埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークシティさいたま北 Part VII」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. さいたま市
  7. 北区
  8. 宮原駅
  9. パークシティさいたま北 Part VII
アーク入居済み住民さん [更新日時] 2009-08-14 07:07:00

この春(2009年3月下旬)アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンスの入居も始まりました。また、コートレジデンスの工事用の養生シートも取れ、パークシティさいたま北の全容も見え始めました。
今後とも有意義な意見・情報交換が出来るよう願っています。

ここに投稿される情報のすべてが正しいとは限りません。
匿名の掲示板であることをよくご理解の上、必要な事項については、ご自身でしかるべき会社・機関にご確認されるよう、お勧めします。

なお、匿名の掲示板のため、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。


購入者向け住民版
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47026/


【基本情報】
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(コートレジデンス)(地番)
交通:
高崎線 「宮原」駅 徒歩6分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩12分(コートレジデンス)
川越線 「日進」駅 徒歩8分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩6分(コートレジデンス)
価格:2900万円台-6300万円台予定
間取:2LDK-4LDK
面積:65.53平米-110.08平米
売主:三井不動産レジデンシャル
管理:三井不動産住宅サービス
施工:長谷工コーポレーション・大成建設
販売:長谷工アーベスト



こちらは過去スレです。
パークシティさいたま北の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-06-02 10:32:00

スポンサードリンク

ヴィークコート蕨南町桜並木
クレアホームズ朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティさいたま北口コミ掲示板・評判

  1. 845 匿名さん

    400だ600だって匿名掲示板でぐじぐじ騒いでないで、モデルルーム行って聞いてくれば?なんか、あんたら気味悪いわ。

  2. 846 匿名さん

    837ですが、私も購入派で戸建に住んでます。
    ここで言っているのは「新築マンション」についての話です。

    一生賃貸で住めるか?→住めます。支払能力さえあれば。

    上のような質問が出るということは842さんは(おいくつかは分かりませんが)あと50年とか
    経っても、同じマンションに住み続ける覚悟があるということですよね…

    築50年のマンションがその頃いくらになっているのでしょう??

    とても安くなっていると思いますよ。

  3. 847 匿名

    さすが賢いだけあって戸建なんですね。

    賢いゆえ、戸建て。

    賢いんだったらわかると思うけど、一生賃貸でも住めるけど、支払い能力ってなくなる可能性もあることって分からないんだね。賢いのに。

    残念!!

  4. 848 匿名

    大体賢い人ってこんなところでグダグダ言わないでしょ。

    戸建てのマイホームのメンテナンスのことでも考えたほうが良いんじゃない?
    人の心配より自分の心配したほうがいいよ

  5. 849 検討者

    モデルルームで聞いても、本当のことは言わず100ぐらいは多くいいますよ。別の埼玉のメガマンションも400ぐらいの時500は越えていると営業が言っていました。
    売れているように見せるのが常識ですよ。

  6. 850 匿名さん

    間をとって500でいいよ(笑)

  7. 851 匿名さん

    >>847・848

    核心突かれて即反論ですか?
    それに支払い能力が無くなるかも。。ってビクビクしながら生活なさっているんですね。
    可哀そうに。

    >>戸建てのマイホームのメンテナンスのことでも考えたほうが良いんじゃない?

    借入も無いので次は建て替えますよ、ご心配なく。

  8. 852 匿名さん

    営業が嘘つくっていうなら、住んでいる軒数外から眺めて数えれば?契約数とは違うけど、営業の嘘より近い数でるかもよ(笑)。少しは努力すれば?

  9. 853 匿名さん

    外から数えると半分以下だから、心配で本当に近い入居数知りたいの。

  10. 854 匿名さん

    なんかイニシアの完売情報が流れてから投稿内容が熱いなぁ~

    まあまあ、こちらも早かれ遅かれ完売しますから~

  11. 855 匿名さん

    みなさん色々書かれてて面白いですね(笑)

    ここの販売戸数は昔から言われてますが、厳密に言えば400戸と言うことはないでしょう。契約数は600戸ぐらいと聞いています。それでもまだ200戸以上はありますから。。。

    外部の方々が部屋の明かりや洗濯物とかで入居率を計算しても、あてにはならないと思いますけどね。結局時間帯によっては居ない時間帯もあるし…
    入居率は入居者しか知りえないと思います。

    この8月に入って引っ越しも多くなりそうですね、早速昨日、今日もありましたから。

  12. 856 匿名

    賢いって自分で言っちゃう恥知らずな人もいるんですね。
    たとえ自分が人より賢いかなって思っててもそういう事って口には出さないよね。普通。
    誰が書いたか分からなければ何言っても大丈夫ってこと?
    特に人より賢ければ賢い程自分では言わないもの。
    自分で言っちゃうあたりどうなの?
    だいたいコメントも賢くないし。

    ちなみに私も買ってますから。
    支払いにビクビクもしてませんよ。

    ただ一般的には分譲<賃貸のが良いって人は少ないんじゃないでしょうか?
    人それぞれだからなんとも言えませんが。

    ここは新築マンションの購入を検討するところ。
    自慢話は知人にでもして下さいな。(そんなことしたら嫌われると思いますが)
    賢くっても友人に嫌われちゃここで自慢話するしかないんでしょうね。
    カワイソウ。

    自ら賢いって言っちゃってる以外の人へ→
    私も新築マンションの購入に関係ないこと書いてしまってすいません。
    場違いなので退散します
    (賢いさんへ→逃げではないですよ。くだらないコメントに付き合ってる暇無いので。暇つぶしだったら他あたってください)


    契約数は外から数えても分かりにくと思いますよ。
    他の方も言ってますがモデルルームで聞くのが無難じゃないでしょうか?
    聞いたところで正式な数を教えてくれるとは思えませんが・・・。

  13. 857 匿名さん

    やはりず~っと賃貸と言うのは厳しいでしょうね。どう考えても…ただその方々の収入状況にもよると思いますが、自分が80代で賃貸と言うのは自信はありません。ただよく更新の度に家を帰る方々もいますが、やはり若いウチだけじゃないですか?
    40~50代になると一つの落ち着きたいと思いますが…

    それに死ぬまで、大家の為にお金を払い続けるのはバカらしいし、勿体ないでしょ。
    普通に家賃10万として30年払い続けたら、ブライトの住戸買えちゃうでしょ。まぁ他人の利益に貢献するか、自分の資産にするかですかね。

    戸建てはねぇ…
    費用かかりますよ、常に現金がある方々は建て替えやらリフォームができますが、無いと、また新にローンを組んで維持していかなきゃダメですからね。そうなると、ダブルローンで結局お金はかさみますよ。

  14. 858 匿名さん

    賢いとは思えないな、正直。賢いなら上手く住戸を購入をすると思いますけど普通。

  15. 859 匿名さん

    契約数が400なんて訳ないじゃん。
    そんなこと面白おかしくレスしてる輩は単なる荒らし。
    検討者さんは気にしませぬよう。

  16. 860 匿名さん

    そうかな。あの空き状況見るとまんざらではなさそうな。住民が反論していますがただ、こうです!という投稿もないですね。もっと多いのが事実ならそれを書けばいいじゃない。もっと違うから書けないのも事実では?

  17. 861 入居済み住民さん

    4月20日の時点での入居者は400は超えてましたよ。通知がありましたから。

  18. 862 匿名

    マンションの検討に戸建てで対抗されてもねぇ。

  19. 863 匿名さん

    契約数の話題があがっていますが、外からの明かりを頼りにするよりかは、
    無料の駐輪場の空きの数を数えたほうが、実際の入居者数は把握しやすいの
    では。
    無料なので、入居者のほぼ全世帯が利用しているのではないかな?

    ここのマンションの駐輪場は、纏まって空きの駐輪スペースができています
    ので、現地見学の際にも確認してみてはどうですか?
    まぁ、それでも実際の契約数とは違いますけどね。

  20. 864 匿名さん

    入居者すうが現時点で400戸なわけない。
    住人ならみんな4月末時点での入居者数は知ってるよ。
    総会資料に載ってたからね。

  21. 865 匿名さん

    駐輪場で判断?
    それもまた凄い発想。

    ただ私みたいに自転車を所有してない家庭はどう判断されるのかな(笑)
    入居者として認められないのかな…

    まぁ外野が入居率を判断するのは勝手だけど…
    曖昧な発言はよしたら?

  22. 866 検討者

    861さんが正直ですね。私は好きです。がしかし4/20の段階で400は越えていましたということは500はいってなかったということですね。500を越えていたら500というはずですから~。昨年から住民、契約者は4月頃に600は越えていると散々言っていたように思いますが違いますか?そして現在も!まさに営業の術中にはまり、住民みずから600を信じ込まされ妄想も含め、広告宣伝棟にならされていたorなっていたんですね。4/20の時点で400代が事実。認めましょうよ。値段下げていない今、景気悪化と竣工後に爆発的に売れたとは考えづらいため、せいぜい400後半か500前半がほぼあたっているのでは!見学した際の空き状況からしても合点いきますよ。かなり厳しい状況ですよ。需要が止まった現在、今の価格帯では、ポツポツ売れるのが関の山。この数をさばくとなるとかなりの年月が~そこまで収支が悪くならなくするため、竣工1年後までに必ず値段を下げてきますよ。今中途半端に購入するのはもったいない。後半年もすれば、今検討しているものより、もう少し広い間取りor上層階を購入できるのですから。先に建った先輩メガマンションを見ればよくわかりますよね。

  23. 867 住人

    これ以上数字だけが一人歩きすると検討者の方が混乱してしまうと思うので、お伝えします。
    住人なら誰でも知っている総会資料によると、4月末入居者数が518世帯。
    それとマンション内に張り出されている駐輪場の空き区画が色分けされている資料によると、使用されている駐輪場が600いくつかです(自転車持ってない家庭もあるかと思うので=入居世帯数ではないと思いますが)
    この資料も少し前の資料ですから、最新の契約数とは違うと思いますが。

  24. 868 匿名はん

    >>866
    >せいぜい400後半か500前半がほぼあたっているのでは!
    >>867
    >4月末入居者数が518世帯。

    間を取って500説が大当たりですね

  25. 869 匿名さん

    すると月に30件くらいの販売ペースか。
    これって苦戦?好調?

  26. 870 匿名さん

    ほら600戸は売れているように書かかれていたのは虚偽・妄想だったてことね。ってことで住民の中にもかなりうそを書く面々がいるということが立証されましたね!昨年時点から200戸もサバ読んでたなんて!あまりに~

  27. 871 匿名さん

    4月末の時点で、518。契約数じゃなくて、入居者数だからすごいんじゃない。
    引渡し3月末ですからね。

  28. 872 匿名さん

    >865さん

    863です。

    「まぁ外野が入居率を判断するのは勝手だけど…
    曖昧な発言はよしたら?」
    って書かれていますけど、わたしはアーク住民なんですけど。

    「私みたいに自転車を所有してない家庭はどう判断されるのかな(笑)
    入居者として認められないのかな…」
    よく863の内容をご確認ください。『ほぼ』全世帯がと書いています。
    なので、865さんの世帯のように自転車を所有していないご家庭も
    キチンと考慮している書き方をしていますが・・・

    実際、駐輪場の空き具合を見ると結構よくわかりますよ。
    アーク側駐車場の地下駐輪場は3/4~2/3は空いています。
    4列ありますが、1列ちょっとしか自転車置かれていません。
    アーク線路側の方の地上の駐輪場も空きだらけです。
    かなりの数ですよね。
    ブライトも運送会社側の駐輪場も数台しか置かれていません。

    入居者数を把握する上では、この駐輪場の数は結構当てになるのではな
    いかと。
    まぁ、それでも863でも書きましたけど、実際の契約数とは違いますが。

  29. 873 867

    書き方がまずかったでしょうか?
    4月末で518戸、7月頭あたりで駐輪場の使用が600戸超です。
    その後どのくらい増えたか、未入居分は不明です。

  30. 874 匿名

    873さん

    書き方はまずくないと思いますよ。
    ただきちんと書いてくださったのにも関わらず、皆さんが理解できないだけだと思います。

  31. 875 匿名さん

    866さん
    あなたの書き方では、
    『マンションを買わないように勧めている』
    ように感じられますよ。

    検討されている方なら、
    『売れてないみたいなので、今後値下げが予想されます。それまで待ちます』
    とだけ書けばいいじゃないですか?

    掲示板で、値下げ情報が出るまで静観しててくださいよ。

  32. 876 匿名さん

    住民板にお茶目な方がいますね。

    エントランスでノロシが上がっているとか、どんな凄いマンションなんだ!と
    突っ込みたくなりました(笑)。

    のろし…物を焼いて煙を上げ、それを離れた所から確認することにより情報を伝達する手段。

    住民でないので確認できませんが、のぼり…の間違いかな?

  33. 877 匿名さん

    >>870

    そういう憎たらしい言い方やめたほうが良いです。

    867さんが書いてくださった文章、ちゃんと読みましたか?
    もっと頭を働かせたらどうでしょうか。

  34. 878 匿名さん

    つまり入居者数ではなく契約者数は600を超えてるというこですね。

  35. 879 匿名さん

    引き渡しも600は超えていると思いますよ。

  36. 880 匿名はん

    4月末518戸入居で、
    小学校が売りなんだから、4月の末以降にあわててここに引っ越しする人少ないだろう。
    この戸数でほぼ確定じゃないの?

    学期の途中で引っ越すってさ。
    小学校以外の幼稚園にしろ、保育園にしろ不都合だよね?
    いきなり80世帯も引っ越すものかねえ。

    なんでサポーターさんここまで必死なのかな 不自然だよ?

  37. 881 匿名さん

    子どもがいない人だっているでしょうよ。
    あと赤ちゃんとか。

  38. 882 867

    >>880
    これ以上なにをお求めでしょうか?
    検討者の方に対して住人として知りうる正確な情報をご提供したつもりです。
    ちなみにここは乳幼児をお連れのご家族が圧倒的に多いです。あと年配の方も結構多いですね。
    引っ越しされてる方も土日しかわかりませんが、毎週数組見かけます。
    ちなみに880さんは検討者の方?そうであればなんでもお答えすることはやぶさかではありませんが、書き込み内容からそうは思えないのですが。

  39. 883 匿名さん

    518+αってことですね。600は虚偽ということで決まりですね。これからがこの価格だと厳しいのも確か。半年以内には値引きに動きます。これぐらいの大規模なら必ず大々的に広告打ちますよ。今急がないでいい方は焦らないほうが確かです。この価格でこのエリアを買う需要は今が飽和状態。これ以上は伸びない。しからば必ず下げてきます。強気の住民もまもなく現実を目のあたりにし、黙るでしょう!

  40. 884 匿名さん

    イニシアに先に完売された
    というのがやはり面白くないのでしょう・・・

    ファイト!パークシティ!!

  41. 885 購入検討中さん

    アークのパークビュー(南西向き)を検討しています。

    住民の方で同じ位置にお住まいの方がいましたら、現在(夏)の日の当たりを教えて下さい。洗濯物を干して何時くらいに直接日に当たるかが気になってます。また、西日の差込み具合・影響など私感で結構ですのでご教示ください。よろしくお願いします。

  42. 886 入居済み住民さん

    観客のご意見。l
    面白いですね。

  43. 887 匿名さん

    マンションバブルはじけちゃったし、やっぱ厳しいよね・・・

  44. 888 匿名さん

    ブライトとガーデンの売れ残りをみると、アークの売れ行きがわかるね。
    ブライトの値引きはありそうな気がする。

  45. 889 匿名さん

    883
    他社の物件に構っていないで自分のお仕事に集中しましょう。

  46. 890 匿名さん

    パークビュー良いですよね。
    この前、現物を見せていただきました。
    西向きだけど西日もそんなに厳しくないです。
    私は買うならパークビューかな。
    アークとガーデンだったら、
    ガーデンのパークビューが良いかな~と思うのですけど(コートのベランダとお見合いにならない)、
    アークは日進駅に近いから良いですね。

  47. 891 匿名さん

    西窓はまず暑くないわけはないよ。ましというだけで南東がいいに決まってます。夏の西日で部屋やコンクリートとが熱くなり夜まで熱が残りますよ。私は両方住んでましたのでよくわかります。

  48. 892 匿名さん

    『ローンが否決された』に一票!

    借入可能額をオーバーしてたから、値引きにこだわってるんでしょ?

    あなたみたいな人は、値引きはないよ。
    管理会社としても、そんなうるさい住民、管理が大変だもの。

    値引きない人、全員が管理しにくい人とは限らないと思うけどね。
    定価でも購入が可能な人とか?
    あくまで推測だけど。

    883さん、せっかくだからコテハンにしたら?

  49. 893 匿名さん

    残念ながら一部上場企業に努めておりまして、ローン審査もクリア、私の価値観で申し訳ないのですが、いろいろ他物件も含め検討中。ここを買うなら今の値段は合点がいかないと思っています。エリア・仕様からして~営業からは月2回は電話が来ますよ。価格もご相談させていただきたいと。私が思う適正価格になったら本腰入れて検討、そうでなかったらこのマンションには縁がなかったとあきらめるくらい割り切つています。

  50. 894 匿名さん

    景気底打ちして、買い遅れ涙目にならぬよう。
    値引きに期待せず、欲しいと思った時が買いですよ。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドルふじみ野
クレアホームズ朝霞台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2丁目

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

39.09平米・73.29平米

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸