埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サクラディア 住民板 シーズン11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 桜区
  7. 浦和駅
  8. サクラディア 住民板 シーズン11
匿名 [更新日時] 2017-06-14 10:25:12

早くも11です。

① https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212/
② https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47030/
③ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49413/
④ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58887/
⑤ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66514/
⑥ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70941/
⑦ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91566/
⑧ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147193/
⑨ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182323/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217800/

中古板
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7789/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95487/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56774/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142951/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/185902/



こちらは過去スレです。
サクラディアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-08-13 02:12:20

スポンサードリンク

ヴェレーナ大泉学園
クレアホームズ朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サクラディア口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    永住なので売らなければ資産価値なんて関係ない。
    と資産価値が下がったマンションでは良く見かけれる意見です。
    それはそれでもっともな意見ですが問題が二つ。

    1.売るつもりはなくても、売らざる得ない状況になる。
    リストラ、転職で年収が下がって、ローン返済が苦しくなる。
    2.安くなって新築時の購入層と違った購入層が入居してくる。
    →住民の軋轢が増えて住み難くなる。

    何れにしても資産価値が下がって良い事はありません。
    最低でも残債より資産価値がうわまわっていないとヤバいですね。

  2. 302 マンション住民さん

    尖閣事件わ境に契機が悪化してきている。
    来年はものすごく景気が悪くなるようだ。
    給料は下がる、下手するとリストラで追放、
    管理費もローンも払えなくなり任意売却の叩き売りが増えるだろう。

  3. 303 マンション住民さん

    フルローンで購入した住民はこれからが本当は大変だと思う。
    今後の景気は日本沈没位大変になると思う。
    身分が比較的安定して保障されていた公務員でさえも将来的には厳しい時代になる。
    平均年収が400万を切る時代で此処に住まいを構えられるだけでも幸せ者だと思わないといけないよ。

  4. 304 匿名

    >>295
    ちょっと言いたいことわかりませんが。
    駅まで自転車で、そこから電車で通学するのでは?
    埼玉ではポピュラーな通学方法ではないのかな?
    関東の進学状況知らないので。
    でも自分の子の将来の学力もわからないのに、高校先に決めて自転車通学圏内に住むって無理な話でしょう。

  5. 305 匿名さん

    自転車で駅まで行っていたことに驚いてはいません。
    埼玉でなくてもよくある話でしょう。
    最寄りの駅まで4~5kmで普通という感覚が信じられないのです。
    都内なら5km行けば隣の隣の駅にいけます。
    最寄りの駅まで4~5kmもあるようなところに住んでいた人に
    サクラは便利といわれても説得力がない。
    と言っているのです。

  6. 306 匿名

    いえいえ、サクラが便利とは思ってません。
    不便なのは毎日実感してます(笑)

    ただ、子供が幼いうちはいいが高校生になると困るとの書き込みがあったので、自分も学生の頃はこれくらいの距離あったけど不満は感じなかった、心配されてる方はずいぶん便利な実家で育ったんですねと思ったまでです。

  7. 307 匿名

    私にはどちらの言い分もごもっともです。
    便利さとか利便性は生まれた世代や年代で違い同じ物事を一つの物差しでは測れないですよ。
    ボケベルにメールの走りの様に文字入力して居た時代でも便利で簡単と感動してた様にA地点からB地点までの距離は数字以外の世代間の物差しが違うのだと思います。
    なので何方も正解だと思います。
    そして、需給関係も時代の流れなんでしょうね。

  8. 308 住民ママさん

    どちらにしろ、皆様、いろいろ考えて買われたので、マイナスではなく、
    プラス思考で、サクラディア生活を楽しみましょう。

  9. 309 サラリーマンさん

    最寄りの駅まで4~5kmって歩いたら1時間かかるよ。歩くなら競歩だな。

  10. 310 匿名

    今日やたら子供が多いと思ったら、埼玉県民の日か。

  11. 311 匿名さん

    >303
    これからは、固定のローンは負債どころか資産ですよ。
    今は35年固定で2%前後の情勢。
    日銀が2%インフレを目標。
    ハイパーインフレでも起これば、夢のマイナス金利。

    固定金利は資産です。
    借りれるだけ借りた方がいいです。

    変動はリスク満載。
    破綻予備軍でしょう。

  12. 312 匿名

    上 中古板で思いっきり自論を述べたらどうですか?
    何事も他人に迷惑をかけないなら、自分が正しいとおもう生き方をすれば良いと思いますよ。

  13. 313 匿名さん

    >331さん
    もう少し経済を学んだ方が宜しいかと。

  14. 314 匿名

    中庭でのストライダー禁止令がついに張り出されましたね。
    掲示板じゃ見る人限られてるから、同じものを中庭にも貼らないと。
    さあこれだけストライダーが流行った今、どれだけの親が守るか、弱腰の管理人達が注意できるか、見ものです。

  15. 315 匿名

    確かに中庭に貼らないと気づかないと思う。知らなかったって言い訳も出来なくなるし。

  16. 316 住民主婦さん

    どうせお前ら中庭いかねーのに何でそんなに禁止禁止ってwww
    年寄りばっかだからか?www

  17. 317 匿名

    中庭行ってるけど。
    うちの子よちよち歩きだからストライダーで走り回らないでねー。

  18. 318 匿名

    どうせなら駐輪場もストライダー禁止にして欲しい

  19. 319 匿名

    駐車場で小学生かな?お母さん一緒だったのにサッカーボール蹴って車に当たってボール挟まってましたよ。
    危険だし、車に傷が付くし子供に注意してくださね。

  20. 320 匿名

    >313
    経済通の君としては、ローンに対する意見はどうなの。

  21. 321 匿名

    ローンはちゃんと別の板がありますよ。

  22. 322 匿名

    逃げる?

  23. 323 匿名

    フットサルコートでサッカーをしていた小学生、マナー悪すぎ。

  24. 324 匿名

    定期的にマナー向上キャンペーンが必要ですかね。
    エレベーターの扉も悪戯書きの傷で醜いですし見かけた大人が注意しずらい時代だけに頭が痛い問題ですね。

  25. 327 匿名

    セントラルコートの植栽の中で自由自在に遊ぶ子供に罪の意識は無し。
    でも、植栽もあれでは堪らないだろう。
    植栽の管理費考えると植栽の廃止とお子様広場とコミュニティーエリアき変更した方が良いと感じる。

  26. 328 匿名

    親にも罪の意識なしでしょ

  27. 330 マンション住民さん

    朝、うちと同じぐらいの幼稚園児を連れたママさんに会うが
    一度も挨拶を返してくれたことはない。
    旦那さんが時々送っているがやっぱり無視。
    幼稚園が違うとはいえ、体操着にでっかく名前を書いているのに
    なぜ、そこまでできるのか不思議でならない。

  28. 331 匿名

    関わりたくないのと違う?
    余り気にしない事ですよ。
    人間関係で何方が賢いかは見ている人には分かりますよ。

  29. 332 マンション住民さん

    331さん
    ありがとうございます。

    すっきりしました(^O^)

  30. 333 匿名

    日本人じゃないのかも。

  31. 335 匿名

    挨拶も出来ない大人が多いですね。子供の方が自分から挨拶してくれるし。

  32. 336 匿名

    土曜昼過ぎ、駐車場の坂道を小学生の女の子3人が自転車ですごいスピードで走り抜けて行く遊び?なんども同じ事してたから。してました。本当にやめて〜。車とぶつかったらどーするの?
    車運転してる身にとってはすごく迷惑。

    あと、マンション住人がオートロックを解除するまで待機してる小学生。開いた途端、ラッキー顔で入って行く。
    あなた達は近所の子?それともマンションの子?

  33. 337 匿名

    >>336
    近所の子です。
    住人に用事はなく、キッズルームで遊ぶのが目的です。

  34. 338 匿名

    >>336
    駐車場の件は注意しなかったんですか?

  35. 339 匿名

    キッズルームはDSかカードゲームしている小学生でいっぱい。寒くなるにつれ多くなった。幼児連れの母子は入りにくい。ゲームの持ち込み禁止にしてほしいです。小学生も親同伴じゃないと入場できないようにしてほしい。私は小学生と幼稚園児の母親だけど、ゲームやカードのトラブルを聞きました。よく知らないお兄ちゃんにカード盗られたとかDS貸してとひつこくされたとか。キッズルームボランティアに提案したいけど、誰かわからない。

  36. 340 匿名さん

    無茶苦茶わがままな意見ですね。

    幼児もいずれ小学生になるのです。

  37. 341 匿名

    キッズルームにゲームの持ち込み禁止というのは賛成ですね。
    公園、中庭、非常階段、エントランスでも見かけますが親はみっともないとは思わないのでしょうか?
    置き引きされますし、壊される可能性も高い。
    何より公園でやるものではないですよね。
    家庭用ゲーム機ですから。
    今日は寒いですし、雨模様なのでキッズルームには小学生がうようよ来ることでしょう。

  38. 342 匿名

    339さんは関西方面の出身ですね!

    「しつこい」を「ひつこい」というのは関西だけですからねぇ。

    キッズルームは小学生にも使用する権利があります。
    しかし、小学生にもなって保護者同伴を義務化するのは良い案とは言えませんが、ゲーム機・カード等の持ち込みを禁止という案は良いと思いますよ。

    小学生に限らず幼児のお母様が非住民を招いてキッズルームに来るのも禁止してほしいですね。

  39. 343 匿名

    管理規約読めば?
    小学生以下は保護者同伴って書いてあるよ。
    同伴じゃなきゃ利用しちゃダメなのに守られてないだけ。

  40. 344 匿名

    小学生以下とは未就学児のことだよ。

  41. 345 匿名

    管理規約を読めても理解ができないと、、、、、

  42. 346 匿名

    以上、以下、未満の意味を理解してないと管理規約は意味無いと言う事ですね。

  43. 347 匿名

    ここのマンションの住人って非常識人が多いと感じていましたが、
    非常識ではなくて「馬鹿」だったんですね。なるほど。

  44. 348 匿名

    >344
    数学は赤点でしたか。

  45. 349 匿名

    意地悪しないで教えてあげましょ?
    小学生以下とは小学生も含む。
    小学生未満なら未就学児のことであって、小学生は含まない。
    つまりキッズルームは小学生以下は保護者同伴ということはたとえ小学生6年生であっても保護者同伴でなくては入室できないはずなのです。
    守られてないですよね。

  46. 350 匿名

    そうか…以上と以下と未満がわからない頭のレベルの住人がいるのか。
    だから色々あれなのか。
    納得。
    わざわざ名乗り出てくれてありがとう>>344

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
レジデンシャル王子神谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸