埼玉の新築分譲マンション掲示板「ブランズ大宮宮原サンマーク」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 北区
  7. 宮原町
  8. 宮原駅
  9. ブランズ大宮宮原サンマーク
匿名さん [更新日時] 2008-11-24 18:13:00

どないでっか?



こちらは過去スレです。
ブランズ大宮宮原サンマークスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-11-20 00:13:00

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
サンクレイドル鴻巣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ大宮宮原サンマークス口コミ掲示板・評判

  1. 931 匿名さん

    すべての喫煙家の方が、930さんのような考え方ができれば、
    ベランダ喫煙の問題なと起こらないでしょうね。

    要は、大人の配慮とかマナーとか心づかいの問題でしょうね。
    「ベランダで吸いたい」喫煙家のかたの気持ちもわからないではないですが、
    それが「周囲に迷惑をかけているかも…」と気づけば、
    普通の方なら、控えるなどの配慮があるでしょう。

    音の問題も同じですね。

    ふとしたきっかけから、このマンションの検討版を時々
    のぞかせて頂いて、いろいろと参考にさせてもらっていますが、
    入居されている方々のレベルは高いと思いますよ。
    (収入が、とか、学歴が、とかでなく…)

    まだ完売ではないようなのですが、希望の間取りがすでにないのが残念です。

  2. 932 匿名さん

    というか、この日本にいまだに煙草を吸ってる人がいるとはオドロキでした。

  3. 933 購入検討中さん


    それはいくらなんでも言いすぎでしょう。極論すぎ。

  4. 934 入居済み住民さん

    ところで今日は特に寒かったですねぇ。

    先日試運転をして床暖房が本格的に運用開始されました。
    床暖房、初めてですが(殆どの方がそうかな?)やっぱりいいですねぇ。
    機密性の良さも影響しているかもしれませんが、温かさ全然違いますね。
    病みつきになりそうです。

    ・・・とあえて話題を変えてみましたが、皆様床暖房の使用感如何でしょうか?

  5. 935 匿名さん

    西向きかぁ〜
    シャトルかぁ〜
    東急かぁ〜

    キツいね、かなり…
    イニシアに取られるなぁ〜

  6. 936 入居済み住民さん

    私も昨日床暖房の試運転しました、以前は戸建で石油ボイラー式の床暖でしたが、此方の方が床の暖まる時間が全然早いですね。
    今の温度設定は目盛り半分の位置です不自由有りませんが、皆さんのお宅のレベルは如何?

  7. 937 入居済みさん

    >>932さん

    つまらない書き込みが多い中で、久々に笑わせて頂きました!(^^)
    たまにはこういうジョークがあると楽しいですね!

    ところで我が家も床暖房をちょっとだけ動かし始めています。ほんっと快適ですね。
    入居前は「ホットカーペット買えば同じだー」と思っていましたが、床そのものが暖かい事の幸せ・・・実感しています。子供も大喜び。
    ところで、こういった内容は住民板のほうが私も良さそうに思いますので住民版のほうへ書き込みしました。今後は上でお話されてましたとおりに用途を切り分けて使った方が良さそうですね。

  8. 938 入居済み住民さん

    926さんも、個人的に驚いてるだけで悪いとか禁止だとか言ってないですもんね。
    うまく釣られちゃったって感じでしょうか。

  9. 939 匿名さん

    夕方になると、エントランスの風除室の所に(犬用カート)を置いているのを良く見かけます。
    黄色い色なので、ガラス越しにとても目立ちます。多分、あそこにカートを置いて犬の
    散歩にいかれるのでしょうが、あまりにも目立つので、外の自転車を置いているあたりにでも
    置いていただけないものでしょうか?

  10. 940 匿名さん

    エントランス脇にまだ自転車を置いている人がいますね。

    日中の来客ならまだしも、ブランズの駐輪シールが貼ってありながら夜通し置いてあります。

    自転車置き場に通じている開放してある扉からの出入りの邪魔にもなるのでなんとかしてもらいたいものです。

  11. 941 匿名さん

    939さん、940さん

    そういったことは直接管理人に言った方がよろしいのでは。

    居住者のマナーの悪さを検討板で露呈することは好ましくありません。

  12. 942 入居済み住民さん

    自転車置き場の利便性が良くないということなのでしょう。
    私もそう思いますから。

    ま、注意勧告としても張り紙もしくは、管理人への報告が望ましいと思われます。

    しかし、今日も寒いですねぇ。
    皆さん、風邪をひかぬ様に・・・

  13. 943 自転車は2人乗り

    自転車置き場の利便性が悪いのはわかりますが、ルールはルールですから、ちゃんと正式にルールを変更するまではエントランス脇に置くのはいけませんですね。
    奥様方の気持ちもわかりますが、ルールは守らなければなりません。不都合のあるルールは、ちゃんとルール見直しを働きかけて欲しいですね。

  14. 944 匿名さん

    >なんとかしてもらいたいものです。

    >見直しを働きかけて欲しいですね。

    どうしてここの人はみんな他人まかせなんですか?
    ここに書いたあと、ちゃんと管理人や理事会に報告しているのでしょうか?

  15. 945 入居済み住民さん

    最近、床暖房にすっかりはまっている者です。
    翌月のガス代が気になってしまいます(苦笑)
    でも、床暖房を導入しているとガス代の割引が受けられるんですよね。

    しかし、この暖かさはたまりませんな。

  16. 946 自転車は2人乗り

    >>944

    自分はエントランス脇に自転車を置いておらず特に不自由は感じていません。
    ですから今のまま、エントランス脇は駐輪禁止のままでいいわけです。

    なのに他人任せ呼ばわりされる筋合いありません。

    もう少し状況を考えてから書き込みしなさい。

  17. 947 匿名さん

    他人まかせなのではありません。
    どーでもいいことを書き込みしているだけです。
    どーでもよくないことは直接報告しています。

  18. 948 匿名さん

    自転車は2人乗りさんは
    >ルールは守らなければなりません。
    >不都合のあるルールは、ちゃんとルール見直しを働きかけて欲しいですね。
    こう発言していますよね。

    エントランス駐輪禁止が御希望なら、ルール違反者放置のままでいいのですか?
    今のままでいい・・・と言いながらルール見直し?
    所詮、人ごとで言いっぱなしのつもりだったんだと思いますけど、
    あなたこそ状況を考えて、言葉を選んで書き込みいただきたいです。


    947さんは、ルール違反の放置自転車がエントランス脇にある状況をどーでもいい
    ことだとおっしゃっているのですか?


    ここは検討板で主に私たちのようなこれから購入する人が見る板です。
    どーでもいいことは住民板でやっていただいた方がよろしいかと思いますが。
    946、947とあまりに無責任な書き込みばかりで、購入を検討する意思が薄れてしまいました。

  19. 949 入居済み住民さん

    ここは匿名の掲示板なのですから、良いことも悪いことも、さらしていいんじゃないですか?

    新しいマンションは最初が肝心だと思います。ちょっとぐらいいいじゃないかという気持ちは
    押さえて、綺麗なマンションをキープしたいですね。
    何千万もするマンションを購入するにあたって、マンションのパンフレットには何も置かれてない
    綺麗なエントランス付近の写真が載ってるわけです。その写真を見て、こんな綺麗な管理の
    行き届いたマンションに住みたい。と、夢見た人にとっては、夜間のエントランス脇の
    放置自転車は実に腹立たしいものでしょう。賃貸マンションと同じじゃないかと・・・。

    最近でも、夜の12時過ぎにこのマンションの検討者の方なのか、夜間の周辺環境を調べに
    来られていました。そんな方が放置自転車を見たら、なんだか管理の悪いマンションだなと
    思われるのではないでしょうか?

    ただ私は、個人的には(2台のスペースを駐輪場に持っていても、下段は家族の誰かが使っていて
    上段は男性でも一人で自転車を収納するのは無理なのかな?)と同情しています。

    そして今、管理組合の理事会が「自転車」に関するアンケートをとったりして
    自転車置き場の増設に動き出しています。住民の一人としてこの問題の解決に
    協力していきたいと思います。

  20. 950 自転車は2人乗り

    >>948
    >エントランス駐輪禁止が御希望なら、ルール違反者放置のままでいいのですか?

    個人としてはルールを遵守すべきと考えており、自分は守っています。
    ルール違反をしている人はルールを守るべきですが、それを強要するまでして撤去したいとは考えていません。理由は949さんと同じで同情できる部分もあるからです(もし2段目を使わなければならない女性がいたら、確かに可哀想なんですよ)。
    つまり「ルール違反者放置のままでいいのですか?」という問いの答え、「今は」と「自転車については」と言う2つの条件が付属する事で「はい」という事になります。
    ただし、違反をそのまま続けられたのでは迷惑ですよね。だから、違反をしてまでエントランス脇に置かなければならない人には彼ら自身から対策を考えて、違反をしなくて良い状況に働きかける必要があります。
    この状況が1年も続けば周りの人間も議論すべき課題となりますが、現状においてはそれほど牙を立てるような話ではありませんね。だから947さんも「どーでもいいこと」と表現している事と思います。まだ出来上がったばかりの集合住宅仲間。今はまだ冷静に皆で検討しあえばいい、それだけの事です。まったくもって、無責任なわけではありません。
    この程度の書き込みを見ただけで購入意思に変化がある様では不動産購入なんか出来ませんよ。
    もっと強い意志を持ち、そしてその結果良い物件がご購入できます事をお祈りします。

  21. 951 入居済み住民さん

    ルール違反と言えば、エントランス脇の自転車だけでなく
    住戸玄関前の植物や子供用自転車もルール違反ですよね。
    同じ共用部分なので。

  22. 952 匿名さん

    自転車は2人乗りさん

    おっしゃりたいことはそれだけですか?

    >この程度の書き込みを見ただけで購入意思に変化がある様では不動産購入なんか出来ませんよ。
    >もっと強い意志を持ち、そしてその結果良い物件がご購入できます事をお祈りします。

    負けず嫌いな性格なのでしょうか、あなたは一言多いんですよ。
    この2行がなければ、丸く収まるものをどうして波風立てようとするんですかね。
    本当に失礼な方ですね。

    買い替えを検討してもいいかな・・・と思っているだけで、不動産購入なんて、
    とっくの昔に経験しています。
    強い意志があるからこそ、あなたのような失礼な人のいるマンションは絶対に
    買いませんよ。では、失礼いたします。

  23. 953 建築のプロ

    一般論として、エントランス、玄関はそこで暮らす方の資質が表れる思われます。
    実際住んでみて、必ず皆さん挨拶され、品のある方ばかりなのに、いかなる理由があるにせよルールを守らず自転車を放置することやそれを改善しない管理会社が自ら価値を下げてしまっていることが残念です。
    良いコミュニティ形成のためにすぐに改善しましょう!

  24. 954 駐車場狭い

    952さんへ

    私からみたらあなたの方が負けず嫌いに見えますよ。
    しかも少し「上から目線」の匂いがします。

    この掲示板は入居者が多いとはいえ、所詮匿名。誰が書いたか分かりません。
    それなのに、発言者の言葉尻だけを捕らえて(←私も言い過ぎか?)、買う気がなくなっただの、その後の更なる反応など余りに大人げなさすぎません?

    こうやって書き込みしちゃう僕自身も大人気ないと思いつつ、元の発言者が可哀想なので書き込みしちゃいました。
    トータルでみて、結構いいマンションだと思いますよ。

  25. 955 入居済み住民さん

    はい。そろそろ次の話題にいきましょう!

    追伸
    違反をしている人はすぐに正す様にしてくれすことを節に願います。

  26. 956 設備のプロ

    自転車の収納台数は1.5台/戸が一般的ですが、実際は2台/戸かなと思います。
    スペース有効利用しましょう。
    みんなで知恵を絞って良いマンションにしていきましょう。

  27. 957 匿名さん

    宮原だよ。

  28. 958 匿名さん

    ええ、負けず嫌いですよ。
    だから自転車は2人乗りさんの挑発にやり返したわけですが。
    大人げない?反論するのは子どもなんですか?
    あんなイヤミな2行を書かれて、黙っていろと?

    >もう少し状況を考えてから書き込みしなさい。
    とか「上から目線」で来たのはあちらの方でしょう。
    こちらは頭にきても、あちら様のハンドルネームが(大人同士なら)「違反」
    であってもちゃんと「さん」付けして、対応していたのですけどね。

    本当にかわいそうなのは誰でしょうかね。

    私は荒らす気などなく、まじめに書き込んでいるのに。
    負けず嫌いが分かっているなら、あなたのしたことは逆効果だと気付いてください。
    それとも私が反論してくるのを分かって書いたのですか?
    駐車場狭いさん。

  29. 959 物件比較中さん

    書けば書くほど周りは「大人気ないなぁ」って思うはず。

    さて、本題。
    先週末このマンションを見に行ったら駐車場のチェーンが直っていましたが、その後は特に使用にあたっては問題ありませんでしょうか?

  30. 960 入居予定さん

    こういう人達が電車内で喧嘩とか起こすんだろうなぁ。。。

    年末に向けて、お酒が入ることが多くなってくるでしょうけど、気をつけて下さいね。

    ちなみに、駐車場のチェーン調子良いみたいですね。

    最近は慣れてきたけど、機械式立体駐車場はホント入出庫し辛いね。
    ・・・っていうか狭すぎるよ。

    ま、仕方ないか。

  31. 961 匿名さん

    エントランス横に、自転車じゃなくてフェラーリでも停まってればカッコいいマンションなんですけどねぇ。

  32. 962 匿名さん

    戸建にすっか。

  33. 963 物件比較中さん

    購入考えてましたが、なんだかちょっと怖くなりました。

  34. 964 物件比較中さん

    やっぱり機械式は使い勝手悪いですか…
    女性だとなおきつそうですね。

  35. 965 刑事のプロ

    推測します。

    機械式駐車場ではないマンションのセールスマン又はその依頼人

    床暖房のないマンションのセールスマン又はその依頼人

    巨大なマンションで、かなり売れ行き不調なマンションのセールスマン又はその依頼人

    早急にお立ち去りください。

  36. 966 匿名さん

    >>刑事のプロさん

    すごいですね〜。
    楽しそうですね〜。

  37. 967 入居済み住民さん

    仕方ないですよ、承知で購入したんだからね。
    しかし機械式に慣れてくると車庫入れ技術も向上するもんで、よその駐車場に行っても怖くなくなりました。お互い特に車には傷つけないようにしましょう。

  38. 968 檜のフロ

    あったまります。

  39. 969 入居済み住民さん

    ウチも駐車場は時間がかかることを承知して購入しました。

    しかしながら、それまでが平置きだったので待ち時間にやっぱり溜息は出ますね(^^;
    1クッションで自分の車が出てくると「ラッキー!」と思ってしまいます。

    狭さについては、購入時は高さばかり気になって車検証を見つめていましたが、実際は横幅の方がキツいです。入居当時は、同じブロックの方会うと「狭いですよね」が合言葉に。
    先の書かれている方のように、慣れてきた今は、他の駐車場が楽に感じられるようになりました。

  40. 970 入居予定さん

    西側にある駐車場の方が対面になっていないせいか若干ですが入出庫しやすい様に感じます。

    確かに、高さの問題より横幅ですね。
    私の車はミラーを開いた状態で入庫すると片側3cmも隙間がありません。

  41. 971 入居済み住民さん

    !私の車は、サイドミラーを開いたままだと接触して壊れます。バキバキッと・・・。
    先日、うっかり開いたままバックしてて危なかったです。

  42. 972 入居済み住民さん

    ここの駐車場で、レクサスに乗ってる方いらっしゃいます?
    一番小さいのでも、横幅の関係で無理ですよね?

  43. 973 匿名さん

    車持ちなら平置にしたほうがいいよ〜
    この返だとパークシティかサクラディアかフェスタタウンかな!

  44. 974 匿名さん

    機械式駐車場だけが気がかりな方、大きな車をお持ちの方、近所に駐車場を借りればいいんですよ。
    駐車場代はちょっと高く付きますが、探せば近くに良いところありそうですよ。

  45. 975 匿名さん

    分譲買ったのに近隣に借りるのかい・・・こんな田舎に

  46. 976 入居済み住民さん

    駐車場の話題も食傷気味なので、スカイフロントの棟から見える美しい夕焼け(できれば
    富士山も写っているのを)をどなたかアップして頂けませんか?

  47. 977 匿名さん

    こんな田舎ですが、機械式駐車場も結局借りてるんですよね。

  48. 978 入居済み住民さん

    昨日の朝は富士山と周辺の山々が見えたけど、これから空気が澄んで少し風があればもっとハッキリ見えますね。この方面に障害物が何も無いのも最高です。
    夕方のシルエットも中々良いもんですが、少し寒そう。

  49. 979 物件比較中さん

    以前住んでいたマンションは、直接面してはいないものの
    大きなショッピングセンターに近くて、イベントなどがあると
    その音響などが響いてきていました。
    (「○○ライダーショー」みたいなもの)
    ものすごく嫌だったわけではないですけど、
    「あ〜、またか〜」という感じはありました。

    こちらは近くにステラタウンがありますけど、
    そういった音はどうでしょうか?
    お住まいの方、教えていただけると嬉しいです。

  50. 980 入居済み住民さん

    979さんへ
    ステラタウン関連の音は全く聞こえません、恐らくプラザノースの建てやが壁に成っているからでは?
    参考までに聞こえる音は、部屋の位置に寄りますが、警察学校のトレーニングの掛け声、消防署から救急車、消防車が出庫する際、此方に向かってくる場合は一分ぐらい、通り過ぎるとパタと消える、反対方面へ出て行く場合は気に成らない、旧中仙道の割には気に成るほどでは有りません、新幹線は通過中2〜30秒ぐらい多少聞こえる、後何か聞こえるか? 一言で言ってしまうと静かですよ。
    当然個人差が有りますので宜しく御判断下さい。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル鴻巣
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

3LDK

72.67平米

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2丁目

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

39.09平米・73.29平米

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸