東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか? (その4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. パークタワー東雲ってどうですか? (その4)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-13 23:39:07

パークタワー東雲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
前スレッドが1000に達したのでパート4作りました。よろしくお願いします。
スレッドその3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255989/

≪全体概要≫
所在地:東京都江東区東雲1-1-6
交通:有楽町線辰巳駅徒歩10分、豊洲駅徒歩16分、りんかい線東雲駅徒歩7分
総戸数:585戸
間取り:2LDK~4LDK(55.37~90.35平米)
予定販売価格 2980万円~7480万円
入居:2014年4月下旬予定

≪第1期販売予定≫
日程:平成24年10月下旬
売主:三井不動産レジデンシャル
備考:資料請求受付中、予約制事前案内会開催中
問い合わせ:0120-637-321

施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
パークタワー東雲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-09-23 11:24:35

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー東雲口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名

    都心ならタワーパーキングが普通って
    ここは都心では無いし、
    隣接するキャナルコートでこんな駐車場
    は皆無。全てのマンションが駐車場の収益
    を収入源としている。

  2. 502 匿名さん

    平米当たりの管理費の大小というより、物件の坪単価との比較感で高いという事でしょう。
    7,000万円の都心物件の管理費が25,000円は安いと感じるが、同平米のこちらの4,000万円の物件管理費が25,000円というのは高く感じるのは普通だと思います。
    もともと購入者層が違うのですから。

  3. 503 匿名さん

    長期修繕計画できたね。
    上限額は予想通りだが、15年目から上限近いのでトータルで少し高めかな。

  4. 504 匿名さん

    地震、津波、高潮の対策については、あらゆる想定を考えているみたい。

  5. 505 匿名さん

    修繕積立は、MAXで何倍まで上がる計画?

  6. 507 匿名さん

    何倍かは重要じゃないと思うが、途中の一時金無しなら70平米で最高3万5000円弱になる見積りだよ。

  7. 508 匿名さん

    >ここは都心では無いし
    ここは都心でもないがキャナルコート内でも無いし 
    都心の例を否定するならキャナルコートの例も否定しなきゃね 

  8. 509 匿名さん

    507
    2倍にさえ、ならないのですね。
    何倍かは重要じゃない、と言いたくなるのは分かります。2倍にならないのですから。

  9. 510 匿名さん

    509は管理費と修繕費との勘違いです。ってことでスルーをよろしく。

  10. 511 匿名

    キャナルコートでない事を理由に
    都心のタワーみたいな設計にした
    けど、ここは都心ほど地価高く
    無いから、タワーパーキングの維持費
    の納得感は全く無い。
    それに、キャナルコートではないが
    区や都の指定した再開発地区という
    意味においては同じ場所。

  11. 512 匿名さん

    都心のタワーみたいっていいね 

  12. 513 匿名

    都心タワーの設計が、東雲のキャナルコート外なら実現出来たんだ!購入しやすい価格帯だし、駐車場の維持費も相場だから興味持ちました。さっそく説明会予約します。

  13. 514 匿名さん

    俺が申し込んだんだから避けろよ

  14. 515 匿名

    駐車場の事をいったら都合よく
    全体にしちゃたね。

  15. 516 匿名さん

    パークタワーはブランドマンションですね。

  16. 517 匿名

    早く住みたい

  17. 518 匿名さん

    総合企画として仕切っていた会社はどこにも出てこなくなっちゃったね。

  18. 519 匿名さん

    都心のタワーみたいじゃなくて、都心のタワーだから、ここは

  19. 520 匿名さん

    将来的に周辺環境がどう変化するか気になります。
    特に道路の西側や東雲駅周辺。
    何か情報ないでしょうか?

  20. 521 匿名さん

    東雲駅の南側もプロパストのタワーマンション計画があるようですよ。

  21. 522 匿名さん

    庶民ファミリー向け都営団地2,500世帯(1万人)リニューアル。最寄の辰巳駅周辺は下町感で一杯。
    東雲の再開発は、当初の目標通りだと2013年3月の全体完成をもって、打ち止め。
    西側一帯は今後も倉庫と工場で、昼時はコンビニとすき家が、つなぎ姿の男だらけ。
    東雲駅の南の工場だらけも、将来ずっと変わらず。

  22. 523 匿名さん

    東雲駅南側は計画上、居住用建物は認めてないから、タワマンが建つのはありえないよ。

  23. 524 匿名さん

    西側、は古い高層住宅も多いね。
    MRって普通は気分が高揚する華やかな場所に建つのが多いじゃない。
    ここのMR立地は気分が滅入る暗い場所だなあ。

  24. 525 匿名さん

    辰巳駅周辺は、そのうち再開発入るけどね。

  25. 526 匿名さん

    再開発といっても都営の建替えが主体。
    豊洲みたいな再開発とは違うから。

  26. 527 匿名さん

    >521
    レックスの登記地番をそのまま地図検索した?

  27. 528 匿名さん

    北西は新豊洲のワンダープロジェクトがどっしりと視界に入りますよね。
    ちょっと離れているから気になる距離ではないと思いますが。

  28. 529 匿名さん

    団地の建て替えが主体だろうが、日々使う駅周辺が今より綺麗になって便利になるだけでも十分。

  29. 530 匿名さん

    運送会社は昼夜問わずトラックが出入りしてうるさいでしょうか?

  30. 531 匿名さん

    南側はバス車庫ですよ。
    Wコンの方にバスが朝から夜まで出入りしてうるさいか、を聞いてみれば、
    西側の運送会社も似たようなものでは。

  31. 532 匿名さん

    学校は動かない?から辰巳駅周辺はなにも変わらないと思いますよ。

  32. 533 匿名さん

    辰巳駅がWコン側に出口を作るという話はありませんでした?

  33. 534 物件比較中さん

    西側買うなら35階以上位じゃないとやばそうかな。
    真横の西側の運送会社の敷地は広いから、レックスみたいな板状タワマンなんか建ったら眺望ゼロだよ。
    倉庫と運送会社は高確率で建て変わると思っておいたほうがいいよ。
    すでに新豊洲に建つ45階建てのタワマンで東京タワーは隠れて見えなくなるのは確定してるから。

  34. 535 匿名さん

    将来の眺望がなくなるのは悲しいね。
    Wコン西向き住人の気持ちがわかる。

  35. 536 匿名さん

    計画では、駅前は複合市街地ゾーンに予定されてる。

  36. 537 匿名さん

    Wコンは最多価格帯が3500万円とかなり安かったようですね。
    同情は取り消します。
    逆に邪魔に思えてきました。

  37. 538 匿名さん

    駅前は複合市街地ゾーンと言っても
    マンションや公共施設などができる程度では。

  38. 539 匿名さん

    537
    あとから建つ方が邪魔に思われるのが普通じゃない?

  39. 540 匿名さん

    539
    そりゃそうだが、TWOER LIFEによると、最低面積58m2で最低価格1660万円だから、坪単価95万円。
    安すぎてびっくりした。
    http://towerlife.jp/m/area/tokyo/wcomforttowers.php

  40. 541 匿名

    倍率も50倍を越えたと記憶しているが。

  41. 542 匿名さん

    10年近く前の話をしても仕方ないでしょ。
    あのころと世の中はまったく変わってる。
    それにWコンもその部屋はいわゆるパンダ部屋。
    とは言え、高層階100㎡でも6000万切ってたから、今から思えば羨ましいが。

  42. 543 匿名

    Wコンの方は自分たちが激安時にタワーマンション購入出来たのに、後から出来る販売価格、管理費が高い三井のマンションを批判するなんて厳しいね。なんか土地は早い者勝ち的な感じがする。

  43. 544 匿名さん

    541
    当時はまだ、倍率20倍優遇のつみたてくんがあったからね。

  44. 545 匿名

    激安マンションの隣り合わせ
    だと、将来の資産価値の維持
    も苦しいのでは。

  45. 546 匿名さん

    いかに割高なモノをつかまされようとしてるか気付いてよ。
    豊洲よりはまだマシだけど。

  46. 547 匿名さん

    安い時期に買うのが投資の基本だよ。

  47. 548 匿名さん

    ここで熱弁ふるっても上池袋の投資マンションが売れるわけではないぞ

  48. 549 匿名さん

    Wコンは激安なわけではなく、お買い得だったのでは?
    スペックは今でも見劣りするもんじゃなし、隣にあって資産価値どうこうはないですね。
    大臣が自殺という不幸をマイナスとみるか、大臣が住むほどのマンションとプラスにみるかは人それぞれ。
    不躾な言い草ですが。

  49. 550 匿名さん

    実は、Wコン北側に後から建ったアップルも
    Wコンとお見合い部屋は坪単価140万台〜とお買い得だった。

  50. by 管理担当

スムログに「パークタワー東雲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸