埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークシティさいたま北 Part VII」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. さいたま市
  7. 北区
  8. 宮原駅
  9. パークシティさいたま北 Part VII
アーク入居済み住民さん [更新日時] 2009-08-14 07:07:00

この春(2009年3月下旬)アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンスの入居も始まりました。また、コートレジデンスの工事用の養生シートも取れ、パークシティさいたま北の全容も見え始めました。
今後とも有意義な意見・情報交換が出来るよう願っています。

ここに投稿される情報のすべてが正しいとは限りません。
匿名の掲示板であることをよくご理解の上、必要な事項については、ご自身でしかるべき会社・機関にご確認されるよう、お勧めします。

なお、匿名の掲示板のため、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。


購入者向け住民版
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47026/


【基本情報】
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(コートレジデンス)(地番)
交通:
高崎線 「宮原」駅 徒歩6分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩12分(コートレジデンス)
川越線 「日進」駅 徒歩8分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩6分(コートレジデンス)
価格:2900万円台-6300万円台予定
間取:2LDK-4LDK
面積:65.53平米-110.08平米
売主:三井不動産レジデンシャル
管理:三井不動産住宅サービス
施工:長谷工コーポレーション・大成建設
販売:長谷工アーベスト



こちらは過去スレです。
パークシティさいたま北の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-06-02 10:32:00

スポンサードリンク

ヴィークコート蕨南町桜並木
ガーラ・レジデンス八潮

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティさいたま北口コミ掲示板・評判

  1. 925 匿名さん

    だから、907さんの言いたいことは、
    “ここらの相場からしたら高いから買いません”
    ってことでしょ?
    それならそれでいいのに、
    “ここらの相場からしたら高いから買うのはやめましょう”
    って、主張されてる。

    後者の主張を続けたいなら、
    『大宮以北のマンションは買うな!』ってタイトルで、本でも出版してください。

    批判ばかりで、まともにパークシティの購入を検討しているように見えないから。

  2. 926 パーク検討者

    まぁ高い高いと言ってる輩はいい加減黙ってれば!

    正直ウザいし、毎度毎度同じネタの繰り返しで頭のレベルが低すぎ!

    ココを検討してても買えないなら、おとなしく他物件で買えそうな物件から検討したら?それともローンが組めないのかな?
    欲しくてもずっと賃貸くらし?

    私みたいにココを気になり検討している者居ます。
    何かしら気になり他物件と比較して気に入れば購入すれば良いんじゃないの。気に入らなければ、該当から外せばよいことだし。

  3. 927 匿名さん

    ここまで熱く語る(けなす)ということは、何か気に入らないことがあるんでしょう。手が届かないとか、気に入った部屋が既に購入済みったとか、他の物件の販売担当だとか。ただの冷やかしだったらかなりの労力を使っていることに頭が下がります。あたたかく見守ってあげましょう。具体的にどこを検討してるのか聞いてみたいものですね。

  4. 928 匿名さん

    別にパークシティさいたま北を「称賛」するつもりも「最高のマンションだ」ともいうつもりはありませんが、
    こうしたマンションに魅力を感じ、購入に至っている人たちが、4月中旬ですでに500家族以上いるということです。
    「高い」という方もいるでしょうが、それだけの対価を払っても良いと考えたから購入しているのでしょう。
    907さんはいろいろとお考えをお持ちのようですが、実際にはどういう立場での書き込みなんでしょうか?
    この物件を考えている人たちが「間違った選択をしないように」親切にも説得しに何度も書き込みをされて
    いるのでしょうか?
    書かれている内容のすべてが役にたたないとは思いませんが、それではどのマンション・戸建てであれば満足だと
    言うのでしょう?たとえ、あなたにとって重要な項目のすべてを満たした住まいがあったとしても、それが
    すべての人にとって同一の価値をもたらすものではないことは明らかです。

    ここしばらくの書かれている内容をみると、「うざい」と言われても仕方のない書き方かと思いますよ。
    あなたにとって「あり得ない」物件ならば、このスレの存在を無視していただければ良いかと思います。

    ここは検討版です。賛否両論あって然るべきですが、相手の考えを全否定するような書き方はいかがなものかと
    思います。
    肯定派の方も否定派の方も中間派の方も、そのあたりに配慮して気持ちよく意見交換しましょう。

  5. 929 ご近所さん

    今日もブライトの前に引越しのトラックがとまっていました。
    先週の平日にも見かけました。
    あまり売れ行きが良くないと言われていたブライトですが、
    最近の売れ行きはどうなんでしょうか?
    だいぶ埋まってきているのかな?

  6. 930 匿名さん

    中央三井信託ってどう?

  7. 931 匿名さん

    通りすがりの検討者です。不動産関係の友人に聞いたけど、中央三井信託は他の銀行と違って一匹狼だから、他の銀行が金利下げても「うちは利益がないから」で金利上げたりすることがあるそうです。私は金融関係に疎く、友人から聞いただけなので、もし関係者の方、違っていたら正確な情報をお願いします。

  8. 932 匿名さん

    まだ、高いです。
    オオカミさん買えない訳ではありません。少しでも安ければ新生活の他の物に廻せるので噛みつかないで下さいね。

    買い手市場の今、焦って購入する必要は無いのでは、個々事情が有る方は別ですが…必ず下がる物件に飛びつくと何百万単位で損しますよ!

  9. 933 匿名さん

    >>932
    確かに南西か、ブライト希望なら待つのもありでしょうね
    ただ、うちはアークかガーデンの南向きが希望なんで、待つべきかどうなのか。

  10. 934 匿名さん

    散々な言われ方もしますが、
    私は「パークシティさいたま北」で良かったと思っている住民の一人です。

    すごく些細なことですけど。

    カフェで焼きたてパンを買うときとか、
    中庭でお茶をするときとか、小さな幸せを感じます。

    あと、お洒落な方が多いのも嬉しいです。

    休日にロビーですれ違うご家族のファッション、
    「あ、素敵だな」とか
    結構チラ見してます(笑)

    よく「以北」「以北」とまるで鬼の首を取ったかのような投稿がありますが、
    (ここは田舎だって言いたいのかな?)
    このマンションの住民の方は特に都内在住の方となんら変わらないと思います。

    少なくとも私が日々見る限り、
    住民は身なりのキチンとした方が多く、また、駐車場に停めてある車を見る限りでも、
    いわゆる「高級車」が多いことから、
    そこそこ裕福な方が多いような気がします。

    今朝の新聞にもありましたが、
    親の年収と子の成績は比例するというデータもあるようですし、
    パークシティさいたま北に住んでいる小学生が多く通う「つばさ小」も、
    結構レベル高いのでは?
    とワクワクしています。

  11. 935 入居予定さん

    私も年収は低いですが、少し無理して購入を決めました。
    もちろん後で値下げする可能性などあると思いますが、
    そのときは選択できる部屋がないという可能性もあるので・・・
    今も、もう少し早くこのマンションに出会ったら違う階の部屋が買えたのに、と思ってます。
    自分で頑張って買える物なら後で何とかできると思います。
    住むために買う家って、お金より大切なものがいっぱいある気がします。

  12. 936 匿名さん

    >>934>>935はどちらも買った人の話だけど、好感もてるのは935さんだな。

    935さんは年収は低い…と謙遜してるけど、そこそこ無いとここは買えない。
    〃さんは書き込みの内容からも、心も豊かな人なのだろうなぁと感じられる。

    934さんはマンション居住者の財力レベルの高さ自慢に徹していて、別の意味で
    すごいとは思う。
    けど、自称年収低い935さんにお子さんがいるとしたら、失礼な書き込みだよな。
    同じマンションの住人を車・服装・財力で判断するってどうなんだろ。
    はっきりと書いてないけど、だらしない服装、しょぼい中古車の住人がいなくて
    よかった…とそういう庶民(?)を見下してるわけだろ?

  13. 937 匿名さん

    934の上から目線サイテーだな

  14. 938 入居予定さん

    935です。お礼を言いたくてまた書き込みます。

    936さん、ありがとうございます。
    でも謙遜ではなく正直なだけです。本当に低くてT.T
    家族とは"これから頑張ろうね!"って言いながら決心しました^^

  15. 939 検討中

    なんかこういう目で見てる住民がいるってイヤ。ここは住民板じゃないでしょ。服や車で住むとこ決めないし

  16. 940 ひまじん

    934ではない既に住んでいる住民ですが、多少934さんの言っていることもわかる様な気がします。

    「高級車」が多いかどうかは、主観にもよるので私はそうは思いませんが、きちんとしている車が多いです。
    すべての車をチェックして回るわけではないですが、「え???」というような車は見かけません。

    また、ブランドに身を固めているような方も見かけませんが、「その格好で廊下を歩くの?」というような
    服装の方も見かけません。(他の人が見て、違和感や嫌悪感を持つような服装ではない、という意味です)
    これだけ多くの人が住んでいるので、そういう人もいるかもなぁ…と思っていましたので、節度ある感覚の
    持ち主が多いように思います。
    おかげさまで、家族がかなり早朝に朝刊を取りに行く時にもちょっと着替えるようになり、嬉しく思っています。
    (以前はジャージとかで取りに出ることがごく稀にですがあり、それはやめてほしかったので…)

    937さんは934さんを「上から目線」と言っていますが、そんなこともないのではないでしょうか。
    確かにちょっと「自慢げ」ではあるかもしれないですが…。
    939さんもそんなに言い方は、攻撃的ですよ。実際に自分が見学したりすれば、ある程度わかることでしょう。
    どんな小さなマンションでも、大規模マンションでも、戸建てエリアでも、外観で人を判断する人もいますよね。
    また、よほど親しく付き合うのでもなければ、外観以外にその人を判断する材料がないのも事実です。
    服や車で住む所を決めないのは当たり前ですが、そいうものに囲まれて日々の生活があるのですから、
    車内散らかし放題の車や、いいのかな?という改造をされている車がちらほらある駐車場とか、
    だらしない服装で平気で室外に出る人が自分の生活圏内にいる環境よりも、そうでない方が好ましいのは
    ごく自然な感覚じゃないかと思います。
    だいぶ昔ですが、住んでいたマンションで、ジャージで片手にタバコを持ちながら出入りするような方が
    一人いて、やっぱり嫌だったなぁ…。
    まあ、このご時世、歩きたばこ自体少なくなってはいると思いますけどね。

  17. 941 物件比較中さん

    称賛は住民板でやって欲しいです。検討板ではネガティブな書き込みがあっても良いと思います。それらも参考にして検討者は自分の生活スタイルにフィットするかを考えて決めたいんです。

  18. 942 ひまじん

    あ、うちは中古車です。
    衣類もいわゆるファストファッションがメインです…

  19. 943 匿名さん

    ひまじんさんの書き込み、いつも言葉を選んで丁寧で好きです。
    ただ今回気になったのは、ジャージを否定しているところです。
    ジャージで共用部分を歩くのってだらしないですか?

    私の住むマンションでは、部活をやっている学生、スポーツクラブや
    テニススクールに通う品のよい奥様がジャージ姿でお帰りになるのを
    よく見かけますが、違和感ないですよ。
    ラケットかかえて背筋伸ばして歩いているのを見ると「かっこいい」と
    思うし、スポーツクラブに通う余裕があっていいな…と思ったりします。
    若い子が部活以外で普段着にしているのを見てもブランドによっては
    とってもおしゃれに見えますよ。ジャージも上下で1万以上しますからね。

    いかにもパジャマとか、下着みたいな格好は私もだらしないと思いますが
    ジャージは認めてもよいのではないですかね?
    まぁ、個人の感じ方かもしれませんが。

  20. 944 匿名さん

    妙な憧れや幻想を描いてる方が一部居ますが、中には居ますよ汚い車やヨレヨレTシャツに短パンサンダル履き 全部が小綺麗な格好に高級車(笑)な訳がありません。

    庶民的なマンションですよ私を含めて。

  21. 945 匿名さん

    駐車場を見る限り、300万を越える高級車は少ない。
    なんとなく、年収800万ぐらいの上場企業のサラリーマンが多いという印象。

    至って普通ですね。

  22. 946 匿名さん

    ↑正直な方々がいてよかった。

  23. 947 検討中

    ほんと素直な方々がいてよかった高ビーな住民もいるでしょうあれだけの戸数なら

  24. 948 匿名さん

    年収800万円。住民ですが、頑張ります…。

  25. 949 ひまじん

    >>943さん

    すみません、言葉の選び方が間違っていました。
    そういうスポーツタイプのジャージをイメージしたのでなく、
    いわゆるスェットというか、部屋着というか、そういうのをイメージしていたんです。

    Tシャツ・短パンとかもいいと思いますよ。
    940の中でも使ったんですが、要は「他の人が見て、違和感や嫌悪感を持つような服装ではない」という
    ことが重要かな、と考えています。
    人によって基準というか判断が分かれるところですが、そういうことへの配慮って、些細なことながら
    重要だと思っているので。

    ここは3000万~6000万超の価格帯なので、単純に考えても住宅予算が2倍くらいかけられる人が
    いるわけですね。そういうことから、世帯収入もそれくらいは差があって当然とも考えられるわけですが、
    自分が見る限りでは、派手派手しい装いの方はいないようです。
    良く良く見ると(エレベーターなどで乗り合わせたりした時に、気がつくことがあるんですが)良い物を
    持っていえる(使っている)なあ、ということはあります。

    気持よく挨拶のかわせる方が多いのも、自分としてはうれしく思っていることの一つです。
    (大人子供にかかわらず)

  26. 950 匿名さん

    だから住民版でやれって

  27. 951 匿名はん

    マンションは中古が多く出始める10年位~″住民層″が変わってきます。
    本当に誰でも買えるお手頃な値段になりますから…

  28. 952 物件比較中さん

    この板には検討者よりも住人の方が多いみたいですね・・・。

    こんな内容なら本当に購入者用の板でやって貰いたいです。。。

    これじゃあ検討者も引きますよ

  29. 953 匿名さん

    称賛板だね☆

  30. 954 ひまじん

    住民さん、確かに多いですね。自分も住民ですが…。
    事実と異なることが書かれていて、「そんなことはない」と言いたくなる気持ちもあるんですよ。
    あと、自分たちが検討していた頃は、先に入居の人もいなくて、不確かな情報に踊らされていて、
    そんなことを現在の検討者の方々にはさせたくない、というか…。

    でも、まあ、確かに住民の書き込みがあると場が荒れる傾向もあるようなので、ここらで住民の皆さん、
    検討版への書き込みを自粛しませんか?
    あることないこと書かれて、不快なことも多いですが、スレが荒れるのは本意ではないのはどなたも
    同じだと思います。書かれたことへの反論(まあ、愚痴も含めて…)も住民版でしませんか?
    目に余る書き込みもありますが、事実は一つ、感じ方は人それぞれ、ですから。
    入居済み数も契約済み数も、ここで何と言われても、現実は変わりません。

    取り合えず、自分は当面、こちらへの書き込みは自粛しますね。
    検討者のみなさん、それぞれの方にとって納得のできる住まいの選択ができますよう願っています。

  31. 955 匿名さん

    自分の資産に難癖付けば反論します。例え難癖が正論でも反論します。議論をすり替えます。路線、騒音、迷惑駐車、スーパーマーケット、中学校等、検討中さんが知りたいけど本当はあまり自慢にならないところが有るはずです。住民は必死に反論して最後にはご自分でモデルルームに確認しろと逃げてしまう。
    この繰り返しです。こんな私も検討中さんです。熱く厳しい意見が繰り返し交わされる事を期待してます。あ、もうひとつ、先行して入居された方は高値で買ったはずですね。そんな方が自慢の資産価値が目減りしているのは許されざる事実でそこも入居された方と検討中さんの意見が別れるところですよね。

  32. 956 匿名さん

    955さんウザイ
    本当に検討してるのか!?
    住めばわかります。販売価格以上の価値があることをね 外野の意見は想像と作り話。信憑性もありません。

  33. 957 物件比較中

    >>955
    私も他物件との比較中で、正直購入に至るかはわかりませんが、もう少し配慮のある書き込み内容をこころがけませんか?
    匿名の掲示板、文章だけのやりとりですから、どうしても細かいニュアンスなど真意が伝わりにくいことが多々あります。
    お互いに配慮のある文章を心掛け、「検討板」の名に相応しい場所にしたいものです。有益な情報交換が出来ることを願っています。

  34. 958 943

    ひまじんさん、ありがとう。

    あと、この板みている人は住民板も見ていると思うから、事実でないことへの反論は
    住民板に書いてくれれば伝わると思います。

  35. 959 匿名さん

    値下げを待ってるんじゃないか。

  36. 960 匿名さん

    956へ
    ズボシバレバレですよね。貴方の様な入居された方が痛いところを付かれた955に間髪入れずに反論。それも住めばわかると言う事?住んだらわかったけど住む前にはわからないんだけど?モデルルームに確認しろとか住めばわかるとかそういうコメントは痛すぎです。955にはトゲが有るが根本的には間違ってはいない。価格とデメリットに妥協出来れば買います。検討は妥協の正統性の確認作業です。

  37. 961 匿名さん

    960さんは955さん?
    「、」と改行がなくて読みにくいので、読み直してから投稿して頂くと助かります。

  38. 962 匿名さん

    955や960は、これから同じマンションの住民になるかもしれない人達に対して、
    ずいぶんな口調ですね。
    現実生活でも同じような態度を周囲の人に対して取るのかな?
    それとも、現実生活のストレスのはけ口にしているのかな…?

    ただ、
    >検討は妥協の正統性の確認作業
    っていうのは、妙に納得。
    全部を満足するマンションは、そうそうないからね。

  39. 963 物件比較中さん

    質問です。セントラルガーデンにある植栽の維持費はどこがもつのでしょうか?
    アーク所有者とガーデン所有者だけだと勝手に想像しているのですが、分かる方いたら教えて下さい。

  40. 964 匿名さん

    >>963さん

    私も知りたいです。
    でも、
    アーク、ガーデン、ブライトの住民が出入り出来る中庭な筈ですから、
    ブライトの住民も負担するのでは??
    と言っても、管理費に組み込まれているのではないのかな?
    微々たるものな気がしますが・・・どうなんでしょうね。

  41. 965 匿名はん

    >>962
    >>9623さんみたいな ここは自称○○もさんが 増える傾向にあります。
    三○のネット対策業者さんでしょうか。
    いきなり突然に訪れて、発言に不自然きわまりないです。

    >>自称964さん

    住民板で聞けばすぐに回答が出る話をここで振る理屈が分かりませんが、
    ここで検討板で知りもしない聞き返す第三者さん風の方へ。
    お仕事ですか?

    不都合な意見を見られれなくする、残業ですかね?

    お疲れ様です。

    この雰囲気が悪くなったから、喜殿はスレッド埋め参られたようですが、
    あいにく住人の方は住人板に異動されております。

    ここで住民しか振らない話を振られても不毛になりますので、
    住民版で聞いてください。

    お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

  42. 966 マンコミュファンさん

    住民版は、掲示板のルールとして「住民以外の書き込みは禁止」です。

    >>963
    MRに聞いたらすぐにわかることだと思いますので、正確なところを聞きたいなら
    MRに尋ねるのが早いでしょう。
    あと、同様の疑問を持って調べた検討中の方がいれば、知っている可能性はありますね。

    あと、965は、文章が非常にわかりにくいです。
    (伏せ字が、ではなく、文章自体が、です)
    もう少し読む人がわかるように書く努力をお願いします。

  43. 967 匿名さん

    ここのマンションは神経質な方が多いのでしょうか?
    ちょっと購入をためらってしまいます。

  44. 968 匿名はん

    こういう事じゃない?
    このスレの流れ

    【ポジティブな意見に対して】
    ・そう思います
    ・そう思います

    比較的同意だけの傾向
    同意だけで埋め尽くされていく

    【ネガディブな意見に対して】
    ・うざいんですけど。
    ・モデルルーム行けば
    ・同じ話の繰り返しでしょ

    罵声を浴びせるだけの傾向

    「安くなるからちょっと待とう」ってのは消費者から見れば
    ポジティブな意見なんだけど、かみついてくる人がいるって事は
    高値で掴んだ人が必死なのかな。

  45. 969 匿名さん

    高値(笑)
    購入出来ない庶民のひがみ!?

  46. 970 匿名さん

    もうすぐPart.Ⅷですね。
    次回の冒頭に『メリット・デメリット、話題になったこと』等を、
    まとめて書いてあると便利だなぁって思うんですが、どうでしょう?

    例えば
    【メリット】
    建物・仕様:オール電化
    交通:JR2路線使用可
    教育:小学校が近い

    【デメリット】
    建物・仕様:直床、床暖房なし、ウォシュレットなし
    交通:JRの本数が少ない、終電が早い
    教育:中学校が遠い

    【話題になったこと】
    周辺道路に違法駐車が多い(住民・業者含む)
    ⇒近隣住民さんの指摘により、改善された。(されつつある。)

    まだまだ、ありますけど、論点が絞れていいと思うのですが…。

  47. 971 物件比較中さん

    >>967
    神経質な人ばっかりが集まるマンション?
    1000人以上が住んでるんだからいろんな人がいて当然だけど、神経質な人ばかりがこのマンションを購入するわけないでしょう。
    あくまでもごく限られた人達の、それも匿名の掲示板だと認識して見た方がいいですよ。

  48. 972 物件比較中さん

    また大きなチラシが入ってきましたが、さいたま市全域折込入れてるのかな?

  49. 973 周辺住民さん

    >>970さん
    路駐減りましたよね。って時々とか通らないのでたまたまかもしれないけど最近見かけませんよ。
    あ~、あれこれ言われたけど、書いてよかった…と思います。

  50. 974 匿名さん

    大丈夫ですよ(笑)
    『匿名はん』だけが神経質に細かく文章チェックをしているだけ。
    結構面白いです。いろいろ考える事があって☆

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドルふじみ野
ガーラ・レジデンス八潮

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2丁目

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

39.09平米・73.29平米

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸