東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京ワンダフルプロジェクト」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. 東京ワンダフルプロジェクト

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-25 13:09:07

所在地:東京都江東区六丁目10番8(底地地番)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施工区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅徒歩12分、ゆりかもめ「新豊洲」駅徒歩5分
総戸数:1,110戸
間取り:1LDK~4LDK(53.25m2~130.92m2)

売主:三井不動産レジデンシャル(株) (建物売主)、東京建物(株) (建物売主)、三菱地所レジデンス(株) (建物売主)、東急不動産(株) (建物売主)、住友不動産(株) (建物売主)、野村不動産(株) (建物売主)、東京電力(株) (土地売主)
施工会社:清水建設(株)
管理会社:清水建設(株)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473



こちらは過去スレです。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-09-24 15:27:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 227 匿名さん

    東京都中央区勝どきにある国内最大級の58階建 てマンション、ザ・トーキョー・タワーズ。
    10月 21日、居住者向けの防災説明会が開かれた。

    「大地震が起きたらエレベーターも電気も止ま る。最悪1カ月の籠城生活を覚悟してほしい」。

    管理組合で防災を担当する本瀬正和さん(61)は 住人にこう訴えた。

    ■階段で物資運搬 説明会では大震災時にマンションがどのような 状況に陥るかをスライドを使いながら説明した。
    現実を直視してもらおうと、都や中央区の被害想 定をもとにタワーズの想定死者数も公表した。

    東日本大震災を受けて、管理組合を中心に防災 マニュアルを見直している。今回の説明会はその 一環だ。

    「知らないことばかりだった」と参加し た70歳の女性は話す。 2008年 に完成したこのマンション2棟には約 8000人が暮らす。

    耐震性は十分だが、周囲は海で 囲まれ、2棟のタワーにはそれぞれ階段が2カ所 ずつしかない。

    エレベーターが止まったら重傷者をどう運び出 せばよいのか。橋が崩れて孤立したらどうなるの か。

    建物内に備蓄できる食料と水は約1日分。仮 に物資が届いても大量の食料を階段で運ぶのは 「極めて困難だ」と本瀬さんは漏らす。

    管理組合の島田誠也理事長(75)らは行政機関 に防災対策について相談し、ショックを受けた。

    地元の消防署に支援を求めたら「難しい」と言わ れた。

  2. 228 匿名さん

    >227
    免震でなきゃどこも一緒。

  3. 229 匿名さん

    制震も免震も縦揺れには全く無力。

  4. 230 匿名さん

    東京都の4月18日発表の新首都直下地震想定。

    1. 東京都の4月18日発表の新首都直下地震想...
  5. 231 匿名さん

    すまんのう。間違えた。

    これ。

    1. すまんのう。間違えた。これ。
  6. 233 匿名さん

    免震が外れるくらいの揺れだと、建物のことより君の命が大惨事になる可能性大w
    何たって君よりもワンダフルは強いワンw

  7. 234 匿名さん

    免震も制震も縦揺れには意味ない。

  8. 235 周辺住民さん

    >225
    海抜9mは、隅田川の東側で人が住める場所(若洲と13号地はまだ住居建設不可)としては一番高い場所なんですが。

  9. 236 匿名さん

    >>210
    BT Radianz
    SAVVIS

    マジレスしてみました。

  10. 237 物件比較中さん

    >>233

    君の命が大惨事ってナニwww
    ごめん、ちょっと吹いた。
    そこは普通に「死にます」だろ。

    ところで免震ネガ君がうじゃうじゃいるけど、彼らはでは逆に制震・耐震だったら大丈夫と思ってるの?
    私は素人なのでどっちがいいなんて大それた見解は示せませんが(笑)、ネガ君の9割は私と同じ素人でしょう?
    なんでそこまで免震を攻撃できるかね。
    首都圏に未曾有の大地震がきたときのことを予想できるなんてすごいよね。
    プロ中のプロだっていまだに地震すら予知できないっていうのに、日本のこの東京に巨大地震がきて~の
    免震・制震・耐震論争……プロがやるならともかく、「自分の考えで買う、自分の家」でもないのに
    掲示板で批判を書き連ねられるその素人の自信に敬服するわ。

  11. 239 匿名さん

    素人には素人なりの判断方法があるんですよ。専門的なことはわからない。でも、不動産会社に務めている知人が湾岸をほとんど買わないことや、自分の大学時代の友人で飛び抜けて優秀だったやつが何処に住んでいるかとか。

    残念ながら、湾岸タワマンに住むのは、見栄はりプチ富裕層が多いのは実感するところ。

  12. 240 匿名さん

    一流住宅地には住めない。でも、それを認めたくない。そんなひとに湾岸は便利な言い訳を提供してくれる。銀座に近くて便利、街も新しいから、、、。

    そういう人達は、自分よりちょい下を目の敵にする。そうすることで、アイデンティティを保つからね。

    雑誌で豊洲の見栄りが特集されたのは、偶然ではないでしょう。

  13. 242 匿名さん

    お前、データーぐらいだせよ。

  14. 243 主婦さん

    なんか……素直じゃない人が多いね。

    「プチ富裕層」とか「一流住宅地には住めない。でも、それを認めたくない。」とか。
    上記の表現は年収1000~1500万あたりの人たちのことを言うのかな?
    だとしたら、日本人口のどの程度いるのか考えたら普通に羨ましいで終わる話なのでは。

    普通に分析してみよう。
    桁違いの富裕層(港区渋谷区千代田区などに代々みんな戸建てでローン無しみたいなw)が
    こんなところで、プチ富裕層クンたちを叩くほど暇でもダサくもないだろうし、
    同じプチ富裕層が同士を叩くわけもない。
    やはり、だとするとその下なんだろうね。悲しいね。。。

    自分はプチ富裕層のちょい下くらいだけど、少しでも上なら素直に「いいな~羨ましいな~」と思うけどね。
    残念な感じの人が頑張ってて痛々しい。
    マンションとは関係ない感想かもしれないけど(笑)、でも、だからネガって信用されないんだな~と理解はした。

  15. 244 匿名さん

    ›243
    豊洲でも、ここは地下鉄まで遠いし、安いと思いますよ。東雲くらいの価格じゃないかなあ。住所は豊洲だけどね。プチ富裕層なら、せめて3丁目か2丁目にしないと。

  16. 246 匿名さん

    おいおい、23区では一千万はプチ富裕層じゃないだろ。
    共働きが増えている昨今では
    おそらく700〜1200ぐらいが庶民層なはず。

    1500以上からプチってなるのかも。
    だいたい1000万世帯だと
    3500〜4500万の物件がレンジなので
    ここら辺は江東区とはいえ
    1500以上のプチ富裕層になるでしょう。

    間違っても1000万世帯が
    年収の4倍以上もローン組むのは自殺行為。
    業界からみれば典型的なカモ。
    この不景気にローンは3倍までだな。



  17. 247 匿名さん

    最低でも2000万くらいじゃない?

  18. 248 契約済みさん

    流れ的に一馬力の話だと思ってたよ。

  19. 249 匿名さん

    現実は2馬力でも1000万超えない世帯が大多数だと思うよ。
    メジャーだって給料3割減とか珍しくない。

  20. 250 匿名さん

    確かに共働きが増えて世帯年収は
    1400(夫800妻600)ぐらいは庶民でも
    簡単に稼げる時代になった。

    問題になっているのは
    共働きで1400ぐらいで我が家は庶民ではない。
    もしかしたらプチ富裕層かも?と勘違いして
    年収の四倍以上の物件を背伸びして購入してしまう事。

スムログに「SKYZタワー&ガーデン」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸