横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アクアテラス追浜ベイサイドパークってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横須賀市
  6. 浦郷町
  7. 追浜駅
  8. アクアテラス追浜ベイサイドパークってどうですか?part2
匿名さん [更新日時] 2015-03-13 07:45:30

アクアテラス追浜ベイサイドパークについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横須賀市浦郷町2丁目92-6他(地番)
交通:京急本線 「追浜」駅 徒歩19分
京急本線 「追浜」駅 バス12分 「榎戸」バス停から 徒歩3分
京急本線 「京急田浦」駅 徒歩21分
横須賀線 「田浦」駅 バス10分 「榎戸」バス停から 徒歩2分
間取:3LDK・4LDK
面積:64.80平米~90.72平米
売主:マックスリアルエステート

part1はこちら
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/240984/

物件URL:http://www.oppama85.com/
施工会社:相鉄建設株式会社
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2012-10-25 13:14:21

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
クレストシティ鎌倉大船サウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アクアテラス追浜ベイサイドパーク口コミ掲示板・評判

  1. 651 周辺住民さん

    しかもさ、アクアは駅までフラットとか言うけど、
    あのトンネル(筒井隧道)の手前あたり坂きつくない?
    普通のチャリであがるのきつかったよ。立ちこぎしないと無理。

  2. 652 契約済みさん

    最近、現地見学した方いますか〜?
    もうだいぶ工事がすすんだかな。
    誰か写真アップしてくれないかな(^ ^)

  3. 653 物件比較中さん

    来月行きますがそれまでにUPしてくれる方いたら良いですね

  4. 654 匿名さん

    別荘利用だとマイカーやタクシーが多いと思います。歩く人は少ないよね。

  5. 655 周辺住民さん

    別荘じゃないけど深夜はタクシー。
    だって深夜に歩いてる人いないんだもん。
    たまに遅くなるのわかってる日は車でも行くけど横浜は駐車場が高い。

  6. 656 匿名

    確かにあそこのトンネルまでの坂はキツいね~みんな自転車降りてるよ。フラットではないね!

  7. 657 周辺住民さん

    でしょ。意外ときついよ、あの坂。
    歩きだとそうでもないけどチャリだとくる。
    ほんと。見た目以上にきつい。
    でもアクアはフラットだとはうたってないね。
    高低差が少ない快適アプローチ、だって。

  8. 658 契約済みさん

    653さん
    レポに期待します(*^^*)

  9. 659 契約済みさん

    横須賀の最大の問題は人口減少でしょう。


    小泉進二郎氏には、きちんと仕事をしてもらいたいです。

  10. 660 匿名さん

    それと高齢化

  11. 661 匿名さん

    横須賀中央の夜道もキャッチセールスだらけで歩きにくくて客の回遊性減らしてるね。追浜の方が風紀は良いかもです。駅の階段が急だったりして利用しにくいのが残念。

  12. 662 匿名さん

    >駅の階段が急だったりして利用しにくいのが残念。

    しかも、京急中で一番長い階段だそうです。

  13. 663 契約済みさん

    駐輪場が階段に並んで併設されていますね。

    このようなレイアウトは珍しいかも。

    駐車場空いているという事ですが、これも珍しいと思います。

    たいてい、二年待ちとかですから。

  14. 664 匿名さん

    どこ?追浜?

    そろそろ駅を綺麗にしてほしいよ
    あのとたんの屋根はやめようよ

  15. 665 匿名さん

    駅のトイレとかホームは少し前に直したが、
    全体的に古いし汚いから直してほしい

  16. 666 匿名さん

    駅前の古いビルはいつ建て直しするんだ?

    サンビーチできた頃から開発の話あるけどすすまないね

    ほんとに追浜も浦郷もさびれたよ

    そろそろ世代交代して活気が戻ればいいな

  17. 667 契約済みさん

    追浜駅です。


    ↓を見ると、横須賀の未来は真っ暗であるかのような予測です。人口7万人減です。

    http://towndata.net/service-kanagawa-yokosuka.html



    京急は実は商売が下手なのかもしれません。

  18. 668 契約済みさん

    こういう大きな問題こそ、政治家の出番ですから、小泉進二郎殿には、きちんと働いてもらいたいということに尽きます。

  19. 669 匿名さん

    そうやって地元の地方権益ばかり求めてきたから、今の日本は落ち込んできているじゃないですか。
    「国」会議員なんですから、横須賀のためではなく、国のためにきちんと働いていただきたい。

  20. 670 匿名さん

    >京急は実は商売が下手なのかもしれません。

    違いますね。採算の合わない駅は開発しないだけです。
    品川、羽田空港、京急蒲田、京急川崎、上大岡などウハウハです。
    そもそも上大岡より南は相手にしていないのでしょ。


  21. 671 匿名さん

    京急は快速が止まる駅と各駅しか止まらない駅の格差がすごいですよね。
    各駅しか止まらない駅なんてどーでもいいような扱いですよね。
    快速特急がすごい速度で通過して行きますしね。

  22. 672 匿名さん

    三浦半島の西海岸線?がとん挫した時点で終わっていたのかもしれませんね。

    追浜は軍需や日産で潤っていた時代もあったが、鷹取は西武に取られ?
    油壺まで延伸できないうちに八景島ができてしまい。

    あー、どっちも西武だなw

  23. 674 匿名さん

    >ここ買った人はなんで買ったのか知りたい。笑

    気に入ったから!笑

  24. 675 匿名さん

    1900代からって、ずっとそうですよ。ここは値下げ続きじゃないですね。途中のとこが値下げ続きになってます。

  25. 676 匿名さん

    ルネは値下げしまくりだね。アクアのマリンビューは爽快、内装も全然違うし。アクアは別荘利用の人も多いみたいだし、管理組合は上手くいくと思う。

  26. 677 匿名さん

    ○ネは値下げしまくりなの?値下げしたのはモデルルームに使用してる住戸だけじゃないの?440万プライスダウンとチラシに書いてたけどモデルルーム使用住戸だったよ。それでもここよりは高いよね。まー○ネはあまり興味ないかな。モダンをイメージしたあの見た目も好みではないし。

  27. 678 契約済みさん

    残戸数は、ひとケタということですが、


    地元の方が購入された割合が高いということですか?


    もともと、日産の社員寮で地盤が良いという話でしたが。



    ヨットを見て、あれ、オレの、と勝手に思うには、好都合な立地ですね。


  28. 679 匿名さん

    ほんとにやばいのはパーク
    まだ数百戸残ってます、販売予定も要望書が集まらず、延期しまくり

  29. 680 契約済みさん

    先ず、政治の間違いとしては、横須賀中央に、横須賀市役所があるという勘違いがあります。

    横須賀中央は、品川から、49分ですが、これは、JR東海道線でいうと、茅ヶ崎駅(47分)より遠いのです。


    (ちなみに、茅ヶ崎駅とうのは、茅ヶ崎市という市の駅です。)


    こんなところを市の中心と位置付けているのが、ボタンの掛け違えの最初でしょう。



    JR横須賀線は異常に駅の数が多く、追浜に近い、田浦駅とかいうのに、一時間20分もかかります。

    京急の駅の並びは、快速だけであれば、JR東海道線に近似して、比較的スジの良い構成になっています。



    京急品川のどこが立派なのでしょうか。立派なのは、JR品川駅のエキナカビジネスであって、京急品川駅は、中央通路にも面していないし、しょぼく端の方にあるだけではないですか。

    横浜はまだましなようですが、やっぱり、JRのわきにあるというだけです。


    JR東海道線の大船、藤沢、辻堂、茅ヶ崎の開発ぶりを見れば、ほぼ同じ東京からの時間である京急の各駅がいかに見劣りするかわかりますよ。

     

  30. 681 匿名さん

    ここは○ネや○ークとは規模が違うからね。大規模マンションが好きではない自分的にはこのくらいの規模がいいや。
    まー○ネや○ークは戸数多いから大変だと思うけど、いつかは完売するんだしそんな焦る必要もないんじゃ?

  31. 682 匿名さん

    ルネやパークの話題ならそれぞれの板でどうぞ。

  32. 683 匿名さん

    他のマンションの話題はどーでもいいから、アクアについての書き込みしようよー。良いことでも悪いことでも。

  33. 684 契約済みさん

    間取りが、良い感じだと思います。


    没個性的であるようでありながら、キッチンなどは、めりはりが効いており、貴重な立地とあいまって、長期的な価値は高いと思います。


    川崎、横浜のマンションというのは、市街地での雑居ビルと大差ない景観しか期待できないので、長期的に考えれば、非常に貴重な財産だと思います。


    個人的にはセカンドハウス的な位置づけでも考えています。

    釣りの趣味はないですが、深浦というのは、一大スポットみたいですね。よく話題にも出てきます。

  34. 685 契約済みさん

    http://www.minatocho.jp/?iad=yahoo-kt-dr-kana120701-2

    京急も川崎などで、マンションビジネス展開してるようですね。


    この影響で、追浜は無視されているのでしょうか?


    川崎のリバーサイドのマンションなど、大々的にプロモーションする暇があるのであれば、沿線全体の発展に注力するのが、鉄道事業者としての使命ではないのでしょうか。



    京急には、複雑な問題が潜んでいるのかもしれません。




    (リバーサイトというのは川沿いという意味ですが、川沿いというのは何か価値のある言葉なのでしょうか。単にドブ臭いだけでは?よくわからないですね。)


    シーサイドと、リバーサイドでは、180度意味が違うと思います。

    川魚と海魚の違いということでしょうか。

     

  35. 686 匿名さん

    海と公園に囲まれてのんびり暮らせる場所だから、
    将来はセカンドハウスとして使用することも考えてます。
    価格が安いからローンもすぐ返せますしね。

  36. 687 匿名さん

    Lウィングは京急じゃなかったっけ?

  37. 688 匿名さん

    川崎のリバーサイドのマンションってあそこか。大師線に力入れてるからね。

    そう、Lウィングは京急だよね。他に追浜に京急のマンションある???

  38. 689 匿名さん

    川崎のあのマンションの話題に触れてはいかんです、荒らされます…
    とりあえず他のマンションの話題はやめましょう

  39. 691 契約済みさん

    うちも販売当初に契約しました。
    その時期より値下げしたということですか?
    どうやってそれを知ったんですか?

    もし本当に販売当初と違うんだったら普通に言えばいいんじゃないですか?
    だって銀行審査はこれからじゃないですか。
    だから、まだ購入決定したわけではないですよね。

    もし気に入らなかったらキャンセルすればいいと思ってるので、
    それほど深刻に考えてませんが…(手付金も別にたいした額を入れてないし)

    じゃあうちも確認してみて違ったら言おーっと。

  40. 692 契約済みさん

    ってつり?(笑)

    こないだキャンセルネタ書いた人???

  41. 693 契約済みさん

    普通に考えてあからさまに値下げすることはないでしょう。まだ銀行審査もしてないのに。
    たとえば本当に300万の値下げしてるのなら、手付金100万を放棄してキャンセルして、
    300万値下げの物件を買えばお得じゃないですか~。
    もしこれが本当だったら契約者のみんながそうしちゃいますよ。
    ここに書いてる時点であやふやな情報なんですよね?営業さんに直接聞くのが一番ですね。

  42. 697 匿名さん

    >東急とは違うのだよ、東急とは。

    どういう意味ですか?

  43. 699 匿名さん

     売れないから値段を下げるのは資本主義経済では当然でしょう。 寧ろ高くても買えた事に感謝するのが良いかと。

  44. 701 匿名さん

    東急ネタは消されたようだけどなぜ?

  45. 702 匿名さん

    ローン地獄って? 言葉のあやだと思うが、自分で愛せない物件でローンならやめた方が良い。キャピタルゲインはおろそか、フルローンなら転売価格よりローン残額が長年上回る。ここでのローン地獄云々とは実態をわかってないテレビの言葉の引用でしょうか。

  46. 703 匿名さん

    騙されて買うことになったというぐらいならやめたほうがいいよ。

    だって普通は自分が気に入ったから買うんでしょ。

  47. 704 匿名さん

    騙されて買う気になるほどお金あったんだ。すごい。

  48. 705 匿名さん

    700さんより703、704のメッセージが参考になりました

  49. 706 契約済みさん

    先行取得の利益を忘れてないでしょうか。



    最初の方に買えば、位置など、自由に選べるわけです。


    最近の残戸は、もっとも良いところは残ってません。

  50. 707 匿名さん

    好きなところが買えたのなら500万の値引きよりうれしいもの。

  51. 708 匿名さん

    >706-707
    優しく適切なコメと感心させられる
    素敵な人だ

  52. 709 契約済みさん

    まあ、いろいろあります。

    投資というものは、そういうもんです。



    ところで、結局のところ、SPARKの品ぞろえが、ポイントだと思いますが、そこのあたり、ちょっとこわくて聞けなかったんですが。

    どうなんでしょうか。

  53. 710 契約済みさん

    京急電鉄は乗客もプロフェッショナル


    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130215-00000037-zdn_mkt-ind


    ときどき、ドアが閉まるのが早すぎるのではないかと、背中で感じる事もありますが。

  54. 711 周辺住民さん

    現地見学した時にスパーク見学はしなかったのですか?
    品揃えは普通、値段は少し高めです。
    でもコンビニで買うことを考えたら安いです。
    お酒や飲み物は安いし沢山あります。
    買い足しに利用してますがそういう意味では便利です。
    ただCDが湘南信金のみだからあれを改善してほしいです。
    コンビニみたいに複数銀行対応のものを入れてほしいです。

  55. 712 匿名さん

    >700

    同感。手付金が戻るか戻らないかの心配してるんじゃ…、、、
    今後のローンも当然心配になりますよね

    手付金てゼロ2つ程度ですかね?
    それとももう少し多額な頭金をいれたんですかね?
    普通はキャンセルしたら手付金は戻って来ないのが承知で
    購入に踏み切るんじゃないですかね?

    どちらにしろマンションを騙されて購入って…、、、
    もし本当だったら他のことも騙されっぱなしでしょう
    人生すべて他人の意見に左右されっぱなしでしょう
    マンション購入前にもう一度自分の人生を見直したほうが良さそうですね

  56. 713 契約済みさん

    北久里浜在住ですが、

    なにげにイオンとかあって、便利なのです。



    >お酒や飲み物は安いし沢山あります。


    これは、うれしいですね。冷凍食品が充実しているとありがたいですが。



    スーパーのCD機はなんか片寄ってます。イオンもそうです。

  57. 714 匿名さん

    北久里イオンと言えば、コメダ。田舎愛知だから時々行きたくなる。

  58. 715 匿名さん

    北久里浜なら同じ、スパークがあるはずですが。
    数回しか行っていないけど、
    そっちの方が品ぞろえは良いかも。

    スパークの店名は「酒のスパーク」だったとおり、酒屋ですから
    後からスーパー部分を強化しているので、ちょっと残念な感じです。

    追浜駅前のスパークは酒だけですね(ヨコサンの隣にあるから当然か)

  59. 717 匿名さん

    ってまたキャンセルネタ(笑)

    資金が確定していないのに、価格が変わるんですか??
    まぁ買うかどうかは、自分次第だと思いますので、キャンセルするならお早めにしたほうがいいですよー

    私も消費税が上がる前には買いたいですぅ

  60. 718 匿名さん

    キャンセルネタ(笑)

    ほんとなら営業さんにもろ個人が特定されちゃう書き込みじゃないですか。

  61. 719 匿名さん

    値引きしてるのかな?
    営業は一言も言わなかったが。

  62. 720 匿名さん

    キャンセルネタの内容考えるの大変そぅ(笑)

    毎回ご苦労様です。

  63. 721 契約済みさん

    http://www.unionex.co.jp/chirashi/data/2/9/130215_spark_ura_web.jpg


    北久里浜と浦郷の二か所しかないんですね。スパーク。

    そのうち、他の業態になってしまうかも。

    あるいは?



    にぎわってますか?

  64. 722 周辺住民さん

    スパーク土日や、ポイントサービスの日はにぎわってます。
    追浜はスーパーがサンビーチのヨコサンかスパークしかないからでしょう。
    イオンのようなデパート?スーパーもないですしね。

  65. 723 匿名さん

    キャンセルネタ全部削除されたじゃん(笑)

    次はどんな新ネタを出してくるんだろう。あの人(笑)

  66. 724 契約済みさん

    京急系スーパーの企画商品には、Vマーク商品という名前がついているようですが、


    http://www.v-mark.jp/


    その取扱い店に、スパークがはいってないですが、取扱いありますよね?

    見に行こうかな。

    北久里浜のスパークは反対側なのであまり行ってないです。

  67. 725 匿名さん

    また同じ内容を書いてくると思う。

    前にも同じ内容の投稿あったもの。あーいう人に新ネタはあるのかね?(笑)
    少し楽しみ(^^ )

  68. 726 物件比較中さん

    あの人は他社営業では無いのが確実なのに(競合物件も無い)上手いと思う

  69. 727 匿名さん

    新ネタないですか。残念(笑)

  70. 728 匿名さん

    たしかVマーク商品あったと思いますよ。

  71. 729 契約済みさん

    スパーク、月1回程行ってます。
    特売のお肉などが安いように思います。
    イオン系に比べたらやはり全体的に高めですがマンションからすぐなので、赤ちゃんがいる我が家には買い足しなどにすごく便利ですね。
    現地見てきましたが、外観はもう6階まで完成してるように見えました。

  72. 730 匿名さん

    追浜は最高ですね。

  73. 731 匿名さん

    6階まで完成ですか!
    早く外観が見たいです!

  74. 732 匿名さん

     工事頑張れ。

  75. 733 ご近所さん

     もともとはヨコサンの酒類量販店ブランドだったんですよ>スパーク

     でも今では業態がスーパーになったから、スパークからヨコサンに変わった店が多く、残って
    いるのは北久里浜の本店とここ浦郷だけというのが現状。

  76. 734 契約済みさん

    そうすると、ここも、スパークから、業務用スーパーや、ヨコサンは駅前にあるので、ならないとしたら、まちがってユニオンとかに変わったりする可能性もあります?


    お酒、飲み物安いのは良い事です。


    冷凍食品はちょっとしかなかったでした。(北久里浜店)


    イオンに比べると売り場荒れていると思いますが、良く言えば、スーパーディスカウントストアーらしいということでしょうか。

    でもイオンに比べて高いのに、荒れてたら、仕様がないですね。


    ユニオンは、ちょっと高級な感じで、きれいな店づくりなのに。
     

    同じ系列とはとても思えません。

  77. 735 契約済みさん

    横須賀市は、神奈川の中でも、国民健康保険料が、とても高いように思いますが、それはなぜですか?


    将来はもっとひどくなるのでしょうか?


    心配です。


    サラリーマンでも、定年後は、国民健康保険に加入しなくてはならない機関が、10年ー12年はあると思いますので。


    役人は、払えないとなると、すぐさま、リバースモーゲージなどを薦めてくるようです。


    これも、役人利権がからんでいるのではないですか?地方行政の最大の闇が、国民健康保険制度だと言われているくらいですから。

  78. 736 周辺住民さん

    赤ちゃんがいるとちょっと出るのにも大変だからスーパーが目の前ってのはほんとに便利だよね。
    ちょっと旦那さんに見てもらってるあいだにささっと買い物に行くこともできるし。
    薬局もあるから切らしたものがあってもすぐに買いに行けるからほんとにいいよ。
    あとここは子供を遊ばす場所に困らないね。

  79. 738 購入検討中さん

    うーん、でも赤ちゃんは2~3年だからねぇ。
    ここに何年住むのかをトータルで判断したいなあ。

  80. 739 周辺住民さん

    いや、赤ちゃんいなくてもやっぱりスーパーが近いのはいいよー。
    だって食料品は毎日必要になるものだしね。
    あ、あれ買い忘れちゃった!って時にすぐに買いに行けるのが便利。
    ほーんともうスーパーが5分以上のところになんて住めないと思っちゃう(笑)
    そんくらい便利。ってこれは主婦の意見かね???

    まー今はネットスーパーもあるからスーパーが遠くても大丈夫なんだるけど。

  81. 740 周辺住民さん

    駅から遠いから毎日の通勤は大変だよ。
    でも休日にのんびり過ごしたい人には最高だよ。

  82. 742 購入検討中さん

    >741

    追浜に、インターナショナルスクールでもあるのですか?
    それなら、興味あるかもです。

  83. 743 匿名さん

    741さん

    その考え分かります。
    語学とかいう勉強ではなく、人間としてみたいなことですよね。

  84. 745 匿名さん

    国際性のある骨太な強い子になれるかは、努力次第でしょう。
    そう単純には殺到して来ないんじゃないでしょうか。
    住まいを買うなら消費税が上がらないうちがお得でしょう。

  85. 747 匿名さん

    何か話あうことが違うような気がするのは私だけでしょうか…

    あげあしとりにしか感じません(´д`)

  86. 748 契約済みさん

    こちらは、お子様いらっしゃる方が多いですかね??

  87. 749 契約済みさん

    子供います(^ ^)

  88. 750 匿名さん

     少子化万歳。

スポンサードリンク

クレストシティ鎌倉大船サウス
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸