埼玉の新築分譲マンション掲示板「FESTA TOWN(フェスタタウン) パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 岩槻区
  7. 西町
  8. 岩槻駅
  9. FESTA TOWN(フェスタタウン) パート2
匿名さん [更新日時] 2009-09-14 13:27:44

埼玉県さいたま市岩槻区西町2丁目4639-1

東武野田線「岩槻」駅より徒歩8分

専有面積 67.10㎡〜111.52㎡

公式サイト: http://www.festa-town.com/

管理会社:フージャースリビングサービス
設計:長谷川建築企画
施工:東海興業
売主:フージャースコーポレーション

[スレ作成日時]2008-11-16 20:54:00

スポンサードリンク

サンクレイドル新越谷II
オーベル大宮プレイス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

FESTA TOWN(フェスタタウン)口コミ掲示板・評判

  1. 201 近所の住民

    >>200
    吐いたツバ飲まんようにな

  2. 202 匿名さん

    なんか戸建派?の方の荒らしがずっと続いていますね。
    検討するにあたっての意見ならマイナス意見があって良いと思いますが、ただただマンションの批判だけなら削除の対象になると思います。
    ここはマンション掲示板ですから。

    フェスタと同じ立地にハウスメーカーに注文住宅を建てもらうならそれなりにするでしょうね。
    でも建売だったり不便な場所なら岩槻戸建でもかなり安く買えます。

    確かにフェスタタウンはマンションの中でも安いいかもしれません。
    でも安くて駅近で、商業施設が目の前。
    こんなにお得で何がいけないのですか?

    戸建の良い所もあればマンションの良い所もある。
    人それぞれ価値観や優先順位は違います。
    人それぞれ好きな家に住めばいいじゃないですか。

    岩槻の街は好きですが、こんな風に批判し合う雰囲気は予想外です。

    古くからの方も、新しく岩槻に住む方もみんな仲良く暮らせるといいです。

  3. 203 匿名

    岩槻が上がる訳ないよ

    日本の人口は減ってるんだよ。
    新規の需要なんてないし、あんなごちゃごちゃしてる所はごめんだね。

  4. 204 匿名さん

    人口は減っているが、その減った人口が、より大都市に流れ込んでいるんだよ。

  5. 205 近所の住民

    こんなんじゃフェスタの為に立ち退きした人形屋さんが浮かばれないよ
    フェスタの為にあの一家があんなになっちゃって、全く気の毒な話だよ
    薬屋のあんへんは出るんじゃないか?

  6. 206 匿名さん

    上がればそりゃいいかもしれませんが別に上がらなくても結構です。
    ずっと住むだろから転売なんてないだろうし。
    現状のままでも駅は近いし商業施設も公共施設もすぐ近くにある。岩槻も大宮まで電車ですぐだし、車の便も良い。生活には全くな便利な場所なんでね。

  7. 207 匿名さん

    岩槻はわりといい所ですよ。

  8. 208 匿名さん

    岩槻区が便利な場所かどうかは、各々のニーズがありますから良いのですが、最近の書き込みは冷やかしばかりで真剣に検討している人に対して参考になる意見とは思いません。岩槻のことどうこう言う前に、書込みしてる人の品位を疑いたくなりますね。

  9. 209 匿名さん

    >>205さん、詳しく教えて。知りたい!

  10. 210 匿名さん

    もう一棟建つはずだった空き地ってどうなるんですかね?

  11. 211 匿名さん

    知らん

  12. 212 匿名さん

    フーがヤバイのに、もう1棟なんて建つわけ無いじゃん。どんだけ空き部屋増やす気。

  13. 213 匿名さん

    岩槻の物件を買うのは、
    1、岩槻出身、岩槻に職場がある、岩槻が大好きな人間
    2、岩槻にこだわりはゼロだが、戸建や注文住宅、もしくは駅近にこだわり価格的に岩槻で妥協した人間
    のどちらかに分かれると思う。
    金融危機後に大宮浦和方面の不動産価格もかなり下がったため、
    以前なら2に分類され、なおかつこの状況でも住宅購入の力のある
    階層が岩槻を選択しなくなったのがフェスタの売れ残りの原因かと思う。
    そもそも私を含め、1に属する階層も、もともと親の土地をわけてもらえたり
    地元勤務は駅近にこだわらないので岩槻でも地価の安い所にさっさと家を建ててたり
    するので駅近のマンションを買う理由があまり無いんです。
    西町も4丁目あたりまで行けば新築戸建てが同じぐらいの広さでも
    フェスタ以下で買えたりします。
    あと、岩槻でも県営や旧市営?の古い団地が各所にあり、
    皆が皆土地持ち、裕福な親持ちではありません。
    こういう状況下でフェスタを買うのは、
    戸建よりマンションが好き、かつ、岩槻が好きな人、となるのではないでしょうか?
    ちなみに私は岩槻が大好きで多少の不便さに目をつぶってもここで暮して
    ゆきたいと思ってます。まあマンション暮らしにはそれほどこだわって
    ないのでこれだけ地価が下がれば広めの戸建ても良いかなって感じですが。

  14. 214 匿名さん

    岩槻は人によって便利だろうし、そうじゃないって思う人もいるかもしれないけど、西口側でも駅前土地なら、たとえば玄関ドアTo大宮まめの木で30分以内でつく。西口出来ればさらに早いよね。
    マンションでも戸建でも駅から離れるのは嫌って人も多い。フェスタは商業施設が目の前というのも大きな魅力では。
    広い庭にこだわらなければ、マンションの方が良いって人もたくさんいる。
    階段無し。防犯面。清掃、管理体制。
    ワンフロアーの生活導線。24Hゴミ出し。24H宅配ボックス。眺望の良さ。建売よりも仕様はマンションの方が高い。空調の良さ。
    住民力を合わせて修繕等やっていける。
    だから世の中マンションに住む人たくさんいるんでょう。岩槻といってもそれは同じ。
    今まで駅近にマンションが建たなかっただけで。
    今は岩槻じゃなくてもどこでも苦戦しているよ。
    この不況だし。でもその中でもフェスタは売れ行き好調とは言えなくても決して悪くないのでは?
    大宮、浦和、新都心、なんかと比べたら全然フェスタの方が安いし。このスレではマンション掲示板なのになぜか戸建派が張り付いて荒らしているょうだけど。

  15. 215 入居済み住民さん

    いろいろ選択の仕方は、人それぞれでしょうけど、
    窓からの眺望は、この価格の数倍だしても買えない価値があると満足してます。
    たとえ、大宮や浦和の駅前マンションを買えたとしても、窓の外の景色は絶対こっちの勝ちです。
    もちろん、階数、向きによってちがうけど、空気の澄み渡っている朝は、
    ちょっと斜めに見れば、富士山がくっきり。朝靄のかかった関東平野全景は絶景です。
    夜はなんと東京方面の夜景が大パノラマ。このきれいさは見た人じゃないとわからないかな。
    岩槻城の天守閣から見ている、殿様になった気分が味わえます。
    残念ながら、営業さんから聞いていた埼玉スタジアムは(開催の夜はきれいらしい)
    駅前のビルに隠れて見えないけど。(騙された?)
    岩槻の歴史を本で読んで、岩槻の「時の鐘」の音が江戸まで聞こえた(実際は?)
    という土地柄なので当たり前といえば当たり前だけど。
    この掲示板で、みんなが、あれやこれや言ってるのが、馬鹿らしくなるほど眺望はいいです。
    (眺望の悪い階の人にはごめんなさいm(__)m

  16. 216 匿名さん

    大宮まで結構時間かかるほうだと思うけど。

  17. 217 匿名さん

    確かにJR大宮駅・改札口まで約30分。 大宮から都心に行けてしまう時間ですよね

    乗り換えも不便だし、都内通勤者には厳しい条件ですよね
    富士山も雄大に見える訳でも無いしね

  18. 218 入居済み住民さん

    217さんへ

    そんなに30分もかからないですよ。岩槻から東武野田線大宮改札で12分かかり、そこからJR大宮改札まで遅くても10分ですよ。(30分なんてかからないですよ 笑)

    しかしちょっと疲れることは確かですね。

    私は通勤が車なので関係ないですけどね。

    213さん、214さん、215さん
    みなさんまともな意見ですね。おおまか私もそう思います。

  19. 219 入居者さん

    30分は言い過ぎですよ。8:03岩槻発で8:19大宮発で都心へ通勤しています。

  20. 220 入居済み住民さん

    大宮駅から11分。野田線は各駅しかないけどあっという間についちゃいます。宇都宮線高崎線をいつも利用していて思うんだけど、大宮駅から先は半分の本数になっちゃうんだよね。それに通勤快速が間に入って、蓮田駅や上尾駅でさえ通過してまう。

  21. 221 匿名さん

    私鉄でも案外便利そうですね。
    パークシティと比較していますが、結論がなかなか出せません…。
    上野からの帰宅なのでJR1本で帰れるパークシティは魅力的です。

  22. 222 匿名さん

    パークシティよりは、こちらの方が後々後悔しないのでは?
    頭金がたくさん入る方でなければ。

  23. 223 匿名さん

    玄関から大宮のホーム(待ち時間込で)30分近く行かないかな。
    うまく時刻表みていけば短縮できるだろうが、大宮以南の人は
    時刻表合わせて駅使うの、めんどくさがる傾向ある。

  24. 224 匿名さん

    駅まで8分。
    大宮まで11分。
    改札〜改札まで5分。
    待ち時間入れれば、約30分じゃないですか!!

    いくら、繕ったって事実は曲げられないですよ!

  25. 225 匿名さん

    そうそう、時刻表見てってのが、意外に面倒なんだよねぇ。

    >上野からの帰宅なので

    そりゃあなた、乗り換えしない方が断然便利でしょ。
    大宮の乗り換え自体歩く距離長いし、電車の乗り継ぎが悪ければ余計な時間かかるし。。。

    つか、そもそも駅から8分って、あんまり駅近とは言えないかも。

  26. 226 匿名さん

    岩槻駅って大宮方面だったら改札抜けたら目の前ですぐ飛び乗れる。

  27. 227 入居済み住民さん

    215さんは本当に住民さん?何階とは聞きませんが東京方面が大パノラマ?そんな光景見た事無いけど埼玉スタジアムは良くみえるよ!ただ馬鹿らしいほどの眺望なんて絶対ないよ・・・なんならいつでも待ち合わせしましょうYO。新しい住民さんに入居してもらったほうがうれしいからさ。日時を指定してコンシェルジュ前で待ち合わせしましょう。

  28. 228 匿名さん

    ↑賃貸のアパートとよりですよ!

  29. 229 匿名さん

    おもいっきりイイTV

  30. 230 入居予定さん

    まともな匿名さんとバイトの匿名がいます。
    みなさん気をつけて!!!

  31. 231 バイトの匿名

    バレマシタ!またね。バイバイ〜

  32. 232 匿名さん

    何のバイトだ?

  33. 233 匿名さん

    フージャース、新聞に大々的に載っていましたね。

    時間の問題ですね。

    フェスタタウンに光あれ。

  34. 234 匿名さん

    何が載ってるの?
    具体的に書き込みしてみな
    有りも無い話なんじゃないの

  35. 235 匿名さん

    株価からするとかなり来てますね。二桁代。フーチャー逝っても、大手デベが安くで買い取り、安く売り出すので逆に一気に売れると思うよ。武蔵浦和駅のグローリオも野村が買い取り、500〜1000万の値引きで売り出せば瞬く間に完売しましたよ。ただ正価で買った住民はたまらんがのう。スラムマンションになるよりましか〜

  36. 236 匿名さん

    No.234 by 匿名さんへ

    No.233 by 匿名さんの言いたかったことは次の通りでは?
    アサヒコム(朝日新聞)3月2日

    フージャースなど8社、時価総額が上場廃止基準下回る=東証2009年3月2日
     [東京 2日 ロイター] 東証は2日、フージャースコーポレーション<8907.T>など8社が、時価総額の低下により、上場廃止基準を下回ったと発表した。今後、9カ月以内に時価総額が基準となる額に達しない場合は、上場廃止となる。

     8社は、フージャースコーポレーションのほか、東福製粉<2006.T>、中央コーポレーション<3207.T>、グローベルス<3528.T>、宮入バルブ製作所<6495.T>、ネクストジャパンホールディングス<2409.T>、アガスタ<3330.T>、アーティストハウスホールディングス<3716.T>の各社。

    http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200903020086.html

    要するに危ない会社では?

  37. 237 入居済み住民さん

    234さん、他には夕刊、週刊誌に載ってますよ。無知なのか自演なのか?

  38. 238 入居済み住民さん

    236さん
    フージャース3 にも同じ日に同じ内容書き込みしていますね。
    そんなにフェスタタウンが好調だったのが妬ましいんでしょうかねぇ。

  39. 239 匿名さん

    ↑何か、勘違いしてません(笑)好調なら完売してるでしょ!

  40. 240 ビギナーさん

    半分は売れたんでしょうか?
    日曜の20時頃マンションの前を通ったら、半分以上部屋の電気がついてませんでした。
    たまたまだと思いますが・・・

  41. 241 ご近所さん

    新聞見ました。
    やはり危ないのでしょうか。
    ゴーストマンションにはなって欲しくありませんけど・・・・

    岩槻にあの規模のマンションは失敗ですね。

  42. 242 匿名さん

    都心に向うのに、必ず最低1回は乗り換える必要があるこの駅は、
    どうしてもネックになりますねぇ。
    春日部も検討してますが、客観的に言うと、
    都内在住民からの誘致は難しいでしょうから、県内地元密着型で販売していかないと、と思いますが。。。

  43. 243 匿名さん

    フージャーズついに、8円台ですね。いよいよ身売りかな?

  44. 244 匿名さん

    とうとう一桁ですか
    くわばら2

    フェスタよ永遠に…

  45. 245 匿名さん

    完売でなければ好調でないとは言い過ぎ。8割は売れてるはず。

  46. 246 匿名さん

    ↑その根拠は?

  47. 247 入居予定さん

    240さん
    子供が小学生なので春休み入居します。我が家と同じような方もいらっしゃると聞いています。

  48. 248 匿名さん

    ↑それまでフーが持てば良いですね。ガンバレ、フー!

  49. 249 匿名さん

    今月が勝負ですね。

    3月入居と同時に父さんなんて・・・・

    よかったあ、買わなくて。

  50. 250 物件比較中さん

    243以降の書き込みは自作自演の扇動行為ですか?調べれば直ぐ判る不誠実な記述は見るに堪えません、即刻の削除を願います。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ルピアコート本川越ステーションビュー
オーベル大宮プレイス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2丁目

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

39.09平米・73.29平米

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸