東京23区の新築分譲マンション掲示板「 シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大井
  7. 大井町駅
  8. シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2021-05-04 18:01:03

売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定


大井一丁目南第1地区第一種市街地再開発事業
所在地:東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通:JR京浜東北線「大井町」駅から徒歩4分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「大井町」駅から徒歩4分
   東急大井町線「大井町」駅から徒歩6分
   東急大井町線「下神明」駅から徒歩7分
   JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「西大井」駅から徒歩12分
総戸数:629戸(非分譲住戸153戸含む) 
用途:住宅、生活支援施設、駐車場

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2017.5.3 管理担当】

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
第31回 「再開発によって一段と価値が上がる」の惹句に注意!!
https://www.sumu-log.com/archives/4821/
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/


[スレ作成日時]2012-08-16 14:59:35

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー大井町口コミ掲示板・評判

  1. 8186 マンコミュファンさん

    明日はアド街ですね。。。興味はあるのですが視れません。ご感想などを戴ければ幸いです。

  2. 8187 匿名さん

    >>8184 検討板ユーザーさん

    大戸屋は定食としてたまに行きます。
    ローカルの定食屋さんはあまり見ませんね。


  3. 8188 検討板ユーザーさん

    設計会社が一流なのは期待できますね。実際の仕上がりがどうなるか。

    設計の責任者はおそらく、目白ガーデンヒルズ(2006年グッドデザイン賞受賞:建築デザイン)、グランドヒルズ三軒茶屋ヒルトップガーデン、海岸通りギャラリーなどを代表作品とされている奥山隆平という方のようです。

    他には新青山東急ビル、住友不動産飯田橋ファーストタワー/ラ・トゥール飯田橋など?

    建築に対する考え方は、①敷地の周辺環境を考慮した、土地の持つポテンシャルを生かした設計を方針としています、②建物を使う人が、最も快適ですごせるように設計することを旨としています。との情報があります。

    遮音性、開放感、導線、収納など期待していいのかな。

    1. 設計会社が一流なのは期待できますね。実際...
  4. 8189 マンション検討中さん

    榊さんに、大井町めっちゃディスられてますね…

    https://nikkan-spa.jp/1507939

  5. 8190 匿名さん

    >>8189 マンション検討中さん

    大井町は高度500mと書いてるけど、高度300mだよね。
    この人の記事ほんとにアテにならん。

  6. 8191 マンション検討中さん

    あの人は元々悲観論だから、半分しか信じ出来ない

  7. 8192 匿名さん

    大井町、聖蹟桜ヶ丘、千葉ニュータウン、豊洲、有明(笑)

  8. 8193 検討板ユーザーさん

    信頼できる情報をもとに各々の尺度で評価するしかないですね。

    個人的に重要視している項目を、公表されている情報で判断した限りでは、85点だと思います。

    【重要度順】
    交通:★(JR山手線並アクセス)
    災害:★(立地・免震・構造・設備)
    治安:◎(23区犯罪数で下位)
    立地:◎(商業豊富、駅西かつ4分)
    騒音:ー(床スラ未公表・航路420m)
    間取:★(日建・ワイスパ・アウフレ)
    設備:◎(天カセ以外完備)
    眺望:◎(西は永久展望で★)
    外観:◎(スミフ仕様)
    共有:○(スカイラウンジあり)
    発展:◎(リニア品川隣・大井町再開発)
    競合:★(供給少ないエリア)

    ★4つ=20点
    ◎6つ=24点
    ○1つ=3点
    合計47点(11項目)
    平均4.3点
    【評価85点】(100点換算)

    【各種シナリオの100点評価への影響】
    西かつ高層階:+3点
    高層階のみ:+2点
    西のみ:+2点
    床スラブ遮音性良好:+0点
    床スラブ遮音性不足:ー3点
    航路の影響なし:+0点
    航路の影響あり:ー3点
    床スラブと航路の影響あり:ー8点

    【得点表】
    ★:5点:最高評価
    ◎:4点:かなり良い
    ○:3点:普通
    △:2点:いまいち
    x:1点:悪い
    ー:不明:公表されない限りは住んでみないと憶測に過ぎない(各種シナリオで想定)

  9. 8194 匿名さん

    2018年4月不動産投資家調査

    1. 2018年4月不動産投資家調査
  10. 8195 匿名さん

    銀行、デベロッパー、機関投資家、不動産投資ファンドなどはもう不動産価格が天井だと認識してるんだよね。

    1. 銀行、デベロッパー、機関投資家、不動産投...
  11. 8196 匿名さん

    スミフ、三井も最後の高値で売りぬけたいのでしょう

    1. スミフ、三井も最後の高値で売りぬけたいの...
  12. 8197 匿名さん

    次回の調査結果は10月1日発表。
    さて、どうなるでしょうか。

  13. 8198 匿名さん

    2017年4月不動産投資家調査

    1. 2017年4月不動産投資家調査
  14. 8199 匿名さん

    2016年4月不動産投資家調査

    1. 2016年4月不動産投資家調査
  15. 8200 匿名さん

    2015年4月不動産投資家調査

    1. 2015年4月不動産投資家調査
  16. 8201 検討板ユーザーさん

    これですね。

    貼って頂いたのは、丸の内・大手町のAクラスのオフィス賃料の期待利回りですね。

    内部収益率が5%未満だと、中央区千代田区のオフィス価格は天井ですね。

    とりあえず半年前時点の4月に現在の縮小期入予想を答えたのが回答者の数%なので、この資料からは読み取れない何年後に拡大の天井から縮小期に入ると機関投資家が予想しているのかが気になりますね。

    http://www.reinet.or.jp/chine/pdf/2018/Survey-May2018.pdf

    1. これですね。貼って頂いたのは、丸の内・大...
  17. 8202 匿名さん

    >>8201 検討板ユーザーさん

    見るべき所は元本価格動向です

  18. 8203 検討板ユーザーさん

    一応ここ品川エリアのマンションスレなので、同じレポートだと、城南での賃貸住宅一棟買いの取引利回りのページも合わせて見たほうが参考になりますね。

    この先もし取引利回りが上がり始めたら、賃料相場の上昇による収益率アップか、買値の値下がりを意味するので、その局面が訪れた際には相場全体としては買い時、買い換え予定の方は所有物件の売却を急ぐべき時期になりますね。

    ただ拡大期の天井と回答しつつも、その機関投資家がまだ積極的に投資も継続するとも答えているので、縮小期は早くて2~3年先ですかね。

    新築タワマンに至っては供給が絞られたら高値のままでしょうね。ますます広がるであろう格差の勝ち組向けです。

    それにしてもIRR5%未満とは相変わらず機関投資家の多くは儲けが少ないですね。他に投資先がないのかな。

    1. 一応ここ品川エリアのマンションスレなので...
  19. 8204 匿名さん

    投資案件全体を俯瞰しても米中のIPO以外では利回り厳しい状況にあるので、しょうがないかもしれません。

    こういった情報もそうですがインターネットが進んで投資案件の「情報の非対称性」が緩和されて良くも悪くもローリスクローリターンに向かっている気がします。

  20. 8205 匿名さん

    >>8203 検討板ユーザーさん

    話しをわざと難しくして本質を隠すの止めませんか。簡単な話しです。

    不動産に関係する主要なプレーヤーが、まさに今が不動産価格のピークだと判断している資料を出せば、「賃料が…」『大井町のタワマンは…』とか特別視ばかり。その我田引水はスミフの公式ブログで掲載して下さいよ。

スムログに「シティタワー大井町」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ディアナコート自由が丘テラス

東京都目黒区緑が丘2丁目

未定

1LDK+S~3LDK

45.02平米~85.04平米

総戸数 24戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸