埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド船橋(契約者専用板)part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 北本町
  7. 新船橋駅
  8. プラウド船橋(契約者専用板)part2
契約済みさん [更新日時] 2013-01-29 08:31:20

インテリアオプション会やハウスウォーミングパーティーなどで気分も盛り上がってきました!
part2も有意義な情報交換をしましょう。



こちらは過去スレです。
プラウド船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-10-24 23:45:58

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
サンクレイドル鴻巣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド船橋口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    >48さん

    なんで「苦笑」なんでしょうか。

  2. 52 匿名さん

    >51

    揚げ足取り。

  3. 53 契約済みさん

    51さんは47さん?

    48さんの「苦笑」、文章的に悪意を感じる感じではなさそうですけどね。
    ただ、受け取る側からすると、「苦笑」って嫌味っぽく感じられそうですよね。
    言葉って難しいですね…

    オプションですが、金額的に許せたら食器棚、つけたかったです。
    やはりぴったり寸法合わせてなので格好がいいので。

    エアコンはオプションは高いのです、我が家も家電量販店でお願いする予定です。

  4. 54 匿名

    みなさんはエアコンは何畳用を買いますか?

    我が家はリビング脇の部屋はしばらく個室使用しないので18畳用でコジマで見積り出したら40万でした…

  5. 55 匿名

    18畳で40万もするんですか?
    うちもリビングは18畳にするつもりなのですが、結構しますね。

  6. 56 匿名さん

    1・2期では18畳のリビングがあったのですか。
    羨ましい。

  7. 57 匿名さん

    今年モデルとかでなければ、20畳用で20万くらいでありますよ。

  8. 58 匿名さん

    うちは今のところ、ネームプレート・ランドリー吊戸棚・トイレミラー、
    レンジフィルター・ハウスコーティング+玄関コーティング
    で予定しています。
    エコカラットとオーダーカーテンとピクチャーレールは検討中。
    エアコンも説明聞いた時は予算が合えば頼みたいと思ったけれど、
    口頭で聞いただけなので、どんな工事内容だったか思い出せない今となってはなあ・・・。
    工事内容・金額の資料は要求してももらえなかったので、検討しようにも・・・。

  9. 59 入居予定さん

    No.43です。

    皆様貴重なご意見ありがとうございました。
    私も工事だけ可能か確認しましたがダメでした。
    ちなみに、エアコンの見積もりを貰ったら3台で80万越えていました。
    さすがに無いかなと・・・量販店(YAMADA)で購入を検討します。
    年度末になると少しは安くなるかなと勝手に思っております。

    No47さん
    先日気になるオプションの見積もりを貰いました。
    3連休にもう一度行って決める予定です。
    私は、ハウスコーティング、吊り戸棚、トイレミラー、玄関ミラー、玄関エコカラットの予定です。

    バルコニータイル悩み中です・・・
    バルコニータイル決めました!!って方いらっしゃいますか?
    善し悪しはあると思うのですが、敷くとやっぱりきれいかなと・・・でも30万越えはやっぱり厳しい。

  10. 60 匿名

    現在も新船橋周辺に住んでいます。エアコンの話題がでているので情報提供します。

    我が家は先日コジマで暖房18畳冷房26畳用のパナソニックCS-562CXR2をリビング用に購入しました。(外壁化粧カバー込16万)
    初めヤマダで検討していたんですが、コジマのほうが安くなったので。
    続き間でキッチンも入れると合計22畳ですが、冬は床暖もあるし

    ちなみに両店共プラウド入居者は優遇で今購入で入居まで取り置き保管OK、ヤマダに関しては内金5%入れれば残りは取り付け時でいい、最悪キャンセルもOK(内金も戻る)と言われましたよ。
    コジマは先払いでキャンセルは不可でした。
    ヤマダは聞いていませんが、コジマは内装の化粧カバーは+1万円程度(長さによる)で請け負うとのことでした。

    売るための言葉でしょうがエアコンは新モデルが出たばかりで旧モデルを買うなら今しかないと言われました。4月に購入だと10万ほど値段が上がるとのことでした。
    店頭表示がコジマだと少し見づらく最少畳数(戸建用)で展示してあるため注意が必要です。

    長くなってしまった…見辛くてすみません。

  11. 61 匿名さん

    >54さん
    それホントですか?オプションより高いなんて冗談としか思えないんですけど。
    ウチは22畳用と6畳用2台で25万弱でしたよ。もちろん工事費込です。ホントならかなり不親切なお店ですね。

    >60さん
    詳細な情報ありがとうございます。ウチはプラウド入居予定とは言わなかったので、優遇措置については聞いてませんでした。今度行ったら聞いてみます。
    同じ物なら安いに越した事はないですもんね。

  12. 62 匿名さん

    60さん、もうエアコン買われたんですか?

    皆さん、準備が早くて焦ってきました。
    うちは、来月のボーナス商戦で安くなってから探します。

    内覧会、2月だと部屋寒そうですよね。
    防寒完璧にして、ゆっくり内覧しないといけませんね。

  13. 63 匿名さん

    エアコンは引越し日には工事できないですよね?

    他の大多数の家庭の引越しが終わらないとだめでしょうか?
    玄関横の部屋につける場合は、共用廊下での作業もあるし邪魔になりますよね。
    だとすると5月くらいになりそうですが、今購入して半年も取置きしてもらえるのでしょうか?

  14. 64 匿名

    >61さん

    54ですが本当ですよ!
    ちなみに新船橋のコジマです。正直びっくりしました。
    ケーズにその見積りを持って行ってみるつもりです。

    オプションのエアコンは入居時(取り付け時)に申込みしたエアコンの新しい型が出てたら金額変更なしで申込みした金額のままで対応してくれるとの事です。

  15. 65 匿名

    みなさんお早い 汗汗
    62さん同様ちょっと焦ってしまいます。

    引越し日が決まってから探そうかと思っていましたが遅いのでしょうか?
    引越しのときに1台は持って行く予定ですし、
    入居時は春先なので夏までに取り付ければいいかな、位に思っていました。

  16. 66 匿名

    今年モデルを安く買いたいなら遅いくらいだけど、来年モデルを買うつもりならゆっくり探してもいいと思いますよー

  17. 67 匿名

    65です。
    66さんありがとうございます。

    来年モデルだと高いですよね?
    検討してみます。
    早めに動いてみます。

  18. 68 匿名さん

    >>60です。
    言葉足らずですみません。プラウドの優遇とは金額ではなく4月まで工事を先のばしにしてくれることでした。
    旧モデルを買うのならあるうちに買ったほうがよさそうでした。
    工事日はとりあえず適当に決めておいて後で日程の変更が可能だそうです。
    4月には暖房もいらないし入居後少し片付けてからでもよさそうです。

    そしていまコジマの工事伝票を見ていたらエアカットバルブは+3,500円と書いてありました。
    エアカットバルブと内壁の化粧カバーを頼めばオプションに近づくかな?といった感じですね。

  19. 69 匿名さん

    オプションはどうされましたか?
    吊り戸棚は付けようと思いますが、
    食器棚とトイレミラーは迷っています。

  20. 70 匿名さん

    吊り戸棚とレンジフィルターだけ頼もうと思ってます。
    入居後にミラーを安く請け負ってくれる業者からたくさんチラシが入るよーと近隣マンションの友達に言われたのでミラーは保留にすることにしました。
    わたしはトイレも背が低いので天井まであっても掃除が行き届かなそうで…。

    食器棚は予算オーバーなので高さオーダーのものをインテリアショップで購入予定です。

    床はワックスフリーのようですが、ハイテクフローリングコートを下地にしてウレタンコーティングを入居前に自分達でやる予定です。

    バルコニータイルもそのうち自分達でやる予定ですがオプションでもそうじゃなくても大規模修繕の際剥がさないといけないんですよね~?それだけがネックです。

  21. 71 申込予定さん

    教えてほしいことがあります!!

    1,2街区当選のかたで、手付金を満額お支払していないかたはいませんか??
    満額支払わなければ落選するという話は本当ですか???

  22. 72 匿名さん

    手付金は1割でしたので、
    皆さん1割を振り込んでいると思いますよ。

  23. 73 匿名さん

    そうそう。約1割+7500円だったかしら。
    うちは重要事項説明会の翌日午前中までで、振込み期間がとっても短かったです。

    1・2街区のときは、手付金無理なひとは断ったという話を後で聞きました。
    登録説明会より後に検討を始められた方には、とっても急な話ですよね。

  24. 74 匿名さん

    うち手付金満額払ってません。
    ちょっとお金の出ることが重なっていたので預金を減らしたくなくて…。恥ずかしながら申し出たところ350万くらいのところ野村の審査を通してもらって250で大丈夫でした。
    ただ、我が家の場合は属性がいいというか安定しているからかもしれません。
    担当の方に確認して審査を通してもらってはいかがですか?
    また、銀行につなぎ融資してもらうこともできたはず。

  25. 75 匿名さん

    >>71
    満額用意できるなら用意する。
    どうしても用意できないなら営業に相談して祈る。それだけだ!

  26. 76 匿名さん

    わたくし3街区購入予定の部外者ですが、書き込んですいません

    3街区は今月の3日までじゃなかったかなー、手付金減額の申し込み期限

  27. 77 匿名

    手付金減額申し込み期限なるものがあったのですね。
    1、2街区の時もあったのでしょうか?
    我が家は普通に1割入れましたけど。

  28. 78 匿名

    皆さんわかりやすい回答ありがとうございます!減額で申込書をだしたのですが、満額に変更してもらいます!今更遅いですかね…抽選にもなってしまったし…

  29. 79 契約済みさん

    オプションの話に戻っちゃうんですけど。外注派の人はいませんか?
    やっぱり野村経由だと高いんで、外注で頼もうかと思っているんですけど、情報交換しませんか?

  30. 80 契約済みさん

    >NO.79さん

    はじめまして。
    せっかくの掲示板ですし情報交換しましょう。よろしくお願いします。

    とりあえず、エアコンは少し前に書き込みがありましたね。皆様に感謝です。
    私は、バルコニータイルとエコカラットとハウスコーティングが気になっています。

    外注に頼むとすると入居後になると思いますが、オプション会で聞いたのは
    規模にもよりますが、原則2週間前に管理会社に伝える必要があるようです。

    No79さんは何が気になっていますか。

  31. 81 匿名

    外注でも鍵引き渡し後なら入居前に工事可能なのでは?
    入居後でなくても大丈夫なような気がしますが、やはり規制があるのでしょうか?

    インテリアオプションでも結局鍵の引渡し後から入居までの間での工事のようですし、
    うまくすれば外注でもオプションでも変わらないと思うし
    逆に外注のほうがお安く済むかも。

    バルコニータイルはやはり見た目は綺麗ですが
    大規模修繕のときはすべて撤去しないといけないようですし、
    下に結構ゴミがたまると聞きましたがどうなのでしょう?

  32. 82 匿名さん

    私もバルコニータイルを敷いた下のことが気になって、オプション会で聞いてみたら、
    下にゴミが溜まったときは、勢い良く水を流してくださいと言われました・・・。
    なのでやめました。

    エコカラットは、マンションで何軒か共同で頼むと、割引になる業者もあるようですね。

  33. 83 匿名さん

    やはりオプションは値が張りますよね。
    最低限のものだけにするつもりです。

  34. 84 契約済みさん

    No81さん

    80です。
    鍵渡し後であれば、入居前でも工事可能でした。。。
    おっしゃる通りです。あとは、入居のタイミングですね。

    やはりバルコニータイルに下のゴミはたまるようですね。
    ホコリくらいであればよいですけど、虫の死骸とかたまると嫌ですよね。
    頻繁にバルコニータイルをはがすこともないですしね。
    あと、大規模修繕の時のハガシも面倒ですよね。見積書に大規模修繕の時には・・・
    と記載がありました。一応有料ではがしてくれるとは言ってましたけど
    金額までは分かりませんでした。

    No.82さん
    エコカラットは共同(複数軒)だと割引ありそうですか。
    情報ありがとうございます。

    あと、悩んでいるのが玄関の鏡+エコカラット。
    玄関の鏡を天井までにするとそれなりな金額になるので
    出来れば鏡作成とエコカラット同時にやってくれる外注業者を探しています。
    オプション会ですと、安いのか高いのかの判断もよく分からないですが、
    玄関鏡+エコカラットで約18万円でした。

    やはり、オプション会の価格はどれも高いですね。

  35. 85 匿名

    森のシティなのに、植栽や高木にふれる人がいないですね。

  36. 86 契約済みさん

    バルコニータイルを敷かないベランダ床面てどんな感じなんでしょう?
    MR2部屋とも敷いてあったので、ない状態がわからないので。
    うちとしては敷く方向だったのですが、植物を育てるつもりなので虫が出ることを考えて迷ってます。
    でも・・敷くときれいですよね。

  37. 87 匿名

    >85
    あまり外の環境に期待してないからですよ。
    植栽の向こうには必ず鉄塔が視界に入りますし。

  38. 88 匿名さん

    普通にビニールみたいな床だったと思います
    いま3街区用に出しているMRのバルコニーが、タイル無しでむき出しだったような・・・

  39. 89 匿名さん

    ベランダにある非常用の滑り台みたいなやつ?
    が、でっぱっててバルコニータイルがないと躓きそうなイメージなんですが、どうでしょう?
    3街区のMRが床むき出しなら、見てこようかな。

  40. 90 匿名

    87さん
    もそうなんですか?
    鉄塔があるから、なおさら植栽や高木が生い茂っていて綺麗な方がいいと思ってます。
    そろそろ本格的に植栽にもてがつけられる時期ですね。

  41. 91 匿名

    今図面集見ていたのですが、
    1階は2階以上と違ってテラス、グランドテラスと書かれていてマス目上に書かれていますが
    2階以上でいうベランダの部分は、1階はビニールみたな床ではなくてタイルなのかしら?
    仕様が違うんですね。

    3街区のMRは行けば見せてもらえるのでしょうか?

  42. 92 匿名さん

    2街区のCG図ママ&キッズルームかなんかで、1階のグランドテラスが分かるようなものなかったでしたっけ?
    タイル張りだった気がしますよ。

  43. 93 匿名さん

    バルコニーは長尺塩ビシート、グランドテラスは磁器質タイル。
    図面集最終Pに仕様が載ってます。ご確認ください。

  44. 94 契約済みさん

    >93 ありがとうございます。確認してみました。
    色はやはり硬質な感じのグレーなんでしょうかね。

  45. 95 匿名

    91です。

    93さんお答えいただきありがとうございます。
    最後のページに仕様、書かれていました。
    なるほど、1階のテラスはタイルで、2階以降のバルコニーは長尺塩ビシートと記載ありました。

  46. 96 匿名

    バルコニータイルの良さって、見栄えの他には何かありますでしょうか。
    高価なため気持ちが揺らいでいます。あと一押しするメリットでもあれば。

  47. 97 契約済みさん

    >96さん

    すでにご存じかもしれませんが、こんなページがありました。
    良かったら参考にして下さい。

    ◆ベランダのタイルの必要性
    http://sutekicookan.com/%E3%83%99%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%80%E3%81%AE%...

  48. 98 契約済みさん

    ハウスコーティングをフルオプションで行うと15万円ほどになるのですが
    外注業者に頼むとどれくらいかかるのでしょうか。

    外注業者に確認された方いらっしゃいますか。
    情報お持ちな方がいたら教えて頂けますか。
    よろしくお願いします。

  49. 99 契約済みさん

    ランドリー吊り戸棚ですが、
    洗濯機設置台幅(標準オプション)+引き戸までの幅(特注オプション)を希望しております。

    我が家はオプション相談会では、標準オプションしか見積もってもらっておらず、
    特注オプションだとおいくらになるのか考えが及ばなかった次第です。

    長谷工さんに問い合わせればよいことなのですが、
    どなたか実際のオプション相談会での見積金額を教えてはいただけないでしょうか。

  50. 100 匿名さん

    隙間なく部材にて制作した場合は10500円プラスと前にもらったオプションの価格表に書いてありますが、これとは違いますか。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
プレディア梅郷ステーションフロント

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江五丁目

6170万円~8880万円

2LDK~4LDK

65.63平米~107.26平米

総戸数 106戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5188万円・5198万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2丁目

4898万円・4998万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~76.67m2

総戸数 50戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6丁目

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49㎡~68.25㎡

総戸数 76戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4500万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸