千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート9)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴大割
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート9)
匿名さん [更新日時] 2012-11-08 01:23:28

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩7分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
間取:2LDK、3LDK、3LDK+N、3LDK+2N、4LDK
面積:72.54平米~107.79平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-09-01 12:04:24

スポンサードリンク

レジデンシャル王子神谷
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街口コミ掲示板・評判

  1. 173 匿名さん

    なるほどグリーンアクシスね。ららぽーと側の施設は駐車場どうするんだろうか。

  2. 174 匿名さん

    >>167
    放射能なんかに負けない強い子供を育てるといった気概みたいなものです。
    諦めなのか慣れなのかは分かりませんが、この辺りに住んでる方でまだそんな事を話題にするような事はありません。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  3. 175 匿名さん

    それと追加ですが、今は放射能から逃げるために転出している方なんかいません。どこの街にでもある通常の転出だと思います。
    ただこの地域を転入者が相変わらず避けているので人口減が止まらないのでしょう。

  4. 176 匿名さん

    WBSの放送はいつかわかりますか?
    もう終わってしまったかな?

  5. 177 匿名さん

    放送は確か9月後半だったような。楽しみですね!

  6. 178 匿名さん

    >>174、175
    放射能に負けない子を育てるってどうやってやるんでしょう?
    病気と違って免疫力を高めれば済むって話ではないですよ。

    放射能が怖い人は既に逃げ出してますから、今は放射能を気にしないもしくは見て見ぬフリの人ばかりです。
    そりゃ、回りが騒がないから、自分達も気にしなくなりますよね。

    子供がいない世帯ならそれで良いと思いますが、大切な子供のこと考えるとどうなんでしょう。

    ちなみにうちは夫婦二人世帯なので気にしませんが。

  7. 179 周辺住民さん

    >178

    放射能から延々と逃げる行動そのものが別のリスクを生み出すと考えているんですよ。
    まぁ、某大学が公表した調査結果ではないが、文系には理解できないと思います。

  8. 180 匿名さん

    この辺では内廊下はめずらしいですね。結構ポイントになると思いますが実際中を見ないと良しあしの判断も出来ない…
    やはり気分が違うものですか?換気や冷暖房費どうなる?

  9. 181 匿名さん

    内廊下は空気がこもるし、火災のときは悲惨。

  10. 184 匿名

    169
    敷地が広いのだから住居の質を落とさず自走式駐車場作れたはずです。
    広場で寛ぐ人や時間はごく一部ですので、車所者に必ず恩恵がある自走式駐車場のみで作ればよかったはずです。

  11. 185 匿名さん

    もう駐車場の話はいいんじゃないの。今さら「たられば」言ったところで変わるわけでもないし。

  12. 187 匿名さん

    だから、グリーンアクシス造る必要上、自走式は東駐車場だけに
    なっちゃったんでしょ。

  13. 190 周辺住民さん

    二番街タワー、内廊下なんですね!
    内廊下のマンション住んでいますが今の建物は
    換気がしっかりしているので
    空気がこもるということはまずありません。
    (そこは私もかなり心配したのですが)
    逆に玄関を出ても空調があるので夏場は本当にいいですよ。

    内廊下だと廊下側に窓を設けられないため
    風が抜けない、湿気がこもると心配される方も
    いると思いますがそこも24時間換気が相当な威力で
    湿気がこもったって思ったことは入居後ありません。

    ただ、内廊下タワーで一つ欠点と言えば
    雨降った時に1階エントランスを出るまで
    気がつかないと言うことですね。
    外に出て慌てて傘を取りにまた戻ったって事が多いです。
    断熱もしっかりしているのでよっぽど降っていたり
    傘さしている人が歩いているか窓から見ないと
    本当に分かりません。
    それだけ建物自体は快適なんですけれどね。


  14. 192 周辺住民さん

    148街区の商業棟(ららぽ2?)の一階部分が立ち上がってきましたね。
    併せて、既存棟との渡り廊下の工事も着手したようです。

    二番街の工事の時も、地下部分の方が時間がかかって、何時になったら建物が建つのかなと思った時期がありましたが、
    これからは目に見える形で、日々変化していくと思います。

  15. 193 匿名さん

    京葉銀行の横あたりまで建物きますかね?1階のテナントに
    コンビニほしいなぁ。駅前のファミマしかないですもんね。
    夜間の人通りを考えたら無理か。

  16. 196 匿名さん

    193さん、そんなに需要があるとお考えなら御自分でフランチャイズを
    することを勧めます。

  17. 198 匿名さん

    >196
    夜間の人通り考えたら無理だと書いてあるだろ
    日本語読めないくせに人のレスに文句言うな

  18. 199 周辺住民さん

    ららぽーとの南西側角のカーブが、柏の葉高校方面へ抜けられるようにT字交差点にする工事が始まるようです。
    多少は休日夕方の、ららぽ出車渋滞が緩和されることを期待します。

  19. 200 匿名さん

    やはりNHK1特集見たら買えないな、ここは。

  20. 201 匿名さん

    そう思うならここの掲示板にも来る必要ないんじゃないかしら?

  21. 202 匿名さん

    買えない人は放っておいてあげましょうよ。ところでららぽーとの増床って本当に必要ですかね?

    住民からしてみれば他所からの集客は平穏な生活の邪魔になるような気がします。考え過ぎだろうか。

  22. 203 匿名さん

    しかしここは子供が外にいなくなったね。ららぽにはいるけど。以前はパティオで遊んでる子供いたけれども本当に少なくなりましたね。親も外よりららぽが安全と言っているみたい。

  23. 204 入居済み住民さん

    >203
    一番街に遊びに行ってるんですよ。小学校も一緒になって友達が増えましたからね。
    ついでにららぽで遊んでる子供たちは住民以外が多いと思いますよ。

  24. 205 匿名さん

    週末になれば家族で出かけるでしょ。一度平日の様子を見てみたい。どんな感じですか?

  25. 207 匿名さん

    ↑はははっ寂しい方はほっときましょう。
    いよいよららぽーと2と三井ガーデンホテルですね。今、基礎打ちをしてますね。ワクワクがとまらないです!

  26. 208 匿名さん

    ららぽーとで足場作りしてたけど、渡り廊下の工事ですか?

  27. 210 匿名さん

    ババと思うなら買わない方がいいよね。でも確実に便利で住みやすい街になるけどね。

  28. 213 匿名さん

    ババをひくという表現はどうかと思うが、言っていることは間違いではないと思う。
    放射能さえなければこの値段で買いたいと思う人は結構いるのではないでしょうか。

    便利で住みやすくても健康にリスクがあれば敬遠されるのも仕方ない気がします。

  29. 215 匿名さん

    >209
    やや過激ながら、意見としては至極まっとうだったたけに、なぜ削除されたか不思議。
    実際、震災前と後とでは、状況が大きく変わってしまったので、放射能の1点だけをもって、このあたりに住むのが嫌になった人も多いでしょう。
    私自身は現状レベルならそれほどリスクとは思わないが、震災前に買ってしまった人たちの中には、苦しんでいる人もきっといるはず。小さいお子さんをお持ちの方は特に。
    まだ買っていない人は、いろいろな考え方があっていい。柏や流山はあり得ないという考えだって、当然あっていい。

  30. 216 匿名さん

    放射能汚染とか、ネガ貼ってるうちに、
    超高層棟以外残っていなにのだから、
    外に人いるいないは、無意味な議論。

    早くCD等に話題を移しましょう。

    D棟は、148街区がかぶるので、
    C棟西側が、狙い目かな。

  31. 217 匿名さん

    ここは、なんだかんだとネガ見つけては叩かれる。それだけ魅力的だということ。
    はっきりいうけど、素晴らしい!!街も建物もデザインも!!高いと思うなら止めときな。まあ、確かに500万位は他のデベより高いかもしれないけど、それで三井の柏の葉キャンパスに住めるなら、私は納得。適正価格だよ!

  32. 220 購入検討中さん

    自分もこれまでの販売価格は適正だと思う。CD棟が至近距離に建てられているのが気になる。都内物件じゃないんだからもう少し離してほしかった。

  33. 221 匿名さん

    検討中なのですが辻中病院て評判どうですか?
    いい病院ですか?
    いまいちな評判もありますか?

  34. 222 周辺住民さん

    このへんは辻中病院をはじめ、柏たなか病院、柏の葉北総病院、柏厚生病院、おおたかの森病院と総合病院が多いです。辻中病院は行ったことはないですが、たまにドラマ収録やってますね。ロケバスが止まってます

  35. by 管理担当

スポンサードリンク

レジデンシャル王子神谷
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

[PR] 千葉県の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸