸

    (仮称)レ・ジェイド海老名

    神奈川県海老名市中央二丁目

    2LDK~4LDK

    55.90㎡~134.18㎡

    未定/総戸数 236戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4900万円台~5600万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK+S(納戸)

    64.01m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3690万円・4370万円

    3LDK

    58.79m2・63.13m2

    総戸数 60戸

    ヴェレーナ大和

    神奈川県大和市深見西2-775-1他

    4500万円台・5100万円台(予定)

    3LDK

    66.85m2・68.97m2

    総戸数 46戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

    4898万円・6198万円

    3LDK

    72.2m2・72.66m2

    総戸数 54戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    5698万円

    3LDK

    72.5m2

    総戸数 23戸

    ルネ横浜山手

    神奈川県横浜市中区本郷町1-5

    3900万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    43.4m2~73.58m2

    総戸数 32戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

    5998万円~6998万円

    3LDK

    62.49m2~70.01m2

    総戸数 2517戸

    ヴェレーナ日吉

    神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

    5800万円台~7200万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.12m2~70.52m2

    総戸数 42戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,500万円台予定

    3LDK

    68.70m²~70.99m²

    総戸数 173戸

    ミオカステーロ橋本II

    神奈川県相模原市緑区東橋本2-207-3

    4998万円

    3LDK

    70.04m2

    総戸数 24戸

    ヴェレーナシティ相模原

    神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

    未定

    1LDK~3LDK

    42.55m2~75.6m2

    総戸数 100戸

    クレアホームズ フラン横浜戸塚

    神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

    未定

    1LDK・2LDK

    32.87m2・45.61m2

    総戸数 32戸

    プライム東神奈川

    神奈川県横浜市神奈川区神奈川本町6-1

    6670万円~9240万円

    2LDK・3LDK

    53.5m2~66m2

    総戸数 59戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ブランズタワー橋本

    神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

    4100万円台~1億8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    34.39m2~93.2m2

    総戸数 458戸

    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

    神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

    6400万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    54.2m2・62.6m2

    総戸数 23戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    4998万円~7618万円

    2LDK~3LDK

    54.61m2~75.32m2

    総戸数 304戸

    ヴェレーナ武蔵新城

    神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

    未定

    3LDK

    68.17m2~75.52m2

    総戸数 87戸

    リーフィアレジデンス栗平テラス

    神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

    4418万円~6818万円

    3LDK・4LDK

    61.7m2~80.94m2

    総戸数 127戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

    5600万円台・6400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.61m2・70m2

    総戸数 21戸