埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ柏の葉キャンパス=住民板= Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. パークシティ柏の葉キャンパス=住民板= Part5
匿名さん [更新日時] 2014-06-08 22:06:32

前スレが1000件を越えていたためこちらに新しくパート5を作成してみました。
今後はこちらへ書き込みをお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89284/

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/A6011
売主:三井不動産レジデンシャル



こちらは過去スレです。
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-08-09 10:20:02

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
レジデンシャル王子神谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス 一番街口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名

    ここの中古を考えています。
    子供を私立中へ通わせている皆さん、年収はどのくらいなんでしょう?
    かなり年収ないと無理ですよね?
    1000万以上の人ばかりでしょうか?

  2. 452 入居済みさん

    まじっすか。

  3. 453 住民さん

    来年から優遇措置が終わると20万ぐらいになってしまうという認識でいいですか?

  4. 454 匿名さん

    >451さん
    そんなことないですよ!
    因みに、我が家は600万ぐらいですよ!

  5. 455 匿名

    >>452
    高いですね…。

    >>453
    600万でも私立中に通わせられますか?

  6. 456 匿名さん

    無理ですね。。住宅ローンないなら可能でしょう。

  7. 457 匿名

    年収800万なら可能かな!?

  8. 458 入居済みさん

    >>454さん、お子さんいますか?
    ここはどのくらいの年収帯が一番多いんだろう・・・。

  9. 459 マンション住民さん

    >451さん うちも同じく昨年に中古で入居しました。子供はいませんが年収はギリギリ500万円です。

  10. 460 匿名

    500万でどのようにやりくりしていますか?
    ローンは組んでますか?
    東急だけでは高くつきますよね。
    私立中に行く家庭なら1000万くらいはないと厳しそうなイメージです。
    800万でも一人なら何とかなるかなぁ?

  11. 461 マンション住民さん

    無理したら破綻するよ。利根川越えて茨城に行くしかない。

  12. 462 匿名さん

    何とかなります。

  13. 463 マンション住民さん

    ローン返済と管理費・修繕積立金等で月8万以下にしないとキツイな。
    固定資産前の建物半額軽減措置は竣工後5年間、その後のことを考えないと。
    8万円に固定資産税月割りで2万で10万だ。

  14. 464 住民さんD

    月10万の住宅経費なら、月給手取りは30万以上ないと無理ですね。
    と言うことは、少なくとも月給は額面で50万以上となります。
    ならば年額で600万、ボーナスが夏冬100づつで200万。計800万。
    年収800万以上の根拠ですね。

  15. 465 匿名

    800万でも子供私立中はかなり厳しそうな感じですねぇ。

  16. 466 住民さんD

    ここは年収1000万円以上のハイソサイエティーのマンションだってこと知ってた?

  17. 467 匿名

    初耳です。

  18. 468 入居済みさん

    さすがに1000万以上がほとんどということはないでしょ。
    子育て世代は800万くらいが一番層が厚いかな?という勝手なイメージですがw

  19. 469 マンション住民さん

    最近、エレベーター前に、タンを吐いて
    いる輩がいます。 西駐車場にも、吐きまくって
    る輩がいるみたい。
    建物より住民の経年劣化が酷い。

  20. 470 匿名さん

    1000万くらいは現実的ですよ。私立は何かとお金がかかりますからね。公立とは比較にならないくらい。500万ではとても無理でしょう。

  21. 471 入居済みさん

    皆さんお金持ちですね・・・

  22. 472 マンション住民さん

    居住用マンション以外にどれだけ資産を持ってるかでしょう。現金、土地・建物、等。

  23. 473 マンション住民さん

    いくら、資産を持っているか人それぞれ
    じゃないですか?
    こんな事聞く人の気持がしれません。
    気持ち悪いです。
    国税の方だったら教えますよ!!

  24. 474 匿名

    そんな怒るほどでもないと思いますが…。

  25. 475 マンション住民さん

    マンション以外に土地仕込んでる人は結構いるね。
    いずれは戸建に移り住もうと考えてるのだろう。
    マンションなんてコンクリート製の蜂の巣みたいなもん。
    部屋と敷地(土地)が一体不可分の区分所有建物なんて不動産としては扱いにくい。
    究極の持ち家は、土地に家屋の建ってる隣家と独立している戸建だ。
    戸建に住んでマンションは賃貸に出せばいい。あるいは売却する。

  26. 476 匿名

    そんな話し、近所同士でするの?
    年収1000万以上の人も少なく、600万700万くらいの人が一番多いんじゃないかな?
    教育費はお金かかるよね。
    家計ギリギリでも良い環境なら行かせたいよね。
    中学遠いからなおさらかな。

  27. 477 マンション住民さん

    みなさん、毎月のローン支払いはどのくらいですか?
    ちなみに私は78,720円です。結構きついです。

  28. 478 匿名

    >>477さん、その金額なら管理費込みで月11万くらいですね。
    それこそ年収次第、500万と1000万では全然負担が違います。

  29. 479 匿名

    あと子供の有無と人数もですね。

  30. 480 マンション住民さん

    月11万もしたら固定資産税含めて年間150万は超えるだろう。
    年収500万じゃ30%が住宅経費だ。やっていけないと思う。

  31. 481 マンション住民さん

    車所有してるとさらに年間50万くらいかかるよ。

  32. 482 マンション住民さん

    我家は年収1000万円ではないですがここを買う前に
    ファイナンシャルプランナーとかに相談したり自分で
    将来の収入予測したりで計算しました。
    結果、子供を中学から私立に行かせるなら持家は無理
    家を買うならできるだけ公立で進学させるという結果でした。
    無理して家も私立中も手に入れると暮らしはギリギリで
    楽しみはない毎日になると予測しました。

  33. 483 匿名

    >>482さんが相談した時、どのくらいの年収だと私立中に行かせられる試算でしたか?

  34. 484 マンション住民さん

    教育は公立小中高、国立大で安上がりでいいと思う。
    何も無理して高い私立に行かせる必要はない。

  35. 485 匿名

    その中学が荒れてるそうです。

  36. 486 マンション住民さん

    昭和50年以前は国立大の授業料は年間で36,000円だった。それよりも前は年間8,000円だった。
    月に計算すると、たった3,000円。バイトの自給が200円、家庭教師が1時間1,000円の時代だ。
    だから苦学生でなくてもバイトで授業料や教科書代を楽に稼げた。
    でも今は違う、私学と官学の授業料の差がなくなってきている。
    http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/kokuritu/005/gijiroku/06052921/005...

  37. 487 マンション住民さん

    男子なら荒れる中学で腕っぷしを鍛えた方がいい。

  38. 488 匿名

    女の子は?

  39. 489 マンション住民さん

    スケバンになったら困りますよ。ったく―!

  40. 490 マンション住民さん

    482です。
    本当に購入を考えているのであれば実際の年収、年間の支出、
    いくら頭金を出せるか、志望校の学費がどれくらいになるかを
    書き出して然るべきところで相談してみた方が良いと思います。
    ここで年収も家族数も違う人に意見を求めても家は買えません。
    ローンの他にも管理費、積立金、駐車場等費用はたくさんかかります。

  41. 491 マンション住民さん

    ここの購入者で若い世代なら大概の人はプランナーに相談していましたよ。念のため申し上げると生命保険がどうのって話ではありません。シミュレーションしてくれます。無理のない選択がベターだと思いますよ。

  42. 492 匿名さん

    リハウスのやっているオープンルームって住民でも見れるのかな。高層階からの眺望みてみたい…

  43. 493 匿名

    このマンションってママ同士のつながりどうですか?
    グループやつるんだり…集まりとか多いでしょうか?
    幼稚園もみんなで行ったりしますか?

  44. 494 匿名さん

    派手につるんでる感じはないですね。二番街もそうですが地域性だと思います。

  45. 495 マンション住民さん

    幼稚園は色んなバスをたくさん見かけるので、
    園ごとのお付き合いがあるんじゃないかな?

  46. 496 マンション住民さん

    総会ご苦労様でした。
    今年は長くて疲れましたね。

  47. 497 匿名さん

    管理組合は予定通り11時で終わったけど、町会はひどかったね。

  48. 498 匿名さん

    町会どんな感じでした?

  49. 499 マンション住民さん

    2年前同様、大変荒れたものとなりました。11時過ぎから2時ころまでの3時間。
    細かく考えたら、止むを得ない面もあるのでしょうが、役員の方々は、ボランティアでやらされている方々です。
    決算、予算については、再度総会を開催するとのことです。
    普段のビジネスの仕方からみたら、辛抱できないのかもしれませんが、継子扱いの(殆ど三井のサポートがないということです。)町会で、素人に完璧を求める方が無理というものでしょう。文句があるなら、立候補して、役員になってもらいたいものです。々ような室温、意見を繰り返していた方には、猛省を求めたものです。

  50. 500 匿名

    皆さん町会役員大変だと認識してると思いますよ。でも予算のところがケアレスミスが複数あったから、ああなっちゃった。予算表はそんなに何ページもあったわけではないから、簡単に防げたと思いますよ。あれで不信感かなりあがったからね。まあ言い方もきつい人いたのは認めますけど。さらに毎年同じような項目で引っ掛かってるんだよね。それが申し送られても改善されてないのも問題かもね。総会で意見言ってた人、ある程度特定できたはずなので、後日、改めて意見聞いたり、知恵を貸してもらえばいいんじゃない?どなたか言ってたように去年指摘したことが変わってない部分があったよね。それなどその人にどうすりゃいいのか後でアドバイスもらえば。
    でも金の話は、やっぱりいい加減はダメだから今度からもっとチェックすべきだったね。ボランティアだからでは理由にならないよ。言い方をもっとソフトにすればとは思うけど、意見言ったひとに猛省とは言えないんじゃないかな?
    でも、役員さんご苦労様。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
オーベル新松戸レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

[PR] 千葉県の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸