東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-05 02:08:10
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 99501 匿名さん

    >>99499 匿名さん
    駅遠なんだから品川って言っちゃだめだろ。
    嘘つきだな。

  2. 99502 職人さん

    そういうあなたは、噛みつきガメですか?
    そのうち池の水を抜かれて駆除されるよw

  3. 99503 匿名さん

    >>99496 匿名さん

    無職ママチャリ

  4. 99504 匿名さん

    >>99494

    天王洲?
    ママチャリが何をイキってるのかw

  5. 99505 匿名さん

    >>99496

    ママチャリお前無職やん。
    同僚なんていないくせに夢見たらいかんww

  6. 99506 匿名さん

    なるほど。
    住まいを聞かれれば結局のところ『天王洲アイル』と答える、ということですね。

    ふぅ。
    残念です。
    ここは、山手線スレ。
    ようやくここから退出することに双方の合意が得られそうです。

  7. 99507 匿名さん

    行き先に応じて4駅8路線を使い分けられるロケーションは、港南ならではですね

  8. 99508 匿名さん

    >>99500 匿名さん

    おまえだろ
    自分のゴミクズ地域が負けたからって人種差別までするとは、物件だけでなく人間までゴミクズなやつだw

  9. 99509 マンション検討中さん

    >>99485 匿名さん

    ここ最近人気が急上昇した品川のマンションの主役は、どう考えても山手線の品川駅にアクセスできて、なおかつレインボーブリッジやお台場の素晴い眺望も得られる港南地区のウォーターフロントのマンション群だろ。

    もし異論があるなら合理的に反論して欲しい(笑)

  10. 99510 匿名さん

    >>99508 匿名さん
    差別しているのは貴方の方では?

  11. 99511 匿名さん

    >>99509 マンション検討中さん
    築13年のマンションは関係ないんじゃね?

  12. 99512 匿名さん

    単層ガラス+北向=結露

  13. 99513 匿名さん

    なんで?
    じゃね?って ば か な の ?

  14. 99514 匿名さん

    ば か な の ?じゃね?

  15. 99515 匿名さん

    >>99512

    単層ガラスじゃなくて残念だったねwww

  16. 99516 匿名さん

    >ここ最近人気が急上昇した品川のマンションの主役は、どう考えても山手線の品川駅にアクセスできて、なおかつレインボーブリッジやお台場の素晴い眺望も得られる港南地区のウォーターフロントのマンション群だろ。

    間違いない。
     
    みんなが選んだ理由

    街がきれいでおしゃれで、マンションも多くて住むのに適している(男性44歳/ファミリー)

    どこに行くにも便利だし、将来的にはリニアも開通する便利な駅だから(男性43歳/DINKS)

    都心に近いし治安もよさそうだし田舎にも近いから。衣食住に不便がなさそう(男性43歳/シングル)

    かっこいいし、資産価値が高そう(男性35歳/ファミリー)

    買い物が便利。新しい開発街にも期待できる(女性43歳/ファミリー)

    都会的。交通の便が良く通勤にも適してしる(男性40歳/DINKS)

  17. 99517 匿名さん
  18. 99518 匿名さん

    なるほど。
    住まいを聞かれれば結局のところ港南の人は
    『天王洲アイル』と答える、ということですね。

    ふぅ。
    残念です。
    ここは、山手線スレ。
    ようやくここから退出することに双方の合意が得られそうです。

  19. 99519 匿名さん

    水辺の眺望マンションに対する妬み投稿が多いですなあ。
    パンフレットは綺麗でも住んでみたらなんてことないってマンション
    だらけだから、こういうマンションに注目が集まるのも無理はないですが。
     

    1. 水辺の眺望マンションに対する妬み投稿が多...
  20. 99520 匿名さん

    >>99518

    品川と答えるよ。

  21. 99521 匿名さん

    >>99518

    間違いなく品川でしょ。NHKも品川駅周辺の紹介で取材してる。

    1. 間違いなく品川でしょ。NHKも品川駅周辺...
  22. 99522 匿名さん

    >>99518 匿名さん

    そうです。住みたい街品川駅を代表するタワーマンションたち。

    1. そうです。住みたい街品川駅を代表するタワ...
  23. 99523 匿名さん

    >>99520 匿名さん

    普通は最寄り駅で答えない?
    マイナー駅ならともかく、天王洲アイルは十分知名度があると思うんだけど。

  24. 99524 匿名さん

    品川駅にしがみつく、みっともない駅遠マンション群www

  25. 99525 匿名さん

    >ふぅ。
    >残念です。
    ?ここは、山手線スレ。


    ↑マヌケ

     

    1. ?ここは、山手線スレ。 ↑マヌケ 
  26. 99526 匿名さん

    >>99519 匿名さん
    まあ、いくら花火が見えても駅まで遠いので通勤が不便ですよね
    仕事引退した人なら検討しても良いのか…
    現役世代の自分的には無いな、ここ

  27. 99527 匿名さん

    港南と言わないのは、恥ずかしいからでしょうか。

    駅名で答えるのが普通だと憤慨された方もいらっしゃったのでお返ししますが、高輪の方は品川とは言いません。高輪に住んでいると言います。

    港南と答えるのが恥ずかしいなら、それで議論はお終い。
    恥ずかしくないにもかかわらず港南とは言わないなら、なぜ天王洲アイルと答えないのでしょう。
    高輪の方でさえ、品川、なんて言わないのに。

    わかりにくいからですか?

    天王洲アイルです、と言えば皆さんに一発で通じますよ。
    恥ずかしいんですか?

  28. 99528 匿名さん

    >99527 匿名さん
    正論やな

  29. 99529 匿名さん

    >>99523 匿名さん

    だから毎日使う最寄駅で品川と答えてる。

    1. だから毎日使う最寄駅で品川と答えてる。
  30. 99530 匿名さん

    >港南と言わないのは、恥ずかしいからでしょうか。

    ↑こいつアホ。目黒区三田に住んでる知人は恵比寿って言うし、青葉台の知人は中目黒に住んでるって言ってる。桜丘に住んでる人は渋谷というし、下落合や高田に住んでる人は目白という。北品川は大崎という人もいるだろ。 よっぽど有名な地名じゃなきゃ普通は駅名で言う。

  31. 99531 匿名さん

    >>99529 匿名さん
    提灯記事を鵜呑みにするタイプねwww

  32. 99532 匿名さん

    >「品川のどちらですか?」と聞かれてはじめて「港南です」とか「高輪です」って答えるのが普通


    天王洲アイルです、と言えば皆さんに一発で通じますよ。
    恥ずかしいんですか?

  33. 99533 匿名さん

    ようするに品川の素晴らしいマンションに住民が大満足して暮らしてることに対する妬みですか?笑

    1. ようするに品川の素晴らしいマンションに住...
  34. 99534 匿名さん

    >>99531

    記事ではなく住友不動産の公式ホームページのアーカイブ

  35. 99535 匿名さん

    >ようするに品川の素晴らしいマンションに住民が大満足して暮らしてることに対する妬みですか?笑


    品川のどちらですか?

  36. 99536 匿名さん

    >>99530 匿名さん
    だったら最寄り駅の天王洲アイルじゃないの?

  37. 99537 匿名さん

    >>99532

    くだらないこと言ってないで、今夜は午前0時の東京港
    除夜の霧笛一斉吹鳴でも聞いて寝たら?
    あっ!あんたのショボマンでは聞こえないかw

  38. 99538 匿名さん

    >>99536

    毎日使う駅で答えるだろ

  39. 99539 匿名さん

    >>99534 匿名さん
    利益のためにはこのぐらいの事書いちゃうかもね

  40. 99540 匿名さん

    >>99538 匿名さん
    だから天王洲アイルでしょ

  41. 99541 匿名さん

    天王洲アイル最高じやん!

  42. 99542 匿名さん

    品川徒歩圏
    通勤は天王洲アイル
    往復座って通勤
    家に帰れば東京湾一望の夜景
    サイコー!

  43. 99543 匿名さん

    発展著しいターミナル品川駅を自在に使いつつ湾岸の素晴らしい生活を満喫するのは最高ですな。

    1. 発展著しいターミナル品川駅を自在に使いつ...
  44. 99544 匿名さん

    最寄り駅とは、本来現地から最も近い駅をさす言葉です。
    基本的には、その物件を購入した場合に、日常的に利用することになる「駅」になります。ただし、不動産広告では、現地から最も近い駅より、急行停車駅や有名な駅を最寄り駅として大きく表示することがあります。
    www.homes.co.jp/words/m5/

    まあ、よくある不動産の広告表現だよね。基本、行政に指導されるまではやりたい放題だからね。

  45. 99545 匿名さん

    >>99542 匿名さん
    ここに住むと毎日アピールするのが大変そうですね

  46. 99546 匿名さん

    ターミナル品川駅の正面に位置しながら水と緑に囲まれて隣接する
    お見合い建物は無いと言う奇跡のような立地。人気になるはずです。
     

    1. ターミナル品川駅の正面に位置しながら水と...
  47. 99547 匿名さん

    日常的に品川駅を利用しているのだから品川で何ら問題ない

  48. 99548 匿名さん

    >>99544

    ようするに違反でもなんでもないということ。
    住民が最も多く利用するのが天王洲アイルならそれでもいいけど、
    実際に住民が最もよく利用するのは品川駅
    徒歩で駅に行く住民も多数。品川最寄と書かないと実態を
    反映していないことになりますね。

  49. 99549 匿名さん

    最寄り駅は天王洲アイルだよ
    品川駅も徒歩圏
    5駅8路線を普段使いできる便利さは港南まらでは

  50. 99550 匿名さん

    >ここに住むと毎日アピールするのが大変そうですね

    この素晴らしいマンションに住まないと、毎日掲示板に張り付いて
    粘着するのがたいへんそうですねwww

    1. この素晴らしいマンションに住まないと、毎...
  51. 99551 匿名さん

    >>99537 匿名さん

    一斉吹鳴は湾岸住みの特権ですね!

  52. 99552 匿名さん

    天王洲アイルですって。
    ププ。
    なんで山手線スレにいるの、こいつら。笑
    あつかまC。笑

  53. 99553 匿名さん

    でさ、港南ネガさんのお住まいはどちら?
    山手線内側の駅近ってことで間違いない?

  54. 99554 匿名さん

    >>99547 匿名さん
    毎日バス待ちお疲れ様です

  55. 99555 匿名さん

    お住まいどこよ!?

  56. 99556 匿名さん

    この港南ネガは山手線に関係ない場所に住んでるのに
    何で山手線スレに居るの?

  57. 99557 匿名さん

    >>99553 匿名さん

    別にネガはしてないけどね。事実を書いてるだけで。
    うちは山手線の駅までは5分かかるから、近いって程じゃないけどね。普段は目の前にある地下鉄を使うことの方が多いかな。

  58. 99558 匿名さん

    >>99554

    品川駅まで歩いてますよ

  59. 99559 匿名さん

    だから、どこよ?w

  60. 99560 匿名さん

    どっから?

  61. 99561 匿名さん

    今夜も緑と水辺に恵まれた環境に何も無い民の醜い嫉妬。
    無い物ねだりって辛いわな。

    1. 今夜も緑と水辺に恵まれた環境に何も無い民...
  62. 99562 匿名さん

    世界のリニア品川駅から水辺のリゾートまで徒歩13分!

    1. 世界のリニア品川駅から水辺のリゾートまで...
  63. 99563 匿名さん

    年の瀬に自爆っちゃったね。
    来年は成仏しろよ、アイラーちゃん。笑

  64. 99564 匿名さん

    具体的に言ってよ?
    それともただの妄想?

  65. 99565 匿名さん

    >>99560

    水辺と緑に囲まれたワールドシティタワーズからも、シーサウスブランファーレからも、ベイクレストからも!

     

    1. 水辺と緑に囲まれたワールドシティタワーズ...
  66. 99566 匿名さん

    ワールドシティタワーズ アクアタワー
    透明フロートガラス8mm
    http://www7.kankyo.metro.tokyo.jp/building/detail/030077_011_c.html

  67. 99567 匿名さん

    たったこれくらい歩けなければ病院行ったほうがいいネ

    1. たったこれくらい歩けなければ病院行ったほ...
  68. 99568 匿名さん

    単層ガラス+北向=結露

  69. 99569 匿名さん

    >>99567 匿名さん

    自分のマンションとお見合い

  70. 99570 匿名さん

    ワールドシティタワーズ アクアタワー

    1. ワールドシティタワーズ アクアタワー
  71. 99571 匿名さん

    >>99567 匿名さん
    そんな理由じゃないのよ。なんで駅遠物件が安くて、港区なのに坪300万クラスの安値でおさまってるのかわかってないね。

  72. 99572 匿名さん

    K4さんに何人か本気でわかってない人がいるけど、埋立地に嫉妬する港区民なんて居ないよ。
    同じ湾岸エリア同士なら知らんけど。

  73. 99573 匿名さん

    >>99566 匿名さん

    あらら~。
    東京都のページですね。
    信頼できますね。

  74. 99574 匿名さん

    港南ネガさんは、山手線駅まで5分以内だけど、普段は目の前の地下鉄駅使いらしい。
    で、どこよ?と聞くと、ノーレス。
    実にわかりやすいw

  75. 99575 匿名さん

    >>99570 匿名さん
    それがどこからの出典か知らないけど、区に提出されてる公式な書類の方が正しいでしょう。
    8ミリの単層ガラスなんて使ってるから、昨夜から結露するって騒いでる人がいたのか。
    そんな安普請有り得るのね。勉強になりました。
    確かに、「結露するタワマンなんてありえない」は間違いでしたね。このスレの主役のK4マンションが結露マンションだったとは。
    失礼しました。

  76. 99576 匿名さん

    >んな理由じゃないのよ。なんで駅遠物件が安くて、港区なのに坪300万クラスの安値でおさまってるのかわかってないね。

    坪300万で買えるなら買いたい
     

    1. 坪300万で買えるなら買いたい 
  77. 99577 匿名さん

    >埋立地に嫉妬する港区民なんて居ないよ

    いるよいっぱい!買いたい人も。
     

  78. 99578 匿名さん

    >>99574 匿名さん

    いやこの条件で駅名書くとかなりの確率で物件が特定できるから。
    そうすると埋立地からわざわざ写真取りに来るバカがいて浜離宮みたいになるからね。
    正月そうそう、ほかの住人に迷惑かけたくない(笑)
    てか、こんな条件、都心部なら当たり前にあるよ。自分が駅遠僻地に住んでるからって、みんなそうだと思いこむのは滑稽だよ。

  79. 99579 匿名さん

    いいから早く埼京線で埼玉に帰れば!?
    紅白おわっちまうぞ!!

  80. 99580 匿名さん

    >確かに、「結露するタワマンなんてありえない


    ↑結露するような安い物件掴んじゃった人お気の毒に

  81. 99581 匿名さん

    ガラスは後から変えられません。

    ご愁傷様。

  82. 99582 匿名さん

    >>99576 匿名さん
    いらね

  83. 99583 匿名さん

    >てか、こんな条件、都心部なら当たり前にあるよ。自分が駅遠僻地に住んでるからって、みんなそうだと思いこむのは滑稽だよ。


    都心カア、住みたくネーなwww
    自分はカルガモちゃんが泳ぐ環境がいいわ。

     

    1. 都心カア、住みたくネーなwww自分はカル...
  84. 99584 匿名さん

    坪300万で買えるなら買いたい。この部屋は分譲時坪500万だったけど、
    売りに出たらいくらになるだろう?

    1. 坪300万で買えるなら買いたい。この部屋...
  85. 99585 匿名さん

    >>99583 匿名さん
    結局捨て台詞www

  86. 99586 匿名さん

    >>99581

    そうだね。あなたは結露するようなマンションに住んじゃってご愁傷様としか言いようがない。

  87. 99587 匿名さん

    特定なんかしないから駅名だけでも言ってみろよwww

  88. 99588 匿名さん

    >>99584 匿名さん
    でも、単相ガラスだから換気止めると結露するんでしょ?窓際も寒そうだしね。
    た、品川から徒歩10分以上するだっけ?要らないわ?。

  89. 99589 匿名さん

    カワセミも来るよ。ターミナル駅からすぐの場所にある奇跡。
     
     

    1. カワセミも来るよ。ターミナル駅からすぐの...
  90. 99590 マンション掲示板さん

    >>99574 匿名さん
    条件に合うのは、たぶんカテリーナ三田の人だろ。
    普通は煽られてもいちいち自分のマンションまで答えないよ。
    バカじゃないんだから。

  91. 99591 匿名さん

    この街にして本当に正解だったと心から思う。リニア開通まで楽しみだ。
     

    1. この街にして本当に正解だったと心から思う...
  92. 99592 匿名さん

    お前にきいていない

  93. 99593 匿名さん

    >>99590

    そうか、カテリーナ三田って結露するのか。。。哀れだな。

  94. 99594 匿名さん

    あと1時間半で東京港一斉霧笛吹鳴か。1年が過ぎるのは早いな。
     

  95. 99595 匿名さん

    >>99593 匿名さん

    えーと、「カテリーナ三田の人」ですが、田町までは4分、逆に三田までは2分なので目の前じゃないです(第二田町ビル裏の出口までは直ぐと言えば直ぐだけど、正式な出口ではないので)。

    因みに、カテリーナはここで嫌われる線路際なので、断熱ではなく防音目的で2重サッシなので結露しません。

  96. 99596 匿名さん

    目の前地下鉄駅、山手線駅5分のひと、早く駅名だけでもいいから返事してください

  97. 99597 匿名さん


    港南とかいう陳腐な価値しかない場所を掴んでしまうと、年の瀬まで掲示板を見回る生活を強いられます


  98. 99598 匿名さん

    >>99596 匿名さん
    私ですか?
    恵比寿ですが、何か。
    一々クソみたいな場所から絡んでこないでくださいよ。

  99. 99599 匿名さん

    港南を選ばなかった何も無い民は年の瀬まで掲示板を見回る生活を強いられます

  100. 99600 匿名さん

    >>99598

    おまえこそクソみたいな場所から絡むなよww

  101. 99601 匿名さん

    あんたの何も無い街はどんな価値?爆

    1. あんたの何も無い街はどんな価値?爆
  102. 99602 匿名さん

    恵比寿の地下鉄駅前って、中華料理店主?

  103. 99603 匿名さん

    恵比寿かあ、まあ品川にはもうすぐ負けるけど悪くはないね。

    1. 恵比寿かあ、まあ品川にはもうすぐ負けるけ...
  104. 99604 匿名さん

    WCT住民気味悪い

  105. 99605 匿名さん

    >恵比寿の地下鉄駅前って、中華料理店主?


    笑 たしかに。地下鉄恵比寿駅前の中華料理屋か

  106. 99606 匿名さん

    そうですか。
    色々ありますけどね、私の街は。
    港南?
    世間的に価値あるんですか、そこ。

  107. 99607 匿名さん

    戸建は30年使い捨てでしょ。
    築30年でまともな戸建な見たことない。
    デザインも酷いよね。

    マンションならヴィンテージになってる物件もあるのに。

  108. 99608 匿名さん

    >>99606
    余計な心配はしないでさ、
    陳さんは餃子づくりに専念してくださいなw

  109. 99609 匿名さん

    都心3区でもないクソ田舎渋谷区住みが、港区民に立ち向かうなよw
    八王子が市になった頃、渋谷はまだ村だったw
    どん百姓恵比寿

  110. 99610 匿名さん

    港南て港区なんですか
    区に寄生してるだけなんじゃないですかね、それ

  111. 99611 匿名さん

    恵比寿住みというのも、多分ウソだろう
    住みたい街ランキングで唯一品川より上位の恵比を持ち出しただけ
    その証拠に恵比寿の駅前でJR駅より地下鉄出口に近ロケーションでまともな住宅はないよ

  112. 99612 匿名さん

    港南ネガの正体はそんなもの
    だいたい本当に山手線の内側の高級住宅街の住民なら港南なんか相手しないってw

  113. 99613 匿名さん

    >八王子が市になった頃、渋谷はまだ村だったw

    たしかに。

  114. 99614 匿名さん

    >>99612 匿名さん
    まあそうだろうな

  115. 99615 匿名さん

    渋谷

    1. 渋谷
  116. 99616 匿名さん

    永遠に水辺に憧れて悶絶し続けるが良いぞ
    何も無い民(^o^)/

    1. 永遠に水辺に憧れて悶絶し続けるが良いぞ何...
  117. 99617 匿名さん

    まあ港区の底辺ではあるが、港区港区
    よそもんにネガされる筋合いはない

  118. 99618 匿名さん

    スーパーリニア品川ターミナルと水辺環境のコラボ!
    みんなその良さに気づき始めている

    富裕層は水辺が好き!早い者勝ち!

     

    1. スーパーリニア品川ターミナルと水辺環境の...
  119. 99619 匿名さん

    でさ、恵比寿くん
    お住まいはどちら?
    クスッ

  120. 99620 匿名さん

    メイウェザーはじまるぞ

  121. 99621 匿名さん

    >まあ港区の底辺ではあるが、港区港区


    マンションの値段は底辺ではないようだ。
     

    1. マンションの値段は底辺ではないようだ。 
  122. 99622 匿名さん

    >>99621 匿名さん
    タワマンなのに平均以下なのね

  123. 99623 匿名さん

    港区の平均レベルなら充分立派
    エセ恵比寿くんの郊外とは水準がちがうからね

  124. 99624 匿名さん

    何もなかった渋谷

    1. 何もなかった渋谷
  125. 99625 匿名さん

    要するに港南ネガで自分の住んでいる街の名を言える人間は皆無、山手線どころか都内住みかどうかも怪しいwww

  126. 99626 匿名さん

    紅白でも見てリラックスしてください。
    て、終わっちゃうか。

  127. 99627 匿名さん

    >>99625 匿名さん

    港南より格上に住んでなかったら、こんなとこで港南キチを弄って遊んでないと思うよ。

  128. 99628 匿名さん

    そもそも都内で、港南以下を探す方が難しいのでは?
    名前をわざわざ出さないのは PC浜離宮みたいに妬まれて粘着されたくないからでしょう。

  129. 99629 匿名さん

    いつまでも言ってろよ
    口先だけ達者で地下鉄駅前山手線駅5分の駅名言えない妄想野郎の相手はもうやめるわ

  130. 99630 匿名さん

    来年こそはたくさんお金稼いで港南から抜け出せますよーに☆

  131. 99631 匿名さん

    脳内では港南より格上なんだな
    よかったね!

  132. 99632 匿名さん

    品川はまだ海の中ですか?

  133. 99633 匿名さん

    >>99631 匿名さん
    え、港南より格下ってどこ?

  134. 99634 匿名さん

    さて、御田八幡神社に出かけますか。。

  135. 99635 匿名さん

    品川エリアの氏神様、私も恒例の御新酒をいただきにお参りします。

  136. 99636 匿名さん

    高輪神社、品川神社、御田八幡神社。品川旧東海道沿いには歴史がある神社がたくさん。

  137. 99637 匿名さん

    それにひきかえ港南には神社すらないとは、、
    とほほ、、、

  138. 99638 匿名さん

    汽笛が聞こえる範囲は坪300台、って本当でしょうか。。。

  139. 99639 匿名さん

    一斉吹鳴と東京ベイビュー
    今年も緑と水辺の豊かな生活が始まります。

  140. 99640 匿名さん

    >>99634
    霧笛素敵でしたね。いまから品川神社にお参りします。

  141. 99641 匿名さん

    >>99639

    明けましておめでとうございます。そうですね。また、今年も品川は未来に向けて成長を加速させるでしょう!

    1. 明けましておめでとうございます。そうです...
  142. 99642 匿名さん

    >>99641 匿名さん
    なぜそんな古い写真を?

  143. 99643 匿名さん

    今から港南から神社に行くって、一体どうやって行くのでしょうか。

  144. 99644 匿名さん

    御田八幡さん、今年はいつもより少し人が多いですね。

    1. 御田八幡さん、今年はいつもより少し人が多...
  145. 99645 匿名さん

    高輪神社も100mくらい列ができてました。

  146. 99646 マンション掲示板さん

    恵比寿の人は嘘だろうな。
    恵比寿で条件に合う地下鉄駅は日比谷線の恵比寿駅しかないから、最も遠い地下鉄の出口からJR恵比寿駅出入口まで徒歩3分なので、地下鉄の出口から北西方向に徒歩2分くらいの場所となる。
    目の前って感じじゃないね。
    カテリーナ三田かツインパの設定でテキトーに書いたんだろ。
    そこまでして港南やWCTを憎む理由が分からない。

  147. 99647 匿名さん

    理由は知らねーけど 色んなスレ荒らしまくってきたんだろ?お前ら
    そりゃ嫌われるのがフツーじゃねーのか

  148. 99648 匿名さん

    >>99646 マンション掲示板さん

    確かにね。仮にツインパやカテリーナ三田に住んでたら、港南を妬んだり僻んだりも無いだろうしね。

  149. 99649 匿名さん

    さて、今年はいよいよ環4着工、港南―高輪台区間から工事スタート。
    新駅も開業に向けてラストスパート、周辺のビルも順次着工でしょう。
    2020年に向けていよいよ品川周辺開発が目に見える形で動き出します!
     

    1. さて、今年はいよいよ環4着工、港南―高輪...
  150. 99650 匿名さん

    もう来年新駅開業か。月日が経つのは早いな。

  151. 99651 匿名さん

    >>99648 匿名さん

    港南を妬むやつなんてあるか?

    東京内にはいないだろ

  152. 99652 匿名さん

    >>99591 匿名さん

    このような多くのWebや記事にも書かれるように、港南エリアはその眺望の良さに加えて品川駅や品川駅の商業施設が使えるのも魅力のひとつ。

    ゴミクズエリアのネガがいくら嫉妬でプギャプギャ鳴いても全く説得力が無い。

  153. 99653 匿名さん

    2019年もWCT住民が他地域を妬むスレはここでしょうか?

  154. 99654 マンション掲示板さん

    >>99647 匿名さん
    よく分かりませんが、私は芝浦住民でスレを荒らしたりしていません。
    港南(WCT)のポジ写真をペタペタしまくる人は居ましたが、ネガを削除依頼でアク禁にしてから、そういう行為も同時になくなっています。

  155. 99655 匿名さん

    普段使いできない駅の話しても虚しくなるだけ。

  156. 99656 匿名さん

    港南より武蔵小杉の方が坪単価高い?

  157. 99657 匿名さん

    あけましておめでとうございます。
    いつもの方ではありませんが、増上寺、愛宕神社にお参りに行ってきました。

    1. あけましておめでとうございます。いつもの...
  158. 99658 匿名さん

    増上寺は比較的空いてました。明日は混みそうです。
    いつもの猿回しには人だかりが出来ていました。

    1. 増上寺は比較的空いてました。明日は混みそ...
  159. 99659 匿名さん

    出世の階段の愛宕神社。毎年休憩なしで登ります。

    1. 出世の階段の愛宕神社。毎年休憩なしで登り...
  160. 99660 匿名さん

    このスレにわざわざ写真投稿するって
    穂かに見せる人がいないのかなあって想像してしまう。

  161. 99661 匿名さん

    いえ、増上寺や愛宕神社が徒歩圏なので投稿しただけですけどね。

  162. 99662 鳳雛

    ついでに、お節もどうぞ。 三段重ねの壱の重だけだけどね( ´∀` )/ぽん!

    1. ついでに、お節もどうぞ。 三段重ねの壱の...
  163. 99663 匿名さん

    このスレのためにわざわざ写真撮って
    ご苦労様です。

  164. 99664 匿名さん

    増上寺と東京タワーの風景の下で行列を作っている参拝者の光景は、まさに都心の初詣という感じですね。

  165. 99665 匿名さん

    むしろ田舎の方って感じ。

  166. 99666 匿名さん

    地方出身者の特徴
    ・メイクもファッションもばっちり都会的に決めまくっている
    ・「都心」「東京23区」という言葉にこだわる
    ・東京郊外や田舎を見下す
    ・故郷に帰省すると都会人ぶる
    ・東京生まれ東京育ちの人ほど、ファッションに対して気負いがないということに気づく
    ・東京人を気取る
    ・やたら家賃の高い都心部に住みたがる
    ・なまりや方言を隠そうとする
    ・なぜか声がデカい
    ・トレンド情報にやけに詳しい

  167. 99667 匿名さん

    地方出身者への差別発言。

  168. 99668 匿名さん

    増上寺とか東京タワーの話が出ると、異常なまでに敵意むき出しになるのは、何故ですか?

    いたって、普通の会話の流れの中で突然こうなってしまったので、とても困惑しています。

  169. 99669 匿名さん

    東京出身者以外は東京について語らないで欲しい

  170. 99670 匿名さん

    まあ、パリ駐在経験のある私からすれば東京出身なんて恥ずかしくて言えないけどね。

  171. 99671 匿名さん

    東京の元旦は、人が少なくていいですね。
    増上寺の白人率は1割くらいでしょうか。(アジア系不明です)
    明日の駅伝大学の選手達が芝公園付近で練習してました。

  172. 99672 匿名さん

    ヴァカンスの時期はパリも人、少ないですよ。
    縦列駐車の車が明らかに減ります。

  173. 99673 匿名さん

    スマホで写真撮るなんて別に簡単なことですけどね。
    煽りばかり入れないで、皆さんのご近所の初詣などのアップをされたら如何ですか?

  174. 99674 匿名さん

    パリ自慢する田舎者w

  175. 99675 匿名さん

    巨悪の根源、田舎者
    自慢ばかりする田舎者
    東京から田舎者が消えて欲しい

  176. 99676 匿名さん

    >増上寺や愛宕神社が徒歩圏なので投稿しただけですけどね

    徒歩圏内なら昨晩の品川の人みたいに、午前0時に過ぎの初詣の写真をアップしないとね。
    いまの増上寺の写真なんて徒歩圏じゃなくても、誰でも初詣客ならアップできるし。笑

  177. 99677 匿名さん

    確かに東京出身者は謙虚。お洒落にも疎い。

  178. 99678 匿名さん

    そもそも、浜松町なんか選ぶのが田舎者
    元旦から増上寺の写真を必死でアップ
    涙なしには見ていられません。笑

  179. 99679 匿名さん

    パリに比べたら東京って田舎だよね。

  180. 99680 匿名さん

    何て言うかなセンスがない。

  181. 99681 匿名さん

    >>99677 匿名さん

    その通り。
    センスがないんだよね。
    田舎臭い。

  182. 99682 匿名さん

    深夜の愛宕神社の列に並んでいる人の多さ知らないんだね。
    煽っているつもりでしょうけどなんか恥ずかしいです。
    朝方行った方が空いてます。

    増上寺はいつ行ってもそれなりで問題ありません。

  183. 99683 匿名さん

    >>99676

    俺、品川だけど昨晩1時にお参りしてきたよ。品川からすぐだから。笑
    石段には人はいなかったけど、上に上がったら結構並んでて、お参りまで30分以上待ちました。
    4、5年前までは年明けすぐは、ほとんど並ばなかったのに、最近テレビでよく取り上げられるせいか、
    人出が多すぎて残念。

    1. 俺、品川だけど昨晩1時にお参りしてきたよ...
  184. 99684 匿名さん

    >>99678 匿名さん
    増上寺の写真あげたの、浜松町の人なんですか。

    いたって普通の会話の流れでしたのに突然こうなってしまったのは、増上寺とか東京タワーの話が出ると異常なまでに敵意むき出しになってしまう港南の方々に、内因的かつ複合的な要因があるのだろうと思われました。

  185. 99685 匿名さん

    年末はシャンゼリゼ通りが華やかで好きだなあ。

  186. 99686 匿名さん

    そもそも、浜松町なんか選ぶのが田舎者
    元旦から増上寺の写真を必死でアップ
    涙なしには見ていられません。笑



    浜松町、と、増上寺、の箇所を変えるといくらでも使い回せそうですね。
    例えば、

    そもそも、高輪なんか選ぶのが田舎者
    元旦から御田八幡神社の写真を必死でアップ
    涙なしには見ていられません。笑

  187. 99687 匿名さん

    失礼! エア浜松町さんでしたねw

  188. 99688 匿名さん

    >>99686 匿名さん

    全くわかってないね。
    だから田舎者って呼ばれるのに

  189. 99689 匿名さん

    >>99685 匿名さん

    99684です。
    年末はニューヨークも楽しいですよ。
    学会時期が時々被るので行かせて頂いてます。

  190. 99690 匿名さん

    >>99684

    別に敵意なんてないじゃん。ただ、都心居住をアピールすることが鼻につくから、どうせアピール目的なら年明けの写真上げればいいのにってだけで。それに、同じアピールなら99683の品川の人のほうがリアルに港区居住が分かるけどね。タクシーか自分の車だろうけど、ガラガラの道だろうから品川からでもあっという間に着くんじゃない?

  191. 99691 匿名さん

    >>99690 匿名さん

    99689です。
    そもそも アピール だと思っている事が何か履き違えているんじゃないんですか。
    皆さんも非常に違和感を感じている箇所だと思いますよ。

    あるいは、毎日毎日 無意味な写真を貼り続けて無価値な場所をアピールし続けることを強いられているから、その辺りの認識がおかしくなっているんじゃないですか。

    写真を上げたのは私ではないですが、写真一枚くらいでいちいち絡んでこないでくださいよ。
    気持ち悪い。

  192. 99692 匿名さん

    >港南(WCT)のポジ写真をペタペタしまくる人は居ましたが、ネガを削除依頼でアク禁にしてから、そういう行為も同時になくなっています。

    写真くらいいいでしょ。今日は風も無く元日で海上の船が少ないからか水面に豊洲のビルが鏡のように映って珍しい風景。
     

    1. 写真くらいいいでしょ。今日は風も無く元日...
  193. 99693 匿名さん

    豊洲は再開発が上手で町並みきれいですよね。さすが三井!

  194. 99694 匿名さん

    愛宕神社、去年行った時、電子マネーでお賽銭出来るようにしてあったのには笑った。今年もあれやってるのかな?いくらデジタル時代でもあれはやりすぎ。

  195. 99695 匿名さん

    >そもそも アピール だと思っている事が何か履き違えているんじゃないんですか。



    ?完全なアピールじゃん。これがアピールじゃなくてなんなの?



    >いえ、増上寺や愛宕神社が徒歩圏なので投稿しただけですけどね。

  196. 99696 匿名さん

    写真アップするなら、エア住民でも誰でも行ける増上寺や愛宕神社なんかじゃなくて
    自分のマンションからの眺望写真でもアップしてみろよ。共用部からの写真でいいから。

    まあ、雑居ビルとか下水ポンプしか見えないゴミみたいな眺望だから死んでもアップできないんだろうけど(笑)

  197. 99697 匿名さん

    他人のマンションの眺望なんかどうでもいい

  198. 99698 匿名さん

    自宅からの眺望が最も信頼できる。
    ワンルーム格安賃貸住みや会社社宅住みでも都心住みアピールできるのだから。

  199. 99699 匿名さん

    >>99696 匿名さん

    ママチャリで行った東京タワーの写真上げた運河民がよく言うわ

  200. 99700 匿名さん

    >>99698 匿名さん

    信頼してその先どうするんだよ。
    運河民ですいませんって土下座でもするの?

  201. 99701 匿名さん

    リアル品川住民には勝てないエア浜松町住民。増上寺、芝公園毎日普段使いをアピールし続けるも今まで写真は一切アップ出来ず。

    誰でもアップできる昼間の初詣写真でやっと徒歩圏アピール写真を貼ったら、リアル品川住民に昨晩深夜の写真をあげられて撃沈。品川住民の方がよっぽどリアルに港区を楽しんでるって感じ?

  202. 99702 匿名さん

    >>99692 匿名さん

    東京湾の水面に広がる波のひとつひとつまで見れる、素晴らしい眺めですね。

  203. 99703 匿名さん

    >>99699 匿名さん

    99692さんみたいな自宅からの写真は一切アップできないくせに、何言ってるんだ?
    なんにも無い民は元旦から撃チンです 笑

  204. 99704 匿名さん

    >>99696 匿名さん
    何が共用部でもいいからだよ
    そもそもあなたの部屋の眺望がしょぼいから共用部の写真しか載せられないだけじゃん
    東向き住人のインスタから画像パクって自分の部屋かのようにしてたよね
    エア東向き住人さん

  205. 99705 匿名さん

    エア浜松町住民は茨城県在住だっけ?
    浜松町自慢よりお国自慢して欲しい

  206. 99706 匿名さん

    >>99704 匿名さん

    また相手が一人だと思い込む病を発症ですか。
    写真アップしてる人と私は別人ですけど(笑)

  207. 99707 匿名さん

    まだやってたんですか。
    妄言には何も感じるところはありません。
    そのまま底辺で生活していてください。

  208. 99708 匿名さん

    笑える
    愛宕神社の上は階段でなくても行けるんだよ。
    神社の上では並べる。これが時間かかる。
    4~5年前って言ってるけど、もっと前から混んでるよ。

    1. 笑える愛宕神社の上は階段でなくても行ける...
  209. 99709 匿名さん

    愛宕から、東京ワールドゲートやホテルオークラの進み具合がわかります。

    1. 愛宕から、東京ワールドゲートやホテルオー...
  210. 99710 匿名さん

    昨年は見えてなかったけど、東京ワールドゲートが東側から見えるようになりました。それから、私、汐留民です。

    1. 昨年は見えてなかったけど、東京ワールドゲ...
  211. 99711 匿名さん

    またどうでもいいことでケチつけてるのか
    0時ちょうどの増上寺、参拝までの待ち時間はちょうど一時間でした
    1時に点灯した東京タワーの写真も

    1. またどうでもいいことでケチつけてるのか0...
  212. 99712 匿名さん

    >>99708 匿名さん

    なんで笑えるの?
    坂道の参道から車で上がれることも、NHK博物館にエレベーターで上がれることも知ってますよ?
    ただ石段を登らなきゃ意味ないでしょ?
    上では混んでたと書いてるからまったくおかしいとこ無いじゃん。

  213. 99713 匿名さん

    パリと違ってぜんぜん絵になら無いね。

  214. 99714 匿名さん

    >>99706 匿名さん
    敬語にするだけで別人っぽく見えると思ってるの?
    もっと上手に演じ分けなよ

  215. 99715 匿名さん

    >>99712
    何故そんなに必死なの?
    うちの家族は、深夜に出向くと寒いから朝方出かけるのが一般的なんだけど。

  216. 99716 匿名さん

    >>99714

    99706さんと私は別人ですよ。あなた、匿名掲示板でいちいち特定しようとして、
    しかもいちいち間違えて滑稽ですね。品川エリアに何万人が住んでると思ってるの?
     

    1. 99706さんと私は別人ですよ。あなた、...
  217. 99717 匿名さん

    皆さんステキな写真をありがとうございます。

    ところで、港南の初詣の写真が一枚もないですねえ。
    今日は、元気ない?
    皆さんがこれだけアップしてくださっているのですから、港南の神社なり寺院なりもアップするのが礼儀では。
    港区にはたくさんありますから、ぜひ港南のもお一つお願いしますよ?

  218. 99718 匿名さん

    といって、同じ写真をアップするの止めて貰えませんか。

  219. 99719 口コミ知りたいさん

    >>99715 匿名さん

    >いえ、増上寺や愛宕神社が徒歩圏なので投稿しただけですけどね。

    なんでそんなに必死なの?
    まだ浜松町に住んでないから遠くから行った愛宕神社の方写真しか貼れないけど、浜松町をすでに買ったんだから一日も早く浜松町居住をアピりたいとか?

  220. 99720 匿名さん

    品川民が何人いようと全員が同じような主張で同じような他地域ネガしてるんだから一人って扱いでも構わないと思うよ

  221. 99721 匿名さん

    >>99717 匿名さん

    昨晩お参り行ってきたってリアルタイムでアップされてるじゃん。御田八幡社の写真。

  222. 99722 匿名さん

    >>99718

    あなたが自作自演とか書くからでは?

  223. 99723 匿名さん

    >港南の神社なり寺院なりもアップするのが礼儀では。

    港南エリアの氏神様は御田八幡です。

    1. 港南エリアの氏神様は御田八幡です。
  224. 99724 鳳雛

    増上寺の猿回し、今年もいますた( ´∀` )/ぽん!

    1. 増上寺の猿回し、今年もいますた( ´∀`...
  225. 99725 匿名さん

    だからさぁ、それ投稿したの俺。汐留民
    いい加減止めて貰える?

  226. 99726 匿名さん

    ちなみに、天王洲~北品川は荏原神社ですね。高輪3-4丁目は高輪神社。

  227. 99727 匿名さん

    御田八幡?

    ははっ

    三田じゃないんですか、そこ。

    ちゃんと港南の神社なり寺院なりで、お一つお願いしますよ。

  228. 99728 匿名さん

    増上寺、東京タワー、愛宕神社の威力凄いね。
    そんなに羨ましいなら、近くに住めばいいのに。

  229. 99729 匿名さん

    >>99725

    鳳雛さんの写真は鳳雛さんの写真でしょ。別に港南住民だろうと芝浦住民だろうと増上寺に行けば同じような写真になる。増上寺は汐留や浜松町だけのものじゃないだろ。何言ってるんだか。

  230. 99730 匿名さん

    まぁまぁ。笑
    江戸時代に海の中だった場所に神社なんてあるわけないじゃないですか。笑

    それでも港区なんです。虐めないでさしあげて。

  231. 99731 匿名さん

    >増上寺、東京タワー、愛宕神社の威力凄いね。
    >そんなに羨ましいなら、近くに住めばいいのに。


    増上寺、愛宕神社なんて芝浦港南に住んでりゃ、いつでもいける距離・
    わざわざ近くの環境の悪い場所に住む必要ナッシング。

  232. 99732 匿名さん

    >>99727

    氏子地域ってしってる?

  233. 99733 匿名さん

    なんですか?よくわからないんだけど、増上寺徒歩圏と書いて絡んできた方がいましたよね。エア浜松町民とかいうの止めて貰えます?以前から汐留ネタだしてるでしょうに。

  234. 99734 匿名さん

    >増上寺は汐留や浜松町だけのものじゃないだろ

    もちろんその通りなんですが、増上寺と東京タワーのコラボ初詣の写真がアップされた瞬間、浜松町民をアップ主だと一方的に認定して、さらに、なぜかアップ主に攻撃を加え始めた輩がおりまして

  235. 99735 匿名さん

    >だからさぁ、それ投稿したの俺。汐留民

    汐留ってツインパークスしかないよね? ツインパークス?

  236. 99736 匿名さん

    以前写真も出したろ。面倒な奴

  237. 99737 匿名さん

    >>99731
    変電所や下水ポンプや馬券場、風俗店などに至近距離で囲まれたまさに糞みたいな環境
    眺望もビルの隙間からチョロっと東京湾が見える程度のゴミみたいな眺め
    この前写真アップされてたけど、あまりに見苦しい眺望だったので
    再投稿はお控えくださいw

  238. 99738 匿名さん

    何こいつキモ

  239. 99739 匿名さん

    >以前写真も出したろ。面倒な奴


    ↑やはりエア住民確定だね。

    WCTの人はWCTからしか撮れない今朝の眺望写真だしてるし、鳳雛さんはキャピタルマーク高層からしか撮れない高輪ゲートウェイの写真出してるし、ラグナタワーさんはラグナタワー高層から見下ろした東品川海上公園の写真だしてる。
    自称浜松町と汐留民はリアルタイムの高層階からの眺望投稿など、いつまでたっても証明するものは一切なし。

  240. 99740 匿名さん

    粘着が普通じゃないね。新年から気持ち悪い。

  241. 99741 匿名さん

    ほんとうだ、いい加減にしろエア浜松町民

  242. 99742 匿名さん

    場末スレの場末マンション民に自宅写真を晒すとか、草も枯れますわ。

  243. 99743 匿名さん

    >>99735 匿名さん

    ツインパークスなら証明は簡単。室内のインターホンに東京ツインパークスと表示されるからそれをスマホで撮ればいいだけ。まず、偽物なりすましでしょうけどね。

  244. 99744 匿名さん

    >>99743

    それいいね。港南を黙らせるのにはもってこいだからやればいいのに。
    指でピースサイン作って東京ツインパークスと表示された
    インターホンと一緒にスマホで写してアップすればいいだけ。

  245. 99745 匿名さん

    本当に粘着されるのか。だから他の方はマンション名出さないんだね。

  246. 99746 匿名さん

    >>99739 匿名さん

    ツインパークスは高校の向かいの超高層ビルでレインボーブリッジ方面の眺望が塞がれて残念な景色になっちゃうから、今のうちに写真撮っておかないとね。

  247. 99747 匿名さん

    >>99745

    粘着されないよ。リアル住民だと分かれば誰もウソだとは言わない。
    現実にWCTもCMTもラグナタワーもみんなリアル住民だと証明してる。

  248. 99748 匿名さん

    >>99747 匿名さん

    埋立地ばっかだな

  249. 99749 匿名さん

    >>99747 匿名さん

    そのクラスのマンションなら誰も嘘だなんて思わないから、最初から大丈夫だよ(笑)
    だって、安いから誰でも買えるじゃん。

  250. 99750 匿名さん

    鳳雛もママチャリもチョンガーなのか

  251. 99751 匿名さん

    埋め立て地民のマイルールにはのせられません。
    いつもこちら側から見下してますよ。

    クスクス

  252. 99752 匿名さん

    ママチャリがとっくの昔にwctを追い出されたと言ってる人もいたな

  253. 99753 匿名さん

    >>99743 匿名さん
    ほら、満足したならもう荒らすのやめとけよ

    1. ほら、満足したならもう荒らすのやめとけよ
  254. 99754 名無しさん

    >>99726 匿名さん

    明日箱根駅伝の応援の帰り荏原神社よるので写真撮ろかな。

  255. 99764 名無しさん

    [No.99755から本レスまで、情報交換を阻害する投稿 、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  256. 99765 匿名さん

    ほぼ江東区なんだよなあ

  257. 99766 匿名さん

    >>99763 匿名さん
    まさかの港区港南(笑)

  258. 99767 匿名さん

    >>99763 匿名さん

    豊洲です!
    中古になってしまいますが。
    庶民的で良いよ!!
    一般サラリーマンにとっては、とても暮らしやすい町です。

  259. 99768 匿名さん

    豊洲も港南も同じキャナリーゼ()

  260. 99769 匿名さん

    でも、港南は周りに何にもなくてファミリーには住みにくいんじゃないかなあ。
    同じ庶民でも単身やDINKSの方向きだと思う。

  261. 99770 匿名さん

    >>99769 匿名さん

    何が無いとファミリーに住みにくいの?

  262. 99771 匿名さん

    徒歩5分圏内の充実度ですよね。
    商業施設、飲食店、学習塾、病院、エンタメ施設etc。

  263. 99772 匿名さん

    >>99771 匿名さん

    エンタメ施設はいらんな。必要なときに行けば良い。あとは、たいていの街にはあるからわざわざ江東区選ぶ必要ないわ。

  264. 99773 マンコミュファンさん

    >>99771

    豊洲タワマンってパークシティ以外は徒歩5分でららぽーとに行けなくないか?

  265. 99774 マンション掲示板さん

    >>99771

    豊洲タワマンから徒歩5分の病院ってどこ?

  266. 99775 匿名さん

    >>99772 匿名さん

    庶民は江東区ですよ。
    港区でも港南ではアドレスに意味無いでしょ。
    エンタメ施設は良いですよ。
    劇場やら映画館やら、日常使いできると、ぜんぜん違います。
    あと、スポーツ施設も良い。

  267. 99776 マンション掲示板さん

    >>99732 匿名さん
    WCTから御田八幡まで徒歩何分ですか?
    ロードバイクでもいいですけど。

  268. 99777 匿名さん

    WCT徒歩5分ってマルエツだけ?
    外食はサンドイッチくらい?

  269. 99778 マンション掲示板さん

    >>99749 匿名さん
    鳳雛さんは置いといて、WCTとラグナタワーは求められてもいないのに写真を自らアップしてるからね。
    自らアリバイを語り出す容疑者と似たようなものですね。

  270. 99779 マンション掲示板さん

    >>99772 匿名さん
    あれ?徒歩で行ける水族館自慢と10年に一度のチャータークルーズ自慢してませんでしたっけ?
    騰落率の話といい相変わらずご都合主義だなぁ。

  271. 99780 匿名さん

    前から思ってたけどエンタメ施設ってなに
    映画館とかがあればいいけど

  272. 99781 匿名さん

    港区最安アドレス、再開発とは無縁、区内の嫌悪施設を一身に預かったK4は2019年も君が悪いですね。

  273. 99782 匿名さん

    >でも、港南は周りに何にもなくてファミリーには住みにくいんじゃないかなあ。
    同じ庶民でも単身やDINKSの方向きだと思う。


    世の中の判断はそうではないようです。港南小学校の児童数は増え続けていますね。一方で豊洲北小学校の児童数は2014年をピークに減少に転じています。子供がいるファミリーも港南を選択する傾向が強まっているようです。
     

    1. 同じ庶民でも単身やDINKSの方向きだと...
  274. 99783 マンコミュファンさん

    >>99775 匿名さん

    いいから、商業施設、飲食店、学習塾、病院、劇場やら映画館などエンタメ施設etc、すべてに徒歩5分で行けるマンションを出してみろよ。

  275. 99784 匿名さん

    大事な子供なんだし、もうちょっといい學校にいれてあげないと。
    近くにまともな学習塾もないんだしさ。

  276. 99785 匿名さん

    芝浦小学校もまだ増え続けていますね。子供の減少は豊洲の高齢化につながる第一歩でしょう。芝浦や港南と違って豊洲は将来は高齢者だけの街になりそうです。
     

    1. 芝浦小学校もまだ増え続けていますね。子供...
  277. 99786 匿名さん

    >>99783 マンコミュファンさん

    シエル!

  278. 99787 匿名さん

    >>99783

    豊洲は生活してみると意外と各施設まで遠い。最低必要ななのはスーパーとクリニックだと思うが、スーパーAOKIもほぼ毎日荷物持って帰ること考えると買い物だけを目的に行くのは少し億劫になる距離。
    さらに病院が徒歩5分というのは嘘。クリニックならあるが、昭和大豊洲病院は豊洲の中心街から徒歩5分では行けない。

  279. 99788 匿名さん

    10分以内なら結構あるだろうね。

  280. 99789 匿名さん

    >>99782 匿名さん

    豊洲西ができたからでしょ。
    港南は学校増やす余裕無いのかな。

  281. 99790 匿名さん

    >>99788 匿名さん

    WCTは10分でも何にもありません。
    マルエツだけ。

  282. 99791 匿名さん

    >>99786

    徒歩5分で何でも揃いますって言ってる人はシエルのことを言ってるのか?

  283. 99792 匿名さん

    なんと。人口が減少してるのは豊洲だったか。。。現実は厳しい。

  284. 99793 匿名さん

    >>99787 匿名さん

    昭和大学豊洲病院は徒歩6分。1分に拘る?

    13分と14分に拘るくらいだからかな。

  285. 99794 匿名さん

    >>99792 匿名さん

    豊洲の人口、37,000人を突破。この1年で7.8%増
    https://toyosu.tokyo/news/toyosu-population-2017/

    嘘つかないと豊洲と勝負できないの?

  286. 99795 匿名さん

    煽って写真出してみろ

    ホラよ

    ぐぬぬ



    港南って足りないヤツしかいねえのな

  287. 99796 匿名さん

    WCTは10分でも何にもありません。

    徒歩10分どころか、マンション内に人間ドックも可能な設備の整ったクリニック、歯科クリニック、調剤薬局、信用金庫、クリーニング店、スーパー、カフェが揃ってるな。

  288. 99797 匿名さん

    おのぼりさんは港区港南。
    実生活を取る方は豊洲
    が現状だと思う。

  289. 99798 匿名さん

    >>99796 匿名さん

    信用金庫しかないの?
    都市銀行ありますよね?

  290. 99799 匿名さん

    >昭和大学豊洲病院は徒歩6分。1分に拘る?


    どこから?新豊洲のスカイズ?スカイズからだと他の商業施設などは
    徒歩5分では無理な訳だが?
     

    1. どこから?新豊洲のスカイズ?スカイズから...
  291. 99800 匿名さん

    >>99796 匿名さん

    田舎の郊外のマンションでもありそうなものばかり。
    不便極まりない。
    商業施設、エンタメ施設、飲食店、何にもないの?

  292. 99801 匿名さん

    >>99799 匿名さん

    スカイズと勝負したいの?
    スカイズは駅遠(モノレールは近い)でWCTと似てるからある意味、
    良いライバルかも知れないけど。

  293. 99802 匿名さん

    >>99798

    ターミナルでありビジネスの中心に都市銀行がないわけないだろ?最低でも、みずほ銀行、三井住友銀行、三菱UFJ銀行くらいは無いとね。当然豊洲にもすべてあるだろ?

  294. 99803 評判気になるさん

    >>99802 匿名さん

    豊洲には銀行支店はみずほしか無い。

  295. 99804 匿名さん

    >>99803

    なんだ?都市銀行支店3大メガバンクの支店がないのに、品川に都市銀行はあるのかってドヤってたのか?バカだろ。

  296. 99805 匿名さん

    >ターミナルでありビジネスの中心に


    それ、まさか、品川駅のこと言ってらっしゃる。

    天王洲アイルの話から、随分と飛躍しましたね。

  297. 99806 匿名さん

    >>99802 匿名さん

    まさかとは思っていましたが、
    WCT徒歩圏に無いのね。

    豊洲はみずほ銀行、りそな銀行、三井住友があります。

  298. 99807 匿名さん

    >>99799

    商業施設、飲食店、学習塾、病院、劇場やら映画館などエンタメ施設etc、すべてに徒歩5分で行けるマンションなんて豊洲に存在しない嘘っぱちいうことが結論だな。

  299. 99808 匿名さん

    WCTって徒歩圏にホントなんにもないね。
    外食すらまともにできない。
    郊外の大規模マンションとあるものが同じなんだよね。

  300. 99809 匿名さん

    >>99806

    豊洲に三井住友の支店なんてあったか?で、都銀最大の三菱東京UFJには相手にされてないの?笑

  301. 99810 匿名さん

    >>99807 匿名さん

    シエルなら何でもあるよ。
    6分はダメとか1分に拘るなら、行けないところあるかもしれないけど。

  302. 99811 匿名さん

    マルエツ港南4店からだいたい10分くらいでそろう、総合施設はこちらです。


    マルエツ港南4店から中央食肉市場まで、徒歩10分
    マルエツ港南4店から火力発電所まで、徒歩13分
    マルエツ港南4店から東京入国管理局まで、徒歩15分
    マルエツ港南4店から港清掃工場まで、徒歩11分
    マルエツ港南4店からコンクリート工場まで、徒歩11分

  303. 99812 匿名さん

    >>99809 匿名さん

    WCTは徒歩圏にどれ1つ無いけどね。

  304. 99813 匿名さん

    三菱東京UFJ、三井住友などの大手都銀に相手にされてない豊洲。個人向けでも庶民だらけで大口顧客が少ない証拠だな。

  305. 99814 匿名さん

    >>99810

    豊洲は徒歩5分でなんでもそろうは嘘でした。揃うのはシエルタワーだけです、が正解?

  306. 99815 匿名さん

    あんだけツインパークス住民に妄想だの写真見せろだのって煽ったくせにいざ証拠突きつけられると話そらしてやんの、きも

  307. 99816 匿名さん

    と、何もないエリアの住民に言われてもね。
    説得力がないよね。

    まあ、豊洲は庶民に暮らしやすい町であることは確か。

  308. 99817 匿名さん

    >>99813

    住民の収入レベル
    港南>>>豊洲

  309. 99818 匿名さん

    >>99814 匿名さん

    そこまで拘るなら10分にしましょうか。
    WCTは10分でも変わらんでしょ。

  310. 99819 匿名さん

    >>99817 匿名さん

    品川>豊洲>>>天王洲

  311. 99820 マンション掲示板さん

    豊洲山手線スレ、スレ違いです。湾岸スレにお帰りください。

  312. 99821 匿名さん


    住民の収入レベル
    浜松町>>>港南

  313. 99822 匿名さん

    天王洲は山手線スレ、スレ違いです。湾岸スレにお帰りください。

  314. 99823 評判気になるさん

    >>99821 匿名さん

    豊洲民が浜松町でドヤ顔してどうする?しかも浜松町では港南より下だぞ?

  315. 99824 匿名さん

    >>99822 匿名さん

    豊洲山手線エリアだという証拠出してから言えば?

    1. 豊洲が山手線エリアだという証拠出してから...
  316. 99825 匿名さん

    >>99823 評判気になるさん

    じゃあ高輪なら文句無い?

  317. 99826 匿名さん

    >>99823 評判気になるさん
    浜松町が港南よりも下(笑)
    ありえないわ。

  318. 99827 匿名さん

    >>99822 匿名さん

    豊洲山手線エリアだという証拠出してから言えば?

    1. 豊洲が山手線エリアだという証拠出してから...
  319. 99828 匿名さん

    >>99822 匿名さん

    豊洲山手線エリアだという証拠出してから言えば?

    1. 豊洲が山手線エリアだという証拠出してから...
  320. 99829 匿名さん

    天王洲アイルが山手線エリアだという証拠出してから言えば?

  321. 99830 匿名さん

    WCTほど徒歩圏に何にもないマンションって都内でも珍しいと思う。
    だから敷地内にマルエツがあるんだろうけど。

  322. 99831 匿名さん

    >>99826 匿名さん

    いや、浜松町のほとんどは安賃貸に住むサラリーマン。平均レベルは港南の方が上と思われる。パークコートの入居が始まると変わるかもしれないが。

  323. 99832 匿名さん

    >>99829 匿名さん

    なぜ天王洲アイル?

  324. 99833 匿名さん

    品川でこれだから、港南が足を引っ張っているのを考えると、港南単体なら平均年収500万くらいかな
    http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14043687/

  325. 99834 匿名さん

    >>99830 匿名さん

    だから、品川ターミナル利用なのにお見合いが無い、こういう奇跡のような環境が生まれたんでしょう。

    1. だから、品川ターミナル利用なのにお見合い...
  326. 99835 匿名さん

    残念ながら、結果は 港南>>>>>豊洲

    1. 残念ながら、結果は 港南>>>>>豊洲
  327. 99836 匿名さん

    >>99830 匿名さん

    東京海洋大学もあるし、将来的にも徒歩圏が充実する可能性が無いんだよね。

  328. 99837 匿名さん

    豊洲でドヤれるのはパークシティ豊洲だけですね。それもららぽーと直結で駅近だからこそ。それで、やっと港南や芝浦の徒歩10分レベルと同等というのが江東区の限界です。

    1. 豊洲でドヤれるのはパークシティ豊洲だけで...
  329. 99838 匿名さん

    >>99835 匿名さん

    また縦軸ごまかしたグラフ出して。

    同じ分譲時期の騰落率は次の通り。
    シエル(豊洲)>PCT(豊洲)>WCT(東雲)>WCT(港南)

    同じWCTでも港南より東雲の方が優秀。

  330. 99839 匿名さん

    >>99833

    それは住民ではなく、品川のワーカーの年収な

  331. 99840 匿名さん

    >>99833

    平均年収

    港南小学校区  973万円

    豊洲北小学校区 829万円

  332. 99841 匿名さん

    >>99840 匿名さん

    うちは高輪ですがお金持ち自慢対決する?

  333. 99842 匿名さん

    住民の年収って、どうやったらわかるんでしょうね。
    年収自体はわかりませんが、家賃を見ると一つの序列が見えてきそうです。
    品川駅は余り高くない。
    天王洲アイルは知りませんが、話にならないんじゃあないですか。

    http://suumo.jp/journal/2018/09/07/158633/

  334. 99843 匿名さん

    高輪>浜松町>>>港南

  335. 99844 匿名さん

    >>99831
    それは何か資料有るの?
    また妄想なの?

  336. 99845 匿名さん

    山手線内側>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>山手線外側

  337. 99846 匿名さん

    港区立高輪台小学校 1073万
    港区立港南小学校 973万
    江東区豊洲北小学校 829万

  338. 99847 匿名さん

    埋立地の話はどうでも良い。
    港南vs豊洲で別スレ作れば。
    武蔵小杉にすら負けてるでしょ。

  339. 99848 匿名さん

    ワーカーの収入でも家賃水準でも学区年収でも
    浜松町は品川より上と出てますが、品川の足を引っ張っている港南よりも浜松町が下になるという理屈がわからないのですが。

  340. 99849 匿名さん

    港区高松中学校 1108
    港区三田中学校 992
    港区港南中学校 962




    江東区 江東区深川第五中学校 794

  341. 99850 匿名さん

    WCTの印象がいち住人のために悪くなるので
    写真ペタペタ貼るの止めてください。
    坪単価以下でも以上でもありません。

  342. 99851 匿名さん

    >>99848

    ツインパークス=浜松町ではないよ。御成門小学校区=浜松町でも無い。

  343. 99852 匿名さん

    品川>豊洲>>>>天王洲

  344. 99853 匿名さん

    >>99850

    よっぽど貼って欲しいみたいだね。
     

    1. よっぽど貼って欲しいみたいだね。 
  345. 99854 匿名さん

    WCTの印象がいち住人のために悪くなるので
    >写真ペタペタ貼るの止めてください。


    そう?
     

    1. そう? 
  346. 99855 匿名さん

    初心者マーク恥ずかしい。
    なんでそうなってしまったのか
    胸に手をあてて深く反省してください。

  347. 99856 匿名さん

    >WCTの印象がいち住人のために悪くなるので
    >写真ペタペタ貼るの止めてください。

    なんか都合悪いの?

    1. なんか都合悪いの?
  348. 99857 マンション掲示板さん

    >>99837 匿名さん
    グローヴに差を広げられ、CMTとタワーフェイスに抜かれてますねWCTは。
    豊洲ばかり引き合いに出す理由が分かりました。
    ただ豊洲との比較はスレ違いなので余所でやってくださいね。

  349. 99858 匿名さん

    >>99855 匿名さん

    初心者マークを消すのは簡単。

    1. 初心者マークを消すのは簡単。
  350. 99859 匿名さん

    重複投稿、荒らし投稿ですべての写真削除依頼を出しておきました。

  351. 99860 マンション掲示板さん

    >>99851 匿名さん
    じゃあもっと離れた「WCT=品川」でもないな。
    「浜松町」は駅徒歩圏の話をしているのか、アドレスとしての浜松町の話をしているのか、はっきりしてくれ。
    ご都合主義で使い分けられると、合理的な議論にならない。

  352. 99861 マンション掲示板さん

    そういえば、あれだけ自己主張してた恵比寿住民は、昨晩、突如現れたっきり、雲隠れですね。
    不思議ですね。

  353. 99862 匿名さん

    >グローヴに差を広げられ、CMTとタワーフェイスに抜かれてますねWCTは。

    これ見てそこまでいえるかなあ?ほかのマンションと比較してその3つは
    あまり有意な差がないように見えるけどね。

    1. これ見てそこまでいえるかなあ?ほかのマン...
  354. 99863 匿名さん

    年収1500万円以上が多く住む街

    1. 年収1500万円以上が多く住む街
  355. 99864 匿名さん

    >じゃあもっと離れた「WCT=品川」でもないな。


    そういう意味じゃないだろ?頭悪いね。


    御成門小学校区って浜松町だけなの?違うでしょ?

    浜松町の年収レベルってツインパークスだけなの?違うでしょ?


    港南小学校は港南エリアだけだから意味がある。

  356. 99865 匿名さん

    >>99859

    >重複投稿、荒らし投稿ですべての写真削除依頼を出しておきました


    削除されるかな?楽しみではある。

  357. 99866 匿名さん

    豊洲ばかり引き合いに出す理由が分かりました。
    >ただ豊洲との比較はスレ違いなので余所でやってくださいね。


    豊洲民に言え。

  358. 99867 匿名さん

    >>99859

    品川のタワマンの眺望の素晴らしさを示す写真ですが、
    気に入らないなら削除依頼出してください。
    削除基準もよく読んで置いてくださいね。

    1. 品川のタワマンの眺望の素晴らしさを示す写...
  359. 99868 匿名さん

    港南4なんて近くに何にも無いんだから、遠くの景色をウキウキで写真を載せるくらい許してやれよ。

  360. 99869 匿名さん

    テレビ画面の張り付けは著作権法違反で削除以来出しておきました。

  361. 99870 匿名さん

    近くにある水辺環境と素晴らしい景観
     

    1. 近くにある水辺環境と素晴らしい景観 
  362. 99871 マンション掲示板さん

    >>99862 匿名さん
    名前も聞いたことのない豊洲や東雲の物件を除けば、「グローヴに差を広げられ、CMTとタワーフェイスに抜かれてますねWCTは。」以外に何を読み取れと?
    豊洲や東雲と比較したければ余所でやってくれ。
    少なくとも自称豊洲住民はここにはいないし、勝手に豊洲住民が居ると思い込んで比較してるのは、港南ポジの人だと思うけどね。

  363. 99872 匿名さん

    >>99869

    どうぞ!品川が住みたい街2位に急上昇した理由がわかりますね。
     

     

    1. どうぞ!品川が住みたい街2位に急上昇した...
  364. 99873 マンション掲示板さん

    >>99867 匿名さん
    どうでもいいけど、この写真下手クソだし、誰にも反応してもらえてないんだから、何度も貼るなよ。
    利用規約に則って、撮影した本人が貼り続けてるなら、ちょっといっちゃってるね。

  365. 99874 匿名さん

    港南はウンコってことで今日のまとめといたしましょう。

  366. 99875 マンション掲示板さん

    >>99872 匿名さん
    11ヶ月前のニュースを貼られましても…

  367. 99876 匿名さん

    日常使いできない駅の魅力を語ってもね。

  368. 99877 匿名さん

    豊洲や東雲と比較したければ余所でやってくれ。
    >少なくとも自称豊洲住民はここにはいないし、勝手に豊洲住民が居ると思い込んで比較してるのは、港南ポジの人だと思うけどね。


    ↓これって豊洲住民でなければ、山手線スレにわざわざ書き込んでるヤツはアホだな。

    豊洲です!
    >中古になってしまいますが。
    >庶民的で良いよ!!
    >一般サラリーマンにとっては、とても暮らしやすい町です。

    >徒歩5分圏内の充実度ですよね。
    >商業施設、飲食店、学習塾、病院、エンタメ施設etc。
    >昭和大学豊洲病院は徒歩6分。

    豊洲の人口、37,000人を突破。この1年で7.8%増
    >嘘つかないと豊洲と勝負できないの?

    >おのぼりさんは港区港南。
    >実生活を取る方は豊洲
    >が現状だと思う。

  369. 99878 匿名さん

    >日常使いできない駅の魅力を語ってもね。


    ほう。では、ワールドシティやブランファーレやベイクレストの人は品川駅を利用していないと言いたいのかな?

  370. 99879 匿名さん

    >おのぼりさんは港区港南。

    同意!

  371. 99880 匿名さん

    >>99878 匿名さん

    徒歩6分は日常使いできないって仰られたじゃないですか!

  372. 99881 匿名さん

    うぅ、、、
    lowEガラスと全熱交換器がないので寒いです…

  373. 99882 匿名さん

    正月休み、自宅に知人を招くにしても、駅からバスじゃ三流

  374. 99883 マンション掲示板さん

    >>99877 匿名さん
    話の流れが見えないからレス番号くらい示してくださいね。
    それって、港南ポジの人(港南住民かは疑わしい)が豊洲を引き合いに出したから、港南以外の人が港南を小馬鹿にするために書いてるだけに見えるけどね。
    芝浦住民の私ですら、港南vs豊洲なんて全く興味ないのに、ツインパ住人、元パリ住まいの浜松町賃貸住人、カテリーナ三田住民、CMT住民の鳳雛さん、高輪住民、恵比寿住民にとっては、もっと興味ないだろ。
    まぁ上記の中で何人か詐称してそう人も居るけどね。

  375. 99884 匿名さん

    雲が邪魔した初日の出
    緑と水辺に恵まれたスカイテラスより

    1. 雲が邪魔した初日の出緑と水辺に恵まれたス...
  376. 99885 マンション掲示板さん

    >>99882 匿名さん
    飛行機が飛び始めれば、「映す価値なし」にランクダウンですかね。

  377. 99886 匿名さん

    >>99882

    タワーマンションで何の変哲も無い狭小部屋の12畳リビング、お見合いで眺望無しでは恥ずかしくて自宅に知人を招けない。20畳以上のリビングからでっかいダイレクトウィンドウ越しに東京湾一望なら招ける。

  378. 99887 匿名さん

    >>99884

    素晴らしい!こういう眺望なら他の人を招けるね!

  379. 99888 匿名さん

    >>99883

    そうなら豊洲の話題だしてるヤツがアホ

  380. 99889 匿名さん

    >港南ポジの人(港南住民かは疑わしい)が豊洲を引き合いに出したから、

    豊洲を引き合いに出したのは港南ネガのようだ

  381. 99890 匿名さん

    >>99884

    私も見てましたが今朝の初日の出は残念でしたね。

  382. 99891 匿名さん

    >>99882 匿名さん

    実際、友人招く場合どうしてるんですかね。
    駅から何番のバスに乗って何て言うんですかね。

  383. 99892 匿名さん

    >正月休み、自宅に知人を招くにしても、駅からバスじゃ三流

    また、WCTという特等席からゆったりと花火をみたいと知人にせがまれます。

    1. また、WCTという特等席からゆったりと花...
  384. 99893 匿名さん

    自作自演すると一気にスレが進みますよね。


    す、素晴らしい!!wwwww

  385. 99894 匿名さん

    >>99891

    場所によって品川駅からタクシーで来る人、都バスに乗る人、歩いてくる人、浜松町からモノレールで来る人、いろいろ。でも、普通はどこに住んでても自宅に友人を自分から招くなんてしませんけどね。来たいと言われれば対応しますが。

  386. 99895 匿名さん

    >>99884

    ラグナタワー?

  387. 99896 匿名さん

    かわいそうな友人。

  388. 99897 匿名さん

    >>99896

    カワイソウじゃ無いですよ。自分から来たいと言ってリピートして来るんだから。

  389. 99898 匿名さん

    友人に気を使わせないようにね。

  390. 99899 匿名さん

    そりゃ来るでしょ。

    1. そりゃ来るでしょ。
  391. 99900 匿名さん

    GFTの方が良いなあ。

  392. 99901 匿名さん

    南部屋だし。

  393. 99902 匿名さん

    >>99898

    緑と水辺に恵まれたウォーターフロントでクルーザー遊びしたり、眺望抜群のパーティルームでパーティーしたり、高層階のリビングから目の前で上がる花火を見るなら友達もリピートするでしょう。


    友達にせがまれたわけでもないのに、なんの変哲もないお見合いマンションに自分から招いて自慢して友人に気を使わせないようにね。

  394. 99903 匿名さん

    >>99900 匿名さん
    もっと駅に近い方がいいな。
    日の出じゃなくて山手線駅にね。

  395. 99904 匿名さん

    結局、世間の評価は坪単価。

  396. 99905 匿名さん

    GFTはレインボーブリッジも近いしね。

  397. 99907 匿名さん

    レインボーからの距離ではWCTとGFT同じですね。
    同じ距離なら南側から見たほうが綺麗でしょう。

  398. 99908 匿名さん

    >でも、普通はどこに住んでても自宅に友人を自分から招くなんてしませんけどね。
    バス便の立地ではそうでしょうけれど、
    遠方から出張で東京に来た知人とか、親戚とか、来てから飲みに出かけるよ。
    都心の駅近だと気軽に寄ってくれる。ロビーで集合は便利だし。

  399. 99910 匿名さん

    >>99908 匿名さん

    待ち合わせて飲みに出るとかなら、それは自宅マンションに招く、ではなくて単なる待ち合わせでは?
    花火を見るとかクルーザーチャーターしてマンション桟橋から遊びに出るとかならリクエストもあるでしょうけど。

  400. 99911 匿名さん

    ツインパークスとかワールドシティタワーの時代はロビーなどの共用部もゆったりして、壁面や床面の使用部材なども石材を使うなど豪華な作りで良かった。
    最近のマンションは、コストダウンのためか、共用部はかなり手を抜いてる感じ。

  401. 99912 匿名さん

    >>99911 匿名さん

    山手線外側
    運河沿い
    団地

    お前らこんなの比較してどうするの?

  402. 99913 匿名さん

    >>99910
    10分間のお台場花火のためにバスで来させたなんて、もらい事故レベル

  403. 99916 匿名さん

    不動産は価格なり。
    それ以上でも以下でもない。

  404. 99918 名無しさん

    >>99913 匿名さん

    夏は10分間じゃないだろ。
    何も書くことがないからって
    つまんないこと書くなよ。。

  405. 99919 匿名さん

    ツインパークスは好きですよ。特にロビーやエレベーターホールの質感や重厚感が秀逸。最近は再開発がマンションの近くであるというのはあっても、再開発地域の内側というのはありそうでなかなかない。分譲時に買うかどうか迷った物件です。分譲当時は安かったですからね。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  406. 99921 匿名さん

    [No.99906~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・差別表現
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除されたレスへの返信

  407. 99922 匿名さん

    >>99919 匿名さん
    ツインパ買っとけば良かったね
    WCTの売れ残りを買は可哀想

  408. 99923 匿名さん

    新年早々から削除されまくる港南WCTネガ。一方で、

    >テレビ画面の張り付けは著作権法違反で削除以来出しておきました。
    >重複投稿、荒らし投稿ですべての写真削除依頼を出しておきました。

    テレビ画面の貼り付けも写真も一切、削除されていません

  409. 99924 匿名さん

    都営浅草線に京急2100形 キタ――(゜∀゜)――ッ!! 元日の浅草橋発「初日号」に京急2100形_投稿続々【動画/画像】

    https://tetsudo-ch.com/3744227.html

  410. 99925 匿名さん

    東京23区 小学校区別年収

    1. 東京23区 小学校区別年収
  411. 99926 匿名さん

    >>99925 匿名さん

    1位でも意外に低いんですね。
    自分の年収でも平均より上でびっくりしました。

  412. 99927 匿名さん

    タワマンしかないエリアで1000万くらいしかないのは驚きです。実際にはダブルインカムで世帯年収は2倍くらいあるイメージなのかなあ。

  413. 99928 匿名さん

    平均だからね。
    港区内側は、子供がいるくらいの年齢なら、単純に一馬力で3000万くらいから住めるって感じ。

  414. 99929 匿名さん

    >>99928 匿名さん

    でも平均より中間値はもっと下ですよね。

  415. 99930 匿名さん

    >>99926
    自分も1位のエリアよりもはるかに年収は多い。内側と言っても、昔から住んでいる庶民はいっぱい居るからね。
    3Aと言ってもアパートもあれば安い賃貸もあれば古い狭小戸建てもたくさん。タワマンエリアの佃、月島、港南、新川もタワマン以外に古い民家や都営住宅もある。
    そういうのを入れた平均だから、大きな戸建て、高級マンション、タワマンだけに限定すれば各地区とも平均でも表示の2倍くらいと思われる。

  416. 99931 匿名さん

    月島、港南が入ってて、芝浦が入ってないのが、ちょっと意外。

  417. 99932 匿名さん

    中間値は2倍したくらいかな。

  418. 99933 匿名さん

    まぁ本来なら、特に子育て世代ならベスト5以内には住むべきだが、最低でも25位以内の1000万がボーダーラインの目安かな。

  419. 99934 匿名さん

    ベスト10には入っていたいでしょう。

  420. 99935 匿名さん

    どこの住所というよりどのマンションかが大事と思う。
    港南ではVタワーみたいに地域でナンバーワンなら間違いない。

  421. 99936 匿名さん

    国が発表している国民の平均年収約400万円という値はパート、アルバイト、派遣、定年後の小遣い稼ぎ等の人達の給料を含んだ額。もちろん女性を含む。
    正規社員のみの平均値はこの値よりずっと多い。
    正規の男性中堅社員で年収400万円などという低年収の人には未だかつて出会った事が無い。
    パートやアルバイトで年収100万円程度という人は多いだろうから、そういう人が平均値を大きく下げている。

  422. 99937 匿名さん

    >>99936 匿名さん

    逆に超お金持ちが平均を引き上げてるから中間値は平均より低いって話聞いたことあるけどね。

  423. 99938 匿名さん

    >>99936 匿名さん

    国民の平均年収じゃなくてサラリーマンの平均では?

  424. 99939 匿名さん

    >>99933 匿名さん

    子育て世代がベスト10に住むべきってほとんど無理じゃね?

  425. 99940 匿名さん

    サラリーマンって非正規雇用者(パート・アルバイトを含む)を含んでるよ

  426. 99941 匿名さん

    元麻布、麻布十番、六本木、南麻布、新橋、愛宕、虎ノ門、芝大門、芝公園、浜松町、西麻布、白金、白金台、麻布台、東麻布、番町、麹町、紀尾井町、南青山、北青山、霞ヶ関、永田町

    ベスト10以内の主な地域を順に抜粋しました。
    なるほど。
    子育て世帯にこの中で住めるくらいの余剰資金や収入を要求するのは、ちょっと酷ですね。

  427. 99942 匿名さん

    青山は住みたくないね。

  428. 99943 匿名さん

    >>99942 匿名さん
    例の問題ですか。
    騒いでいるのって大半がプラウドの住民では。
    まぁ中身も結構キナ臭いことになってはいるみたいですが。少年鑑別所ができるとか、真偽はわかりませんが。

  429. 99944 匿名さん

    てか今気付いたのですが、今日中に99999突破しそうですね。連投スマソ

  430. 99945 匿名さん

    港南が絡むと低俗な話題にしかならんな。

  431. 99946 鳳雛

    100000目指して、私もポン入れときましょう
    ( ´∀` )/ぽん!

  432. 99947 鳳雛

    ところで、100000ゲッツすると何がもらえるの??( ´∀` )/ぽん!

  433. 99948 匿名さん

    100000はすごいなぁ。マンコミュ初?
    鳳雛さんとってね。

  434. 99949 匿名さん

    南青山の児童相談所建設反対運動を起こしている人の多くは地方出身者。
    地方出身者は都心、ブランド、年収といった言葉に異様に反応する。
    生粋の都民は反対などしない。生粋の都民と田舎から来た南青山住人で対立。
    田舎者は考えが醜いねぇ。

    >南青山にブランド意識を抱くのは田舎者!?港区児童相談所建設問題めぐり地方出身者批判が殺到

    >生粋の都民、地方出身者の横暴に怒り

    >南青山では児童相談所の建設をめぐり、一部の住民が「ブランド価値」の低下を理由に反対運動を起こしている。個の一部住民の感覚が、東京に生まれ育った都民には理解できないという声が、世代や思想・立場を越えて幅広く寄せられている

    >青山及び東京都心の品格を下げているのはブランドに取り憑かれた田舎者

    https://matome.naver.jp/odai/2153976696695428801

  435. 99950 匿名さん

    下記は生粋の都民から見た在京地方出身者に対する考えか・・

    青山の児相に反対してる雑魚は青山の人間じゃないって都民が訴えておく。青山及び東京都心の品格を下げているのはブランドに取り憑かれた田舎者

    「ここは特別な場所ですよ」なんて言っちゃう人に限って地方出身者のような気がする。 青山ってだって、もともと「こどもの城」がある場所だし、児童福祉が似つかわしくないとは全く思わないけど。

    南青山の児童相談所…凄いね(ため息)、あの中にどれくらい、地方出身者がいるんだろぉ~よそから来たのに…

    さっき会社で南青山の児童相談所反対運動の話してて、「地価が下がると困る」という理由なのは理解できるけどランチ単価1600円の街にはそぐわない他に田町とかあるじゃんみたいな主張があるらしくて、へーやっぱり港区は地方出身者が住んでるんだなって思ってしまったのよね…

    田町は相当なビジネス街なのだが、南青山の田舎ゴリラ達はそういうことも知らず、ただ「田町」という語感だけから「広い土地がある」と考える程度の知能しかないのだろう。

    青山の児相のやつ馬鹿だろ 親が昔その辺住んでたらしいけど元々子供の為の施設があったらしいし、何より施設が出来ることで青山のイメージが下がるって思ってるのがマジで馬鹿 何キレてんの?後から来た田舎者はさっさと地元に帰れ

    青山に児相が造られるようで 近隣住民が反対してるみたい。 『そんな施設』呼ばわり。 港区生まれですけど 反対する人の気持ちわからない。 何様ですか? 反対してる人。 東京で偉そうにしてる人って 元田舎もんがけっこう多いんだよね(苦笑)

    地価の高いところに100億もかけて~ってこと以外は住民側クソやなって感じ。青山とか住んでる奴らってやっぱお高くとまってんな。貧乏人の敵。そもそも青山、観光地ちゃうやろ。ほとんどがクソ地方から越してきたクソ田舎者なクセしやがって。黙ってハイブランドなビルの陰でこそこそ暮らしてろや。

    青山に住んでることにプライド持ってる人って不思議だよな…田舎から来て憧れの気持ちで住んでる人が多いんだろうなぁ笑 ただ土地が高いだけじゃん笑

    青山に憧れた田舎者はいくら金を持っても心は貧乏人のまま

    青山って田舎っぽいもんな。

    南青山には田舎者の成金しか住んでいないから仕方がない。土地と血脈を結べ。

    やっぱり今の青山なんて、青山に憧れて出てきた田舎モンが必死で努力して住んでるっていうのがほとんどなのかね。

    青山ごときで何言ってんだ、絶対田舎からの上京モンの言い草だろ。

    南青山に児相を作るの反対とか言ってるやつはだいたい田舎出身だろ。昔から住んでる人はまったくお洒落タウンの認識がないし、そんなこと言わんわ。よくわからんが、お洒落にこだわるなら代官山とか恵比寿辺りに引っ越せよ。同じくらい合コンウケいいだろ

    南青山の価値がーとか言い出す輩がいる時点でもう田舎臭ハンパない

    いつから南青山が一等地だと思っていた…?? 生まれてからずっと都民やってるけど、あんな所田舎モン(上京してきて東京でドヤる人達のことを指す)の溜まり場でしょ。くっさ。

    南青山に児童相談所作ると街のブランドが下がるって言ってる奴絶対田舎もんw

    青山ブランドに憧れて住みついた田舎者が、ああいう偉そうなことを言うんだろうか?

    南青山っていつから一等地になったんだ? あんなところ市ヶ谷周辺に比べたらゴミ 東京以外出身の田舎者が勘違いして自分で持ち上げてるだけ

  436. 99951 匿名さん

    自分も正直、(一部の)地方出身者のそういった所が嫌いです。
    親の代から東京に住んでる人はプライドとか年収とか、別に気にしませんよ。

  437. 99952 匿名さん

    >>99951 匿名さん

    だいたい、ここのスレで都心住んでてすごいだろってドヤってる連中も同じ人種だろうな。

  438. 99953 匿名さん

    つまり、港南ごときでドヤってる人は田舎出身でもさらに底辺ということでしょうか。

  439. 99954 匿名さん

    >>99953 匿名さん

    港南はドヤってない。自画自賛して自己満足してるだけ。

  440. 99955 マンション検討中さん

    >>99953 匿名さん

    あれは一種の独り言みたいなものだろ。反応するから面白がられる。

  441. 99956 匿名さん

    むしろ、港南はどーのこーのといつまでも必死にネガする人が田舎モンでしょうね。

  442. 99957 匿名さん

    >>99956 匿名さん

    安いくせにドヤるから面白いだけだよ。
    人が住むところじゃないって言われてた。
    高輪出身の人に聞いてみな。

  443. 99958 匿名さん

    >>99951 匿名さん

    >>親の代から東京に住んでる人はプライドとか年収とか、別に気にしませんよ。

    東京ごときでプライドなんてあるわけ無いでしょ。

  444. 99959 匿名さん

    >>99958 匿名さん
    あなたのそういうところが皆に嫌われるんですよ、浜松町賃貸住みさんよ。

  445. 99960 匿名さん

    >>99958 匿名さん

    なら当スレなんかにこないで田舎に帰れば?

  446. 99961 匿名さん

    >>99958 匿名さん
    東京都民を敵に回す様な発言をしたらアカンがな

  447. 99962 匿名さん

    >港南はドヤってない。自画自賛して自己満足してるだけ。

    ならば、他の皆さんも自画自賛して自己満足してるだけでは。
    あるいは、港南ごときでドヤってる人は田舎出身でもさらに底辺ということ。

    この二者択一になります。

  448. 99963 匿名さん

    >>99960 匿名さん

    都民ごときでプライドあるの?

  449. 99964 匿名さん

    >>99963 匿名さん

    田舎者のあなたごときにプライドあるの?

  450. 99965 匿名さん

    >>99964 匿名さん

    ああ、私、都内出身です。

  451. 99966 匿名さん

    地方出身者うぜー!
    青山の件もそうだけど、諸悪の根源は地方出身者。
    田舎者は東京から出て行け、このカッペ野郎。

  452. 99967 匿名さん

    **マンションWCT

  453. 99968 匿名さん

    >>99966 匿名さん

    金無い人が出ていくしかない。

  454. 99969 匿名さん

    >>99966 匿名さん

    都民の方がむしろカッペですよね。

  455. 99970 匿名さん

    地方から東京に来た人は居住費が大変だなぁ、とは思う。
    学生だと親元から通ってる人と地方から来た人では金銭的余裕の違いが少なからず感じられた。
    社会人になると本人の頑張り次第で何とでもなるからね。どこに住もうが。

  456. 99971 匿名さん

    能力の無い人は、東京から離れるしかないよ。
    住んでいても惨め。

  457. 99972 匿名さん

    まあ、優秀な人は日本なんて住まないかあ~。

  458. 99973 匿名さん

    >>99963 匿名さん

    東京ごときって、、
    才能が特にない俺でも年収3000万以上は貰えてるから良いところだよ。
    あなたはどこの人?

  459. 99974 匿名さん

    >>親の代から東京に住んでる人はプライドとか年収とか、別に気にしませんよ。

    違ったみたいね。
    都民ってカッペだなあ~。

  460. 99975 匿名さん

    世界のリニア品川駅徒歩圏で水辺の開放感を求める人は増えている、品川イーストは高浜運河際を透明ガラスにしプライベートガーデンとの一体化を売りの一つにしている。
    対岸のシーフォートスクエアやレディクリスタル、WCTの眺望もいい。

    1. 世界のリニア品川駅徒歩圏で水辺の開放感を...
  461. 99976 匿名さん

    水辺の開放感
    世界のリニア品川駅エリア
    桟橋も増えてきました!

    1. 水辺の開放感世界のリニア品川駅エリア桟橋...
  462. 99977 匿名さん

    温暖化が心配です。

  463. 99978 匿名さん

    相変わらず、貧乏大衆マンション、K4気持ち悪い。

  464. 99979 匿名さん

    >>99972 匿名さん
    せいぜいあなたはパリで活躍して下さいな

  465. 99980 匿名さん

    WCT住民って朝鮮人なんですね。
    言い訳や開き直りの嘘で相手に謝罪を求めるところが朝鮮人そのものです。

  466. 99981 匿名さん

    >>99979 匿名さん
    同意。
    パリに住めばいいのに、住みたくも無い街にいる哀れ。

  467. 99982 マンション掲示板さん

    コメント見てると、地方出身者をディスってる自称都心出身者のコメントも大概だけどね。
    そして、南青山も豊洲や天王洲アイルと同じくスレ違いだし。

  468. 99983 匿名さん

    >>99973 匿名さん

    あの青山住人と変わらないね。

  469. 99984 匿名さん

    >人が住むところじゃないって言われてた。
    >高輪出身の人に聞いてみな。


    時代は変わるんだよ
    もう平成も終わるのにいつまで昭和の感覚でいるの?
    時代に取り残されるよ
     

    1. 時代は変わるんだよもう平成も終わるのにい...
  470. 99985 匿名さん

    >>99980

    そういう書き込み散々削除されたのに懲りないね。
    管理人さんに世話を焼かせるなよ。。。呆

  471. 99986 匿名さん

    >もう平成も終わるのにいつまで昭和の感覚でいるの?
    >時代に取り残されるよ

    そう、水辺と開放感溢れる景観に彩られたリニア品川ターミナル
    みんな気づき始めて住みたい街ランキングも急上昇

    何も無い民はひたすらネットに欲求不満をぶつける人生、哀れ。
     

    1. そう、水辺と開放感溢れる景観に彩られたリ...
  472. 99987 検討板ユーザーさん

    >>99975 匿名さん

    素晴らしい!
    でも高浜運河ではなくて京浜運河ね。

  473. 99988 匿名さん

    >>99984 匿名さん

    時代が変わって品川駅の山手線の内と外の価格の差が広がったってことか。
    倍くらい?

  474. 99989 評判気になるさん

    >>99988 匿名さん

    倍はないだろ。高輪の新築は坪700が相場。いま港南側に新築タワーは無いが昨年、北品川のブイタワー近くの低層マンション品川駅徒歩10分が坪400で瞬間蒸発した。大規模タワーならそれ以上の価格になるのは間違いない。

  475. 99990 匿名さん

    >>99987 検討板ユーザーさん

    そうでしたね、たまに間違えてしまいます。

  476. 99991 マンション掲示板さん

    >>99984 匿名さん
    こうして見ると「荏原」って当時は代表する郡の名前にもなっているのに、現在の区名にも主要駅名にも採用されず空気感がハンパないね。
    特に区名は、配下の世田谷、目黒、品川、大森+蒲田=大田が全て区名に残っているだけに不遇だね。
    若干スレ違いですみません。

  477. 99992 マンション掲示板さん

    >>99989 評判気になるさん
    高輪の新築も大規模タワーじゃないし、条件は同じじゃない?

  478. 99993 匿名さん

    >>99989

    駅徒歩6分、築15年のVタワーの相場が平均坪440万くらいだから、もし新築なら最低坪600くらいは行くだろう。

    高輪側は港区の条例で、もう大規模マンションは建てられないから、品川駅周辺港南側でもし土地が出て大規模マンションが建てば、注目度からしてもデベロッパーは相当強気の値付けになるだろうね。

    でも、もう港南3丁目の一角以外は土地がない。あそこは三菱地所が保有してるので、そのうちマンションが建つ。賃貸か分譲かわからないが。

  479. 99994 匿名さん

    >>99991

    豆知識

    荏胡麻(エゴマ)の茂る原に由来。荏原の地名は古く、古代の武蔵国荏原郡の名が平安時代初期(7世紀後半から8世紀後半頃)の文献にみられるそうです。

    武蔵国荏原郡は、現在の品川区大田区目黒区の全域と千代田区港区世田谷区の一部にまたがる広大な地域でした。

    明治になり東京府を構成する6郡の一つとなり、1926年(大正15年)の郡役所廃止、昭和7年の東京市との合併によって荏原郡の地名はなくなります。

    しかし、1927年(昭和2年)から「荏原町」、1932年(昭和7年)に「荏原町」がそのままの地域の形で「荏原区」になりました。

    その後、昭和22年に品川区と荏原区が合併し、新「品川区」となり、品川区内の地名として「荏原」となり、現在に至ります。

    ちなみに、株式会社荏原製作所(東京都大田区羽田旭町11-1)、「焼肉のたれ」でおなじみのエバラ食品工業株式会社(神奈川県横浜市西区北幸2-5-15)の「荏原(エバラ)」も この地名に由来するそうですよ。

  480. 99995 匿名さん

    (新宿)
    淀橋町(よどばしちょう(まち))は、東京府豊多摩郡にかつて存在した町の一つである。豊多摩郡役所の所在地でもあった。ほぼ現在の西新宿と北新宿に当たる地域。

    (渋谷)
    渋谷町は、かつての東京府豊多摩郡にあった町である。上渋谷村、中渋谷村、下渋谷村として存在していた3村が、1889年(明治22年)の町村制施行により南豊島郡渋谷村として成立した。

    (池袋)
    西巣鴨町は、かつて東京府北豊島郡に存在した町の一つ。1918年(大正7年)に町制施行して誕生した。元の武蔵国豊島郡巣鴨村(すがもむら)。現在の東京副都心の一つである池袋が属していた。

  481. 99996 匿名さん

    WCT住民気味悪い

  482. 99997 匿名さん

    港南さんっていつみても同じことしか言わないですね。
    みんな気付き始めただの、水辺眺望だの。

    なんか価値あるんですか、それ。

  483. 99998 匿名さん

    価値なんてありません。

  484. 99999 匿名さん

    **マンションWCT

  485. 100000 匿名さん

    WCT住民気味悪い

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸