東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その61) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その61)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-10-13 14:51:45
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/249121/


湾岸マンション値上がり 共稼ぎ夫婦が都心回帰

東京都心のマンション価格が上昇している。なかでも、豊洲や有明、東雲といった湾岸エリアの人気は衰えを知らないようだ。


首都圏再開発地マンション価格、「豊洲」が過去10年の上昇率1位 民間調べ

 10年でマンションの分譲価格が最も上昇した首都圏再開発エリアは豊洲(東京・江東)だった。マンション関連コンサルティングのトータルブレイン(東京・港、久光龍彦社長)がこのほどまとめた調査によると、1坪あたりの平均単価が6割以上高騰した。同社では「大型の商業施設、オフィス、マンションが計画的に配置された街並みへの評価が高く、利便性の良さも人気を集めた」とみる。

[スレ作成日時]2012-09-03 22:48:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その61)

  1. 925 匿名さん

    >923は業者ですねw
    高値維持はもう無理、諦めな。

  2. 926 匿名さん

    住みたいランキング、は戸建てや賃貸で住みたい人達も、
    投票に参加しているからねえ。分譲を買って住みたい人達だけではなく。

  3. 927 匿名さん

    >926
    イメージで投票しているだけだから、
    業者の誘導でランキングが決まるんだよ。

    実際に住む段になると違うからね。

    業者が高値の理由づけに良く使うから要注意。

  4. 928 匿名さん

    住みたいランキング、だから高いところでも別にいいんじゃないですか。
    買えるかどうかは別問題で、買える人だけが買えばいいんです。

  5. 929 匿名さん

    住みたい街ランキングは
    イメージというより
    利便性(交通、日常買い物)や住環境(低層住宅街、地盤)の総合バランスに優れた
    城南城西の街が多く選ばれている

  6. 931 匿名さん

    中長期的な価格動向なら、何とかランキングより区別の人口予測をチェックする方が良い。
    確かこのスレにも杉並区の資料があった。

  7. 932 匿名さん

    将来の出生率さえまともに予測できないのに人口予想とは笑えますね。

    http://img.guideme.jp/im/F4e8hpAPijPDSJZDU7qmceFZCvJQCRYGcPKl5CpfppY+0...

  8. 933 匿名さん

    価格は需要と供給で決まる
    区別の人口予測がなんで価格に関係するのかさっぱりわからない
    マンション供給数が多いから人口が増えてるので、そういうエリアは価格が下がりやすいと言いたいのかな?

  9. 934 匿名さん

    住みたい街ランキング(笑)

    城南の業者の必死さが伺えて面白いですね。

    超割高価格の維持も大変だねえ(笑)

  10. 935 匿名さん

    住みたい街は住めない街。
    城東は東京駅から近いのに安くて住める街。

  11. 936 匿名さん

    何か必死の割高価格の正当化だね。
    いくらやったところで無駄。

    購入者は賢くなりましたからね。
    売れてもほんの少しだよ。

    それより割高外周区の場合はアパート経営が現実的では?
    土地を売りたくない個人地主がいっぱいいるんだろ。

  12. 937 匿名さん

    安心安全が明確になった勝ち組=豊洲、有明、東雲
    業火ベルト地帯・断層の存在がばれて敬遠される地域=飯田橋、麻布、番町、広尾

  13. 938 匿名さん

    安心安全が明確になった勝ち組=豊洲、有明、東雲、枝川

  14. 939 匿名さん

    ヒント「湾岸マンション値上がり 共稼ぎ夫婦が都心回帰」

  15. 940 匿名さん

    ヒント:7年も前の古~い売り出し文句。

  16. 941 匿名さん

    実際に湾岸タワマンが東京のマンション価格を牽引しているよ

  17. 942 匿名さん

    地方出身者をおだてて、だましてね!

  18. 943 匿名さん

    地方出身者は首都圏に地縁、血縁が無いから合理的に判断します。

    2015年から大量の上京者が購入年齢に達し、分譲マンションの購入が本格化します。

    そこから、不動産の真の優劣が判明するでしょう。
    今購入を検討している人は、
    真に価値がある所がどこなのか?
    設定されている値段をよく吟味し、慎重に判断すべきでしょう。
    高値づかみは禁物です。
    2015年以降、不動産の価値観が大きく変わります。

  19. 944 匿名さん

    真に価値がある所
    利便性や住環境や地盤の総合バランスに優れた所
    なら
    ランキングエリアの城南城西が有利
    実力勝負こそ歓迎

  20. 945 匿名さん

    地方出身者は住居費(家賃)を負担しながら頭金を貯めないといけないから大変ですね。
    結婚して共稼ぎの人も多そうですね。
    でも、わざわざ地方から出てくるくらいのガッツがあるから、頑張り家さんが多そう。

  21. 946 匿名さん

    団地は賃貸。

    買ったら悲惨。

  22. 947 匿名さん

    >>945
    100年前の東京の人口は今の4分の1しかいなかったんだから、
    今の東京人は親、祖父世代で地方から東京に出てきた人ばかり。

    ご先祖のガッツに感謝しましょうね。

  23. 948 匿名

    湾岸はくさくて嫌だ。
    あの運河は近くでは到底見れないほど汚い。
    やっぱり、麻布とか青山・渋谷・代官山を中心としたエリアが一番いいな。
    毎日が楽しそう。

  24. 949 匿名さん

    首都圏出身者はパラサイト化が進んで未婚率が高い。
    首都圏で少子化が進む分を地方からの上京者で補わないと、
    労働力不足になる。

  25. 950 匿名さん

    最新のオフィスビルが次々と竣工すると、その内に新宿の老朽化した高層ビル群は空き室だらけになる。

    森トラストは10日、環境性と快適性の両立のほか、防災性などの機能を高めたオフィスビル「京橋OMビル」の完工式を行い、報道陣に公開した。同ビルは、都営地下鉄宝町駅徒歩4分の位置にあり、地上8階建て、延べ床面積約9600平方メートル。総事業費は80億円。特に、非常用発電装置の設置で、最大48時間の電力供給が可能なほか、災害井戸を設け、停電時でもトイレなどが利用できるようにするなど、事業継続対応を強化した。会見した森章社長は「防災と省エネ、(事業の)持続性に加え、耐震性も満足頂けるビルになった」とアピールした。

  26. 951 匿名さん

    渋谷や繁華街も強烈に臭い
    人やねずみも多くて住めたもんじゃない

  27. 952 匿名さん

    地方出身者は合理的でガッツがある

    城東教授の悲しい願望です

  28. 953 匿名さん

    で、地方でも知られているようなブランド街名には拘らずに
    住まいを選ぶって願望。

  29. 954 匿名さん

    今の地価の仕組が壊れて困るのは、既に不動産を持っている人(含むこれから相続する人)と業者。

    これから買う人には関係ない。
    でも悲しいかな、少数派。

    そんな目でこのスレを見ると面白いよ。

  30. 955 匿名

    30番目の山手線新駅ができる本当の理由 | ニコニコニュー ス news.nicovideo.jp/watch/nw373085

  31. 956 匿名さん

    >954
    川の向こうで、妬みをひたすら貯めてきたんですね

  32. 957 匿名さん

    首都圏郊外もたぶん同じ運命をたどるでしょう。
    ご参考まで。

    地方都市の中心街で百貨店や大型スーパーが撤退した跡地について、早稲田大学の箸本(はしもと)健二教授が全国の主な地方自治体の現状を調べたところ、約4割で空き店舗や空き地や駐車場になっていることがわかった。箸本教授は「所有者が土地を手放さず、塩漬けになると中心市街地の空洞化がさらに進みかねない」と話す。

  33. 958 匿名さん

    地方は電車が不便で車社会のために
    中心街ではなくて、郊外の大通り沿いに大型店ができている。
    電車が便利な首都圏郊外には当てはまらない。

  34. 959 匿名さん

    土地が有効活用されない理由は所有コストが低いから。
    有効活用されていない土地の固定資産税優遇措置を撤廃すべき。

  35. 960 匿名

    たしかに明治以降に出てきた人の比率は高い。

    さらに悲しいかなこうした都市流入者は所詮は都心部に資産を持ち合わせておらず最下層からの必死の成り上がりもしくは爪を灯をともすかのような節約で辛うじて中産階級に位置しており現時点においてもたいした資産を保有していない。

    ゆえにデベもこうした地方出身者の所有願望につけこんでしょうもない物件を高く転がして儲けてますね。

  36. 961 匿名さん

    郊外で電車使って買い物に行く人はあまりいません。
    ほとんどが車です。
    奥さんも車を乗り回しています。

  37. 962 匿名

    >951さん、地方出身者たちって東京に憧れはあっても自分達のホームタウンていう愛着がないから汚くするんですよ。

    東京って巨大な賃貸マンションみたいなもんです。

  38. 963 匿名さん

    961
    郊外の駅遠に住んでらっしゃるのですね。仕方ないですね。

  39. 964 匿名さん

    >960
    地方から出てきた人は坪単価250万円前後が売れ筋。
    それ以上高くなると普通は買えません。

    家賃払いながら貯金をするのはそれほど大変。
    頭金をちゃんと貯めて都心部のマンションをGETできるのは、
    首都圏出身者の平均より学歴が高く優秀な上京者とは言え、3割程度にとどまると見ています。

    6万人X3割÷2=年間で約1万戸の都心部マンションが売れる計算になります。
    共稼ぎ率も高いのでほとんどが都心部マンションになるでしょうね。

  40. 965 匿名さん

    >963
    郊外で駅前に大型商業施設がある所は限られているから、
    駅近くに住んでいて便利な人は少数。

    結局駅は関係なく車の便が良いところに大型商業施設を作った方が広範囲に人が集まります。

  41. 966 匿名さん

    地方から上京してくる人の学歴が高いってソースはどこに?

  42. 967 匿名さん

    >966
    わざわざ地方から出てくるんだから自信がある人が当然多いでしょう。
    パラサイトが多い首都圏出身者とはかなり中身が違うはず。

  43. 968 匿名さん

    >965
    最初の957は、百貨店や大型スーパーの話ですよね。
    横浜市の郊外である港北ニュータウンを見れば分かるように駅前です。

  44. 969 匿名

    地方から日東駒専もしくはそれ以下の大学に進学し、そのまま東京で働く人も結構多いよ。それは高学歴ではないですよね?

  45. 970 匿名さん

    ◆高学歴
     高度な学問を修得していること。ふつう大学以上の学校を卒業または修了していること。
    ---
    確かに近年では「一流大学を卒業している」ことを意味する人もいるようですが、一流大学の定義はありません。
    ですが、現在でも高卒又は短大卒の人も多いでしょうし、高学歴優遇自体が過去ではないでしょうか?

  46. 971 匿名

    なんか理屈っぽいな。

  47. 972 匿名

    うちの大学あたりが微妙で地方の小金持ちの小せがれが結構いましたね。
    田舎ではトップクラスでも東京に来るとかなり下がるので親が期待して金かけたほどの優良企業には就職してないから住むところでは苦労してますね。

  48. 973 匿名さん

    埋立地の団地売ってる会社の役員は、格下卒業でも低層住専の戸建住まいだが。

    世の中いろいろだね。


  49. 974 匿名さん

    結局は>967のような
    全く根拠も無い妄想

    地方の現実も、昨今の若年層の嗜好も知らない
    西側に住んでる奴等は親の財産で楽してるに違いないって
    半島思考で妬みを溜め込んだ暇人の与太話

  50. 975 匿名さん

    西側の割高外周区に住んでる奴等は親の財産で楽してるに違いない

    これは正しい(笑)

  51. 976 匿名さん

    最近は、豊洲・東雲の二人勝ち状態

  52. 977 匿名さん

    豊洲は都心、ニコタマは郊外

  53. 978 匿名さん

    首都圏出身者は親の家があるから基本買う必要はないよね。
    買ってもどうせ売るんだし。無駄だよな。

  54. 979 匿名さん

    相続する不動産の価値が将来下がっちゃうのは困る。

    どうせ住むから気持ちの問題だけだけどw

  55. 980 匿名さん

    東側住民も金ができれば西側に来たがるから、多少は延命可能では。
    一斉に大量供給されてあとは古くなるだけの場所、
    買える金があったらどこの出身だろうと選ばない。

  56. 981 匿名

    979
    相続税の課税を強化したがってる議員さんたちがいるから、
    価値が下がらなくても納税額がアップするかも。

  57. 983 匿名さん

    976からの怒涛の反論が
    全く的外れだね

    首都圏て言ったって広い
    城東の狭いマンション育ちの人間は
    それを相続して戻ると思う?

    自分のステレオタイプな発想が
    いかに貧しいか自覚もないのが凄い

  58. 984 不動産業者さん

    専門家としていわせてもらうとこれから資産価値が伸びるのは豊洲を中心としたきれいな湾岸エリア

  59. 985 匿名さん

    自分が買えよw

  60. 987 匿名さん

    大学にも行かず、まともな会社にも勤ず
    城東に籠っていると
    ここまで世間知らずになるのか

  61. 988 匿名さん

    >977

    今時、ニコタマなんて言わないぞ、フタコ。世代がわかるよ。

    それから、豊洲は都心では無く、城東地区。

    ちゃんと勉強してね。

  62. 989 匿名さん

    上池袋密集業火ベルト地帯の住人と湾岸豊洲の孤島液状化地帯の住人による
    ちっぽけな己の人生正当化ののプライドを賭けた醜い争いはそちらに任せて

    賢明な才人は歴史と利便性の豊かな都心・深川から高見の見物

  63. 990 匿名さん

    学歴コンプレックスがある人ほど
    自分を才人などと過大評価するんだなぁ

  64. 991 匿名さん

    深川が都心だったことは
    歴史上一度もない

  65. 992 匿名さん

    首都圏出身者は地元にこだわって朽ち果てる運命。

    代わって、これから活躍するのは外から首都圏に流入する新進気鋭の方々。

    将来に期待しよう。

  66. 993 匿名さん

    深川って旭川の近くだったよね。

  67. 994 住まいに詳しい人

    住宅市場、本格的な回復には2年かかる。

  68. 995 匿名さん

    で、消費税が倍になった、住宅を買うぞ!
    と上京者がマンションを本格的に買う。

  69. 996 匿名さん

    >>995
    上京者が地方にUターンせず、首都圏に就職して増加傾向が顕著になったのは2000年以降、当時22歳として現在34歳。持ち家需要が顕在化するのは2015年以降。消費税上げに左右されず、シンプルに取得年齢に達したかどうかで需要量が決まるでしょう。従って、消費税上げ前の駆け込み需要は2015年までは起こり得ない。

  70. 997 匿名さん

    駆け込み需要は消費税アップ前 ⇒ 2015年では言葉的に『駆け込み』になりません。

    早弁をするように、取得年齢前に需要を食ってしまうのが駆け込み需要。
    今回、あるかどうかは知らないが。

  71. 998 匿名さん

    駆け込み需要はほとんど無いだろうな。
    地場の人は家が行き渡ってますからね。

    必要のない物は買わない(笑)

    業者はじっくりと2015年に備えていればよろしい。
    それまでは死んだふり(笑)

  72. 999 匿名さん

    駆け込み需要って、元々潜在的にある需要が何かをきっかけに前倒しされることでしょう。
    元々ない需要は天地がひっくり返っても駆け込めません。

  73. 1001 匿名さん

    それでは皆さん2015年をお楽しみに、
    それまではごゆっくりとお休みください。

  74. 1003 匿名さん

    >1002
    需要の端境期だからそれも弱い。
    たとえ都心部でもこれから2年は年間5千戸程度しか需要はなさそうだよ。
    近郊郊外はもっと悲惨だけどw

  75. 1004 匿名さん

    どうも近郊は需要が弱いようだね。
    湾岸の値頃感に引っ張られて価格が弱含みとのこと。

  76. 1005 匿名さん

    >1004
    外周区は都心までの利便性が劣るからね。
    地縁が関係ない人が購入主体になったら割高外周区は安くしないと売れなくなるだろう。

  77. 1007 匿名さん
  78. 1008 匿名さん

    内陸投資マンションの営業君、毎日ご苦労さん。

  79. 1009 匿名さん

    駆け込み需要を作るとその後には何も残りません。
    数年は需要が減速し、悲惨なことになるだけ。
    液晶テレビでよくわかるでしょう?

  80. 1010 匿名さん

    2015年カルト

  81. 1011 匿名さん

    地デジの場合はそれ以前の規格のデレビは見れなくなるという強制力がありましたからね。
    それで実在ない需要まで無理やりに掘り起こしましたから当然でしょう。

    住宅も旧耐震基準の建物には住めなくなるような法規制をかければいいと思いますがね。

  82. 1012 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/280219/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  83. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

4,230万円・1億330万円

1LDK・3LDK

33.12平米・70.24平米

総戸数 97戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

未定

2LDK~3LDK

64.67平米~119.82平米

未定/総戸数 51戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸